5: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:28:23.83 ID:tBMgSo+00
非難するのは簡単だもんなぁ。
6: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:28:30.83 ID:+SJoEnBH0
これは凄いな
8: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:29:06.87 ID:+MpaxEFh0
エヴァやな
9: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:29:07.57 ID:LhHT+bUE0
水質によって、新たな病気との闘いが始まりそうだけど
14: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:30:05.09 ID:hPQE0y7p0
これは有意義だと思うが実験の方法が酷いw
17: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:30:37.40 ID:IDlNu1RP0
>>1
これは液体が特殊なの?
それとも犬の方に何かしたの?
79: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:42:51.37 ID:fENDm8yA0
>>17
液体
その液体で肺を満たせば救命や医療にも応用できるんだそうだ
兵隊が水中に長時間、潜伏できるって事
348: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:29:26.22 ID:EHp1VUF80
>>17
通常の水の酸素含有量だと
肺呼吸では無理だけど
酸素含有量をなんちゃら
19: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:31:09.55 ID:OhHofAYH0
人形ロボットの操縦席をこれで満たそう
20: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:31:10.25 ID:hPQE0y7p0
苦しまずに液体で肺を満たす技術が必要だなwww
21: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:31:11.49 ID:YfD9QoWq0
肺を空気を空気を取り込む事の出来る液体で満たす。て何か映画で見た。
アビス?違うか似たような映画あったからうろ覚え。
29: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:33:32.82 ID:YfD9QoWq0
アビスは深海での活動で肺が潰れず呼吸もできる素敵システムだった。
38: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:34:39.44 ID:D51ibxgp0
凄いな
42: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:35:06.20 ID:Ya34u8t/0
>>1
もう少しスマートな方法で実験する容器に出来なかったのか?w
串カツをタレに漬けるみたいな方法でww
犬を物扱いだから避難殺到なんだが。
181: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:55:54.27 ID:xlhYCv2h0
>>42
これなwww
59: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:39:09.40 ID:TC8j54jd0
この技術何十年も前からあるよね
十数年前の2ちゃんにもよくスレ立ってたよね
72: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:42:07.99 ID:h/cxYwqa0
>>59
前からあるのか
俺もLCLだなと期待したんだけど
実用化は難しいのかな
246: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:10:33.09 ID:Ov/FzbWG0
>>59
>>72
「液体呼吸」でwikipediaに項目がある
液体呼吸
液体呼吸(えきたいこきゅう)は呼吸の一形態である。通常空気中で呼吸する生物が空気ではなく酸素を多く含む液体(普通はパーフルオロカーボン類)中で行う呼吸を指す。医療行為に用いられ、将来は深海への潜水や宇宙旅行にも応用できる可能性があるとされる。
2017年現在の所、液体呼吸は未熟児の治療、および火事などによる重度の肺の負傷の治療に使われるとされる。
液体呼吸が医療現場で用いられ始めたのは、アライアンス・ファーマスーティカル (Alliance Pharmaceutical) 社によるパーフルオロオクチルブロミド、略称パーフルブロン (perfluburon)、商品名リキベント (LiquiVent) の開発以降である。
パーフルブロンは代替血液として、また液体呼吸の目的に有用であり、感染症、重度の火傷、毒物の吸引、早産などによって肺胞嚢がつぶれるなど深刻な呼吸機能不全を起こしている患者の肺に直接滴下される。肺に入ると、パーフルブロンはつぶれた肺胞を広げ、酸素・二酸化炭素のより効率的な輸送ができるようにする。2017年現在、これまでの実験は主に未熟児について行われており、成人への使用の試みは目下進行中である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/液体呼吸
97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2017/12/22(金) 21:23:55.50 ID:etOdX7Us0
何年か前に見た記憶がこれかな
62: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:39:55.01 ID:Za/6da/10
エヴァかマトリックスって感じか
80: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:43:17.89 ID:uZClluTG0
まだセカンドインパクトも起きてねーのにLCLだけ作られても…
83: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:44:07.38 ID:gXaK68Wj0
肺を洗浄することも可能になるな
90: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:45:02.69 ID:ZX7V7Cgp0
生首だけの犬もソ連だったっけ?
