不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    昔のインターネットの思い出『お前を消す方法』『youtubeの登場が衝撃だった』

    Yahoo


    1: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:07:12.87 ID:8eom2cQJa
    とりあえずYahoo!のリンクから飛んでた
    ※時間が立つのははやい

    10年前、2007年に流行ったものがこれ!時の流れる早さをご確認ください
    http://world-fusigi.net/archives/8698541.html

    引用元: 昔のインターネットの思い出





    3: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:07:52.63 ID:C9l16KeJ0
    ピーガー

    689: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:19:12.97 ID:FFkhrB5IM
    >>3
    これ

    9: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:09:15.62 ID:U1Ils+yip
    個人ホームページでMIDIが鳴る

    14: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:10:40.72 ID:26Iy6f940
    ネットしすぎて電話代高くなってオカンに怒られる



    16: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:10:46.66 ID:x9PRBELQ0
    ワイのホームページへようこそ!

    21: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:11:39.39 ID:IibRP62Ap
    従量課金

    22: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:11:42.45 ID:HIb6cmy20
    yahooジオシティーズ

    24: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:12:03.97 ID:ZWgzcMywp
    no title

    252: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:40:00.67 ID:FGYLJ/5G0
    >>24
    これですわ…

    376: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:55:00.15 ID:aIPF6hcCd
    >>24
    これ92年生まれ以前の話じゃねどっちかというと
    ワイ96年生まれやけどFLASHは廃れ始めた時の後追いやったしけいおんとかもはや遺産やったし

    388: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:56:24.89 ID:6JvyhElk0
    >>376
    93やがドストライクや

    663: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:17:09.15 ID:/JVWj1WOd
    >>24
    ワイこの通りやった

    739: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:22:06.11 ID:0uBConyEM
    >>24
    ニコ動全盛期にあったYouTubeとか言うサイトよく見てたわ
    YouTubeの方が良い動画いっぱいあったし

    25: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:12:09.49 ID:FKMtiTdJ0
    ウォーリーを探さないで で大声出して泣く

    ウォーリーを探さないで

    ウォーリーを探さないでとは、ビックリ系ホラーフラッシュである。

    ウォーリー氏本人にも迷惑であり、流行っていた時代もあったフラッシュである。
    名前の通り「ウォーリーを探さないで」なので、探してはいけない。むしろ見つからない。

    映像内容を簡単に説明すると、観てから何分間か待つとウォーリーが「うわああああああ!!」と叫んで怖い顔の画像が現れる。
    http://dic.nicovideo.jp/a/ウォーリーを探さないで

    30: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:13:33.87 ID:YN5G0IMH0
    この文章をコピーすると☆が押せるようになるよ

    32: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:13:58.84 ID:pCWF6QYU0
    10時間使い放題プランと言う無理ゲー

    33: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:13:59.10 ID:ffYc29aq0
    youtubeで音楽が普通に流せる衝撃は覚えとるな

    34: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:14:03.10 ID:JzHsQQ5p0
    カウンター設置

    38: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:14:37.61 ID:2eknVLNE0
    商売っ気がない

    これにつきる

    53: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:16:42.02 ID:3Igb39HE0
    >>38
    今はどこもかしこも広告だらけで都会の街並みみたいになってるな

    282: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:43:50.52 ID:BrH02qZY0
    >>38
    これ
    個人運営のサイトとか広告付いててもポップアップで消したらもう快適やしな
    今のスクロールするたびに付いてくるゴミクソ広告は許せん

    39: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:14:38.72 ID:6ZVES/T90
    no title

    40: テトリス ◆SYKnw8OJpw 2017/12/19(火) 00:14:49.23 ID:AAFRoIwf0
    グリーンねえさん、ドナルド、うごメモ辺り
    【超閲覧注意】検索してはいけない言葉で打線組んだ【一部解説あり】
    http://world-fusigi.net/archives/8701396.html

    41: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:15:01.89 ID:C22zEkcc0
    見づらい背景にスクロールする文字キリ番報告

