不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース

    高校のときに変な奴がいた ああいうのを天才というのかもしれない。



    shutterstock_724060687
    寄稿者名/Shutterstock.com


    1: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 20:23:47.96 ID:E+4kv3kRi
    久しぶりに思い出したからゆっくり書いていく。暇だったら見てほしい。
    管理人です!
    この記事は過去に人気だった記事を再掲載したものです。




    6: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 20:29:07.91 ID:E+4kv3kRi
    スペック


    身長174体重62くらいのフツメン
    高校では帰宅部で勉強もクラスで真ん中くらいの可もなく不可もなしな奴

    変なやつ
    身長163くらいのガリガリでそこそこイケメン
    イニシャルがKなので以降Kと呼ぶ

    7: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 20:32:18.24 ID:E+4kv3kRi
    そいつとは高校に入ってから同じクラスになったんだ、最初の印象はずっとイヤホンつけて本読んでたから暗い奴だなって感じだった

    Kに興味を持つようになったのは新学期恒例の自己紹介の時だった
    俺は普通に出身中学とか趣味とか言って適当に終わったんだ







    8: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 20:38:38.50 ID:E+4kv3kRi
    Kの番が来て起立したんだけど最初はずっと黙ってたのね、そこで担任がどうした?とかそんな感じで声をかけたの

    そしたらKは「あー、好きなアイスはスーパーカップのチョコチップです」とだけ言って座ったんだ、それを聞いてたやつとか先生は彼のネタだと思って笑って「緊張してるんだなー」とか言ってたけど俺の見た感じKには緊張してる様子もふざけてる様子もなかった

    10: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 20:46:54.87 ID:E+4kv3kRi
    そんなことがあってKはその後の休み時間では人気者で5,6人に囲まれてた、俺もちゃっかりその輪に混じってた

    どこの中学から来たの?とか名前は?とかそんなことを質問されてた気がする
    俺はそんな会話の流れで友達でもできればなとただ突っ立ってた
    Kはどの質問にも答えないで囲んでるやつの顔を順に見てるだけだったんだが俺の顔を見て「あなたチンチラっぽいな」とだけ言って教室を出て行った

    その日から俺のあだ名はチンチラから転じてチンチンになった、この恨みは今でも忘れない

    11: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 20:52:07.62 ID:E+4kv3kRi
    それからなんやかんやで数日が経った
    俺はKのおかげかどうかは定かではないが「うぇーいちんちーんwww」とかそんな感じで話しかけられることが増え友達も数人できた

    Kはまともに会話をしようとしないため早速孤立しいつもイヤホンを耳につけて寝ているか本を読んでいた

    12: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 20:58:45.89 ID:E+4kv3kRi
    そんなKと親しくなるきっかけになったのは体育のマットの授業の時だった

    二人一組で柔軟をするんだが並んだ順の隣のやつと組むことになりそれがKだった
    柔軟のときに先に俺が背中を押してもらう側だったんだがKは容赦無く全体重をかけてきた
    俺はあまりの痛さにKを払いのけ「ばかじゃねえの!」とかなんかそんなことを叫んだ
    Kは特に悪気もない様子で「最初に行くとこまで行っちゃえば楽かなと……」とか言ってた
    腹が立ったので仕返しをしてやろうと交代して俺がKの背中を押した
    するとペタンと体操の選手のように床と水平に体がついてしまった
    なにかやってたのか?と聞くと「うちのトイレ狭いから」とわけのわからないことを言っていた


    13: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:05:42.87 ID:E+4kv3kRi
    その時間二人一組での行動が続いたため俺が色々と話しかけたのだがいまいち話は噛み合わず収穫は特になかった

    それからはなんとなく移動教室などの時は俺がKの席まで行き適当な雑談をするというのが通例となった

    それを見た周りのやつは「ちんちん名付け親に懐いたのかい?www」などと茶化してきていたが周りのやつもなにかとKに話しかけては的外れな返事をされるという一連の流れを楽しんでいた

    15: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:11:29.37 ID:E+4kv3kRi
    一ヶ月も経つ頃には大体のイメージやキャラが確立されていきKは変な面白いやつみたいな立ち位置だった

    そしてテストの時期がやってきた、俺は中学の頃から一夜漬けを心情としておりその時もその姿勢をまったく崩すことなくテスト当日を迎えた

    当日の朝はみな教科書やらノートに向かっていたがKだけはいつも通りイヤホンをつけて空中を眺めていた
    俺は今のうちに余裕をぶっこいて痛い目みればいいさとかそんな風に思っていたと思う

    そして結果が出たのだが俺はだいたい平均点か少し上回る程度の点数を取っていた、Kはテストを返却されてもすぐにカバンに突っ込んでしまうため盗み見ることはできなかった

    16: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:13:55.10 ID:NllXYpfGP
    どのくらいの偏差値の高校?

    18: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:18:47.14 ID:E+4kv3kRi
    >>16
    60前後くらいだったと思う

    17: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:17:30.81 ID:E+4kv3kRi
    うちのクラスでは教科ごとと総合で10位以内の人のランキングが発表されるのだがそれを見て驚愕した
    ほぼ全ての1位をKが独占しているのだ、これにはクラス中がKやべー!だの天才じゃん!だのと騒いでいた
    Kはイヤホンをつけて机に突っ伏していた

    俺たちの通う高校はそこそこ頭のいいやつが行くとこと地元で有名なレベルのとこなのでテストが簡単ってわけではないと思う、そんな中こんだけの点数をとるのだからきっと家で猛勉強したに違いない

    そう思い俺はKに話しかけた

    19: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:24:52.83 ID:E+4kv3kRi
    「お前はいったいどれだけ勉強したんだ?それともカンニングでもしたのか?」
    聞き方は最悪だと思うがK相手だと問題はない、Kはいつも通り特に抑揚のない声で「え、授業でやったじゃん。あ、授業字数の話?」
    などと宣った
    「隠さなくてもいいんだぞ、努力は恥ずかしいことじゃない」
    俺はきっとこいつはミサワ的な全然勉強してねーわーってやりたいやつなのだと思ってそう言った
    だがKは嘘をつく様子もなく「家で勉強したことはないかなー」と涼しい顔で言った

    20: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:29:02.40 ID:E+4kv3kRi
    そんなわけないと反論しようと思ったが「それに教科書とか全部棚においてあるし」と教室後ろの生徒が自由に使っていいとされてる棚を指さされながら言われ何も言えなくなった

    そしてこのことが偶然でも嘘でもないことは今後のテストで思い知らされることになった

    Kは所いわゆる天才と呼ばれる部類の人間なのかもしれないとこの時から思っていた

    21: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:35:52.89 ID:E+4kv3kRi
    テストの件でKの株は上がりまくり、非常に腹立たしいが顔もそこそこ良かったので女子にもモテはじめていた

    ただKは浮かれるでもなくいつもの調子だったのでそこには好感が持てた

    しかも女子からアドレスを聞かれたKは「あ、俺電話持ってないんだよね。ほら、電波とか浴びるとさ扁平足になるって言うし」とか適当なことを言っていたので段々と電波な人という認識になっていった

    俺もKがいないところで「あいつ新生児にしか欲情しないらしいぜ」とか言って必死にネガキャンしてた

    24: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:42:34.60 ID:E+4kv3kRi
    さらにKは運動も出来た、うちの学校では夏と冬に球技大会がある。

    Kと俺はサッカーに出場することになったのだが、所詮一年生なのだから勝てるわけないと全員が諦めムードだった

    ただ1人Kだけは「サッカーは素晴らしいスポーツだね」と体育での練習の段階からやる気だった

    そのくせチームでの練習には参加せず1人でバドミントンをやってた

    25: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:48:17.00 ID:xe+jbSEd0
    >>24
    一人でバドミントンてどーやんだ?

    27: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:49:35.71 ID:E+4kv3kRi
    >>25
    リフティング?って表現が正しいかわからないけど羽を1人で上に打ち続けてた

    26: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:48:45.42 ID:E+4kv3kRi
    そんなこんなぐだぐだな感じで大会当日を迎えた

    くじ運が悪く最初から2年生と当たってしまいチームのモチベーションは最悪だった

    俺は未経験なのになぜかフォワードになりKはボランチを任されていた

    まあ楽しもうかみたいな感じで相手のボールから試合がスタートした

    次の瞬間ボランチのはずのKが猛ダッシュでボールを取りに行き簡単に奪ってしまった、みんな驚きつつも「Kぱねえ!」とか言いつつ1人で前線までボールを運ぶKを追いかけていた

    ゴール前までボールを持って行ったKはそのままシュートすればいいものをちょうど走ってきた俺へボールをパスした

    目の前にはキーパーしかいなくいきなり最大のチャンスが到来した

    俺は思い切りボールを蹴り見事に枠を外した

    28: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:51:28.66 ID:7rsaI3rc0
    見てるぞ

    30: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 21:53:57.36 ID:hFT8e6hP0
    はよ

    34: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:10:56.25 ID:o3pEZQpi0
    はよはよ

    35: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:18:44.61 ID:E+4kv3kRi
    「おいーちんちーんしっかりー!」などと言いつつも皆Kの意外な才能の発揮で勝てるんじゃないかという希望で満ちた顔をしていた

    その後Kはしっかり守りもやってくれるため失点してしまうこともなかった、そしてこちらにも一応サッカー部のやつが何人かいたので結構いい試合になっていた

    だが試合が進むに連れ相手の2年生のプレーが荒くなってきた、サッカーでの審判はサッカー部の1年が務めることになっているので2年生チームのサッカー部の先輩に怒鳴られるのが怖いのか多少の荒いプレーだとファールを取られることはなかった

    そんななか悠々とボールを運ぶKだが一向に自分でシュートを打つことはなかった、そしてセンターラインあたりでKが出したパスが俺の元へと再びやってきた

    37: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:28:29.87 ID:eU3XP4OB0
    見てるよー


    38: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:31:32.44 ID:E+4kv3kRi
    未経験なりに必死でドリブルをして先ほどの失態を挽回せねばと思ってる時だった、相手チームのディフェンスが俺のボールを取りに来てその時襟を思い切り掴まれ転ばされてしまった

    転んだ俺につまづき相手も転びボールだけがコロコロと転がっていった、俺は転んだどさくさに紛れて肘で殴られたり蹴られたりした

    そこへ走ってラインからボールが出る前に追いついたKは俺の方を振り返りボールを止めた

    そしてラインの外へボールを蹴り出し、地面でもみ合いになってる俺たちの方へ来て、相手である二年生の顔をいつもの無表情に少し笑みを足したような顔で思い切り蹴り上げた

    はじめ何が起きたのかイマイチわからなかったが鳴り響く笛の音と走ってくる先生の姿、そしてすぐ隣で顔を抑え手の隙間から止めどなく血を流す2年生の姿をみて状況を理解した

    Kは2年生の前でしゃがみ込み「サッカーは素晴らしいスポーツなんだよ」と言い残し先生に連れられて行った

    39: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:38:30.53 ID:E+4kv3kRi
    この時は流石に狂気を感じた、Kは特に抵抗する様子もなくむしろ自分から進んでグラウンドを出ていった
    皆最初は呆然としていたが2年生が次々と怒号をあげそれをなだめるのに周りの教諭が集まってきていた

    結局試合は数分後にKと蹴られた選手を退場させて続行された、Kが抜けた穴は大きく二つの失点を許し俺たちは初戦敗退となった

    Kはその後相手の2年生にも非があったなど考慮され2週間ほどの停学で済んだ、相手の2年生がどの様な怪我だったのか詳しくは知らないがあの様子だと鼻くらいは折れてたのではないだろうか

    40: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:46:28.63 ID:ki+4qhpNi
    はよ

    41: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:47:43.33 ID:YIs7rKZp0
    しえん

    42: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:48:41.65 ID:E+4kv3kRi
    停学が開けたKはちょっとした英雄的な視線と畏怖の視線の両方にさらされていた

    ただ本人はいつも通り気にする様子もなく色々と立った変な噂も時間と共に消えて行った

    俺はその一件のあとKになぜあんなことをしたのかを聞いてみた

    「サッカーは楽しくないとサッカーじゃないんだよ、だからチンチンにもゴール決めてもらいたかったし。残念だねー来年がんばろー」

    ただただ純粋にサッカーを楽しもうとしていただけのこいつにあんなことをさせた責任の一端は俺にもあるよなと思うと申し訳なくなった

    43: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:52:21.56 ID:E+4kv3kRi
    書き溜めしてからスレ立てればよかったね……
    書き始めたはいいけどこんな奴がいたんだってだけで特にオチはないんだよね、だから思い出したことダラダラ書いてくだけになるけどいいかな?

    45: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:52:55.60 ID:9EQj1T4m0
    >>43
    いいよー

    44: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:52:53.05 ID:YIs7rKZp0
    それで十分面白いよ

    47: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:53:19.42 ID:eU3XP4OB0
    いいよーw
    でもなんか怖いねー(´・_・`)

    48: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:54:06.26 ID:E+4kv3kRi
    ありがとう、文才ないからわかりにくいところあったら質問してね!

