不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    49

    ごんぎつね「兵十が魚の網仕掛けてるやんけ!逃したろ」

    1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:05:22 ID:dqH
    ごん「人が嫌がる事やるの楽しいンゴ!!うなぎやん。こいつも逃がしたろ」
    兵十「やめーやお前」
    ごん「あかん、みっかってもうた!うなぎ盗んで逃げたろ!」


    ごん「兵十のマッマ、死んだんか…最後にうなぎ食わせたかったんやろなぁ…」
    ごん「償いや。栗やキノコ毎日届けるから許してな…」

    兵十「毎日毎日なんやこれ…神様からの贈り物やろなぁ」
    兵十「あ、ごん畜生来やがったな!撃ち殺したるわ!!パァン」

    ごん「」栗コロコロ

    兵十「ごん…お前やったんか」

    ごんはぐったりと目をつぶったまま、うなずいた
    兵十は火縄銃をばたりと落とした。青い煙がまだ、筒口から細く出ていた

    ごんぎつね (日本の童話名作選)
    ※風刺画は面白かったなー

    社会の教科書で風刺画好きだった奴wwwwwwww(画像あり)
    http://world-fusigi.net/archives/8817218.html

    引用元: ごんぎつね「兵十が魚の網仕掛けてるやんけ!逃したろ」







    8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:08:07 ID:b88
    ごん「」栗コロコロ

    兵十「こいつ栗まで盗むつもりやったんか」

    9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:08:36 ID:BBW
    >>8
    ごんはぐったりと目をつぶったまま、うなずいた
    兵十は火縄銃をばたりと落とした。青い煙がまだ、筒口から細く出ていた

    15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:09:33 ID:Flp
    撃ち殺される前に、ごんが盗んできた魚のせいで兵十が魚屋に殴られるシーンあったよな
    あそこでいっつも笑いそうになるンゴ

    16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:09:59 ID:4qA
    >>15
    サイコかな

    28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:18:54 ID:dqH
    子狐「マッマ。雪で手がヒエヒエや」
    ママ狐「夜なったら手袋買いいこな。人間は恐ろしいんやで」

    こ狐「あ、ワイの手が人間になっとる!マッマ凄いンゴ!!」
    ママ狐「片手だけよ。もう片っぽの手出すと捕まっちゃうからアカンよ」

    町の帽子屋さん

    コンコン
    こ狐「この手にあう手袋くーださい」ドアの隙間から変身してない片手を伸ばす
    帽子屋(あ、こいつ狐やんけ)「先に金くれや」

    帽子屋「お金…本物やな。坊ちゃん、ええ手袋あるから付けたるわ」


    こ狐(マッマ、人間って捨てたもんやないよ…ワイ間違えて狐の手出してたわ…はよ帰ろ)

    ねーんねーん ころりーよー …
    こ狐(優しい声やなぁ…きっと子守唄やろなぁ…)

    少年「ママ、こんな寒い夜は森の子狐も寒い寒い言うとんのかな」
    母親「きっと子守唄歌ってもらってるわ。ぼくくんとどっちが早くおねんねするんかなぁ」

    こ狐「…マッマ」


    ママ狐「お、早かったわね」
    こ狐「マッマ、人間なんてちっともこわくないで。狐だってバレたけどこんなあったかい手袋貰ったンゴ」
    ママ狐「うふふ、人間ていいものかしらね」

    「手袋をかいに」

    手ぶくろを買いに (日本の童話名作選)

    29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:21:40 ID:b88
    >>28
    この話なんや?