    42: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:15:03.23 ID:Vciih+E20
    ページ読み込んだら回線切断の繰り返し。
    1日20分しかインターネット接続できなかった

    45: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:15:19.68 ID:26Iy6f940
    ホームページビルダーとかあったな

    47: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:15:43.06 ID:6SsJSbEZd
    山崎歩

    54: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:16:48.64 ID:2eknVLNE0
    >>47
    山崎渉だぞニワカ

    山崎渉

    2003年、「山崎渉」という名前のスクリプト荒らしが2ちゃんねる全板規模で発生した。ほぼ全スレッドに何の脈絡もなく「(^^)」という顔文字や、「これからも僕を応援してくださいね(^^)」といったメッセージが書き込まれ、瞬く間に2ちゃんねる中に「山崎渉」の名が知れ渡ることになる。

    また「(^^)」の顔文字をモナー化した「山崎モナー」というAAも作られたが、AA板でぼるじょあなどとともに大規模な荒らしを行っていたため嫌われていた。

    これを受けて2003年5月に、名前欄に「山崎渉」と書き込むと強制的にリモートホストが表示される、いわゆるfusianasanが仕込まれることになった。

    2ちゃんねるのあらゆる板に発生したため、後に2ちゃんねる発祥キャラのひとりとも見なされるようになった。
    http://dic.nicovideo.jp/a/山崎渉

    sssssss

    475: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:04:10.38 ID:4YVWH7PT0
    >>47
    山崎歩の頃のチャットコミュニティを思い出したわ

    51: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:16:31.83 ID:ByKG33zyd
    MSNメッセンジャー

    68: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:18:07.34 ID:dx+Md9Rx0
    >>51
    これ懐かしいな
    忘れてたのが嘘のようや

    72: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:18:33.62 ID:8eom2cQJa
    >>68
    パソコンでいうLINEやったな

    109: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:22:46.46 ID:OiXWNmZ+a
    >>68
    いつの間にかSkypeに取って変わられてたンゴねぇ
    Skypeって昔からチャット機能もあったんやっけ通話だけやったからメッセンジャーも使ってたんやっけ覚えてないわ

    55: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:16:51.58 ID:GesWGNju0
    キリ番ゲットした方は管理人までご報告ください

    56: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:16:57.83 ID:MHTPKb9b0
    googleの前はサーチデスクっていうワンボタンで沢山の検索エンジンが一度に使えるやつを使ってたンゴねえ
    最初はgoogleてgooのパチモンかと思った

    60: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:17:29.13 ID:iTX628+S0
    動画URLは↓のどこかにあるよ

    ☆☆☆☆☆
    ☆☆☆☆☆
    ☆☆☆☆☆

    64: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:17:55.46 ID:GPAzlHD70
    中学時代にジェットチャットでこん!してたわ

    79: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:19:16.74 ID:MHTPKb9b0
    この前東風荘がようやく終わったというニュースを聞いて時代の終わりを感じた

    81: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:19:30.31 ID:udZveIjA0
    ネットは一日一時間って約束してやってたのに、月6000円かかってパッパ大激怒だった思い出
    ちゃんと説明したら速攻ADSLに換えてくれてピーガーから爆速になったのを今でも覚えてる
    yahoo開くのに1分かかったもんなあ、当時

    86: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:19:57.81 ID:6SsJSbEZd
    スタービーチ

    87: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:19:58.08 ID:GesWGNju0
    よし、初めてホームページ作成出来てサーバーにアップするぞ(ドキドキ)

    「Hello world!」

    出来た!

