不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    城攻めの時に真っ先に梯子登っていく奴ってすごく勇気あるよな



    3: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:19:09.38 ID:RCq+ozO8d
    褒美凄いし

    4: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:19:12.43 ID:6lXRWP3p0
    罪人やで

    9: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:19:55.61 ID:G9mfsEwf0
    >>4
    そうなん?
    知らんかったわ

    6: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:19:31.32 ID:LgLh7+8b0
    日本は一番槍は褒美貰えるらしいけど海外だとどういう感じなんやろ
    やっぱ何か貰えるのか

    7: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:19:54.51 ID:3I2Ol2Zhd
    1番槍は褒賞デカイで

    12: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:20:19.62 ID:G9mfsEwf0
    >>7
    でも死んだら意味ないやろ

    16: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:21:49.32 ID:LgLh7+8b0
    >>12
    戦乱の時代なら経済疲弊するし
    いつ敵に殺されて死んでもおかしくないし
    なら一か八かで命賭けたろ!って心理になるんやない?

    26: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:23:07.64 ID:G9mfsEwf0
    >>16
    なるほど
    そんな奴が城攻めのたびに先陣切ってたんやろか?

    28: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:23:33.47 ID:DrobCvj4a
    >>12
    家族にいくやん

    41: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:25:16.66 ID:G9mfsEwf0
    >>28
    家族思いでええ奴やな
    でもワイが司令官ならならそういう奴は死なせたくないわ

    76: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:36:51.12 ID:FymudXCm0
    >>41
    ええ奴なんやろうけど無能司令官やな

    11: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:20:17.07 ID:2jMDCvdS0
    死刑確定しとる罪人だったり一番乗りに莫大な恩賞かかってたり
    さまざまやろね

    13: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:20:44.18 ID:RCq+ozO8d
    後は名を名乗って一番乗り~!とかデカイ声で言ったら気持ち良さそう

    14: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:21:07.80 ID:G9mfsEwf0
    キングダムとかでもほぼ確実に死んでるやん

    15: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:21:15.79 ID:eWsrOs//0
    ワイは梯子たてかける役や

    17: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:21:55.74 ID:G9mfsEwf0
    >>15
    それもヤバそう・・・
    真っ先に狙われるやろ

    19: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:22:11.23 ID:WaV8yv7h0
    甘寧一番乗り

    39: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:24:36.80 ID:Mds77QPt0
    >>19
    こいつ

    20: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:22:19.55 ID:j/ea8r090
    捕虜にやらせたりしてたんやろ
    上手くいけば逃げ帰れるしな

    21: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:22:23.59 ID:WfO6R68Ra
    騎馬でフル装備でも最前線で特攻かけるとか恐怖なのに敵が銃構えてるところに兜だけで梯子登るとかどんだけだよ

    23: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:22:42.40 ID:JrbYQ1dy0
    死刑囚だったら玉砕突撃するより隙を見て逃げたほうがよくないですかね

    24: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:22:47.37 ID:bH9PPEm/0
    投降してきた捕虜使ったりしてるじゃん

    37: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:24:20.81 ID:G9mfsEwf0
    >>24
    そういう記録あるん?

    42: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:25:23.85 ID:wnfh+L+o0
    >>37
    鼻を削いで最前線に置いて敵の士気を削ぐ作戦もあるぞ

    50: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:27:55.94 ID:G9mfsEwf0
    >>42
    それ逆に敵をブチ切れさせて負けた奴じゃん
    戦国策で読んだで
    楽毅に斉が攻められた時の奴やろ

    67: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:32:32.52 ID:wnfh+L+o0
    >>50
    せやせや騎劫が田単に噛まされたやつや

    70: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:34:07.69 ID:G9mfsEwf0
    >>67
    田単ほんますこ
    自分が斉王になれたのにならなかったのもカッコイイ

    31: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:23:45.43 ID:Pc1DnWU40
    どんだけ圧倒的な兵数差でも一番前は確実にやられるし嫌やな

    32: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:23:47.52 ID:sQTCmL1/0
    破城槌の持ち手やる奴wwww

    38: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:24:33.57 ID:qYKcfAoK0
    ワイみたいなどんくさいやつが押されて戻れないだけやぞ

    44: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:26:04.22 ID:G9mfsEwf0
    >>38
    こち亀でそういう話あったな

    43: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:25:31.62 ID:OV0jLc2C0
    そこで生き残れるやつが武将になるんや
    雑兵で死ぬやつとはスピリットが違う

    52: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:28:29.72 ID:WXftnXZ7p
    けど、そういう奴がいないと始まらないし多少はね?