    31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:31:43 ID:DoN
    >>29
    一番下にタイトルつけてるやん

    36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:36:09 ID:DoN
    >>28
    ある意味これ、小学生から擬人化ケモナーを育てようとしてるよな

    32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:31:44 ID:dqH
    スーホ少年「白い子馬おるやん!ワイんちこないか?」

    スーホ青年「馬、お前立派になったなぁ…一緒に殿様主催のレース出ようや。優勝すると殿の娘がもらえるねん」

    殿様「あの白い馬がぶっちぎりやん!ええなぁ…欲しいなぁ…奪い取ったろ!」

    スーホ「馬…寂しいンゴ…馬…」

    殿「お客人!ワシの白馬見てや!凄いで!」
    馬「ワイの上に乗ってええのはスーホだけや。降りろボケ」

    殿「ヒェエ…なんやこの馬」
    馬「逃げたろ!スーホ…待ってろよ!」

    殿「もうええわあれ。殺してまえ」弓矢ばーん 弓ブシュブシュブシュ

    スーホ「馬!馬やん!!帰って来たんか…あぁこんな血だらけで…」
    馬「スーホの腕の中で死ねる…幸せや

    スーホ「馬…馬あああ!!!!」

    馬の魂「スーホ、泣かないで。ワイの尾や筋を使って楽器をつくるんや。そしたらいつもそばに居られるよ…一緒に歌ったり寝たりしような」

    スーホは馬に言われた通りに楽器をつくった
    この楽器が現在でもモンゴルに伝わっている 馬頭琴 という楽器や

    やがて冬は去り、モンゴルの草原に再び光り輝く春がやってきたんやで…

    「スーホの白い馬」

    スーホの白い馬 (日本傑作絵本シリーズ)

    33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:32:40 ID:dqH
    国語の教科書で読んだ話って短いの多いイメージやから、1レスにまとめられないかぁ思ってやってみたわね
    暇つぶしやからまったりやってるンゴ

    35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:35:28 ID:DoN
    >>33
    以下エーミール禁止で

    ほかに動物モノあったかなあ・・・

    39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:43:51 ID:bKh
    >>35
    大正義オツベルと像

    40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:44:00 ID:bKh
    >>39
    象や

    41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:45:16 ID:dqH
    あんたはレモン持って待ったよな…白く明るい死の床でよ

    ワイの手からとったレモン、あんたの綺麗な歯で噛んだらトパーズ色の香りが立ったなぁ

    数滴垂れたレモンの汁であんたは意識戻ってな

    青く澄んだ瞳が笑ったンゴね…ワイの手握る力強さよ

    あんたの喉に嵐はあるけど命の瀬戸際やな
    智恵子…もとの智恵子に戻ったやな。生涯の愛、この一瞬で感じるわ

    せやけど深呼吸一つして、止まってもうたよな

    写真の前に挿した桜の花影に、今日も涼しく光るレモン置いといたるやで…

    「レモン哀歌」

    レモン哀歌―高村光太郎詩集 (集英社文庫)

    42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:45:57 ID:GhN
    ごんぎつねって母親が手袋作る話やと思ってたわ

    46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:49:45 ID:qyi
    地味な良スレ

    47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:56:57 ID:dqH
    猿「里でなんか赤いの拾ったンゴ…これ、花火ってやつかな?ふふふ。持って帰ろ」

    動物たち「ははは…花火!?これが花火け…凄いなぁ…凄いなぁ」
    猿「まてまて、そんな近づくと危ないで。爆発するかもしれん」

    動物「ヒェ…怖いンゴねぇ。でも凄いなぁ…凄いなぁ…」
    猿「花火ってのは凄いんや。バゴーンてでかい音して天にバーンって花が広がってな…これがとんでもなく美しいものなんよ」

    猿「今晩、山のてっぺんで打ち上げようや!」
    動物たち「凄いなぁ…花火凄いなぁ」


    猿「夜やな。誰かこれに火つけてや」
    動物たち「怖いなぁ…怖いなぁ…くじ引きで火つける奴決めようや」

    亀「ワイやん…やるわ…アカン!ビビって首が引っ込んでムリや…」

    いたち「次はワイやな…すまん、ワイど近眼で手元見えんわ」

    獅子「じれったいのう!ワイが付けたら!!…火ついたで!」

    動物たち「ヒェ…怖いンゴ!!爆発すんぞ!耳塞いで目つむるわ!!」


    しかし、ろうそくはポンッとも言わずに、静かに燃えているばかりやった


    「あかいろうそく」

    あかいろうそく

    50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)00:01:23 ID:zqF
    >>47
    可愛い
    紙芝居でみたい