    49: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 22:54:59.12 ID:STsOJf930
    今はKとは連絡とってないの?

    52: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:02:35.33 ID:E+4kv3kRi
    >>49
    Kとはもう連絡とってないよ

    53: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:03:41.84 ID:7rsaI3rc0
    >>52
    取れない、でなく、取ってないなのか

    54: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:04:39.99 ID:E+4kv3kRi
    >>53
    あ、じゃあその話も追い追い

    50: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:01:22.57 ID:E+4kv3kRi
    じゃあ文化祭の時の話

    夏休みが明けてすぐに文化祭があるんだけどうちのクラスはどうする?ってなってテンプレートのお化け屋敷とかメイド喫茶とか出たけど結局1年生は初めてだし簡単な焼きそばと焼き鳥を校庭の出店で売ることになった

    準備期間中はみんなワイワイ看板作ったり材料の買い出ししたりで楽しそうだった

    Kはこの時ハマっていたのかは知らないがずっとゲームボーイでドンキーのゲームをやってた

    だがKにもなにかやらせないのは不公平だということで(主に俺がサボりたいから押し付けただけだが)焼きそばに使う具材を切る係りに任命した

    51: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:01:40.55 ID:xztG3/H90
    K怖すぎw

    59: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:30:43.13 ID:oxLU7FQNI
    二年DQN杉ィ!
    本当に偏差値高い学校なのかよ

    61: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:31:54.16 ID:E+4kv3kRi
    >>59
    偏差値高いところの方が校則とかの自由度が高い分ねえ…

    60: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:30:46.69 ID:E+4kv3kRi
    もともとカット野菜を買うつもりだったが加工されたのは高いということで事前に下ごしらえとして野菜を切り肉も細かく切る必要があった

    だがここでも俺は失態を犯す、Kは料理までもなんの問題もなくこなすのだ

    テレビで見るような高速とまではいかないものの、リズム良くトントンと切っていく姿にクラスの女子は黄色い声をあげていた

    俺はメニュー表を書くために持ったペンが震えていた

    なぜそんなことまで出来るのか問うたところ「他にやる人がいないから」ということだった

    この頃から彼の家庭環境も気になり始めていた

    62: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:37:21.91 ID:E+4kv3kRi
    そして当日、文化祭は2日に分かれていて1日目は生徒公開日2日目は一般公開日となっている

    基本的に一年生の出店の位置は他の高学年が選んだ後の余った場所となるため案の定我らのクラスも校庭の端のあまり人のこなさそうな場所になってしまった

    それにより目標としていた半分も売ることはできず1日目は終了した

    俺は学祭バンドを横目に携帯をいじっていた

    次の日、サボっていることがばれた俺とKは客を呼び込む係りになってしまった

    初日はただ店で待っていたから客が来なかったと考えたらしい

    ただ俺はともかくKを呼び込みに使うとはどういう了見なのだろう、たちまち客足が遠のくことは容易に想像できる

    63: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:44:05.27 ID:E+4kv3kRi
    一般公開日ということで老若男女様々な人が来校し初の高校の文化祭というものの空気に当てられ俺は浮かれていた、普段はそんなに誰かれ構わず声をかけられるようなタイプではないがその日は例外であった

    ほぼ俺の頑張りにより1日目の売れなかった分は午前のうちに売り切ることができた、だがしかし2日目のノルマがどっさり残っている

    時間が経つに連れ食べ物系は売れなくなってくる、既に誰に声をかけても断られる状況が続いていた

    それでも声をかけ続けていると校舎の端の方でゲームボーイをやるKを見つけた、俺がこんなに頑張っているのにこいつはドンキーコングの投げる樽をかわして遊んでいたのかと思うと腹が立ってきた

    「おいおいK、俺の分のノルマは終わったからな。あとは全部お前が売り切るんだぞ?まあせいぜい頑張れよ」

    俺の分のノルマとか特に決めてはいなかったがこいつがこういう姿勢なら俺だってもうやってられん、お願いしてきたら手伝ってやらんこともないというスタンスだ

    だがKは「あ、そうなの?お疲れ、頑張るよ」とだけ言って店の方へ向かって行った

    66: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:47:29.97 ID:oxLU7FQNI
    >>63
    ドンキーコングって敵なのかよw

    69: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:59:44.27 ID:E+4kv3kRi
    >>66
    ドンキーコングがピーチを攫ってそれをマリオが助けるやつ、最近の人は知らないのかな……

    64: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2013/10/24(木) 23:45:21.40 ID:oi3gRedS0
    おもろいなK

    65: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:46:19.13 ID:LMdNKk8c0
    いいね

    67: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:50:43.84 ID:E+4kv3kRi
    正直もう誰も売り切ることは出来ないと思ってたのでまあいい勉強になったよねという空気だった、そもそも最初に見込んだ量が多いんだとかそんな風に思い込んで仕方ないということにしようとしてた

    俺は疲れたので出店の中のベンチで座ってKがどうするのかを眺めていた

    Kは「借りてきた」とだけ言ってでかいトレイを持ってきた、どうやらそれに焼きそばと焼き鳥を入れて移動販売するつもりらしい

    まあ考えたなとは思ったがこれで売り切れるとは考えられない、だがクラスの奴らはやけになったのか作った全てのパックをKのトレイに乗せ山積みになっていた

    もうどうにでもなれという感じだった、Kは少し重そうにしながらとぼとぼと歩いて行った

    68: 名も無き被検体774号+ 2013/10/24(木) 23:58:55.48 ID:E+4kv3kRi
    Kに全ての重荷を任せた俺たちは勝手に全部終わったような顔して何処かのクラスから買ったタピオカジュースで打ち上げのようなものをしていた

    俺はKがどうするのか気になってはいたがどうせ売れ残ろうと学校の金だし皆で食えばいいのだからなんの問題もないだろうとタピオカをすすっていた

    3,40分経った頃だろうか、空になったトレイを持ったKが帰ってきたのは

    にわかに信じ難い光景に俺は咄嗟にこんな疑惑を口にした

    「お前どこかに捨ててきたんじゃないだろうな!」

    するとKは首にかけてた財布をひっくり返しトレイに小銭をぶちまけた

    「多分足りてると思うけど……」

    意味がわからなかった

    70: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 00:00:38.36 ID:oxLU7FQNI
    Kはサヴァン症候群か何か?

    74: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 00:08:43.17 ID:3S8xxRFPi
    >>70
    一応健常者だと思うけど…
    調べたらなにか出たかもしれんね

    72: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 00:06:55.45 ID:E+4kv3kRi
    その場にいた奴らが次々にどうしたのかをKに問いただした

    けっこうな量があったから不思議に思うのは当然だ、俺だってわけがわからない

    Kはいつもと同じ平然とした顔で「朝のうちに頼んでおいたんだ、昼はうちで買ってくれって。あそこで工事やってる人たちに」
    Kが指を差す先には大きな建物が立つ予定の工事現場があった
    「あと余ったのはその辺の人に声かけたら買ってくれたよ」

    俺だってかなりの人に声をかけて断られ続けたのにこいつはいったいどんな手を使ったんだ

    これがフツメンとイケメンの差かと絶望した

    75: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 00:12:12.91 ID:3S8xxRFPi
    その後担任はその売り上げで人数分のアイスを買ってきて全員で食べた、余った分は来年の文化祭に回すらしい

    なんやかんや一年生にしては十分成功と言える結果に終わった

    Kはゲームボーイを無くしてしまったとアイスを咥えながら探し回っていたのがすごく記憶に残っている

    結局見つかることはなかったらしい

    1年の文化祭はそんな感じで終了した

    77: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 00:19:04.01 ID:G/fFfj/50
    見てるよ

    81: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 00:21:27.19 ID:dNI48LfqO
    見てる

    82: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 00:24:17.24 ID:3S8xxRFPi
    すいませんもう眠くて死んでしまいそうなので。。。
    明日暇ならまた見てください!

    83: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 00:40:27.25 ID:5E8w8FEL0
    待ってるで

    85: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 06:38:17.26 ID:eD9rweKy0
    ほしゅ

    86: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 11:12:14.48 ID:lnT4NQ810
    ほしゅー

    87: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 11:43:07.19 ID:3S8xxRFPi
    昼休憩入ったから少しずつ書いていきます

    88: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 11:43:47.25 ID:3S8xxRFPi
    Kの偏食の話

    昼休み、俺はいつも母が弁当を作ってくれるのでそれを数人の友達と共に食べるのだがKはほとんどが机に突っ伏して過ごしていた

    たまに忘れてたことを思い出したかの様に立ち上がって購買に向かう姿を目にする程度だった

    いつも決まって胸焼けがしそうなほど甘そうな菓子パンばかりを好んで食っていた、見る限りでは蒸しパン系が好きらしい

    たまたま俺が弁当を家に忘れてしまった日、授業が終わりそのことに気づいた俺は仕方なく購買へ行くため席を立った

    89: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 11:47:13.37 ID:3S8xxRFPi
    その時Kも昼食を食う日らしく教室を出ようとしていたので俺から声をかけて一緒に買いに行くことにした

    「お前だいたい食わないで寝てるけど腹減らないの?」常々疑問に思っていることを聞いてみた

    「宗教上の理由でね」とさらっと言われた、断食的なものなのだろうか

    「いったいどこぞの神様を信仰してるんだい?」と聞いてからあまり深入りするのはダメだったかなと後悔したが「自分さ」という返事を聞きいつもの適当なあれかと安心した

    続けてKは「腹が減るのは最初だけだよ、一線を越えると平気なものさ」と言っていた

    ガリガリなんだからもっと食えばいいのにと思ったがそんなことを忠告してやるほどお人好しではなかった

    90: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 11:49:15.37 ID:3S8xxRFPi
    購買に到着し俺はなにか弁当とおにぎりを注文したと思う、Kはいつも通り蒸しパンを一つだけ買っていた

    「なんでいつも菓子パンなんだ?」

    「普通に飯を食って分解して糖を取り出してって面倒だろ?だからダイレクトに甘いものを食べるんだよ、好きだしね」

    栄養面とかもあるしそうも言ってられんだろと思ったが「角砂糖でも食ってろ」とだけ言った

    「君は砂糖で腹が膨れるのかい?」という最もな返しをされてこいつに口では勝てそうにないことを悟った

    91: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 11:50:08.30 ID:3S8xxRFPi
    その日は成り行きでKの前の席を拝借し向かい合うようにして目の前で買ったばかりの弁当を食ってやった、こいつがまともに会話をしてくれる日が珍しかったからもう少し話したいと思ったからだ

    少しずつちぎりながら蒸しパンを口に運ぶKは俺が前に来ても嫌な顔一つせず迎えてくれた

    「甘いもの好きなんだな本当」と言うと少し微笑み頷いた

    「糖尿病になるぞ」と言うと「そうなったらインスリンに練乳と蜂蜜ぶち込んでがぶ飲みするよ」とかなり不謹慎なことを言っていた

    その後話したことによると好きなものは甘いものと肉、嫌いなものは野菜と生ものだそうだ

    92: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 12:09:17.00 ID:3S8xxRFPi
    それから、たまにKが購買へ行って菓子パンを食べる時は俺も一緒に向かいの席で昼飯を食べることにしていた

    その日もちょうどKが昼飯を食う日で俺はKの向かいの席で母お手製の弁当を食っていた

    そして適当なことを話していると大きな声でぎゃーぎゃー騒ぎながら女子の3人ほどのグループが教室に入ってきた

    最初はいつものことだし特に気にしてなかった、そのリーダー的な存在のチャラチャラした女が急に静かになりこちらの方へ歩いてきた

    俺たちの座ってる席の隣ではいつも一人で静かに本でも読んでるような地味な女がいるんだけどさ、その席に誤ってぶつかったフリをしてチャラ子は地味子が食ってる弁当を床に払い落とした

    俺たちの座る席と地味子の座る席の間の通路にびちゃっという間抜けな音を立てて弁当は床に広がった

    93: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 12:10:00.11 ID:3S8xxRFPi
    「あっ、ごっめーん」とチャラ子は悪びれる様子もなく取り巻きの女と笑っていた

    今までもこの地味子は足をかけられたりみんなに聞こえるように悪口を言われたりといじめられていたのだが誰もそれを咎めはしなかった、関わらないようにしてたってのが正しいと思うが

    その時もみんな一瞬静まり返ったものの何事もないように普段通りの昼休みを続けていた

    俺は胸糞悪かったがそれよりもKのことが気になっていた、Kは地味子とKの席の間の床にぶちまけられた弁当を見つめていた

    地味子は無言でそれを片付け始めた、俺は見ていられなくて飛び散った汁とかを一緒に拭いてた

    「地味子~、それ食べなよもったいなーい」とチャラ子が取り巻きとへらへら笑いながら言った時だった

    Kが立ち上がった

    94: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 12:10:37.90 ID:3S8xxRFPi
    昼休憩終わるから続きは夜書きます