    94: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:20:57.28 ID:2WdwUyHt0
    画像が上の方から少しずつ表示

    102: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:21:52.62 ID:KffARRw70
    もなちゃと
    MSNメッセンジャー

    105: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:22:32.43 ID:MrWwWBs10
    Google?なにそれ

    107: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:22:37.80 ID:N/uxyAB0a
    ブラクラの恐怖

    114: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:23:27.59 ID:2JIKHqbC0
    反転するとリンク先が見つかる

    115: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:23:38.41 ID:4WpYm36w0
    とりあえずソース表示して隠しリンク無いか確認してた

    119: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:24:01.66 ID:XiQ5rdxB0
    阿部寛のホームページ
    http://abehiroshi.la.coocan.jp/

    d68853c95ecac7b25c847ee74bc8ed7b

    123: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:24:32.28 ID:voif2XYhd
    あの頃のくだらない個人サイトが恋しい

    132: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:25:34.74 ID:prRJhTuu0
    検索結果が汚染されてなかった

    135: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:25:43.17 ID:4WpYm36w0
    日本海溝
    世界一危険なホームページ
    Pahoo!japan

    144: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:26:20.78 ID:jfYrEJHgp
    相互リンクしませんか?

    145: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:26:21.55 ID:GSIP1XCD0
    いろんなホームページのURLが書いてあるハローページみたいな本を購入
    もちろん目的は…

    146: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:26:30.64 ID:lehRJL9V0
    ネット自体知らなくてマインスイーパしかやってなかった

    152: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:27:25.12 ID:N5e2nWr40
    ISDNはじめちゃん

    153: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:27:25.48 ID:BlHwvfzKa
    セーフサーチも無かったからとんでもないサイトや画像が引っかかりまくってたな

    154: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:27:32.98
    なんかダイヤルアップで接続するとダイヤルみたいな音してたよな
    接続できなかったが設定分からんかったから当時

    170: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:29:06.89 ID:N5e2nWr40
    >>154
    ピープルルルーみたいな音がなんか恐怖を誘ったわ


    159: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:27:47.61 ID:5p1LkRzld
    5MBくらいの画像みるのに10分かけてた

    166: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:28:47.51 ID:w2kncEsA0
    AAの技量に驚いてた

    179: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:29:54.86 ID:26Iy6f940
    ネットやってるときは電話出来なかった

    180: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:29:59.98 ID:sFP5AATk0
    カリカリカリカリカリカリ

    191: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:31:24.27 ID:x1MkN6xm0
    魔法のiらんど

    208: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:33:11.98 ID:orv+qU/HM
    昔のネットは色々とカオスやけどワクワクしたなぁ
    今はどこも洗練され過ぎて

    217: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:34:34.35 ID:cDYIRhFs0
    はじめてワンクリ詐欺系の踏んだ時の絶望感すごいよな

    220: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:35:00.24 ID:2JIKHqbC0
    Aドライブ

    222: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:35:24.68 ID:LuWiR2Kzd
    2000年問題

    233: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:37:03.81 ID:lGjTaP8Z0
    日ハムの公式サイトが選手名の一覧だけで他にはなんもなかった

    239: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:37:16.40 ID:sO0Th+nU0
    ブログ普及しだしたの2003年くらいやったっけ
    あれのせいで個人HPがどんどんblog移行してどれも似たり寄ったりなレイアウトやからつまらんくなったわ

    254: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:40:14.91 ID:2eknVLNE0
    >>239
    もうちょい後やな
    2005年の終わりには地上波で取り上げられてた

    258: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:41:11.66 ID:orv+qU/HM
    >>239
    テキストサイトのSEOやとよっぽど被リンク多くないとブログに絶対勝てないからな

    255: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:40:32.31 ID:lYPZJqzk0
    黎明期にいた人羨ましいわ
    最初にネット触ったの原宿のニコニコやったし

    260: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:41:20.34 ID:FGYLJ/5G0
    自分のHP作って誰かが珍しくコメントしてくれたら喜んでた

    265: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:42:09.55 ID:lGjTaP8Z0
    MIDIサイトで応援歌を覚える

    267: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:42:37.57 ID:N5e2nWr40
    電車男

    285: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:44:03.63 ID:w2kncEsA0
    >>267
    電車は初期って感じやないな
    あの頃は2ちゃんもメジャーな掲示板やったし

    272: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:42:52.45 ID:P+i2cULB0
    これが20年前という事実
    no title
    no title