    48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)23:58:35 ID:JLo

    51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)00:16:14 ID:wcv
    「ヒェ…目覚めたら馬鹿でかい害虫になってたンゴ」

    「アカン、仕事行く時間や。…うまく体動かせん…」

    支配人「ザムザくん、迎えにきたぞ…なんやこの害虫!気持ち悪いンゴ」
    マッマ「ヒェ…」

    「ワイやで。言葉つうじんのか…」


    妹「ほんまにあれがにぃになん?怖いわぁ…」

    パッパ「収入源がいなくなったから皆、働かなきゃな。家の空いてる部屋は賃貸で貸し出すぞ」


    下宿人「嬢ちゃんはバイオリンうまいなぁ!プロになれるで!」
    妹「えへへ…」

    「ほんまや、うまくなったなぁ」カサカサ

    下宿人「」
    下宿人「化け物やんけ!!こんな家出ていくわ!」


    妹「もう我慢できないわ。あいつに家族皆殺されちゃうわ…閉じ込め!」


    「…あ、ワイの体動かなくなってきたなぁ…お外、明るいなぁ」


    お手伝いさん「みんな見て!あいつ死んでるわよ!」
    パッパ「神様…ありがとうございます」


    パッパ「引っ越ししよう。そうしよう」
    列車「ガタンゴトンwガタンゴトンw」

    マッマ「新生活たのしみやね」
    パッパ「いいとこ住もうな」
    妹「うふふ」

    パッパ(この子に良い婿さん見つけてやりたいなぁ)

    列車「ガタンゴトンwガタンゴトンw」


    「変身」

    55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)00:33:17 ID:zHO
    >>51
    変身ってこんな話やったんか

    54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)00:27:32 ID:wcv
    下人「雨、止まないなぁ…クビになって行く当てもないんやけどな」

    羅生門(災害あってさびれたせいか、変なのが住み着いたり死体捨てて行くから迷惑なんよなぁ…)

    下人「泥棒にでもなるか。いやいやそれはアカン。取り敢えず中で寝よ…誰かおるぞ…」

    下人(あのババア、死体の髪抜いてるやん!…なんて酷いことを…!」

    下人「ババア!何しとんやボケ!」
    婆「ヒェ…すまん…すまん…カツラ作って売ろうと思ったんじゃ」

    婆「死体粗末にするのはアカンかもしれんけど、この死体…女だって詐欺してた悪い奴なんよ」
    婆「生活がかかってるんや。綺麗事言っててもしゃーないじゃろ」

    下人「…せやな」
    婆「そうじゃろ。そうじゃろ」

    下人「ほなワイがババアの身ぐるみ剥いで売っぱらっても文句は無いな」
    婆「」

    下人「ワイだって、こうせんと餓死してまうわ!ほな、さいなら」



    下人の行方は誰も知らない



    「羅生門」


    羅生門 (現代語訳名作シリーズ)

    58: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)01:02:43 ID:wcv
    豊太郎「ワイはエリート官僚や。頑張ってたら留学させて貰えたンゴ」

    豊太郎「外国の勉学はおもろいなぁ…日本帰って官僚やるのがバカらしくなってきたわ。このままこっちで暮らすのもええなぁ」

    少女エリス「お金がなくてパパの葬式も出来ないなんて…」
    豊太郎「ワイに任せろや」

    同僚「豊太郎のやつ、自分の責務も忘れて少女とイチャイチャしてムカつくからチクったろ」

    豊太郎「免職…エリスとはなんでもないのに…はぁ…異国でボッチは嫌やなぁ。エリスと同棲でもするか」

    エリス「うふふ」
    豊太郎「なんとか仕事も見つけたしエリスもおる。ワイは幸せやなぁ」

    親友「おい豊太郎、お前みたいな才能あるエリートがこんなとこで何しとんねん。子供と遊んでる場合やないぞ!」
    豊太郎「わかった…ワイはエリートや。エリスは忘れるよ」