    95: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 12:13:46.91 ID:gmxDxwCl0
    ぬおおおおお 気になる所でええええ

    夜待ってます

    96: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 12:14:44.12 ID:Ao8xx5Vl0
    超気になる
    支援

    97: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 12:23:08.71 ID:4buLjpCBI
    昨日の暴力サッカーといい、ゴミ溜めの巣窟だなお前の高校
    中学ならともかく、今時底辺校でもそんな高校中々お目にかかれんぞ

    104: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:05:27.20 ID:3S8xxRFPi
    >>97
    ほんの一部の人間がそうなだけで大半は俺のように普通なのばかりだよ

    98: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 13:39:23.45 ID:bdbm7CfVi
    追いついた
    続きめちゃ気になる

    101: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 15:44:49.25 ID:NJEAErrbO
    久しぶりに面白い

    103: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:03:25.45 ID:3S8xxRFPi
    ただいま、ゆっくり書いていきます

    105: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:08:39.36 ID:3S8xxRFPi
    そのままチャラ子の前まで歩いて行き立ち止まった

    「はあ?なに?」と少しKに驚きつつも答えた時だった

    「お前が食え!!」そう怒鳴ると同時にKはチャラ子の胸ぐらを掴んで引き寄せると共に足払いし床の弁当の上へ転ばせた

    Kが大きな声を出したのを初めて見て俺は呆然としていた、それはクラスの他の人も同じようだった

    チャラ子の頭を押さえつけて「早く食えよ」とKが無表情で言ったあたりで、これはやばいと察し俺はKを引き剥がした

    「どうしたんだよ!落ち着けって!」俺はKを抑えながら言ったがKは特に抵抗する様子もなく俺に引っ張られるまま離れた

    106: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:24:18.15 ID:3S8xxRFPi
    Kが離れた後チャラ子は大げさに痛がりながら立ち上がり制服や顔についた飯を払いながら「はああ!なんなの!まじありえんし!」と怒気を帯びた口調で言った

    Kは俺が放すと同時にチャラ子にまた近づいて行った

    チャラ子はビクッとして驚いていたが取り巻きの手前弱いところは見せられないのか平静を装っていた
    Kはチャラ子の正面で立ち止まり顔の近くで何事かを呟き地味子の片付けを手伝い出した

    チャラ子はそれを聞き半泣き状態になって「ほんとありえん!なんなのよ!ありえん!」とか言いながら自分の席のカバンをとって出て行った

    人間追い込まれるとありえん!しか言えなくなるのかもしれない

    107: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:25:34.27 ID:gmxDxwCl0
    惚れてまうやろ…

    108: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:29:23.90 ID:3S8xxRFPi
    その後おおかた片付け終わった頃にKは食べかけの蒸しパンを地味子に差し出し「あげる、ごめんね」とだけ言って教室から出て行った

    地味子は食べかけの蒸しパンをどうしたものかと少し見つめてその後カバンの中に入れた

    Kが出て行った後の教室はいつもよりざわついていた

    「チャラ子も悪いけどKもやりすぎだわー」とか「最後にチャラ子に向かってKなんて言ってたの?」とかそんな感じで盛り上がってた

    幸い先生に見られなかったことで、これによりKがなにか処罰を受けることはなかった

    チャラ子側も虐めたことがバレるのを恐れたため教師に言えなかったのだと思う

    109: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:38:15.68 ID:3S8xxRFPi
    後日、Kとその時の話をした。いつも通り昼食を食べながら

    「なんであんな風になったんだよお前は」なるべく責めるような口調にならないように気をつけ聞くと

    「あー、俺はアンパンマンになりたかったんだよ」とだけ言っていた

    もう多少の付き合いだからわかっていたが、こういう時のKはこれ以上詮索しようともなにも答えないのだ

    チャラ子に最後なんと言ったのかが気になっていたのでそれだけ教えてくれと言うと「忘れてしまったよ」と本当なのかとぼけてるのかわからない口調で返された

    噂ではいつもの真顔で「次やったら殺す」と言ったらしい、噂なんて当てにならないがKなら言いかねないなと思って半信半疑でクラスのやつが話してるのを聞いていた

    110: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:41:24.20 ID:3S8xxRFPi
    チャラ子は事件の次の日からいつも通り登校してきたが、あれから地味子をいじめることとKに近寄ることはなくなった

    「あれは流石にないわ」という空気になったらしく心なしかチャラ子は大人しくなった、大きな変化はなかったが

    Kはそんな事件などなかったかのように些細なことでチャラ子に話しかけたりするがチャラ子は明らかにビクビクしていて遠くから見ていると面白かった

    地味子はその後それなりに友達も出来たらしく一人で食事してる姿はあまり見かけなくなった

    ただKはその一件でより近寄ったらやばい奴みたいなレッテルが貼られ少し遠ざけられていた

    当人は気にしていないようだが俺はなんとも解せなかった

    111: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:43:19.54 ID:5L7lBqtMI
    Kイケメン杉濡れた
    1が惚れないのがおかしい

    112: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 16:46:02.92 ID:3S8xxRFPi
    ちょいちょい見かけるけど俺はホモじゃないからね!Kだってきっと異性愛者!

    113: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 17:06:10.14 ID:3S8xxRFPi
    今から人が来るから長文打ってられそうにないです!
    ちょいちょい覗きに来るんで質問とかあれば答えます。
    また明日以降残ってれば思い出したエピソード書いていきます

    114: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 17:11:39.28 ID:gmxDxwCl0
    この流れで地味子はKに惚れたりしなかったのか?

    明日も待ってるよー

    115: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 17:23:08.01 ID:3S8xxRFPi
    >>114
    地味子は既に別の学校に彼氏がいたらしい、もともと地味だけどそこそこ可愛かったし不思議ではなかった
    でも凄い感謝してるみたいでなにかとKと俺には良くしてくれたよ

    117: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 21:39:53.04 ID:YKwBUsqeO
    ほしゅ

    118: 名も無き被検体774号+ 2013/10/25(金) 23:11:57.48 ID:dNI48LfqO
    見てる

    122: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 02:36:36.05 ID:eHklh9Kp0
    ほす!

    126: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 11:07:54.25 ID:VZ4ookJc0
    ほしゅ

    130: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 14:43:45.79 ID:GRBu7a+q0
    Kのこと、イニシャルが一緒ってこともあってか栗原類で再生してる なんとなくだけど

    134: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 15:03:04.73 ID:G8bv9mnCi
    >>130
    Kは仮面ライダーキバ?の人に似てると思う、貞子にも確か出てた!目はもう少しキリッとしてる感じ

    135: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 15:13:03.48 ID:GRBu7a+q0
    >>134
    おかえりー
    そうなんだ!一人バドミントンとか栗原類似合いそうと思ってね
    キバの人ggったけどイケメンだなw

    137: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 17:07:47.00 ID:l2PKz9FSi
    Kみたいな友達が欲しかった

    139: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 18:52:50.18 ID:G8bv9mnCi
    じゃあ少しずつ投下していきます、暇だったら読んでください。

    140: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 18:53:45.46 ID:G8bv9mnCi
    Kと哲学の話

    ある日の昼休み珍しくKから話しかけてきた

    「ねえ、ちんちんは何が怖い?」

    「え、何がって何が?」Kはどれだけ付き合っていても思考が読めない

    「ちんちんの1番怖いものは何か聞いているんだよ」突拍子もなくこんなことを聞いてくることに何の意図があるのかまったくわからない

    「そうだな俺は、饅頭が怖い」有名なあれを思い浮かべつつ答えた

    「じゃあ私はチーズ蒸しパンが怖いかな」Kはこういう掛け合いというのかはわからんが、こういうやり取りが好きだというのは昼休みに培った会話の中で知っている

    それにKには一人称がたくさんあった、どういう使い分けなのか知らんが私だったり俺だったり僕だったり

    141: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 18:54:34.87 ID:G8bv9mnCi
    「じゃあ2番目に怖いのはなんだい?」
    と再度Kは尋ねてきた、おそらく今度はふざけることは望んでいないだろう

    「何が怖いかか……、うーん死ぬことかな」漠然とした質問のせいで漠然とした答えしか出てこなかった

    「そう、死ぬことね」頷いた後にKは続けた「でもさあ、死ぬってのは本当にあるのかな?」

    「は?何言ってるんだ?」

    「いや、おかしなことを言ってるのは理解しているよ。でもさ死ぬってのは巧みに周りの人に騙されているだけで本当はフィクションなんじゃないかと思うんだ」

    いつものどこへ向かうでもない浮遊した会話でない辺りKは本気でこの話をしているらしい

    142: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 18:56:09.32 ID:G8bv9mnCi
    余計に口を挟んで的外れなことを言ってしまわぬように黙ってKの話を聞くことにした

    何も言わない俺を一瞥してKはまた話し始めた
    「例えば君は死んだことがあるかい?」
    「だったら今ここでお前の高尚なお話を頂戴してはいないよ」

    Kが一瞬不機嫌な顔をしたので一言詫びを入れ続きを促した

    「きっとさ死ぬなんてことはないんだよ、ずっと引き伸ばされた今を無限に繰り返すのが生きるってことなんだよ」

    「ほう、じゃあ俺は祖母がガンのせいで目の前で息を引き取るのを見ているがこれはどう説明するんだ?紛れもなくこれは死だろ?」

    「そもそもその祖母は生きていたのかな?」

    いよいよわけがわからなくなってきた

    143: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 18:58:16.62 ID:G8bv9mnCi
    頭上に疑問符を浮かべてる俺を見てからKは説明を始めた

    「僕は僕の世界に僕しかいないと考えてるんだ、他の人は全て言うなればCPUさ。ドラクエの村人と同じだね、決められた行動をして決められた言葉を話し決められた時に死ぬ」

    「つまり俺も村人Aか?」

    「そうなるね、僕の世界では」

    この話を理解するには俺の脳の代わりに脱脂綿がつまっているような頭では理解できそうにない

    「ただ君の世界では僕が村人Aさ、つまり僕らは個々に世界を有しているんだよ。それが重なった部分だけ僕らは交流できる。

    例えば僕の背後には今何も存在していない、僕の世界では。視認できないからね、存在する必要がないんだ。でも君の世界では僕の背後には教室が存在してる。だが君の背後には何もない、君の世界では」

    144: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 19:07:43.53 ID:G8bv9mnCi
    言わんとするニュアンスはなんとなくわかったがもう少し噛み砕いてほしい

    「わからないかな?もっと大きく言うとアメリカは存在しないんだ。僕は行ったことがないからね、つまり自分の世界は目に見えて聞こえて触れて感じれるところだけなんだよ」

    「うーん、まあなんとなく言おうとしてることはわかったよ」それがどうしたと思うがとりあえずは話が着地するまでは黙って聞いておく

    「だからね、君の世界での私は死んでしまうかもしれないけれど僕の世界では死ぬことなんてないんだよ。死ぬというのが感覚を完全にシャットアウトされるという認識が間違っていなければね」

    「自分が死んだと認識できないからってこと?」

    「そうなるね、理解したかい?」

    145: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 19:36:31.66 ID:G8bv9mnCi
    結局その日の会話は釈然としないまま終了した。
    Kは何を言いたかったのだろう。

    それから何ヶ月か経った頃のこと
    放課後俺は掃除か何かの用事で少し学校に残っていた、すると救急車のサイレンがだんだん近づいてきて学校の近くで止まるのが聞こえた

    学校に残ってる人は皆そのことでざわつき出し何人かは「外行ってみようぜ!」と走り出していた、俺もこれだから現代の日本人は……などと思いつつも野次馬根性丸出しで急いで学校の外に出た

    外に出て人の流れについて行くと人だかりが出来ていたのですぐにその場所はわかった、校舎の裏の自転車置き場である

    俺もその人だかりが取り囲むものを見てみようと人をかき分け見える位置へ移動した

    そこには座って泣きじゃくる女生徒と点々と床に散った赤い染み、少し離れたところにKのリュックが転がっていた

    147: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 19:44:25.18 ID:pg/5y8bH0
    えっ

    148: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 19:48:56.46 ID:G8bv9mnCi
    それを発見した一瞬全ての体の機能が停止したような不思議な感覚に襲われた、なぜか脳裏には数か月前に交わしたあの会話がフラッシュバックしていた

    泣きじゃくる女生徒には教員が付き添いなだめているようで周りにKは見当たらない、そして救急車は既にいなくなっていた

    点々と床に散った赤い染みはどう見ても血であるのは一目で明らかだった

    俺は気持ちの悪い冷や汗を垂れ流しながら手当たり次第に何があったのかを聞いた

    「なんかそこの針金で手首を切ったやつがいて救急車で運ばれたんだと」適当に声をかけた生徒が自転車置き場の枠組みの金具から飛び出て地面に垂れた針金を指差し言った

    「そいつはどうなった!」かなり焦っている俺を見て不審な顔をしつつも「結構血出てたみたいで気を失って運ばれてったよ」と答えてくれた

    149: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 19:59:07.19 ID:G8bv9mnCi
    その生徒に運ばれたのは転がってるカバンの持ち主であることを確認し「たぶん……」という返事が返ってきたのでKであることはほぼ間違いなかった

    俺は泣きじゃくる女生徒が1番話を知っていると思い、声をかけようとしたが何人かの教員が野次馬の生徒を解散させ始め、その間に他の教員に事情聴取のためか連れられて行ってしまい、その日は帰らざるを得なかった

    次の日の朝教室にKの姿はなかった、何人かがそれについて話していたがその件は担任により説明された

    それによるとKは飛び出ていた針金に手首を引っ掛けてしまい出血した為救急車で運ばれたらしい、そして大きな怪我ではないが大事をとって今日は休むということだった

    150: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 20:06:58.73 ID:G8bv9mnCi
    それを聞いて安心はしたが俺は納得いかなかった、そんなピンポイントで手首なんぞを引っ掛けるだろうか?それに泣きじゃくる女生徒はなんだったんだ?