    283: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:43:53.77 ID:HIb6cmy20
    >>272
    この付近はネットの話多くて面白いわ

    301: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:45:46.45 ID:BrH02qZY0
    >>272
    ほんますごいな
    これジャンプのギャグ漫画なんやで

    274: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:43:00.68 ID:2JIKHqbC0
    h抜きでURL貼ってたな

    277: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:43:09.06 ID:ZabG867Y0
    あなたのお値段鑑定します
    これクッソ好きやったわ

    281: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:43:47.08 ID:61aUfQ4y0
    テレホーダイとタイムプラスとかいう有能2トップ

    286: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:44:07.66 ID:OVDXNHVx0
    ちょwwぴょみゃいらww懐かしすぎて目から汗が…TT

    288: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:44:47.42 ID:wa3PXbD30

    303: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:46:07.68 ID:3jQRM63gr
    モバゲーの2ちゃん疑似サークルでおらうーたんとかいうハンドルネーム使ってそこそこ有名人だったンゴ

    308: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:46:48.35 ID:WY/JHRa/0
    前略プロフィール流行ったのって何年前だっけ

    309: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:46:55.87 ID:1lZkQiG40
    no title

    315: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:47:28.54 ID:UgazwOUja
    >>309
    懐かしいンゴ

    317: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:47:52.36 ID:w2kncEsA0
    >>309
    なつかC

    733: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:21:51.37 ID:G6ATt5OIM
    >>309
    カイルくんをXpの草原の壁紙のど真ん中にコラして
    会社のPCの壁紙に設定するいたずらしたことある

    みんな最初無反応なイルカぽちぽちクリックしてて草だった

    752: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:22:38.70 ID:K6D58RAZ0
    >>309
    お前を消す方法定期

    313: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:47:23.92 ID:cZgRfdun0
    有能なHPからリンク踏みまくって情報漁るのが楽しかったんやけど
    今や個人HPは死滅し、欲しいものはググれば一発やもんなあ

    321: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:48:53.51 ID:5JgcRn4k0
    青背景のテカテカサイトが多かった

    325: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:49:42.42 ID:A8gkVRD8M
    カーソルについてくるちっちゃい星

    334: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:50:42.81 ID:gl0Ka+nx0
    全然知識もクソもない時に変なん踏んで無限広告ポップアップした時は心臓が痛くなったわ

    339: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:50:58.76 ID:BrH02qZY0
    実際今のネットってアングラ感がないよな
    今はどこもかしこも現実で言うなら大都会で
    昔は適当にリンク踏んだら急に田舎や未開の地に行けた感じ
    まぁ開発が進んだ言うことやな

    345: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:51:28.10 ID:N/uxyAB0a
    このメールを3人に送らないと特定して殺すみたいな
    今思うと失笑もののチェーンメール

    352: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:52:30.15 ID:ghUD0wZm0
    学校の裏サイトとかあったわ
    表もないのに何が裏なんか思って見てたけど

    390: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:56:34.51 ID:w2kncEsA0
    アソパソマソ

    394: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:56:57.84 ID:D1iH/iNW0
    ネチケット

    399: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:57:37.09 ID:edeNopcX0
    クマがメール送ったりするやつ
    なんやったっけ

    406: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:58:20.57 ID:XC/bTQp90
    >>399
    ポストペット
    http://postpet.jp/

    d3073b76bd048fc40417120b1ed7a166

    403: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:58:09.85 ID:1lZkQiG40
    ぴろぴと昔はただのマイクラ系の異端児みたいな存在やったけど、今や立派なアーティストだもんなぁ
    感慨深いものを感じるで


    433: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:00:34.76 ID:WY/JHRa/0
    >>403
    これ好き

    423: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:59:24.64 ID:aIPF6hcCd
    メイプルストーリーは一時期猿のようにやってたな
    海賊実装後に始めたニワカやけど

    451: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:01:48.41 ID:MzPWUKt20
    こち亀で500メガpcがモンスターマシンとか言われてて時代感じた