    豊太郎(軽率な事言ってもうたなぁ…)ただいま」
    エリス「おかえりなさい!あなた…赤ちゃん出来ちゃった//」

    大臣「豊太郎くん。一緒に日本へ帰ろう!君は仕事が出来る素晴らしい人間や」
    豊太郎「おかのした!こっちの生活になーんの未練もないですわ」アハハ
    親友「豊太郎、よく決断したで!」

    出発の日

    豊太郎「やっぱり嫌や!エリス!!エリス!!!」
    ……

    豊太郎「あっ…気絶してもうてた。エリス!」

    エリス「うひゃひゃひゃひゃうひゃひゃひゃひゃうひゃひゃひゃひゃ」

    豊太郎「エリス…」

    回想
    親友「豊太郎はな、日本のために英断したんや。お前との生活なんかなーんとも思ってないって言ってたで!」
    エリス「あああああ!!!!!!!!!!!」
    回想おわり

    豊太郎「エリス…」
    エリス「うひゃひゃひゃひゃうひゃひゃひゃひゃうひゃひゃひゃひゃ」


    豊太郎「やっぱ日本帰ろ」
    豊太郎(エリスの母親に金やったし生活は大丈夫やろ。ガイジから生まれてくる子は哀れやなぁ…)

    豊太郎(ワイの親友。かけがえのない親友…せやけどやっぱ恨んでまうよなぁ…)

    「舞姫」

    現代語訳 舞姫 (ちくま文庫)

    59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)01:21:40 ID:wcv
    李徴「役人辞めて詩歌として有名になるンゴ!」

    李徴「生活苦しいなぁ…嫁や子も不憫や。頭下げて復職するか」

    元同僚たち「お、李徴やんけ!ワイらの部下になりに戻って来たんか?ファーww」
    李徴「ぐぬぬ…」



    ある日の李徴「あああああああ!!!!!!!」失踪


    翌年
    村人「お役人さん。この先は人食い虎が出るから夜道は危険ですぞ」
    役人「なーに。へーきへーき」
    ……

    役人「あ!虎や!」
    虎「あぶないとこやった…」ガサガサ

    役人「その声…お前、親友の李徴か?なんで隠れるんよ」
    虎「せや、李徴やで。友の前にこんな姿晒すの恥ずかしいわ…よかったら話聞いて」

    去年くらいに家飛び出した夜にな。誰かがワイのこと呼んでるねん
    その声を無我夢中で追ってたら虎になってもうたんや
    死のうと思ったけど、目の前にウサギ飛び出て来たの見たら貪り付いてたたわ

    虎「段々と人の心が減ってきててな。そのうちただの虎になってまうと思うわ」
    役人「ワイになんか役に立てることあるか?」

    虎「せやせや!ワイが作った詩を後世に残してくれ!」


    虎「虎になっても詩歌になる夢忘れられんのや…あと、ワイの嫁と子には李徴は死んだって伝えてな」
    役人「ああ…」

    虎「本来なら嫁子の心配するのが先よな…もうここには来るなよ。襲ってしまうかもしれん」



    役人「李徴…さよなら。親友」


    虎「ガオオオオオオオウ」


    虎はくさむらの中に消えていった

    「山月記」

    教科書で読む名作 山月記・名人伝ほか (ちくま文庫)