    とりあえず俺はその子とコンタクトをとることにした

    知り合いを伝ってその子のアドレスを手に入れることに成功した。
    どうやら既にその子も話題になっていたらしいので、俺は色々な人に事情を聞かれてうんざりしているだろうと一瞬躊躇したが、それよりもKの行動の真実が気になりメールを送ってしまった

    いきなりすいません、Kの友人です。例の件で話を伺いたくてメールしました。

    とかそんな感じのことを送ったと思う

    154: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 20:14:50.57 ID:qkeUdoA20
    見てるよん

    160: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 22:53:34.98 ID:R+4nTish0
    続きが気になりますな。

    164: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 23:29:51.63 ID:G8bv9mnCi
    昼休み弁当を食いながらメールの返信を待っているとわりとすぐにメールは返ってきた

    『K君が手首を切り出血したので驚き取り乱してしまっただけです、他にお話しすることはありません』

    きっとかなりの数の人間から同じことを聞かれるうちにこのテンプレートの返答を思いついたのだろう

    ただこれで「はい、そうですか」となるほど素直な性格をしちゃいない

    だがこれ以上メールで詮索したところで彼女が本当のことを言うとは限らない、そもそもこれが事実である可能性もあるのだが

    だからといってKが登校してきてから聞いてみたところで適当にはぐらかされるのがオチだ

    俺は既に決めていた、直接聞こうと

    165: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 23:41:02.43 ID:G8bv9mnCi
    これまでにも色々Kは問題を起こしたが自分を傷つけたのは初めてだった、これが俺の真実を知りたいという好奇心を駆り立てるものだと思う

    放課後、俺は玄関で待ち伏せすることにした
    既にクラスも名前も聞いていたので抜かりはなかった、完全にやってることはストーカーだがその時の俺はそんなことに考えが及びもしなかった

    そして彼女がやってきた、しっかり顔を見ていなかったので不安だったが確かに彼女の場所の靴箱を開いたので間違いないだろう

    「すいません、少しいいですか」かなり不審だろうが仕方ない

    明らかに露骨に嫌な顔をされたのを忘れない

    「なんですか」かなり冷たい言い方だった、この時点で心が折れそうだったが「Kの件で」と伝えた

    166: 名も無き被検体774号+ 2013/10/26(土) 23:59:24.81 ID:G8bv9mnCi
    「なにも話すことはないです」とまたしても冷たく言い放たれたがとりあえず少しでも心を開いてもらわねばと軽く自己紹介をしつつさりげなく売店前のベンチに誘導し座ってもらった

    彼女は見た目はどこにでもいそうな量産型女子高生という感じだ

    「俺はKの唯一と言える友人なんだ」これは自称だがあながち間違いでもないと思う

    彼女は何も言わないので続けた、「今回もきっとKがおかしなことをしたんだろ?」

    しばらく黙っていたが少しずつ彼女は話し始めた

    「K君は何も悪くないんです……」

    167: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:05:30.10 ID:5SZ548wEO
    ほぉう。

    168: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:08:36.37 ID:JsU25imwi
    彼女の話はこうだ

    彼女は俺たちより一つ上の学年、つまり当時二年生だったのだがその二年生の間にもKの様々な奇行は噂となっていたらしい

    それを聞くうちに彼女はKが気になってきたらしい、顔もいいし

    そこで彼女はKに放課後の帰る途中、Kは自転車通学をしているので駐輪場のところで自転車に乗る隙を狙い話しかけたらしい

    それが数ヶ月ほど前の話だ

    その時は他愛もない会話をしKはその度おなじみの適当でよくわからん返事をしていたらしい

    それでより惹かれていったと、女はよくわからん

    その後も幾度とそんな交流を続けていきついに昨日のこと

    169: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:17:57.73 ID:JsU25imwi
    彼女はついにその想いをKに伝えたらしい

    Kはいつもと変わらない調子でこう言ったらしい

    「俺のことが好き?どこが?どうして?付き合ってなにしたいの?子作り?俺のために死ねるの?」

    そんなことを言われて彼女は自分は本気なのにKがふざけていると感じてヒステリーを起こしたらしい

    彼女は俺に袖をまくって腕を見せてきた

    そこには手首から肘にかけていくつもの引っ掻き傷のようなものがあった

    俺にだってわかる、リストカットというやつだろう

    「私中学生の時から何かあるとリストカットしてしまうのがどうしてもやめられなかったの」

    へえーと適当な返事を返したが俺自身リストカットなんぞするやつの意味がわからないしそんなカッターでなぞったような傷つけたからってなんだと思っていた

    170: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:25:39.49 ID:JsU25imwi
    俺がたいしてリストカット痕に関心を示さないと見た彼女は昨日の話の続きを話し始めた

    彼女はどうにかKの興味を引こうとKにリストカット痕を見せて死んでやると言ったらしい、もちろん本気ではなかったと付け加えた

    だがKは特に驚く様子もなく「本当に死ねると思うの?そんな薄皮を少し切ったくらいで」と言い辺りをキョロキョロしだしたという

    「まあ頸動脈でも切った方が簡単だろうけど手首がそんなにいいならこれくらいしなよ」と見つけた針金の先端を自分の手首に突き刺し抉るように掻き切ったのだ

    そして血が吹き出しKは「うわ、やっべ」と呟いて座り込み気を失ったそうだ

    171: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:27:41.08 ID:uJr2BIyH0
    バカスwwwwwwwwwww

    172: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:31:17.39 ID:JsU25imwi
    そして教師たちには説明する暇もなく事故ということで片付けられたらしい

    これが事の顛末だ

    「あー、なるほど。一応言っておきますがKはあなたの気持ちを無下にしたかったわけじゃないからあまり気にしない方がいいですよ」

    「うん、それはわかってるの。でも私はK君には見合わないみたい」そう言って彼女は初めて笑顔を見せた

    まあ、あいつに見合う人間なんてそうそういないだろう、Kはそういう奴だ

    俺もたまに感じる、俺なんかがこいつと話していていいのだろうかと

    Kはそれほどまでに常人からは逸脱してるやつなんだ

    173: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:50:18.77 ID:JsU25imwi
    「遅くまですいませんでした」俺は彼女に詫びその日は解散となった

    後日、Kは何事もなかったように登校してきたがカーディガンの隙間からは、ときより包帯が見え隠れしていた

    「怪我の調子はどうだ?」と聞くとKは左腕を持ち上げて見せ「そうだな、私の腕の中には仕込み刀もサイコガンも入っちゃいなかったよ」

    「あーそうかい」元気そうでよかった、その後の経過を見る限り麻痺やその他障害もないようだった。ただその手首には一生消えないであろう歪な傷がついていた

    174: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:52:07.12 ID:JsU25imwi
    ID変わってますが1です、とりあえず今日はここまでにしておきます
    需要ありそうならまた書きます

    175: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:58:01.04 ID:FnLei/Oh0
    楽しみにしてるね。

    177: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 00:59:46.24 ID:JiNqZnxR0
    とんでもなさすぎるwww
    次も待ってるよー

    178: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 01:12:27.08 ID:UK+dO9+20
    面白い~(^_^)

    180: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 03:26:05.52 ID:+IkQRPnj0
    めっちゃ楽しい
    続き楽しみにしてます

    186: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 12:16:05.49 ID:JsU25imwi
    こんにちは、これから書き溜めていい感じに溜まったら貼っていきますね

    暇な人は付き合ってください

    189: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 12:38:48.30 ID:nYsXcdvi0
    ちんちん続きはよ!はよ!

    192: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 13:40:38.68 ID:+3shZOzu0
    追い付いた
    なんか、色々すげぇな。
    もっと聞きたい。支援

    196: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 14:33:05.14 ID:QjrR4jfgi
    1は今何歳なんだ?

    198: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:20:34.30 ID:JsU25imwi
    これから少しずつ貼っていきます

    199: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:21:11.06 ID:JsU25imwi
    Kと小遣い稼ぎの話

    二年生になりクラス替えがあった、うちの学校は一年から二年に上がる時だけ選んだコースごとにクラス替えが行われその後はずっと同じである

    そしてKと俺は次も同じクラスになった

    「またよろしくな」と言うと「君も大変だな」といつもの無表情を微かにだけ歪めて言っていた

    Kは俺と昼を共にするようになってから食事をする頻度が高くなった気がする、それを迷惑と捉えていたかは俺の知るところではないが俺的にはKと会話する機会が多いことは喜ばしいことだった

    学年が変わろうといつもの日々は何も変化することなく二月ほど経った頃だった

    200: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:27:56.23 ID:JsU25imwi
    俺は中学生くらいの頃からギターを弾くのが趣味だった、高校生になると同じ趣味を持つ仲間を見つけバンドなんぞを組んだりした

    好きなものには金がかかるもんで、特に楽器を趣味にしてる人にはわかると思うが無限に金が飛んで行く

    ギター単体でも欲しいものは何十万もするしその周辺機器も一つで何万もする、細かな機材も消耗品なため定期的に買い換えないとならない
    さらに家で音を鳴らすことは近所迷惑になるのでスタジオを借りなければならない、ライブをするのにも金がかかる

    とにかく俺は金が欲しかった

    月にいくらかお小遣いという形で金を頂戴していたがそんなものでは足りなかった、バイトをしようと思ったがうちの学校は原則としてバイトは禁止だった

    201: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:37:40.37 ID:JsU25imwi
    他のバンドメンバーは元々ボンボンだったりそのボンボンに借りていたり隠れてバイトしていたりした

    隠れてバイトをしようにも学校と家の距離が徒歩数分という俺はバイト先も限られてしまうためバレるリスクが高く出来なかった

    それでもなんとかやり過ごしていたのだがついに自分の愛用していたギターが壊れてしまい使い物にならなくなった、完全に自分の不注意だったため誰に文句を言うこともできず新しいものを買うことを余儀無くされた

    ただそんな金はどこにもない、元々前まで使っていたのもお年玉やら何やらを貯めに貯め親に借金までして買ったものだった

    その返済すらしていないのに新たに借りることもできずどうにか自分で用意する他なかった

    202: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:39:38.02 ID:JsU25imwi
    とにかく俺は金が欲しかった

    そんなことばかり考えながらKと昼食を共にしている時だった

    「なあなにか一気に金を手に入れる方法を知らないか?」特に期待なぞしていなかったがそんなことが不意に口をついて出てしまった

    Kは少し考えるそぶりをした後口を開いた

    「金ってのは堅実に労働をすれば決められた量の見返りとして手に入れられるものだ、なにもしないで楽をして多大な量を手に入れられるなんて都合のいいことはないよ」

    「まあそうだよな」わかってるさ、Kに言われるまでもない

    俺は諦めて弁当の残りを口に運ぶ作業にうつった

    203: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:45:12.92 ID:JsU25imwi
    「なにもしなければね」とKは続けて話し始めた

    「自分を犠牲にした分だけそれなりの見返りを得られるんだ、それは普通の労働では時間だったり労働力さ。この他にも代替として犠牲にして金を得る方法はあると思うよ、例えば良心とか」

    いまいち何を言いたいのかわからなかった、だがこの口ぶりだとなにか方法があるらしい

    そうとわかると聞かないわけにはいかなかった、「ぜひ教えてくれ」と言うとKは「どうなっても責任は取らないし成功するかもわからないけどそれでいいなら」と了承してくれた

    「そうだな、22時に駅前にきてくれ」Kの言う駅前とはおそらくこの学校の最寄り駅のことだろう

    あまりに話が早くて若干ついていけなかったがかろうじて返事だけ返しておいた、その間Kは不適な笑みを浮かべていた

    204: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:49:31.16 ID:H6HJYVhW0
    はよはよ