    462: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:02:52.21 ID:HIb6cmy20
    >>451
    なんかもう定期的に見る
    no title

    457: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:02:39.39 ID:URRJpFEw0
    赤い部屋

    464: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:03:04.02 ID:BlHwvfzKa
    ドリームキャストでネット繋いでたので思い出したけどシーマンって凄いよな
    99年に音声会話可能な人工知能が存在してたっていう

    491: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:05:33.67 ID:fQ3S+AZA0
    9.11発生時はテレビ見ながらチヤツトしてたな

    506: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:06:39.28 ID:3fSmR3nX0
    >>491
    ワイはホームページの日記書いてたわ
    ダイエーホークスの戦評

    565: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:10:46.91 ID:rNZoEZdr0
    >>491
    ワイはタモリのジャングルTV見ながらチャットしてたわ
    いきなりニュースに変わったから番組のネタと思ってた

    515: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:07:22.78 ID:kqQ8ZCBka
    111 :こちら横浜:2001/08/21(火) 13:10 ID:V2iqkNlA
    念のため、コロッケを16個買ってきました。
    もう3個食べてしまいました。

    122 :鴎:2001/08/21(火) 13:11 ID:w43q/eL6
    >> 111
    マターリしてて思わずワラタ

    126 :東京南西部:2001/08/21(火) 13:11 ID:HhfeYSEI
    >> 111
    コロッケ買いすぎ!

    144 :東京都田舎区 :2001/08/21(火) 13:13 ID:ajWCPplk
    コロッケ食いたい
    買ってこよ

    234 :ばかやま:2001/08/21(火) 13:20 ID:daVDB6L6
    コロッケ、ほしい

    312 :愛媛犬:2001/08/21(火) 13:24 ID:G14vIfAA
    >> 111
    のこり何個だ、コロッケ

    319 :コロスケ:2001/08/21(火) 13:25 ID:xRFdtVoo
    我輩もコロッケ食べたいなり!

    370 :111:2001/08/21(火) 13:28 ID:V2iqkNlA
    >> 312
    5個食べました。近所の犬に1個あげたので、あと10個です。

    413 :東大阪 ◆LovER6WM:2001/08/21(火) 13:31 ID:oifF1L9c
    コロッケ祭かよ!

    432 :愛媛犬:2001/08/21(火) 13:32 ID:G14vIfAA
    >> 370
    ヲレにもくれ!コロッケ。
    風が強くなったら、それが合図だ。
    天高く放り投げろ!俺が受け取ってやる!!!!

    541: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 01:09:22.53 ID:PI8nDGl+d
    >>515
    優しい世界