    60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)01:26:04 ID:wcv
    もうこんな時間か
    明日休みやけど夜更かししてもうたわ
    楽しかったンゴ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年12月21日 14:12 ID:llQzsUn00*
    ウサギ「アカン、みんな仏さんのために色々持ってきてるのにワイは何も持って来てへん…」
    ウサギ「せや!ワイ自身が贈り物になればええやん!」(ヒノナカポイー)
    2  不思議な名無しさん :2017年12月21日 14:15 ID:UEGOoEUi0*
    ええやん( ・∀・)
    3  不思議な名無しさん :2017年12月21日 14:31 ID:cQ5Nd7Gp0*
    こういうサクッとまとめられるのって才能よな
    羨ましいわ
    4  不思議な名無しさん :2017年12月21日 14:43 ID:SJ0ta2Ko0*
    舞姫に「薬を…薬を…」がない−114514点
    5  不思議な名無しさん :2017年12月21日 14:53 ID:CC6FtqaI0*
    スーホの最後、ターンエーガンダムの最終回みたいな余韻ええやん
    でもガキの当時はスーホのホースみたいなダジャレの話やと思ってたわ
    6  不思議な名無しさん :2017年12月21日 14:56 ID:nIrSV6je0*
    「手ぶくろを買いに」は黒井さんの画が
    醸し出すなんともいえない優しさも素晴らしい
    7  不思議な名無しさん :2017年12月21日 15:09 ID:jXrLcoSB0*
    舞姫エリス可哀想で仕方ないから嫌いやわ
    8  不思議な名無しさん :2017年12月21日 15:20 ID:XY6j9zR40*
    分かりやすいし面白かった
    列車うけたw
    9  不思議な名無しさん :2017年12月21日 15:22 ID:PKQ4xKWB0*
    あーーア。
    チャカポコチャカポコ...
    10  不思議な名無しさん :2017年12月21日 15:32 ID:sY5Byst20*
    語り手が嘘つきである可能性も考えると児童文学はさらに面白い
    11  不思議な名無しさん :2017年12月21日 15:51 ID:WdjPrbFZ0*
    ドキュメンタリーである必要はないよね
    嘘つきとみなすか創作ととらえるか

    12  不思議な名無しさん :2017年12月21日 16:08 ID:1CvRTpu60*
    夏の葬列の主人公のくずっぷりが好き。
    13  不思議な名無しさん :2017年12月21日 16:09 ID:nSHifwCO0*
    ワイ「ええ話やったなぁこの作者の人きっと素敵な人なんだろうな」
    作者「飲む打つ買うや!借金踏み倒したろ!妻子捨てて愛人とハッピー」
    ワイ「・・・」こうして少年は大人になるんや
    14  不思議な名無しさん :2017年12月21日 16:42 ID:WdjPrbFZ0*
    ごん「兵十、Don't make it bad …」
    15  不思議な名無しさん :2017年12月21日 16:46 ID:Y9d2UWNJ0*
    学校で習うものばっかやんけ…
    16  不思議な名無しさん :2017年12月21日 16:47 ID:Gz5D5eI70*
    ※13
    才能のある人間ほど私生活は最低だからね
    17  不思議な名無しさん :2017年12月21日 17:13 ID:icbz8p.t0*
    レモン哀歌って智恵子抄のことか?
    気が狂ったクソ婆なんか臭いしunkoもらしてるだろうし
    美化しててきもい。
    共依存のきちがい夫婦やったんやろな。
    18  不思議な名無しさん :2017年12月21日 17:17 ID:runjPuez0*
    スイミーは?ねぇ僕の好きなスイミーが無いじゃない (T ^ T)
    19  不思議な名無しさん :2017年12月21日 17:23 ID:udoUqZa90*
    舞姫の何がやばいって実話の可能性があるって事やんな
    20  不思議な名無しさん :2017年12月21日 17:54 ID:VPCBZe.K0*
    読みやすくておもろかったわ
    21  不思議な名無しさん :2017年12月21日 17:55 ID:GRS8PvNZ0*
    狐の話多いな。きつねのお兄ちゃんとか
    22  不思議な名無しさん :2017年12月21日 18:12 ID:HgODorP1O*
    「ごんぎつね」のラストシーンの草稿は「権狐はぐったりなったまま、うれしくなりました。」であり、これが「ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。」に変えられたそうで、これは教育的配慮だろうか?
    新美南吉に比べると小川未明は文学作品としての質を重視した人で、教育的配慮など皆無と言っていい。ある意味、児童文学には一番向かない人かもしれない。
    23  不思議な名無しさん :2017年12月21日 18:13 ID:.vWDRZvX0*
    ごんぎつねは、何も鉄砲で撃つ事ないだろうって思う
    いたずらの件で復習するにしても
    せめて石ぶつける程度にしとけやって幼心でも思ったわ
    ごんぎつねと赤いロウソクと人魚は本当嫌い
    24  不思議な名無しさん :2017年12月21日 18:38 ID:5xYTVN1I0*
    智恵子抄』
    25  不思議な名無しさん :2017年12月21日 19:04 ID:5xYTVN1I0*
    ミスってしまった

