不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    60

    上司「ガミガミ」新入社員俺「くそ・・・何でこんな怒るんだよ・・・」

    shutterstock_613180085
    寄稿者名/Shutterstock.com


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:42:27.926 ID:CjjNgzhrM.net
    上司「ガミガミ」新入社員俺「くそ・・・何でこんな怒るんだよ・・・」

    上司「君ね、ちゃんと思いを持って仕事しなさい。適当すぎるんだよ」

    俺「はい・・・」

    上司「合ってる間違ってるは新人にはそれほど重要じゃないんだよ。間違ってて当たり前なんだから」

    俺「はい・・・」

    上司「問題は『なぜこうなったか』『なぜこうしなければいけないのか』だからbね。それがないから適当だと言っているんだ」

    俺「はい・・・(くそ、うるせーな・・・シネ)」
    ※働いているといろいろありますよね。。。

    うちの会社にとんでもない女がいた話
    http://world-fusigi.net/archives/8990804.html

    引用元: 上司「ガミガミ」新入社員俺「くそ・・・何でこんな怒るんだよ・・・」







    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:47:31.773 ID:CjjNgzhrM.net
    上司「全然書類ができていない。ちゃんと考えて作ったのこれ?」

    2年目俺「あ、はい、一応・・・」

    上司「じゃあここはどういう意味で書いたの?」

    2年目俺「あ・・・えっと・・・えー」

    上司「自分が書いたものを説明できないっておかしくない?じゃあ誰がこの書類説明できるの?これを元に仕事する人は何を信じれはいいの?」

    2年目俺「えっと・・・えっと・・・」

    上司「書き直し。全部」

    2年目俺「はい・・・(なんでいちいち怒るんだ。細かく教えてくれよ、くそ・・)」

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:53:42.719 ID:CjjNgzhrM.net
    上司「なぜ報告が遅いの?いま君は何をやってるの?」

    3年目俺「す、すいません、他の案件もやってて・・・」

    上司「ならまずそれを先に報告すること。何か作業を着手するまえにまず状況報告」

    3年目俺「は、はいすいません・・・(グチグチうるせーな、くそ)」

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:00:02.171 ID:CjjNgzhrM.net
    上司「僕はもしかして実家に戻るかもしれない」

    4年目俺「え、そうなんですか!(ラッキー)」

    上司「君も新しい部署か。ちゃんと自分がやるべきことを理解してから行動するんだぞ。まずは確認、すぐに報告、それから作業だ」

    4年目俺「わかりました(こいつの顔見なくていいとかせいせいするぜww)」

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:02:55.967 ID:CjjNgzhrM.net
    4年目俺「新上司さん、この書類、なんでこういう書き方なんですか?」

    新上司「あー?さあ、昔からそうだし」

    4年目俺「でも今や現場に即していませんよ。それに新上司の腰巾着さんもあの案件、なんで報告いただけなかったんです?」

    腰巾着「え?別に来週明けで良いじゃん」

    4年目俺「良くないですよ。それだとこちらの作業が回りませんし、報告はしっかりお願いします」

    腰巾着「はいはい。あー今日は書類適当に仕上げて飲みいくか」

    4年目俺「・・・(なんでこいつら真面目に仕事しないんだイライラ)」

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:08:14.392 ID:CjjNgzhrM.net
    部長「ゴラァ!あの案件どうなってんだぁ!」

    新上司「いや、それは、私はまずちゃんとメールしましたし、相手も勘違いして」

    部長「要領得ない回答すんなや!」

    腰巾着「でも相手のメールも誤解を招きやすくてですね・・・」

    部長「そういう話がしてーんじゃねーんだよ!」

    5年目俺「認識の齟齬がでた問題点は○○ですよ」

    部長「ん?」

    5年目俺「以前から報告はあった問題です。○○と××が原因です。報告書はまとめておきました。以前からのあった話なので、その記録と解析データです」

    部長「うっし、これで話できるわ。じゃあ次は・・・」

    5年目俺「今週中に問題点の洗い出し、改善策の策定、対応スケジュール作成ですね。すでに草案はありますのでこれを」

    部長「よし、この案件、お前が回せ」

    5年目俺「はい(・・・別に大した案件でもないのに、なんで俺より年上の奴らが回せねーんだよ・・・イライラ)」

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:11:29.446 ID:jPF/PdcrM.net
    あれ成長してた

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:09:43.138 ID:Q5qBH/u/0.net
    さっきこれやってきたわ叱る側で
    怒る方もめんどくさいんだぞ

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:11:05.525 ID:pNL8Ye/90.net
    どの職場でも
    慣れるまでの流れが
    怒られる→直すの繰り返しでウンザリする