    205: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:49:53.10 ID:JsU25imwi
    放課後、Kは俺に何も声をかけることもなくそそくさと帰って行った

    もしかしたらいつものように俺のことをからかっているだけの可能性もあったが俺の頼んだことだ、少し信じてみよう

    ただKはいったい何をするつもりなんだろう、それに22時なんて遅い時間設定にはなにか意味があるのだろうか

    たくさんの疑問を抱えたまま俺は約束の時間を待った

    そして22時少し前、俺は母に怪しまれぬよう「小腹が空いたからコンビニ行ってくる」と言い家を出た

    駅までは自転車で5分もかからないところだ、時間に余裕があったのでゆっくり自転車をこいで行った

    駅前でそれらしき人影を探していると予定より10分ほど遅れKは到着した

    206: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 17:55:28.44 ID:JsU25imwi
    Kはジーンズとパーカーを着てショルダーポーチを背負っていた

    Kの私服は初めて見たが至って普通な感じであった

    「さあ行こうか」そう言ってKは駅の中へ入っていった、Kについて切符を買い電車に乗った

    「なあ、いったい何をするんだ?」と聞いても答えはなくKは聴いたこともない鼻歌を小さく歌っていた

    Kが席を立った駅は所謂歓楽街であった、そこはいつでも人がごった返していて案の定俺たちが電車を降りたその時も人で溢れていた

    Kについて駅を出て数分歩くとKは立ち止まった、そこは巨大な交差点が目の前にある場所で周りでは飲み屋やカラオケの呼び込みが大きな声を張り上げていた

    207: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 18:01:36.41 ID:JsU25imwi
    「さあ始めようか」と言うとショルダーポーチから名刺ほどの小さな袋を取り出した

    中には小さな錠剤が八つほど入っていた、その袋がまだカバンの中に幾つも入っている

    「おい、これって」明らかにこれはやばいものだと俺にも見分けがついた

    「楽に金を手にする方法が正攻法なわけないでしょ、君だってわかってるはずだよ」
    Kはいつもの無表情で言った

    俺は何処かでKは正義の味方かなにかだと思っていた、いつも何か問題を起こすのは人の為だったしそれにより自分がいかに迷惑を被ろうと厭わない姿勢に尊敬すらしていた

    それが今目の前のKは明らかに今までと違うことで悪に傾こうとしてる

    Kは「見てて」とだけ言って歩き出した、俺は黙って後ろをついて行った
    自分の気持ちについて行けず思考が追いついていなかった

    208: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 18:15:28.97 ID:JsU25imwi
    「すいませーん」とKはいつもより高い声色で歩いてきた女の人に近付いた、20代前半くらいであろう少し派手な格好をした女性である
    Kは女の人の隣を歩きながら何事かを会話していた、俺の距離からは何を言ってるのかいまいちよく聞こえない

    数十秒後女性は立ち止まりKと何かの受け渡しをし女性は去って行った

    Kが俺の方へ振り返るとポケットから数枚の千円札を取り出して見せ口を開いた
    「ほら、あの小袋が簡単に金になったよ」Kは笑っていた

    「結構上手くいくもんだねー」と呟きながらカバンから取り出した小袋を幾つか俺にわたし余ったのを自分のパーカーのポケットへ突っ込んでいた

    「なあ、Kこれはダメだろ」俺はどんな心情からこう言ったのかは自分でもわからなかった、Kへの落胆か良心の叱責か自己の保身か

    209: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 18:19:33.12 ID:JsU25imwi
    気になることはたくさんあった、Kがなぜそんなものを所持してるのかなぜこんなことをしてるのか

    「びびってるのかい?簡単さ、頭の悪そうなやつにちらつかせて値段を言うだけでいい。状況を見て臨機応変に、引くも押すも」

    「そういうことじゃない!」俺は声を多少荒げた、だがKは飄々とした様子でこう言った

    「君がどう思おうとどう言おうと俺は今ここでこれをやめるつもりは無いよ、チンチンがやらないと言うなら俺が全部やる。とりあえず今日だけで五万は見込める量を用意した、君はただ見ていればいい。数時間でその金は君のものさ」

    Kは特に感情の起伏を見せはしなかったがKがこう言うということは意思は変わらないんだろう

    「ごめん、俺が悪かった。お前が手を汚すことじゃないんだ、お前に悪いことをしてほしくないんだ」
    俺のくだらない理由でKが穢れるのは許せなかった、これはKの意思は関係ない俺のエゴだ

    210: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 18:24:57.43 ID:JsU25imwi
    「悪いこと?そもそも悪ってなんだい?俺は必要としてる人に与えるだけさ、互いに了承の上でね。
    それを悪というのは全く関係のない外野だけだ、誰に迷惑を掛けたわけじゃない。君がそれを悪と言うなら良心が傷つくと言うなら帰ってくれていい明日手に入れた金は渡してやるさ」

    Kがどうしてここまでムキになっているのかわからない、ただこの意思が変わることはないのだろう

    もうなんだかどうとでもなれという気分になってきていた、俺の良心は俺だけのもので誰かが決めるものじゃない

    今からすることは犯罪かもしれない、だがKだけにそれをさせ逃亡することの方が俺にはいけないことな気がする

    これは後付けの自分のすることを正当化するためだけの理論だ、なんの正当性もない

    「あーもういい、やってやるよ」完全にやけになりそう言うとKは少し笑ってもう一度方法を説明してくれた

    211: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 18:33:33.12 ID:JsU25imwi
    3000~5000円前後で臨機応変に値段設定しろ
    怪しまれたりきな臭いと思ったらすぐに引け
    なるべく詳しいことは明言せず必要最低限の会話にしろ

    などこのようなことを教えられた
    Kはいったいなぜこんなノウハウを知ってるのかは知らないが俺の思考は完全に麻痺していて「全部売っぱらってやるよ」などと宣っていた

    「24時にまたここで」Kはそう言って歩いて行った、近くで売るのは非効率的だからだ

    そこから俺は可能性のありそうな人間に声をかけまくった、大抵は怪訝な顔をして去って行くか「警察呼びますよ?」などと言ってきたが素直に引くとそれ以上に何かを言われることはなかった

    だが十人に一人くらいは興味を示してくれ最初の取引が成立したのは二十人目あたりだった、Kのようにはどうも上手くいかない

    212: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 18:42:33.81 ID:JsU25imwi
    途中、これで知り合いに会うとまずいと今更気づきコンビニでマスクを購入し再度声かけを始めた

    数をこなすと共に声をかける抵抗もなくなりスムーズに会話を進められるようになった

    1時間ほどで5件ほど売り払うことができた、値段にして2万円ほど

    こんな簡単に金が手に入るなんて普通に働くのが馬鹿らしくなってくる

    それに驚くべきはこんなにも取引に応じる人間がいることだ、自分の身近にこんなにも犯罪が蔓延してるとは思いもしなかった

    この錠剤はこんなにもこの町に定着しているのか、Kもまたその1人

    袋に入った薄ピンクや薄い青色の錠剤を眺めながらそんなことを考えていた

    213: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 18:54:11.81 ID:JsU25imwi
    次は誰に声をかけようかと辺りを見回してる時だった

    「ちょっといいかな?」

    スーツを着た2人組の男がそこには立っていた、声をかけてきた方の男はしっかりと俺の手首を掴んで「ここでなにしてるのかな?」と聞いてきた

    一瞬で体中の血の気がさーっと引くのを感じた、とにかくやばいやばい逃げなきゃと考えていた

    「え、あ……」何も言えず2人の顔を見渡していると「場所を移そうか」と男が手首から肩に手を移そうとした隙にその手を払い除け全力で走った

    とにかく逃げなきゃとだけ考えていた、後ろからは「まてや!!」という声が聞こえ追ってきてるのがわかった

    214: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:00:45.74 ID:JsU25imwi
    何も考えずただただ走っていると何かに躓いて転んだ

    手から出血していたが構ってる暇はないのですぐに立ち上がり逃げようとするとまた手首を掴まれた

    「落ち着けよ、こっち」という聞き慣れた声が聞こえ手を引く人を見るとそれはKだった

    Kに手首を掴まれたまま建物の隙間の狭い道を幾つも抜けなんとか追っ手をまくことができた、Kがいるというだけで先程の焦りが嘘みたいになくなる不思議な感覚があった

    「足かけてごめんね、止まりそうになかったから」Kは息を落ち着けるとそう言った

    先程躓いたのはどうやらKが足をかけたせいらしい

    「いや、助かったよ。ありがとう」俺は未だ整わない呼吸のまま答えた

    「追ってきてたのは警察かな」とKに問うて見ると「どうだろうね、本業の人かも」と笑っていた

    215: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:04:28.98 ID:JsU25imwi
    俺たちは長居するのは懸命ではないと考えすぐに駅へ向かった
    しかしある誤算があった、終電が行ってしまったあとだったのである

    ポケットの携帯を開くと大量の不在着信が入っていた、全て親からだった

    コンビニへ行くといい2時間以上も帰っていないのだから当然心配したのだろう、Kにことわってから親に電話をし途中で友達に会って泊まることになったと言った

    かなり怒られたがひたすら謝り許しを得た

    それを黙って見ていたKだがふと気になった、Kの親は何も言わないのだろうか?

    俺はKのことを何も知らなかった、本人のことも家庭のことも
    今日のようなことを普段もしてるのかということも

    216: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:06:07.12 ID:JsU25imwi
    「仕方ない、歩こうか」とKが先を行き俺は後ろをついて行った

    歩いても俺たちの最寄り駅までは40分ほどだ、たいした苦ではない

    帰りは俺たちの住む町を割るように流れる大きな川の河川敷を歩いた

    俺たちはまず成果を報告しあった
    「俺は2万くらいだな」ポケットから千円札の束を取り出しKに見せた
    「僕は3万と少しかな」と言って取り出した札を俺の手に乗せた

    たった3時間ほどでこんな金が手に入った
    これならあと少し金を貯めれば、あるいは同じことをもう何度かすれば俺の欲しいギターは簡単に買えるだろう

    考え事をしてると「君のものだ受け取ってくれ、それともそれじゃあまだ足りないかい?」とKは俺に聞いた

    218: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:08:50.58 ID:/mfxbNpp0
    Kかっこいいな

    219: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:12:34.86 ID:JsU25imwi
    「何に使うかは知らないが必要なら私は協力を厭わないよ」Kの言葉を聞き俺はなんて愚かなんだろうと自分を恥じた

    そんなつもりはなかったが結果的にKの純粋な心を利用したのだ

    「これは受け取れない」そう言ってKのポケットに札を押し込んだ

    「必要なんだろ?遠慮するなよ」

    「遠慮じゃない、必要なくなったんだ」俺はもう耐えられなかった

    Kはなにかを察したのか「そうか、僕も金はいらないかな」と言って微笑み河川敷から出る階段を登り始めた

    Kの向かう先はコンビニだった、Kは肉まんとお茶を二つずつ買いポケットから取り出した千円札の束を盲導犬のための募金箱ねじ込んだ

    店員はおかしなものを見る目で俺たちを見ていた、こんな客はなかなかいないんだろう
    「これで少しでも犬達が良い扱いを受けることを願うよ」とKは言っていた

    220: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:17:36.69 ID:JsU25imwi
    店を出るとKは俺にお茶と肉まんを差し出した、「安心して俺の金だから、足かけて怪我させたお詫び」と付け加えながら
    礼を言って受け取り俺たちは再び河川敷を歩き始めた

    肉まんを食べ切りしばらく無言のまま歩いた

    俺は思い切って疑問に思っていたことを聞いてみた
    「なあ、あの薬はさ……そのどうしたんだ」

    Kがそういうことに手を染めてるのを俺は今まで知らなかった、知った今でもどうしようか迷っている
    俺が注意したところでどうと言うのだ、先程もKが言っていたじゃないか
    何が悪で何が善だ、誰にも迷惑をかけてないからいいじゃないか

    自称友人として俺はどうするべきなのだろう

    221: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:19:25.85 ID:JsU25imwi
    そんなことを考えているとKは「ああこれ」と言ってポケットから例の小袋を取り出した

    「手を出して」俺にそう促すとKは袋を開け俺の出した手に錠剤を乗せた

    「口に入れて」そうKは言った、「え、いや」俺は単純に怖かった

    「君は自分が摂取することが出来ないものを人から金を取ってわたしていたのか?」いつもと同じ調子だがなぜか冷たく言い放つように感じた

    俺の罪がこんなものを口に含んだところで許されるとは思わない、だがこれを拒んだらKが自分から離れて行ってしまうそんな気がした

    それは俺がこの錠剤を噛み砕いて起きる作用よりも怖い

    222: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:21:54.77 ID:JsU25imwi
    「大丈夫さ、たったの一粒じゃなんの問題もない」Kは言った