    54: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:28:40.43 ID:dfLTfv44a
    盾で将軍の頭守る役やりたい

    58: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:29:59.14 ID:GSMvalVsa
    弓矢で援護あるやろと思ったけど誤射怖いわな

    61: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:30:42.69 ID:9vEJe7RS0
    どんなに下っ端でも閂壊したりしたら格が上がるからな

    63: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:31:50.30 ID:cSnbocpKK
    そういう先陣はまだ自分で戦ってる感あるからまだいい
    歩兵の輸送機とか輸送船ごと落とされて厳しい訓練も何もかも無駄骨として死んでくのが切ない

    71: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:34:07.86 ID:3/uBRMEe0
    煮込んだうんことかふってくるんやろ

    73: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:35:16.61 ID:G9mfsEwf0
    >>71
    煮込んだら殺菌されてBC兵器として意味ない気がするんやが・・・

    78: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:37:38.29 ID:xugR2f2ya
    >>73
    破傷風菌とかの耐熱性知らんのかいな

    65: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:31:57.65 ID:LB2aRoW40
    たけし軍団のフライデー襲撃のそのまんま東みたいな考えしてるやつが結果的にやる羽目になってるだけやろ

    79: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:38:27.23 ID:yAbHNRLV0
    ワイならこっそり最後尾に着けて終わる間際に全力で前へ走って頑張ったアピするわ

    34: 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 18:24:13.66 ID:qZM4bs440
    こんなこともあろうかと竜騎士にジョブチェンジしておいた










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:15 ID:lt.tQ4Pl0*
    戦列歩兵の一番前よりは生き残って褒賞もらえる率高いか
    2  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:16 ID:hL8VR7l.0*
    堀を渡る手助けを忍者(伊賀者)がしていた記録はあるらしい。当然死傷者は多い。
    3  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:26 ID:EDIoUf0u0*
    特戦隊みたいなのがおったかもしれんな
    4  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:26 ID:T3Jaoluz0*
    守って死ぬならともかく、攻めて死ぬって嫌だな
    5  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:33 ID:dLi4iBLz0*
    弓兵ワイ「やべぇ敵も味方も見分けがつかん…」ピュンピュンッ
    6  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:34 ID:A756XE8r0*
    近代のもっと武器の威力の上がってる日露戦争の頃でも
    白襷隊みたいな例があるしなぁ

    戦国時代か近代か、どっちかで先陣切れと言われたら
    機関銃の無い戦国時代の方がまだましかもしれん
    7  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:35 ID:.rrtGW8C0*
    詳しい事は忘れたが、日本の戦国時代の価値観では、生きる事よりも手柄を立てて死ぬのは名誉な事だという価値観があったようだ。
    8  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:40 ID:.M0Zj.CF0*
    このスレを見て何となく安田大サーカスの団長を思い出したw
    9  不思議な名無しさん :2017年12月27日 18:51 ID:XiJs22Ek0*

    だからアドレナリンとか酒とか葉っぱとかが存在する

    正気で殺し合いできる奴なんてそういないし、
    そういう奴は元々いかれてるのさ
    10  不思議な名無しさん :2017年12月27日 19:03 ID:UjosPPkJ0*
    国や時代やよっちゃ連座もあるからなあ
    命令違反は親族に罪が及ぶ場合もあるからやむ無し
    11  不思議な名無しさん :2017年12月27日 19:18 ID:ezgLw8bF0*
    今現在の感覚でモノ言うな
    武勲立てて褒賞貰う以外にたいしてする事がないんやで
    さもなくば僻地の貧しい寒村で寒さと飢えに苦しんで死ぬだけや
    盗賊団になるか、傭兵団になるか
    現代で言うなら貧しい奴をテロに使う、アレや
    12  不思議な名無しさん :2017年12月27日 19:38 ID:OYSLSwf80*
    みんな前に出たくないけど
    時々ジャックチャーチルみたいな 戦闘狂が勝手に突っ込んでいくの待ってたんじゃない?