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:13:12.353 ID:CjjNgzhrM.net
    6年目俺「この案件の書類、随分綺麗だな。要点がわかりやすいし、丁寧な仕事だ。作成者は・・・」

    作成者:元上司

    6年目俺「・・・」


    2年目新人「うぇーいww書類仕上げときました」

    6年目俺「・・・これ、なんでここ、こういう書き方なの?」」

    2年目新人「え?いや・・・なんでって」

    6年目俺「なんで自分の書いた書類なのに説明できないの?自分が書いたものを説明できないっておかしくない?じゃあ誰がこの書類説明できるの?これを元に仕事する人は何を信じれはいいの?」

    2年目新人「す、すいません・・・」

    6年目俺「書き直し。全部」

    2年目新人「はい・・・」



    6年目俺「・・・人を叱るのって、気分悪いんだな・・・」

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:13:51.880 ID:lBDwnfuyd.net
    素晴らしい

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:15:51.232 ID:MChMYtNN0.net
    無限ループって怖くね

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:26:30.801 ID:uNQDINl70.net
    >>24
    みんなこうやって成長するんよ

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:31:19.205 ID:65sUnKnBd.net
    >>28
    本当にそうかなあ

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:24:46.398 ID:dkwjTSTn0.net
    何か良い話だな

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:34:29.580 ID:CjjNgzhrM.net
    部長「あの課あんだろ、あれ、お前が回せ」

    8年目俺「私が、ですか」

    部長「俺が推しといた」

    8年目俺「ありがとうございます。でも私の年齢で課長というのはあまり聞かないので不安もありますが・・・」

    部長「大丈夫だろ。他にもお前くらいの歳でなった奴いるよ。新卒で最速で課長までなったやつ」

    8年目「・・・その方って」

    部長「あれ、ああ、お前元々あいつの下だったのか。どうりで仕事の仕方が似てるって思ってたわ」

    8年目俺「・・・」


    先日、1通のハガキが送られてきた


    『地元九州で結婚しました』
    『随分遅い結婚だけど(笑)』
    『俺君は元気ですか?仕事の調子はどうですか?』

    8年目俺「元気ですよ、元上司さん・・・」


    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:35:20.767 ID:yDTfhbxH0.net
    おつ

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:35:22.189 ID:i5hg/aOQ0.net
    ( ;∀;) イイハナシダナー

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:35:51.524 ID:4sbh59LLa.net
    悲しみの連鎖は断ち切るべきなんだよなあ
    思考停止に合わせて思考停止したらダメなんだよなあ

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:37:33.606 ID:KpREMMib0.net
    >>35
    言い方一つで、言ってる事は同じでも受け取る方は違うからな

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:35:59.685 ID:dkwjTSTn0.net
    面白い

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:39:40.463 ID:VOVzczSVd.net
    ハロワ行くか…

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:55:33.421 ID:AKe2m+xQ0.net
    あるある過ぎワロタ
    ガミガミうるさくても何だかんだで面倒見てくれる上司は良い上司