93: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:45:11.84 ID:wOYq/VEe0
パブロフの犬とか、宇宙に打ち出すとか、ソ連は文化が違う
94: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:45:13.29 ID:HP3IkpS90
ちょっと水が気管に入っただけであんなに苦しいのに、大丈夫なんけ
106: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:47:12.20 ID:Jmoirbu90
>>94
鼻の穴もな。苦しいと思うんだが。
114: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:48:05.59 ID:nRSjfcpO0
鼻の奥がツーンてなるのは我慢するしかない
110: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:47:56.53 ID:cBbIptS90
はじまったな・・
111: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:48:02.10 ID:dm0Hw0Gw0
何十年も前からあったけど
民生用に売り出しますよっていう事でしょ
もはや軍事秘密でも無くなったという事
165: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:53:36.60 ID:97jsPZVT0
>>111
これでロケット作らないんだな。G耐えられるし
182: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:55:55.97 ID:hdeEQRdR0
>>165
現状耐えれてるからな
打ち上げ軌道にもよるけどキログラムあたりウン百万だかウン千万円かかるような世界だから
液体と関連装置積むってだけで相当かかるような
それ周り自体のチェックとか価格もかさむだろうし
218: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:04:13.97 ID:TAcvjZlC0
>>165
アホか。空気はクッションになるけど、液体は重いし圧縮しないし、ロケットの中の人間の保護なんて機能は全くないぞ。
112: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:48:02.39 ID:7PIYx9Gc0
羊水やろ
115: 救世主 2017/12/22(金) 16:48:10.30 ID:1ag8tF/80
外人なら絶対試すやつが出てくる
YouTuberとか
116: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:48:19.21 ID:rOjkH5nL0
葉巻型酸素ボンベじゃダメなのか
124: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:48:44.13 ID:8SjvCX8M0
呼吸できる液体というのはフィクションの中では昔からあるけど、本当に可能なのか?
ロシアの発表はいまいち信用できない。
141: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:50:50.24 ID:DeF5Oaan0
これはNHKスペシャルのヨカンw
158: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:52:55.19 ID:W6W6FSlZ0
面倒くさいな
そんな事言ったら人間にも厳しいだろ、この国
172: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:54:23.06 ID:HP3IkpS90
医療の発展に動物実験は憑き物ですわ
ネズミはよくてワンコはアカンということはありますまい
研究者の肩にはいろんなのが憑いてるんです
185: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:56:05.71 ID:OYuOF9KI0
原理的に可能としても、むせ返る反射反応をオフにする薬が必要だな
186: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:57:17.78 ID:zCojJg5U0
アビスのネズミも実際にやったんだよね
196: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 16:58:36.21 ID:YfD9QoWq0
まぁ、酸素とかを多く含む液体なんてのは既にあると思うけど。
体内に取り込み空気のように呼吸する状態にするのは難しそうだ。
215: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:03:15.29 ID:rckKzV7r0
安全な技術なら別にいいじゃん
今まで何匹殺したか知らないけどw
247: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:10:35.11 ID:m8M/GOcN0
空気中に生還した時に肺から水を抜く作業が死ぬほどの苦痛じゃないかな。
271: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:14:21.82 ID:j8hKmhP10
感染症は大丈夫なんだろうか
280: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:15:40.10 ID:2KUvZaf20
綺麗事はいい
これは凄えな
281: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:16:09.73 ID:Ed3cbMZW0
これで湖底(LCLの湖)都市が実現したら、泳いで学校いったり泳いで通勤したりできるわけか
291: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:17:58.48 ID:2Cdm/gxk0
動物実験は世界中で行われていてもちろんアメリカをはじめとする欧米諸国がトップ独占なわけだが
普段現実から目をそらす人には刺激が強すぎたか?
302: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:19:44.66 ID:Mv9cMWkW0
動画みてきて 凄さも実感した
だけど容器小さすぎwもうちょっとなんとかならなかったのかよw
342: 名無しさん@1周年 2017/12/22(金) 17:27:39.84 ID:fdYD/VZT0
なんだかよくわからんけど、すげえ技術やん
画像見ただけで過呼吸になりそう