    尚 一番槍は奇襲みたいな感じで虚をつくから生存率高かった模様

    学校の先生が一番前の席の人当てないのと似たような心理だったりして
    13  不思議な名無しさん :2017年12月27日 19:51 ID:wkaa1fsQ0*
    そう。
    一番槍は敵の虚を突ければ戦果でかいし
    生存率も高いけど、
    読まれていたら戦果ゼロで無駄死にとなり、
    味方が間抜け揃いだと見殺しにされて無駄死に。
    少なくとも人望あればリスクは減らせるね。
    14  不思議な名無しさん :2017年12月27日 19:52 ID:RkyO1jJ00*
    ※7
    そんなもん書物に残る煌びやかな建前だろ。
    特攻隊がお国の為じゃなくて家族の為に特攻したという話だ。
    あくまで公式に残るのはお国の為の方だがな。
    15  不思議な名無しさん :2017年12月27日 20:18 ID:WJ.FvLBK0*
    秀吉「せや、兵糧攻めして無駄死に減らしたろ!」
    16  不思議な名無しさん :2017年12月27日 20:21 ID:FKK9GfQR0*
    外国は行かないと後ろから刺されるし
    17  不思議な名無しさん :2017年12月27日 20:44 ID:3kSFHtqp0*
    梯子の裏から登れば弓矢や鉄砲に当たりにくそう。大勢登れるし。
    日本で攻城櫓って使った例はあるのかな。気になる。
    18  不思議な名無しさん :2017年12月27日 20:54 ID:BMyQFCLG0*
    一番槍の背後から襲ってくる投石。
    はしごの先頭に降り注ぐ石。
    やっぱり石がナンバーワン
    19  不思議な名無しさん :2017年12月27日 20:57 ID:l.5G0U2o0*
    ワイどんくさいからハシゴから落ちたりコケて後ろから来た人に踏まれたりして死にそう
    20  不思議な名無しさん :2017年12月27日 21:06 ID:uninOggN0*
    自分だけは助かるという思想を叩き込まれるのが軍隊という組織なんだよ
    21  不思議な名無しさん :2017年12月27日 21:26 ID:bRwZmhO30*
    第二次世界大戦の話なんか見ると上官に嫌われたり気の弱いヤツが危険な任務押し付けられてるしあんな感じじゃねえの
    そもそも指揮官にやれって言われて断われるのか 断ったり逃げたりした瞬間殺されそうやが 
    22  不思議な名無しさん :2017年12月27日 21:31 ID:dMJzSJLz0*
    実際は家族のために先陣切ってた奴なんて少ないだろ
    合戦に勝てば略奪レ○プが当たり前の時代
    黙ってても飢え死にするのが普通だったし、褒美もらっても刹那的に楽しむ奴が多かったような気がする
    23  不思議な名無しさん :2017年12月27日 21:35 ID:vx83p.HW0*
    煮え油とか汚物だの準備万端な状態はいやだなぁ
    24  不思議な名無しさん :2017年12月27日 21:58 ID:KYGCW5K80*
    倍給兵いいよね
    25  不思議な名無しさん :2017年12月27日 22:08 ID:n4vtnQNS0*
    一番はとんでもない御褒美があるからやでー
    26  不思議な名無しさん :2017年12月27日 23:30 ID:o8sPbAjB0*
    褒美ももちろんやが万が一にでも生き残れば
    本人=アドレナリンどっぱどぱの達成感&無敵感、そして立身出世
    周囲=扱いはもう伝説のモノノフ、おらが村のヒーロー
    仮に死んでも局地戦のカリスマとしてそれなりの名を残すやろうから
    「次のいくさではワシこそが(歯軋り)」となるんやない?
    27  不思議な名無しさん :2017年12月28日 00:02 ID:DmLhecb.0*
    イカれた奴がカッコイイ理論で扇動しとるぞ
    恐れを知らないタフガイこそが男の中の男っつってな
    28  不思議な名無しさん :2017年12月28日 00:56 ID:oQ4bIOVC0*
    そもそも現代人と昔の人々とは死生観がまるで違う。昔は日本でも大陸でも今でいえば独裁政権に等しい世界に人々が住んでいる。つまり、貧富の差が激しく、尚且つ身近な人間が凍死や餓死、病いや出産でバタバタ頻繁に死んでいく世界だ。もちろん医学薬学も発達していないわけで現代のように「一般人でも何とかすれば助かる」という概念が希薄。それよりも「突然の死」を当たり前のことだと見て、自分の責任を果たして死ねば良いという死生観にある。