    俺は手に乗せられたものを口に放り込んだ、食べ慣れた人工甘味料の風味が口に広がり思わず「あれ、え……」と間抜けな声が出た

    それを見てKは愉快そうに笑った

    「俺が一度でもこれを薬だと言ったかい?」Kは袋に残ったピンクや青の小さな玉を口に流し込んだ

    バリバリ噛み砕きながら「ただのラムネさ」とKは言った

    俺は恥ずかしいやらなにやらで周りに人がいないのをいいことに思い切り叫んだ

    その度Kは笑ってなんだかとてもカオスだった、あの時のKの楽しそうな顔は今でも昨日のことのように思い出せる

    223: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:24:17.97 ID:JsU25imwi
    それから途中で見つけたベンチに座り少し休憩した
    「俺はてっきりKがやばいものの売人でもやってるのかと思ったよ」
    「今日はラムネを高額で売っていただけさ、売る時も一度もこれが薬だなんて言ってないから詐欺でもなんでもない」

    なんてやつだと思った、思い出せば俺も一度も「薬です買ってください」なんて言ってない
    Kに余計なことは言うなと言われていたから値段を提示しただけだ

    なんだかそれを知った瞬間どっぷりと疲れが出てきた

    「あー、俺の精神の葛藤には何の意味もなかったのかよ」
    その日のKは終始楽しそうだったからそれでよしとしよう

    「今日はありがとなK、俺のせいで色々迷惑かけたな」結果何も得てはいないが俺のためにKはこんな面倒な仕掛けまで考えてくれたのだ

    224: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:34:22.40 ID:JsU25imwi
    「友達と遊んだのは久しぶりで楽しかったよ」とKは言ってベンチを立ち歩き出した、それからは特に言葉を交わすことはなかったが無言は苦痛じゃなかった

    駅に着き俺たちは解散した、家に着くと帰宅した音で起きた親にこっ酷く叱られたのもいい思い出ということにしよう

    後日、「そういえば君はどうして金が必要だったんだい?」とKが聞いてきた

    俺は既にギターへの未練は吹っ切れていてどうでもよかったので適当に説明するとKは「ふーん」とだけ言っていた

    その夜、21時くらいだろうか公衆電話からの着信があり不審に思いながら通話ボタンを押した

    「22時に駅に来るんだ、いいか22時丁度にだぞ」それだけ言われ一方的に切られてしまい通話は終了した

    電話の相手は名を名乗らなかったがその無機質な話し方はおそらくKだろう

    225: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:34:59.11 ID:JsU25imwi
    一体何事だろう、Kからこんな風に電話が来るのは初めてだった

    1年生の頃に教えた電話番号を未だに記憶していることも驚きだが

    そんな電話をもらっては行かないわけにはいかない、ただ親に「少しコンビニへ」というとまた夜遊びをするのかとしつこく言われそうなので黙って家を出た

    22時ちょうどを強調していたので携帯の時計を見ながら気をつけて向かった

    この時間の駅は人影も一つか二つほどしかなく到着したそこにKがいないのはすぐに分かった

    だが明らかに違和感を覚えるものが以前俺がKを待っていた辺りの階段の手すりに立てかけてあった

    226: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:35:35.53 ID:JsU25imwi
    裸の古びたギターがそこにはあった、ヘッドにはレシートほどのサイズの紙がセロテープで貼り付けてありそこには『このアンティークは君のものだ、必要ない場合はこのまま置いておけ』と書いてあった

    これはつまり俺へのKの贈り物なのだろうか、勘違いということはないだろう

    俺は少々恥ずかしかったが裸のギターをそのまま有難く持って帰った

    家に着き明るいところで確認するとそのギターはフレットはかなり削れ所々に傷があるがとても良いものだった、すこし調整すれば全然使えるものだ

    その日は興奮とKへの感謝でしばらく眠れなかった

    次の日、いつも通り昼飯を食うためKの前に座った
    「いいギターをくれて本当にありがとう、よくあんなの持ってたな」と言うと「なんの話かな」と言いチーズ蒸しパンを口に運んでいた

    227: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:51:55.07 ID:JsU25imwi
    長くなりました、すいません
    どこかで質問ありましたが僕の年は20代とだけ

    228: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 19:59:25.32 ID:meNB5cEG0
    終わり?
    とりま>>1

    229: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 20:06:31.56 ID:JsU25imwi
    >>228
    とりあえず今日はもう疲れたので長いのはもう書きたくないなと、つきあってくれてありがとうございます

    230: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 20:11:52.60 ID:bpIqRnmF0
    >>1乙カレー

    231: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 20:15:08.00 ID:JsU25imwi
    また需要ありそうなら書きます!こんな駄文を読んでくれてありがとうございました

    232: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) 2013/10/27(日) 20:19:25.37 ID:Taw4mHKB0
    めっさおもろいやん

    235: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 20:37:36.69 ID:pQyTbFa7i
    Kカッコよすぎるだろ

    236: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 20:46:06.75 ID:/mfxbNpp0
    1もいい奴

    237: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 20:47:57.23 ID:SH+3/3P50
    続きが気になる

    244: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 22:55:13.19 ID:oWXKIfM00
    よくこんな話作れるな

    245: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 23:12:21.13 ID:SyYE6IotO
    追いついたー!!
    面白い!他にもエピソードあるなら読んでみたいです

    247: 名も無き被検体774号+ 2013/10/27(日) 23:24:51.33 ID:+3shZOzu0
    例え、創作だとしても、面白ければそれでよし!!
    普通に面白いから、他のエピソードもおくれ

    250: 名も無き被検体774号+ 2013/10/28(月) 00:23:19.19 ID:0lGrYW3Zi
    変なやつの話なんだから普通と違うのは当然でしょ、それをすぐ創作認定するのはもったいない感性だね
    不自然な点は見当たらないし創作だとしても秀逸だと思う

    251: 名も無き被検体774号+ 2013/10/28(月) 02:09:47.19 ID:1avt9ts50
    創作だとしたら何がいけないの?
    感動を返せって思うのかな

    263: 名も無き被検体774号+ 2013/10/28(月) 19:55:09.33 ID:uSA2cjXqi
    1です、こんばんは
    創作だどうのと話があるようですが僕から「これはノンフィクションだ、信じろ」と押し付ける気はありません
    Kともこのような話をしたことがあります、いつも通りの昼休みに前の晩暇潰しに見たテレビがやらせ臭かったとKに話して聞かせた時のことです
    Kは「君は僕が世界は白黒に見えると言ったら頭ごなしにこの世界は色彩豊かで素晴らしいものだと否定するのかい?虫が綺麗と言ったら、いや気持ち悪いと否定するのかい?その人の世界はその人のものさ、真に理解なんてできない」とそんなことを言っていました

    つまり僕の中でKは生きていますがこれを読む皆さんは架空の生き物であると認識しようとそれは仕方のないことです

    平たく言えば人それぞれ、勝手にしやがれです
    嫌なら読まないでくれて構いませんしそれが多数のようでしたら自分の日記帳にでも書きます
    このスレを立ててKのことを再び考える機会ができ色んなことを思考しました、それだけで僕には価値のあるものです
    これを読む人が少しでも暇潰しになったりKのような人物もいるんだと思ってくれればとその程度の気持ちで書いてます

    何が言いたいのかわからなくなったので、要するに需要がありそうならまた来て書きますねということです

    265: 名も無き被検体774号+ 2013/10/28(月) 20:12:53.39 ID:1x59xiiYi
    もっと聞きたい

    267: 名も無き被検体774号+ 2013/10/28(月) 20:21:07.19 ID:JI2dqVbm0
    みてるよー

    269: 名も無き被検体774号+ 2013/10/28(月) 20:37:38.63 ID:i3JtmPHP0
    毎日楽しみにしてます。
    続きお願いします

    271: 名も無き被検体774号+ 2013/10/28(月) 20:45:07.23 ID:uSA2cjXqi
    結構な数の人が見てくれているようでとても嬉しいです、スレ立て自体初めてなのでボロクソに叩かれると思ってました

    レスポンスがあるのはとても嬉しいので是非なんでもいいので適当なこと書いてください、「読みにくいんだよカス」とかそんなんでも言ってくれれば治す努力をします

    Kとの話はこれからは一区切りごとに書き溜めてから貼っていきたいと思います、次に貼れるのはおそらく明日以降になると思います

    暇な人はお付き合いくださいね

    280: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 01:39:51.55 ID:8WcgOber0
    夜の町でラムネは売れないよ。

    薬物売買にはルートがあって、素人が何のコネもなく買いに出かけても、まず買えないし、万一買えてもむちゃくちゃふっかけられたり、後にそのことで脅迫されたりとか、そういう世界。


    ラムネみたいなものを売りに出かけても、買い手より先に警察か地回りに捕まるほうが絶対早い。

    >>1 創作の道は君が考えてるよりずっと厳しいよ。出直しといで♪

    282: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 01:53:33.17 ID:MdECmxH/0
    >>280
    黙ってろ

    283: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 03:36:57.89 ID:DfzffSPP0
    >>280
    出て行け

    285: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 04:49:28.30 ID:e8HB3Eet0
    出直すもなにもここは>>1のスレであってだな

    とにかく自分はKの話をもっと聞きたい

    286: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 05:26:35.98 ID:l+yrlpXu0
    1とKは買う側じゃないんだから論点ずれてるんじゃないか?とマジレス

    288: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 09:49:53.06 ID:S7F8ElXji
    1です
    なんか荒れてるんで補足しときますね、買う側のルート云々も売る際のルール云々も詳しくは知りませんがラムネだろうと売れましたよ、かなり取引の際のやり取りを省いてるので不自然かもしれませんね

    声をかければ売れたというわけではありませんし人によっては警察に連絡すると言われたりもしました、最終的には通報されてしまった故に追われたのかもしれません

    僕にはその場で起きたことしかわかりませんがそれを創作と言うのであれば昨日も書いた通り読んだ人の自由です

    どんな意見だろうと平等に受け付けるので僕を叩くのは自由ですがそれにより不毛な争いが生まれるなら書き込みは自重したいと思います

    楽にいきましょう

    この後スレが荒れてしまいました。。。
    325: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 17:50:42.21 ID:O/OhxFo/i
    1です、随分荒れてますね
    こうなると何を書こうと批判されるだけですね、また落ち着いた頃にスレ立てようと思うので落としてください
    これを機にKと連絡とってみようと思います、それが叶えばそのことも報告しますね

    326: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 17:51:00.95 ID:1XmJ05/y0
    こいつはクセぇ 

    331: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 18:03:44.96 ID:kXtVfvJ/O
    面白かったのにもったいない…

    332: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 18:03:49.47 ID:W6Zznmcs0
    変なのわいてるけど、気にせず書いて欲しかった。
    残念

    341: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 19:18:29.76 ID:0WNE3aCl0
    楽しみがひとつ消えた。

    イライラするなら読まなきゃいいのに

    楽しみにしてた人に迷惑かけてまで感情ぶつけたいんだね

    気長に待ってます。

    343: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) 2013/10/29(火) 19:42:31.41 ID:mEJPo3Eui
    楽しく読んでたのに...