    5: 風吹けば名無し 2017/12/19(火) 00:08:41.59 ID:8eom2cQJa
    2chは恐ろしいところらしいから行かない










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年12月19日 16:27 ID:lF0gPpY70*
    この頃はまだメシウマという言葉はなかったけど、被害者を笑うような雰囲気はなかったな
    唐突に攻撃的なことを言うやつはいっぱいいたけど、意見がバラバラって感じ
    途中からメシウマの対象が野球の巨人から犯罪弱者に向かって戸惑った思い出
    2  不思議な名無しさん :2017年12月19日 16:32 ID:LT8Ixyqa0*
    手作業で綺麗にしてしまえっていうのは整形より醜悪感がする、2次っていつの時代もチ ョンカス主導だったんやなぁチ ョンが好きそうなのしかねーわw
    3  不思議な名無しさん :2017年12月19日 16:37 ID:DfphtiB40*
    ※1
    昔は半年間ROMれとか自分で調べろって感じだろ
    4  不思議な名無しさん :2017年12月19日 16:42 ID:Ws.76MB90*
    Siri懐かしいなぁとか言ってる時代があと少しすれば来るのかね?
    5  不思議な名無しさん :2017年12月19日 16:55 ID:09smODlX0*
    あの頃はパソコン自体起動してから落ち着くのに五分も十分もかかった
    6  不思議な名無しさん :2017年12月19日 16:59 ID:eVJ3OgYH0*
    ごちゃごちゃした企業サイトやブログよりも阿部寛のサイトみたいなデザインのが今も好きだわ
    7  不思議な名無しさん :2017年12月19日 17:00 ID:eVJ3OgYH0*
    ※3
    ググレカス
    8  不思議な名無しさん :2017年12月19日 17:03 ID:twXAGxio0*
    20年前留年中のSEバイト大学生
    911は2ちゃんで実況
    9  不思議な名無しさん :2017年12月19日 17:09 ID:g.XQGNDl0*
    ばかやまかわいい
    10  不思議な名無しさん :2017年12月19日 17:11 ID:BDelNWow0*
    まだ何もありませんがゆっくりしていってくださいね
    11  不思議な名無しさん :2017年12月19日 17:36 ID:bYkfzv970*
    別にYouTubeの登場は衝撃的ではなかったけどなあ
    12  不思議な名無しさん :2017年12月19日 17:39 ID:T71FPaI60*
    ポストペット懐かしい!
    なんか帰ってこなくてそのままだったやつ
    13  不思議な名無しさん :2017年12月19日 18:08 ID:JDSUoJgF0*
    ボトルメールとかもあったね。流すだけで帰ってこなかったけど。
    14  不思議な名無しさん :2017年12月19日 18:15 ID:zd9mKfKj0*
    マイナーなプロバイダの申込みに
    インターネット環境が必要とか意味不明なことがあったような…
    プロバイダの契約にクレジットカードが必要で困ったな
    15  不思議な名無しさん :2017年12月19日 18:17 ID:bRRAOPV60*
    ICQとかくっそ使いにくかったな
    16  不思議な名無しさん :2017年12月19日 18:54 ID:neWVVqGK0*
    MIDI、着メロ、カスラック
    17  不思議な名無しさん :2017年12月19日 18:55 ID:D1tjHNVw0*
    ※14
    ?ふつうだろ。逆に「インターネット環境は不要ですが、プロバイダだけあればいいです」みたいなサービスのほうがよほど意味不明なんだが。
    まぁ、今の若いやつは包括契約が前提になりすぎてプロバイダと回線契約が別々のものって認識もないんだろうけど。
    18  不思議な名無しさん :2017年12月19日 19:25 ID:g1YMHlUt0*
    前略プロフィールとかなつい
    メゥトモテラホシスくっそすきだった
    19  不思議な名無しさん :2017年12月19日 20:14 ID:R0QR0.9.0*
    ヤフーが町の至る所でモデムを無料配布していた
    そしてネットが繋がらなかったりして契約成立しないと
    電話がかかってきて返せといわれる
    ヤフーの職員に電話してアドバイス求めるとすげえ上から目線で接してくる
    モデムもらう時嘘の住所を書けば無料でモデムが手に入った(俺もやっとけばよかった)
    そのモデムをヤフオクで出品している猛者がいてワロタのはいい思い出
    20  不思議な名無しさん :2017年12月19日 20:40 ID:CsrJ4rL10*
    小学校のパソコンのブラウザホームはyahoo!キッズ
    21  不思議な名無しさん :2017年12月19日 20:41 ID:3s7pswz60*
    1999年にネットを始めた
    オレの記憶だと2ちゃんの開設2カ月後にはもう2ちゃんを見はじめてる
    1999年のネットはヤフーで「鳥山明」と検索してもファンサイトが一件ヒットするだけであとは集英社のサイトがあるだけだった
    集英社のサイトは非常にしょぼく少年ジャンプのサイトも存在してなかったがウルトラジャンプのサイトは妙に充実していてFlashで藤原カムイの漫画が無料で見れたりした
    「スタジオジブリ」と検索してもほとんどなにもヒットしなかった
    22  不思議な名無しさん :2017年12月19日 20:54 ID:hz1omjND0*
    当時を知らないから何とも言えんけど、今やスマホという小さな端末でサクッと快適に使えるって凄い進化なんだな
    23  不思議な名無しさん :2017年12月19日 21:37 ID:d6armdB.0*
    92年生まれだけど全然ついていけない
    これからますます取り残されていくんだろうな
    プログラマーとか憧れる
    24  不思議な名無しさん :2017年12月19日 21:39 ID:d6armdB.0*
    ※21
    初期の2chとか使ってる人はエリートってイメージ
    25  不思議な名無しさん :2017年12月19日 22:06 ID:VyaDHL1o0*
    98年ごろからやってた
    2chは揚げ足取り野郎とアンチまみれだったよ
    今とそんなに変わらない