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2017年12月28日 18:36 ID:rzFL8ipQ0*
    これガミガミってほどでもないんだよな
    いい上司
    2  不思議な名無しさん :2017年12月28日 18:41 ID:JS284rfi0*
    叱るって気分悪いもんな
    3  不思議な名無しさん :2017年12月28日 18:45 ID:lPuymWms0*
    死んだ上司思い出して涙でてきた
    4  不思議な名無しさん :2017年12月28日 18:51 ID:v1W.cMQq0*
    昔読んだなこのスレ
    また見るとは思わなかった
    5  不思議な名無しさん :2017年12月28日 18:58 ID:c8ARG7DM0*
    泣いた
    こういうどこにでもある様な話の映画見てえなあ
    6  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:03 ID:WRPneglK0*
    懐かしいな
    7  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:10 ID:rzFL8ipQ0*
    見たことあるけど泣ける
    8  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:18 ID:ij68dXtx0*
    こんなもん新人は当たり前だろ。それなりに育ってもたまに抜けるところがあるからそこを課長がフォローしていく。
    社会なんてそんなもん。
    9  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:27 ID:GiGPjRwE0*
    いいな、いい会社だな、育ててくれて面倒見てくれて
    10  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:34 ID:smYjBF7j0*
    過去理不尽に怒る無能な上司にみせてやりたい
    11  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:40 ID:R02kdlKu0*
    殴る蹴る当たり前の上司でも当てはまりますか?(錯乱)
    12  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:42 ID:JJJyR2g30*
    叱るの大変だよね……
    13  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:42 ID:IitWjUxy0*
    人間叱られなくなったら終わり
    14  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:46 ID:Rqxwmvpu0*
    これを成長だと思ってる奴は本物の馬鹿
    15  不思議な名無しさん :2017年12月28日 19:59 ID:1637C72x0*
    俺は教師だが、叱る方も気分悪いのは同意
    理不尽な叱責や説教が俺を成長させるどころか潰しただけという経験上、俺自身は絶対そんなことしないと心がけているが、それでもキツく言わないといけない時はある
    その後はもう自己嫌悪でいっぱいよ、相手は子どもなんですぐ泣くことも多いから、いくらその子が100%悪いような状況でも可愛そうなことしたなあって思ってしまう
    16  不思議な名無しさん :2017年12月28日 20:00 ID:GXE56jf00*
    ※14
    とりあえず逆張りして賢いふりするのやめない?
    17  不思議な名無しさん :2017年12月28日 20:07 ID:yCaaTrtm0*
    元上司の意志を継ぎ俺君はいま・・・!
    18  不思議な名無しさん :2017年12月28日 20:13 ID:8A8k.J820*
    世の中は気持ち良くなるために怒る上司が多すぎてな…
    19  不思議な名無しさん :2017年12月28日 20:23 ID:sNOmmfKt0*
    ※18
    その後に周りに言い回って何度も悦に入るんだよな
    20  不思議な名無しさん :2017年12月28日 20:53 ID:TF.tRGYj0*
    ここまで皆ニート
    21  不思議な名無しさん :2017年12月28日 20:54 ID:8iZFLyyk0*
    うるうる
    素敵な元上司
    腹がたっても 辞めずに頑張った報告者も凄い
    22  不思議な名無しさん :2017年12月28日 21:14 ID:.XFCl1Ie0*
    ちゃんと理詰めで説明をしながら叱れる上司は有能
    23  不思議な名無しさん :2017年12月28日 21:18 ID:2ARra1Z60*
    上司自身が受け止めるべきストレスを立場の弱い部下に押し付けるために怒りたがる上司もいるからな。そんなに綺麗に部下の事を考えてくれているな上司なんてまずいない
    24  不思議な名無しさん :2017年12月28日 21:45 ID:JJ8ADqI80*
    こういう妙な静けさのある文章っていいよね
    25  不思議な名無しさん :2017年12月28日 21:48 ID:qhq4hdAM0*
    有能が有能育てるただのいい話でわろた
    無能の連鎖ならいくらでもみたことあるんだけど
    26  不思議な名無しさん :2017年12月28日 21:56 ID:hB.7BSi60*
    真実ならいいやん真実なら
    27  不思議な名無しさん :2017年12月28日 22:07 ID:SrIBd.MY0*
    見込みがあるから叱られる
    28  不思議な名無しさん :2017年12月28日 22:09 ID:CZx4xjs90*
    部下に自分の尻拭いをさせる上司しか知らん俺にとっては、嘘松としか思えない
    29  不思議な名無しさん :2017年12月28日 23:02 ID:IzcqGKwA0*
    俺もこういう人間になりたいな
    30  不思議な名無しさん :2017年12月28日 23:25 ID:ptF1E3CZ0*
    叱るの疲れるとかいう悦に入るクソ上司
    31  不思議な名無しさん :2017年12月28日 23:26 ID:z6smS30L0*
    いい上司って本当少ないよね。
    実際は陰湿な奴ばかり。
    32  不思議な名無しさん :2017年12月29日 02:59 ID:6B1qyrKy0*
    ちーがーうーだーろー
    違うだろハゲー
    あぁ~、なっんっでっこーんなことすっるのっかなぁ~?
    33  不思議な各無しさん :2017年12月29日 03:39 ID:J3.2oqqU0*
    読んですっきりしたいい気分いい気持ちになりました
    34  不思議な名無しさん :2017年12月29日 06:01 ID:LPnDPDbT0*
    今年最後の出勤、張り切って行ってきます。

    by 入社二年目のポンコツ
    35  不思議な名無しさん :2017年12月29日 07:53 ID:JmxWqtPb0*
    子供の頃は親にガミガミ言われてウルセーなぁとしか思わなかった事が
    自分が親の立場になってみて初めてその苦労に気づくみたいなものだね
    36  不思議な名無しさん :2017年12月29日 07:57 ID:.LZGUyMW0*
    >>34 今年もお疲れさまです!
    37  不思議な名無しさん :2017年12月29日 08:05 ID:mVPBlkum0*
    コメントしてる奴等全員異次元の話でしょ、無職なんだから。
    38  不思議な名無しさん :2017年12月29日 09:00 ID:6Kg6pZiH0*
    これ凄く分かる。結局相手がどれだけ自分の為を思ってくれているかはその人が死ぬか自分が同じ立場に立たないと分からない