    そして、そんな感じで人が頻繁に死ぬのだから、身内家族というよりも少人数で集まった集落こそが「家族のようなもの」であり、そこで協力しあってようやく生きていける社会。よって夜這いもさして悪いことでもなく、また、そんな狭いコミニュティで悪さでもしたらすぐに見つかり追い出されて困窮するから、人々は集落の労働力としての自覚を持って責務をそれぞれ果たしている。

    死ねば黄泉の国に行くにせよ、悪いことをすれば地獄に堕ちるといった宗教観も希薄、神に祈れば家系すべてが救われると植えつけたのはキリスト教イエズス会から。これは民衆を懐柔して内部から幕府倒壊と日本簒奪を狙ったものであり、現代人の死生観はつまりその頃からのキリスト教と現代科学に影響されたものだ。
    29  不思議な名無しさん :2017年12月28日 02:45 ID:8TBSHv1R0*
    斥候
    →騎兵にアップグレード
    →重機兵にアップグレード
    →精鋭重機兵にアップグレード
    →装甲騎兵にアップグレード
    30  不思議な名無しさん :2017年12月28日 03:16 ID:Dw5PMZ8B0*
    本スレ41
    何でや
    家族の為だからタヒる覚悟がもてるんやろ
    自分のことしか考えてない奴は、まずやらないやろ
    だって、タヒんだら金使えないもん
    だから指揮官ならタヒらせてやるべき
    31  不思議な名無しさん :2017年12月28日 07:34 ID:VUSctc4N0*
    マウントアンドブレードとかのゲームでも先頭はあまりやりたくないな
    32  不思議な名無しさん :2017年12月28日 09:17 ID:Bn.kcFEG0*
    第一子一番槍。
    33  不思議な名無しさん :2017年12月28日 10:30 ID:7TiHKvFp0*
    レズン・シュナイダーも何かと理由付けて最前列からは離れるって言ってた
    34  不思議な名無しさん :2017年12月28日 11:47 ID:Pf8yMLkp0*
    梯子の先は案山子のダミー集団に紛れて生存率アップをエサに志願者募集掛けるんやて?
    35  不思議な名無しさん :2017年12月28日 12:08 ID:Pf8yMLkp0*
    せや!梯子の先にくくりつける案山子は、生きてるのも混ぜた方が効果的やない?
    36  不思議な名無しさん :2017年12月28日 20:35 ID:vw7rPoMa0*
    竜騎兵ほんとすこ。
    名前もかっこいいしやる技もかっこいいとかいうイケメン。
    走りながらカービン銃連発とかかっこよすぎやろ
    37  不思議な名無しさん :2017年12月28日 21:48 ID:GoPhF7a40*
    第一次大戦の塹壕戦で活躍した擲弾兵もそうだが、ああいうのは優秀で勇敢な兵士の役目だろ
    膠着する塹壕戦に風穴をあけるために、部隊の中で一番優秀で一番勇敢な兵士が擲弾いっぱい詰めたバッグ担いで塹壕から飛び出す訳だ
    当然敵兵はみんなそいつを狙う
    凄まじい勢いで撃たれまくる
    自分を狙ってくる雨の様な弾丸の中を掻い潜り、あちこち撃たれながらも突っ走って敵の塹壕の中に擲弾放り込む
    何処の国でも擲弾兵はエリート中のエリートだが、儚い消耗品だった
    凄まじい精神力で恐怖を組み伏せ、自軍を鼓舞し、勇敢さの見返りである賞賛を一身に受け、熱に浮かされて走る
    一番槍もおんなじだろ
    38  不思議な名無しさん :2017年12月29日 17:03 ID:UM.DlNw20*
    行きたくないからエレベーター最後に乗ったら降りるとき一番前だった話ほんとすき
    39  不思議な名無しさん :2017年12月30日 00:48 ID:e.tRKT9r0*
    罪人を使うといえば、越王勾践に仕えた范蠡の策
    まず罪人の一隊を進めて敵の目前で自分たちの首を刎ねさせ、
    動揺したところを急襲して撃破
    40  不思議な名無しさん :2018年01月16日 22:11 ID:ogP21MQD0*
    自衛隊も梯子使ってるよね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事