    個人サイトはたくさんあったね
    今はサイトを作って配信する人より読み専の人のほうが多いのかな?
    26  不思議な名無しさん :2017年12月19日 22:45 ID:zNexjQSx0*
    絶望の世界だかと、こっさんとかも流行ってたなぁ。
    27  不思議な名無しさん :2017年12月20日 00:12 ID:55eIysYy0*
    スレでワイとかおっさんとか言ってる奴が一回り年下なんだとわかったワイ涙目
    28  不思議な名無しさん :2017年12月20日 01:12 ID:b44mukGL0*
    MSNメッセンジャーが出ているのに、
    ICQの話が出ていなくて絶望的な気分になった。

    29  不思議な名無しさん :2017年12月20日 01:13 ID:ySecLomM0*
    一番充実してる世代は80年代初期~中盤だと思うわ
    90年生まれだけど初期の祭りに参加できてた人とか糞うらやましかつた
    ここの管理人すぐ92年ぐらいの画像持ってくるけど
    30  不思議な名無しさん :2017年12月20日 01:37 ID:Qfpqs0ot0*
    音楽好きだった俺にとって
    youtube黎明期に立ち会えたのは貴重だった
    初期はマイナーな曲なんかは検索しても
    出てこなかったんだ。信じられないだろう

    どんなマイナーな曲でも聴けるようになり、
    俺は音楽をあまり聴かなくなった
    あんなに好きだったのに
    31  不思議な名無しさん :2017年12月20日 02:03 ID:yoZ.LUdj0*
    工事中 とかもう見ないよな
    32  不思議な名無しさん :2017年12月20日 03:24 ID:7a0Q5r370*
    侍魂 ニガシオ
    33  不思議な名無しさん :2017年12月20日 03:54 ID:QCxxpYxy0*
    みんな共通認識を求め過ぎてる世の中になったイメージ。個人個人が好き勝手にやれてたインターネットは、今やもう過去になってしまったな。
    34  不思議な名無しさん :2017年12月20日 05:01 ID:zeW1l7yj0*
    嫁に隠れてモーニング
    消えちゃったなぁ
    35  不思議な名無しさん :2017年12月20日 06:07 ID:DRlHoTab0*
    YouTube初めて知ったの08年なんだよな…
    まだ小学生で一太郎でなんかやってたわ
    ギリギリ2000世代でもあるけどXPが一番使いやすかったのは覚えてる
    36  不思議な名無しさん :2017年12月20日 07:25 ID:ICalQUh80*
    鬼畜系イソタ―ネット!
    37  不思議な名無しさん :2017年12月20日 07:40 ID:ZVa1MzKa0*
    小学生のころにみてたHP久しぶりに検索してみたらほとんど閉鎖されてて何か悲しくなった
    38  不思議な名無しさん :2017年12月20日 08:07 ID:W5ruCV3.0*
    90年代の生まれでお前らよくインターネットの初期時代についていけたな。俺なんて80年代前半生まれだけどまったくついていけなかったぞ?兄貴がネットやってたけど理系高学歴だらけで専門的な話してて何話してるのかさっぱりわからんかったわ。ググれもどうもないしなwネットで調べたってスッカスカの情報しか出てこないんだもん。調べても出てこないし。ホントに自分たちの知識だけで会話してるからそりゃついていけんよ。そういう連中がついてこれないのに話に入ってくるなみたいな事言ってくる奴もいたしな。
    今だったらwikiでもなんでもあるからググった知識でどや顔してる人間ばっかなんだろうけど。みんなが言ってるのって一般的になってきた2000年以降の話じゃねーの?
    39  不思議な名無しさん :2017年12月20日 10:47 ID:FTNMOdnp0*
    家族の個人情報ダダ洩れのホームページ
    40  不思議な名無しさん :2017年12月20日 12:51 ID:dwiXBG4t0*
    MSNメッセンジャーがSkypeにとって代わられたって、SkypeがMSの子会社になってSkypeに統合しただけだぞ
    41  不思議な名無しさん :2017年12月20日 12:59 ID:3qIqE95b0*
    唐突な阿部寛に草w
    42  不思議な名無しさん :2017年12月20日 14:28 ID:rHFlDNb80*
    つか、インターネット黎明期を本当に知ってるのは、
    1960年~70年台生まれの人だろ。