    351: 名も無き被検体774号+ 2013/10/29(火) 23:43:11.58 ID:AAjgQ3aM0
    残念だ

    388: 名も無き被検体774号+ 2013/11/01(金) 13:57:50.62 ID:9lxqvBDR0
    結構面白い話だったのに終わっちゃったか。


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年01月04日 23:26 ID:7n4hdjxR0*
    1が一番変な奴だったんだよ
    こんな長文書くし
    2  不思議な名無しさん :2018年01月04日 23:36 ID:hg0DUpBA0*
    変だから愛されなかったのかな
    生まれたときから仮死で体弱くて病気だったから?
    大好きだよだいすきだよってずっといっしょいたいよだいすき
    3  不思議な名無しさん :2018年01月04日 23:39 ID:AG7U4fIv0*
    偏差値60前後なのに頭がいいやつが行くと有名?
    4  不思議な名無しさん :2018年01月04日 23:42 ID:hg0DUpBA0*
    変なじゃなくて普通になれたいよ
    だいすき思ってもらえるふうにふつうなれたいよ
    5  不思議な名無しさん :2018年01月04日 23:44 ID:Y5SBK5ZH0*
    空気と常識が理解できない自己中アスペ共を天才と一緒くたにするのは天才に失礼
    6  不思議な名無しさん :2018年01月04日 23:56 ID:yy3EbfsW0*
    生徒会長出なかったの?
    7  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:11 ID:fS92eyTX0*
    興味深いし面白い、結構「個性の種」として有用だ。
    社会ギリギリの所で自分の信念を貫くまでになっちゃったKの家庭は
    さぞかし酷いか全くの普通かのどっちかなんだろうな、と思う。
    何故どうしてを最終的に自分の中で反芻するうちにああいう人格になったんだろうなぁ
    8  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:13 ID:fS92eyTX0*
    ※5
    いやいや、Kはちゃんと自分の正義に則って行動して居るぞ?
    確かにラムネをモニョモニョは褒められたことではないが。
    9  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:24 ID:cmoqleOy0*
    ※5
    アスペは生まれつきのものなのだから見下すのは良くない
    10  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:25 ID:F.lzBHuW0*
    頭悪いよな米欄
    11  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:26 ID:QqlRgv4.0*
    面白かった
    粗があろうと創作臭かろうと事実だろうと自分が面白いと思えば読めばいいし
    くだらないと思うならやめればいいんだ
    感情を吐き出したくて仕方ないストレス過多の人がいると荒れて大変だな

    続きをいつかスレ立てして書いてくれるのを待ってる
    12  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:32 ID:1VCFfray0*
    例え創作でも楽しく読めたよ
    最近はすぐに嘘松認定する輩が増えてスレの流れが止まるからな
    13  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:42 ID:0iZwPvab0*
    この話が真実なのか創作なのか分からないけど、自分に書くことの出来ない物語を読み嫉妬心でスレ主をひたすら否定する連中の存在が、今の嘘松鑑定士(自称)に通ずるものがあるのが面白い。
    嘘松鑑定士(自称)は、いついかなる時代にもあまねく存在してるってことだね(笑)
    14  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:50 ID:CC.8z9La0*
    不粋な奴に荒らされてかわいそうに
    遊園地で「こんなものはスリルじゃない」って言っている様なもんだ
    15  不思議な名無しさん :2018年01月05日 00:57 ID:PapiE1i40*
    おもしろい
    16  不思議な名無しさん :2018年01月05日 01:00 ID:b8xXGjer0*
    売れない小説家って印象
    17  不思議な名無しさん :2018年01月05日 01:04 ID:NLGE0amp0*
    伊坂幸太郎みたいな文章だな
    砂漠とかこんな感じだよな
    読みやすくてええと思う
    18  不思議な名無しさん :2018年01月05日 01:06 ID:eQxTY4cx0*
    物語に出てくる子どもたちは大人びて見える。
    そんな大人びた言動はしないよ。
    大人びた言動をするような子でも節々に歳相応のものが出てくるから。
    19  不思議な名無しさん :2018年01月05日 01:08 ID:lKNP6brG0*
    会話が細かすぎて創作に見えるんだろうね
    読み物としては嫌いじゃなかったしもう少し見てみたかったなあ
    20  不思議な名無しさん :2018年01月05日 01:45 ID:mRjh8Lda0*
    普通に面白かった
    めっちゃ続き気になるわ
    21  不思議な名無しさん :2018年01月05日 02:00 ID:jgObsjO70*
    馬鹿が多いな。実話でも創作でも構わないから、読みたい奴は読めば良いし、読みたくない奴は黙って閉じたら良いのに。
    22  不思議な名無しさん :2018年01月05日 02:42 ID:ylkKrkvM0*
    ボロカスに叩かれてる280のOOOぺろぺろしたい
    23  不思議な名無しさん :2018年01月05日 03:07 ID:zDzSkO4m0*
    いらない情報が多すぎる
    24  不思議な名無しさん :2018年01月05日 03:13 ID:yTWUL6mn0*
    なんか読んでて辛かったな。
    kみたいな奴ってどう生きればいいんだろ
    25  不思議な名無しさん :2018年01月05日 03:13 ID:COVfcboJ0*
    コメ欄の方がよっぽどつまんないわw
    自分はもっと読みたかったな〜
    26  不思議な名無しさん :2018年01月05日 03:13 ID:tbfZIQ390*
    変で頭いいやつは何人か会ったことあるけど、こんなラノベみたいなハイスペックではない
    27  不思議な名無しさん :2018年01月05日 03:15 ID:COVfcboJ0*
    嘘くさすぎて読めないってやつさ、
    誰もあんた達に読んでくれなんて頼んでないっての
    嫌なら読むのやめるだけでいいっしょー
    なんか言わんと気が済まないってガキかよ
    28  不思議な名無しさん :2018年01月05日 03:41 ID:xLeOfRrm0*
    嘘か本当じゃなくて、興味なしか引き込まれるかだよね
    続き普通に見たかった
    29  不思議な名無しさん :2018年01月05日 03:53 ID:.81ZJL9B0*
    ※欄見てると天才とか個性とかが凡才に淘汰されてつまらない世の中になって行くのがよく分かるwwwwwwwwwww
    30  不思議な名無しさん :2018年01月05日 04:12 ID:lpfQ.H4k0*
    薬の辺りで違和感が出てきた。
    ドラッグは見た目でそれとわかります。使用者はラムネと間違うことは皆無です。どんなドラッグでもです。
    だからこの辺りから頭の良い小学生ぐらいの子が妄想する内容だなと判断しました。個々の意識に委ねるような事で〆てますが、基本的に本当の話としてこういったスレを見ているので勘ぐりではないのですが、まー人は色々妄想するんだなーと思いました。
    31  不思議な名無しさん :2018年01月05日 04:50 ID:iRGlABQJ0*
    いちいち「創作だ」「妄想だ」なんて言う連中は何がしたいんだ?
    リアリティかそうじゃないかを見分けられる自分を褒めて欲しいのか?
    32  不思議な名無しさん :2018年01月05日 05:31 ID:XkjW1h7u0*
    創作でも面白けりゃいいんだけどクソつまらないからな。
    33  不思議な名無しさん :2018年01月05日 05:35 ID:tQoerdTz0*
    当人がKの受け売りとして言ってることと同じだね。
    自分の世界ではないことを受け入れられない視野の狭い人間が多いこと。
    34  不思議な名無しさん :2018年01月05日 05:41 ID:Nlpzb.0J0*
    暇じゃないから全部は見てないけど
    出だしだけ見れば天才ではなく発達障害でしょ
    35  不思議な名無しさん :2018年01月05日 07:28 ID:6Tfo5hEm0*
    ※32
    やめてくれ、昔の自分みたいで恥ずかしい
    36  不思議な名無しさん :2018年01月05日 08:11 ID:rhYWhxHf0*
    写真の高校母校だ
    37  不思議な名無しさん :2018年01月05日 08:20 ID:3ttcyZZJ0*
    フィクションでも楽しめたらいいよ。
    アスベ、サイコパス、ソシオパスと、能力は別だしね。
    空気読めない奴全員が、ジョブズやワタミや坂本竜馬ってわけでもない。
    38  不思議な名無しさん :2018年01月05日 09:17 ID:.jBRpOMd0*
    荒れてる地域の公立高は偏差値高くてもこんな感じだな。
    たくましいというか倫理観崩壊してるおとなしいDQNが多い。
    39  不思議な名無しさん :2018年01月05日 09:28 ID:zzwNPbo.0*
    ※16
    創作物さえ作れないお前みたいなゴミクズより何億倍も上だけどなww
    ※37
    その三者を並べる時点で相当頭悪いガイジなんだろうな

    冗談抜きで偏差値65以下の知能障害はしねばいい、※ランなんて低学歴の集まりだからな
    40  不思議な名無しさん :2018年01月05日 09:31 ID:QBCVQY960*
    田舎だと偏差値60くらいの公立校が頭いー方、トップとはいってないが頭いー方とかならそんなもんだよ
    都会の私立からしたら馬鹿校にしかみえないだろーけど
    41  不思議な名無しさん :2018年01月05日 09:35 ID:oXU1k.320*
    誰かその後の経緯を知ってる人はどこに載っているか教えてくれ。

    42  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:04 ID:B4qCL12k0*
    ※39
    高校受験頑張れよwwwww
    43  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:08 ID:KvXlDMmt0*
    面白いからフィクションノンフィクションどっちでも気にしないが>>1はKに影響受けすぎだろう
    もっとしっかり自分を持てよ
    44  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:14 ID:k7XK151K0*
    このネタ、使わせてもらうぜ!
    45  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:24 ID:vx.GrW8j0*
    ただ単に発達障害+頭いいのコンボだよね。自分のとこには割といる。(偏差値70程度高校)
    長すぎて一年生の部分で読み諦めたが。
    46  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:29 ID:0bXXA6au0*
    アンチの数=興味を持った人の数

    だからな。
    悪口書くのにもパワーが必要なわけで
    どうでもいい事にわざわざそんな手間はかけない。
    面白かったよ。
    実話かどうかなんて些細な事と思えるほどね。
    47  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:43 ID:0KUEdkkW0*
    面白かったよ。
    大人になったKが何してるのかが気になるわ。
    48  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:44 ID:aTWBnz3G0*
    割と楽しめた
    49  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:52 ID:KQKeaYVp0*
    その後どんな大人になったんだろうね
    50  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:57 ID:L9Q2cWcv0*
    おもんね
    51  不思議な名無しさん :2018年01月05日 10:58 ID:uVyO8G370*
    面白かった。kはイケメンだな
    52  不思議な名無しさん :2018年01月05日 11:00 ID:SsOlyyLG0*
    創作でもいいから続き読みたいなあ
    53  不思議な名無しさん :2018年01月05日 11:01 ID:Qc.s5P320*
    いやー余裕のない人が多いこと
    54  不思議な名無しさん :2018年01月05日 11:09 ID:idZNvUdw0*
    ごめん。Kがサッカーで顔蹴った辺りから冷めちゃった
    昔モーニングの漫画でこんな天才・変人像ってあった感じ
    55  不思議な名無しさん :2018年01月05日 11:58 ID:wvln6Lrb0*
    Kの「その人の世界はその人のものさ」ってセリフは創作鑑定士らへの一種の回答だと思う。
    だから俺はこの“創作”を真実だと思っておこう
    56  不思議な名無しさん :2018年01月05日 12:01 ID:z7pGQiVz0*
    創作かは別として薬云々で騙される奴なんていないって奴は、世の中にある普通なら騙されないけど実際にある詐欺事件の被害者は殆ど創作とでも思ってるのかな。
    57  不思議な名無しさん :2018年01月05日 12:03 ID:hQ4.iBHp0*
    で、何処の部分が、天才なん?俺は普通の日本人とチョットだけ違う世界で育ったけど、天才てあまり周りには居らんかったな。物心ついた時に既に海外で育ってたし、公立小学校にも通ってた。家庭内の会話は全て英語で、姉も同じ小学校に行き、妹は未だ幼稚園だった。日本に帰国子女として戻るまで自分は、アメリカ人だと思ってた。帰国して先ず驚いたのが、朝礼で、子供が5、600人くらい一つの場所に居るのを初めて観た。大使館が多く在る港区の学校らしく教師も英語を話すが、非常に分かりづらい英語で、逆に俺が父母姉と話す英語は、早すぎて教師や校長には全く付いて行けないスピード。日本語を知らない俺と妹は、此の学校で約半年も掛からずに日本語会話は出来た。読み書きは2年弱掛かった。スプーンしか知らず箸が使えるまで約一年。両親共に大卒で純粋な日本人だが、親父は数ヶ国話しお袋もほぼ同等。学校では教師や友達が四六時中日本語で話しかけて日本語脳を作り家庭では漫画も含めて日本語の字をルビを読んだ。中学卒業まで気づいたら図書室の全ての本を読破し、毎日近隣の図書館の本を借りて返してを繰り返す。多言語語学の片鱗を瞬く間に上げて行ったが、口下手が邪魔したw
    天才を作る手段は一つだけだよ、本を読ませればええ。本好き読書家に成れば成るほど、脳力が開花する。速読術を自然と身に付けだした頃(早ければ6歳遅くとも8歳)に、親が誘導する方向を間違えなきゃ、天才の才能が急激に増えだす。言語脳に成るか数学脳に成るか記憶力が膨大な量に成るか。運動能力を上げる方法は一つだけ、赤ちゃんの頃から木登りをさせて土踏まずを鍛えればええ。小学校に入る前に運動能力は開花するので、小学校以降にジム通いは無駄w。
    58  不思議な名無しさん :2018年01月05日 12:16 ID:3PywUMFv0*
    昔読んだ児童小説に似てる、都会のトムソーヤってやつ あれ超面白かったな
    59  不思議な名無しさん :2018年01月05日 12:23 ID:yW5qQZQL0*
    まったく、いつの時代も無粋な馬鹿のせいでつまらなくなる
    60  不思議な名無しさん :2018年01月05日 12:26 ID:DVGlrl8I0*
    途中までしか読んでないけどさ、見たいって言ってる人がいるんだから場所を変更してでもかき続けりゃいいのに。
    なんで荒らしの意見を優先させるのかね。
    61  不思議な名無しさん :2018年01月05日 12:38 ID:zbwdajsn0*
    なんとなくKの末路に嫌な予感がしたけど途中で終わっちゃったか
    結末が無いのが最悪のバッドエンドやね・・・
    62  不思議な名無しさん :2018年01月05日 13:07 ID:K9FqaH9g0*
    オイラが卒業した高校みたいだ
    30年前
    偏差値も似ているかな