    『智恵子抄』は智恵子に関する詩と散文を集めた本の題名、『レモン哀歌』は『智恵子抄』に収録されてる詩の題名やね
    レモン哀歌は特に綺麗な作品やから単品で教科書載るのも分かるけど本だと発狂中の様子を描いた苦しそうな詩が続いた後に来るからまた少し印象違って面白いよ
    26  不思議な名無しさん :2017年12月21日 19:21 ID:BatM02.b0*
    ワイ「はっ!超高層ビルの階段の踊場に人がおる。なんでや!」
    旅人「これから徒歩で最上階(数万階)まで行くんやで」
    ワイ「はえ~、頑張ってや~」

    数年後

    ワイ「また会ってもうた、おっちゃんホンマに行くんか?」
    旅人「そやで、到着予定は○月○日やで」

    数年後

    ワイ「そういえば、今日予定日やん!おっちゃんに会いに行くで」

    ワイ「最上階に来たけど、人がいっぱい思わなかったやん!」
    観衆「今から英雄が登って来るんやで」
    観衆「英雄ちゃうで、神や」
    ワイ「なんか、とんでもないことになっとるやん!」
    観衆「登って来たでっ!」
    旅人「やっと着いたで、お待たせ。」
    観衆「これからどうするんや…せやっ!たぶん窓から飛ぶんやっ!」
    旅人「なんでや!」
    観衆「飛べ、翔べ、跳べっ!」
    旅人「ほな、さいなら!(ぴょーん)」
    ワイ(ええ…)

    通り過ぎた奴(完)
    27  不思議な名無しさん :2017年12月21日 19:25 ID:08HBndLB0*
    「ワンダと巨像」の宮沢賢治感タイトル
    28  不思議な名無しさん :2017年12月21日 19:27 ID:j2fLiF1U0*
    魚「兵十許すまじ」
    29  不思議な名無しさん :2017年12月21日 21:27 ID:GZ.I.dbn0*
    スーホーのオイニーがゴイスーで笑ったなぁ
    30  不思議な名無しさん :2017年12月21日 21:49 ID:.U3WfuIp0*
    ごんぎつねって見るともうストロングゼロしか浮かんでこねぇわ
    31  不思議な名無しさん :2017年12月21日 21:59 ID:QuWJ6Bd80*
    舞姫は畜生過ぎてきらい
    手ぶくろを買いにほんとすき
    32  不思議な名無しさん :2017年12月21日 22:53 ID:Q.3zx2NV0*
    「変身」は書き出しと、インパクト
    あり過ぎの主人公の名前のおかげで、
    知ってるつもりの小説ベスト5に
    入るけど。
    自分も変身するかも知れないと考えると恐ろしいね。
    33  不思議な名無しさん :2017年12月21日 23:02 ID:Gz5D5eI70*
    舞姫って森鴎外の実話なんじゃなかったっけ
    34  不思議な名無しさん :2017年12月22日 00:33 ID:A.OliNn20*
    ぼく「お空を、お魚が泳いでるよ!キレイだなあ」