    39  不思議な名無しさん :2017年12月29日 09:26 ID:NqcPLCOx0*
    パワハラ上司の脳内はこういう美談になってるのね
    40  不思議な名無しさん :2017年12月29日 11:00 ID:2WIfo3Tp0*
    怒るのは簡単だけど、叱るのは難しいよね。
    41  不思議な名無しさん :2017年12月29日 11:11 ID:hmqUTD8F0*
    ああ畜生めっちゃ思い当たるわ
    42  不思議な名無しさん :2017年12月29日 12:02 ID:eDMoR0uv0*
    ※40さん
    そうだね、叱ると怒るをみんな混同してる気がする
    43  不思議な名無しさん :2017年12月29日 14:09 ID:qH23zAY20*
    ※42
    なお正確に区別できる人間はいない模様
    人間には感情があるから仕方ないね
    44  不思議な名無しさん :2017年12月29日 14:51 ID:r4D0Rbqo0*
    言い方変えればなおよし
    45  不思議な名無しさん :2017年12月29日 14:52 ID:KobyBjVs0*
    社会人7年目だけど未だいい上司に当たったことないや。いい先輩ならいるけど。働きたくねぇわ
    46  不思議な名無しさん :2017年12月29日 15:46 ID:T4v9GyLd0*
    状況説明と心理描写がなさ過ぎる。
    これでは読み手はストーリーに感情移入できず、勝手に解釈する余地も与える。
    書き直し。全部。
    47  不思議な名無しさん :2017年12月29日 19:06 ID:LR7hdSQj0*
    なんで入社して数年で当然のこと言われてイライラするかまったく意味がわからん
    48  不思議な名無しさん :2017年12月29日 19:19 ID:f9IbUnqa0*
    単にコミュニケーション取れないだけ
    49  不思議な名無しさん :2017年12月30日 04:18 ID:geDLLm8e0*
    大学の研究室入りたてのとき、ついたM2がこの上司系だったわ
    最初は、なんでここまで理由を細かく聞いてくるんだめんどくせえ奴だと思ってたけど、学会とか行くと説明求められるし、かなり役に立ったわ
    50  不思議な名無しさん :2017年12月30日 07:59 ID:dtzCl2gu0*
    ※47
    物の言い方とか上司が仕事以外の部分がカスで尊敬出来ないだとか
    色々あるんだろ

    欠落してるだけなのに
    イライラしない俺カッコイイの精神はそろそろ卒業した方がいい
    51  不思議な名無しさん :2017年12月30日 11:56 ID:7QM3YUGZ0*
    ワイ将「怒られて成長したけど、怒るのメンドーだな、、、放置したろ!」
    52  不思議な名無しさん :2017年12月30日 12:46 ID:Hy.rbBE.0*
    叱るのってめんどくせぇもんな
    ほうっておくのが一番楽だし、それでそいつが失敗しようが知ったことか。って上司もこれから増えてくるだろうな
    53  不思議な名無しさん :2017年12月30日 13:48 ID:kNLpWTwC0*
    反抗されない限り怒らねーわ。
    54  不思議な名無しさん :2017年12月30日 20:00 ID:jJZA.8X00*
    この叱り方でたえられない男ならもうママと毎日ゴロゴロしててくれ。はっきり言って、邪魔
    55  不思議な名無しさん :2017年12月31日 14:49 ID:LS.ioRtt0*
    怒ってくれるっていいことなんだよ....
    56  不思議な名無しさん :2018年01月01日 15:02 ID:uk21enEO0*
    今は、どこも新人教育する余裕ないからな。
    自分でビジネススクール行くしかない。
    57  不思議な名無しさん :2018年01月04日 12:34 ID:89VDINV40*
    こういう人たちって異様な使命感もって仕事に取り組むから何をしようと文句ばっかりつけてきて一緒に居たくないんだよね
    仕事なんて生きていくための手段でしかないのに限界ぎりぎりまで追い詰められるのが当然で
    仕事変えようが日本は似たような人であふれかえってるし

    そもそも自分は社会に向いてないって実感するわ
    疲れた
    58  不思議な名無しさん :2018年01月16日 13:00 ID:PO2p02C30*
    少し注意しただけで無断欠勤→解雇
    になるやつ多いからこういうの見ると泣けてくる
    注意されない初心者なんているわけないのに
    59  不思議な名無しさん :2018年01月16日 14:32 ID:cqXNgyt40*
    生きていく手段なのは同意だがちゃんとしたほうが追々楽だろ

    適当にしてるから問題が解決しなくてよりしんどくなっていく悪循環になるんだよ
    60  不思議な名無しさん :2018年02月24日 11:31 ID:xWQFI7gU0*
    この上司はそんなに理不尽なこと言ってないしガミガミって感じでも無いね
    実際は立場利用して理不尽なこと言いまくる人もいるから、難しい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事