    インターネット業界の発達は2003年以降から急速発達したし、
    その頃でさえ、インターネットの利用については、
    大半が社会人だったわけで。
    43  不思議な名無しさん :2017年12月20日 15:03 ID:HlHQSBeo0*
    先住民の理系オタクとチラホラやってきたヤンキー連中がネット上で小競り合いしてたよなww
    44  不思議な名無しさん :2017年12月20日 15:44 ID:KjKJ.ak60*
    つべより最初期のニコの方が革命的だったわ
    なお現在
    45  不思議な名無しさん :2017年12月21日 15:29 ID:OHZ8nWLJ0*
    2003年あたりだったか、「ケータイで撮った」とうpされた画像がディスプレイ一杯の大きさで、しかもカメラで撮ったみたいに解像度高くてスレが騒然となった記憶
    それまでの写メ画像は手の平サイズだった…ケータイの進化を目の当たりにした瞬間だった
    46  不思議な名無しさん :2017年12月22日 22:53 ID:l9xUourR0*
    10年前は今とほとんど変わらないですよ?
    47  不思議な名無しさん :2017年12月23日 10:40 ID:zKCM.RvH0*
    ウイルスバスターの更新は定期的に郵便でFDが送られてきていた
    48  不思議な名無しさん :2018年04月13日 16:59 ID:zYRueA.X0*
    昔の掲示板ってみんな敬語使ってお互いを凄い尊重しあってるのがよくわかる
    今はいかにマウント取るかだからな
    時代は変わるもんだ
    49  不思議な名無しさん :2018年04月16日 21:55 ID:UA6S6gxD0*
    昔のほうが殺伐としたやり取りあったけど
    心に来るような罵倒ってなかった気がするな
    それも自分の感じ方によるのかもしれないが
    結局はなれ合ってるっていう気持ちがあったし
    今は一般に広く広まって一見前より健全になったように見えて
    逃げたかった大衆の悪意をネットの中でも受けるようになったと感じる
    疎外感( ノД`)
    50  不思議な名無しさん :2018年04月30日 01:02 ID:zYLQIqCB0*
    9.11…
    なんらかの用事から帰宅して、早くUOにログインしなきゃ!とPC立ち上げてる時にみたな。
    あの時間帯だったから何かアクションものの映画か?と一瞬思ったが、マジの生放送だと知って鳥肌やばかったのを鮮明に記憶している。

    過去を振り返ると時間の経過が怖くなるw
    51  不思議な名無しさん :2018年07月31日 12:10 ID:5JALWOJS0*
    正直言うと昔の方が好きだった
    52  不思議な名無しさん :2018年10月04日 01:32 ID:yZCSXSPa0*
    毎回ネットの話題だと92からになるけど、
    91普通に全盛期だったんですがね。
    むしろフラッシュとか92以降は少し遅れてから触れる感じじゃねーのか?
    53  不思議な名無しさん :2018年10月07日 10:52 ID:u56R.imM0*
    ダイヤルアップ接続設定のCD-ROMがあちこちの電気屋で配布されてたよな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事