     シュッ…
     お魚、一瞬で消える

    ぼく「なになになになに!?」
    パパ「あれは『かわせみ』というやつさ。お魚は遠い世界へ行ったんだ」
    ぼく「Koeeeeeee!」

    おしまい
    35  不思議な名無しさん :2017年12月22日 00:43 ID:A.OliNn20*
    兄豚「僕は藁の家だ」
    中豚「僕は木の家だ」
    弟豚「僕は石の家だ」

     台風襲来。藁の家吹っ飛ぶ。
     大地震。石の家崩壊。

    兄弟「やっぱ木の家だ」
    36  不思議な名無しさん :2017年12月22日 02:49 ID:Zyrh.dfI0*
    こういう作品に触れていくことが、日本人になんとなく共通する精神を養ってるのかもな
    37  不思議な名無しさん :2017年12月22日 05:15 ID:GlV4mYYz0*
    ※14
    Take a sad song~and make it better♪
    38  不思議な名無しさん :2017年12月22日 06:56 ID:UNIso3jz0*
    ごんぎつねとスーホの白い馬は読み返すと今でも泣けるわ
    スーホのの白い馬の殿様は本当にクソだな
    39  不思議な名無しさん :2017年12月22日 12:11 ID:VIP4fXPo0*
    兵十 don't make it bad
    40  不思議な名無しさん :2017年12月22日 12:38 ID:0vOd6zSh0*
    てぶくろをかいに、は教科書中で胸糞要素のないほんわかした珍しい作品な気がする
    41  不思議な名無しさん :2017年12月22日 18:21 ID:D5VwuxvE0*
    力太郎今でもすこ。
    人生で風呂に入ったことない爺婆、垢で人形作るも命宿る奇跡起こすぶっ飛び設定はどこから出てくるんや……
    42  不思議な名無しさん :2017年12月23日 05:27 ID:MBa5Wbke0*
    バッバ(仮)「ジッジ、狸汁を作ったから食べなされ」
    43  不思議な名無しさん :2017年12月23日 05:53 ID:8q.Egqjw0*
    てぶくろを買いにのラスト、お母さんぎつねのほうは「人間てほんとにいいものかしら」って懐疑的だった覚えがあるんだが、ほんわかバージョンもあるの?
    44  不思議な名無しさん :2017年12月23日 16:15 ID:nBJ2B3ep0*
    エリスのモデルになった人は鴎外を追って来日してしまうくらい活動的だし、
    特に精神を病んだりもせず、その後は結婚して普通の人生を全うしたようだよ
    45  不思議な名無しさん :2017年12月25日 05:02 ID:p9E0p3LW0*
    ぬくっといい
    46  不思議な名無しさん :2017年12月26日 22:20 ID:kNo.ukbT0*
    ※23
    しゃーない
    単なる悪戯 で死にかけ母ちゃんへのご馳走奪われたりしてたら恨みも積もるわ
    その後のことなんて本人は神様からの贈り物としか思ってないし、名乗り出て詫びのひとつもいれんキツネ野郎の方が悪いわ

    47  不思議な名無しさん :2017年12月26日 22:21 ID:kNo.ukbT0*
    舞姫は…
    主人公クソッタレ、作者は更にクソッタレでどうしようもないわ
    脚気蔓延させやがって
    48  不思議な名無しさん :2017年12月27日 08:08 ID:vE2h3jia0*
    力太郎の垢で人を作り出す設定、ヒンズー教や仏教のガーネーシャっていう象の頭した神様の誕生神話が元祖かも知れん
    母親の女神が、水浴びする前にその見張り番(その時はまだ完全なる人間型)を自分自身の垢で創り出したんだ、息子として
    49  不思議な名無しさん :2018年01月02日 00:06 ID:ORFIfGaG0*
    ※欄に一人キ○ガイ地獄外道祭文を読んでる人がいますね…

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事