5位 ジンバブエのショッピングモールに巨大生物現る!?
3月5日頃、ジンバブエの某ショッピングモールにて謎の怪物の動画が撮影された。
怪物は人間のような体で丸い頭と長い手足をヒラヒラとさせながら空を飛んでいる…。ここまでであればごく一般的(?)な「フライングヒューマノイド」であるのだが、この生物の恐ろしいところは身長がショッピングモールを包み込むほどに大きいことである。
この生物の正体は雲のほか「子供用の凧をCGで大きくしたものではないか」との意見も多いが、正体は未だに不明である。
※Atlas関連記事
【動画必見】上空に1キロ超の巨大な影…謎の巨大未確認生物出現!
http://mnsatlas.com/?p=18540
4位ネッシーが再び目撃!ネス湖に黒い影が現る!?
今年5月、イギリスはネス湖にて有名怪獣「ネッシー」の動画が久々に撮影され話題となった。
問題の動画は、観光でネス湖を訪れた旅行客のグループが撮影したもので、彼らはネス湖の周囲を散策中、湖の中に奇妙なものが突き出ているのを発見し、撮影した。
なおネッシーらしき怪獣は数分で水面下に潜ってしまったのか、姿を消してしまっていたという。
公開後、この動画についてはフェイク説、流木の見間違い説などが多数囁かれており、半年経った今でも議論されているという。
※Atlas関連記事
【衝撃動画】湖面から鎌首をもたげたネッシー!?ネス湖に黒い影
http://mnsatlas.com/?p=21344
3位 『キテレツ大百科』か?謎のボックス型UFO現れる!
今年7月、カナダ、オンタリオ州ハミルトンにて奇妙な物体が空を飛んでいるのが目撃された。それは長方形の金属の…「箱」? 一般的なUFOとは明らかに違うその衝撃的なビジュアルは世界でも注目され、特に日本では藤子・F・不二雄の漫画『キテレツ大百科』に登場する箱型のタイムマシン『航時機』にもよく似ているため日本の一部では「キテレツ大百科が現実に?」とも話題になった。なお箱型の物体は目撃されたあと、東の空へ消えてしまったという。
※Atlas関連記事
空に浮かぶミカン箱!?風変わりなUFO、カナダ・オンタリオ州に出現!
http://mnsatlas.com/?p=23178
2位 妖怪「油すまし」の墓が発見された
2月、オカルト研究家・山口敏太郎氏の監修するニュースサイト「ATLAS」にて「油すまし」のものと思われる妖怪の墓が発見されたとする記事を掲載している。
記事によると熊本県栖本町には「油すましの墓」とされる二体の石像が現存する事が確認されており、現在同史跡が町文化財に指定されているという。
記事には妖怪「油すまし」がなぜ誕生したのか? なぜ墓ができたのかが解説されているため、ぜひこちらも参考にしていただきたい。
※Atlas関連記事
お化けは、死んでいた?!妖怪「油すまし」の墓発見?!
http://mnsatlas.com/?p=18061
1位 ヒマラヤの雪男の正体
オカルトファンの間でも毎年のように話題になっている「雪男」の正体。過去にも未知の巨大類人猿や遭難した人間説など様々な可能性が推察されてきたが、今年2017年はさらに調査が進み、その正体が複数のクマのものであったことが、とある学術誌にて発表されている。
学術誌によると、ヒマラヤ山脈には昔からクマが多く生息しており、現地の人々が「凶暴な熊」を指す言葉として「イエティ」なる名称を使っていた可能性が高いという。
あまり夢のない話になってきた「雪男論争」だが、来年はさらに調査が進むものとして注目されている。
※Atlas関連記事
ヒマラヤの雪男の正体、見破った!アメリカ研究者らが物証から衝撃の発見…
http://mnsatlas.com/?p=27468
いかがだったろうか?
今年もUFO・未確認生物・妖怪、とオカルト界は例年以上に大きな話題があった。
2018年はこれらの秘密が明かされる年になるのか、是非とも注目していただきたい。
文:
穂積昭雪(昭和ロマンライター /
Atlas編集部)