    色々なやつが居たなぁ
    変な様で、今は社会の重鎮に納まっている奴もいる
    作者も似たような高校卒なのだろうな、と懐かしさで読んだ

    でもね・・・・・wwwww
    63  不思議な名無しさん :2018年01月05日 13:08 ID:iT9nJYcy0*
    ハルヒ?
    64  不思議な名無しさん :2018年01月05日 13:43 ID:pOAvS.3t0*
    程度の低い創作
    65  不思議な名無しさん :2018年01月05日 14:05 ID:Hs9nZ1EG0*
    そんな創作もお前らときたら楽しめないのか
    正月休みなくてイライラしてんのか?w
    66  不思議な名無しさん :2018年01月05日 14:21 ID:SfvEmdYV0*
    謎めいたKのその後が知りたいけど残念
    フランソワ・トリュフォー監督の作品で「トリュフォーの思春期」っていう映画が
    あったけど、Kはそれに出てくる謎の美少年ジュリアンに似たイメージがあるね
    あと図抜けた才覚はヘルマン・ヘッセのデミアンみたい
    創作でも全然かまわないから続きが出たらまた載せてほしいです
    67  不思議な名無しさん :2018年01月05日 14:31 ID:qGiKc6..0*
    おもしろかったけど本人に書く気が無くなったのだから仕方がない
    縁があればまた世界が重なることもあるだろう
    68  不思議な名無しさん :2018年01月05日 14:40 ID:23n.0jxF0*
    中学生くらいの時に、コイツ天才だと思ってたヤツが
    高校の教員とかになってたりするのを聞くと、自分勝手だが
    ガッカリして、おれの青春を返せみたいなことを言いたくなる
    69  不思議な名無しさん :2018年01月05日 14:49 ID:oQwe.1tU0*
    私とK
    漱石のこゝろを思わせるようでなかなか面白かった
    70  不思議な名無しさん :2018年01月05日 14:56 ID:IuHrA67C0*
    Kの言ったことを逐一スラスラと書いてるとこが創作っぽくて、事実そうなんだろうけど、人物の造形は面白いな。
    このまま続けてKの一生の話に完結出来たら本を買って読んでもいい。
    71  不思議な名無しさん :2018年01月05日 15:03 ID:2IZSZ.OZ0*
    会話がちと臭いな
    嘘松とか蔑むつもりはないけどこれ楽しめる人が羨ましい
    72  不思議な名無しさん :2018年01月05日 15:14 ID:jfDCQdwE0*
    読みたかったのに残念だ
    73  不思議な名無しさん :2018年01月05日 16:11 ID:LgM7cG2R0*
    嘘か否かはどうでもいい、
    この>>1の世界ではそれが真実だ
    そして僕らは>>1の世界の一端を視ただけ
    74  不思議な名無しさん :2018年01月05日 16:32 ID:66xwT5kr0*
    実話のように書かなければ荒れなかっただろうに
    面白いと思って読んだ人もいただろうから
    最初から一つの小説として書けばよかったね
    75  不思議な名無しさん :2018年01月05日 17:28 ID:LoxkPFmU0*
    面白かった!ありがとう!
    76  不思議な名無しさん :2018年01月05日 17:33 ID:kESwVFcX0*
    薬の件で醒めた。
    絶対にない。


    77  不思議な名無しさん :2018年01月05日 17:41 ID:LCHP.HBT0*
    うちは偏差値70前後のアホな奴ばっかりの男子校だったけど
    テストの時は皆満点近い点数出して結局難関大学に行った。
    脳みその使ってる部分が違うんだな。
    78  不思議な名無しさん :2018年01月05日 17:59 ID:Tu3Rj3MM0*
    面白い!
    79  不思議な名無しさん :2018年01月05日 18:32 ID:MXNPCwXF0*
    ましで嘘松鑑定士がいると興醒め。
    迷惑だし、極めて自己中心的な行動だと早く自覚して欲しい。
    80  不思議な名無しさん :2018年01月05日 20:46 ID:X35Oo3xT0*
    作り話か本当の話か分からないくらいの出来にしてくれ
    81  不思議な名無しさん :2018年01月05日 21:31 ID:ZdAgMUwU0*
    文化祭で許可を得た飲食物を校外で売る設定は甘いわw
    82  不思議な名無しさん :2018年01月05日 21:32 ID:IHcXSbzh0*
    嘘松前提で読んでたけど面白かったよ。
    Kの死生観が自分のと概ね一致してたし。
    83  不思議な名無しさん :2018年01月05日 22:59 ID:oMNUhvY80*
    創作ならイッチの、実話ならkの考え方が面白い
    Kの言うセリフを素直に受け止めて考えてみたれば、人を叩きたいと言う気持ちも和らぐんじゃない?
    創作、実話、どちらにせよ、kの言葉から自分なりに何か見つけてみるといいよ
    84  不思議な名無しさん :2018年01月05日 23:35 ID:21VG0GPj0*
    米57の方が読みやすくて面白かった
    85  不思議な名無しさん :2018年01月05日 23:47 ID:YYKlCDcs0*
    すげー面白かった。K会ってみたいわ。(´Д` )
    1が多重人格って勝手に妄想して楽しんでた。
    86  名無しのまとめりー :2018年01月06日 00:57 ID:UTyVu9.e0*
    めっちゃおもしろいじゃん
    87  不思議な名無しさん :2018年01月06日 01:25 ID:Dqq9zeNQ0*
    面白いって言ってる奴の気がわからん
    ヒューマンストーリー見たいに捉えられれば面白いのかな…
    実は創作認定したい奴の方が物語をわかってたりして?
    88  不思議な名無しさん :2018年01月06日 03:31 ID:QuUynTQg0*
    純粋に面白い、創作だったとしても面白いのでもっと聞きたかった。
    89  不思議な名無しさん :2018年01月06日 10:40 ID:E8AUIqG70*
    読みやすくて、前半…ちょい面白いくせに、ラムネで俺も冷めた。すっごい冷めた。だからこそ創作乙って一言いいたくなるんだと思う。っていうかラムネはあまりにもダサい創作。こんなやつの文章に期待したのかと…

    読みたい人がいる以上書けばいいとは思うけど、その面白さと期待との落差が落胆となり文句言いたくなるのは理解する。嫉妬とかじゃなくてね。
    90  不思議な名無しさん :2018年01月06日 11:34 ID:7FLhW4Sn0*
    Kの家庭環境や連絡取れなくなったいきさつ気になったのに。
    また連絡取ることができたのかな。
    91  不思議な名無しさん :2018年01月06日 13:18 ID:9uJuVzrd0*
    単に面白くないという意見も許されない雰囲気
    92  不思議な名無しさん :2018年01月06日 15:04 ID:xXcxzpya0*
    最初はおもしろかったけど「俺は諦めて弁当の残りを口に運ぶ作業にうつった」とか小説気取りで寒すぎる
    93  不思議な名無しさん :2018年01月06日 16:12 ID:J3B6qlMp0*
    こういうのさえ純粋に楽しめないのか
    住みにくい世の中だな
    94  不思議な名無しさん :2018年01月06日 19:27 ID:41Z9aZoh0*
    たとえ実話だったとしてもいっそssスレに建てるべきだったな
    ここじゃあ嘘か本当かわかりにくいし創作って声も上がるだろうよ
    95  不思議な名無しさん :2018年01月06日 20:08 ID:3.Mmxh2T0*
    赤木シゲルで脳内再生された
    面白いんじゃないの
    ただ全体的に要領いい奴に留まる内容だったから
    これぞ天才と思わせるエピソードが欲しかった
    96  不思議な名無しさん :2018年01月06日 20:10 ID:3.Mmxh2T0*
    まあそれを出す前に茶々いれられて終ったんだよな
    97  不思議な名無しさん :2018年01月07日 12:25 ID:fURoV1zi0*
    ここまで突き抜けてはないけど似たような友達がいるよ
    その人は自律神経失調症だったからコレも関係あるんかなぁと思いつつ
    98  不思議な名無しさん :2018年01月07日 13:11 ID:KWsTnv2v0*
    ここで終わっちゃうのかー、残念
    でも連絡を取ってみるということはKは生きてるんだね
    知人の思い出話系のスレでは亡くなっている事が多いから安心した
    99  不思議な名無しさん :2018年01月08日 01:16 ID:DmmkDXN70*
    なげぇ。ただただなげぇ。
    100  不思議な名無しさん :2018年01月08日 10:34 ID:.MKR.6s40*
    結局Kと縁が切れた話が聞けなかったじゃないか。オチがないって言ってたから進学とかで相手はケータイもなくで疎遠になっただけなのか?
    101  不思議な名無しさん :2018年01月08日 11:10 ID:DHPUSoTv0*

    いいお話やん
    危うさと泰然が同居、自分を突き放し慣れてる
    ムラカミハルキ短編に出てきそう
    いい子はラムネまねしたらアカンw (頃されるぜw
    102  不思議な名無しさん :2018年01月08日 14:21 ID:IBrBGccE0*
    びっっくりするほどつまらない
    ネットには面白い話書く汚ち0ぽさんもいるけどこいつは才能センス0のつまらない汚ち0ぽさんですね
    糖質の怪文書を解読してる方がマシだわ
    文才無いね
    103  不思議な名無しさん :2018年01月08日 14:33 ID:RHMViWt30*
    我慢してもうちょい読んだけどつまんねー
    なろうのラノベっぽいな
    いかにも学生時代がしょうもなかったせいでコンプレックスこじらせた男が妄想しそうな与太話だわ
    男はこういう話好きなんでしょうねぇw
    こういう生き物に男は憧れる
    ち〜ん(笑)
    104  不思議な名無しさん :2018年01月09日 01:30 ID:hZFOYsFq0*
    批判しかできないのかよお前らって:-(

    作り話でも別にいいじゃん、ってかw評価の仕方も知らないんだな今のガキって
    105  不思議な名無しさん :2018年01月13日 15:19 ID:E4gjUZV90*
    読みやすくて面白かった。続き読みたい。どっかにまた降臨してくれないかな。
    106  不思議な名無しさん :2018年02月07日 19:41 ID:kzFkFThf0*
    荒れたのは嫉妬だろう。情けない
    107  不思議な名無しさん :2018年03月01日 23:03 ID:4gNF2CJP0*
    つまらなかったって感想に拗らせて噛みついてる奴がよほど病んでるように見えるな
    108  不思議な名無しさん :2018年03月07日 01:02 ID:5dDSpulD0*
    フィクションって決めつけるより、こういうこともあるかもって思った方が面白いやん
    109  不思議な名無しさん :2018年03月14日 21:00 ID:abo.Ny.K0*
    気にいらないものには噛みつかないと気がすまない奴が増えたから面白い物がどんどん減っていく
    110  不思議な名無しさん :2018年03月17日 06:43 ID:tsjlr7fL0*
    もんくいわれたくらいでやめちゃうなんて
    なさけないとおもわないの
    111  不思議な名無しさん :2018年03月21日 14:51 ID:1At6bXYE0*
    ※3
    田舎だと偏差値60前後で頭いい奴が行く進学校扱いされるの普通だぞ
    112  不思議な名無しさん :2018年04月28日 15:55 ID:o8XZt6IT0*
    思った以上にラノベ臭い…
    というか、今だったら なろう系ぽいっていうのかな?
    「~かい?」口調がめちゃくちゃ多いし
    他の学生の言うこともなんか芝居がかってる
    113  不思議な名無しさん :2018年05月10日 03:03 ID:SGbyyrpk0*
    最初の方は自分の知ってる飛び抜けて頭がいい人に似てたから面白かったよ
    嘘松認定する人は必ずいるけど、それに噛みつき過ぎる人の方が嫌(イッチでもないのに嫌なら出ていけって人)
    イッチは気にせず書いていけばいいのに
    まあラムネじゃ売れないとは思う人の方が多いし、本当に売れたからそれでいいで終わらず反論するから一気に嘘松有利になったと思う
    嘘松って余計なアドバイスと思うと噛みつきまくるからさ
    本当の話だと、まあ嘘みたいだよねで気にしないけど
    114  不思議な名無しさん :2018年05月19日 05:21 ID:r9L4BYQz0*
    ある程度高い偏差値の高校
    にもかかわらず暴力的でどこか無秩序な学校生活
    語られる人間が学内でも随一の成績どこか無機的で倫理観がズレている
    語り部は数少ない友人でツッコミ役

    この手の話テンプレかっていうほど見たわ

    個人的にはクロに限りなくに近いグレーで懐疑的にみてた

    ワガママだけど最後まで書ききっては欲しかったかなぁ
    115  不思議な名無しさん :2018年05月22日 02:03 ID:p4rgQcCD0*
    創作でも実話でもふつうに面白かった
    小説風なのが創作っぽいと思わせる要因だったのでは…
    116  不思議な名無しさん :2018年05月28日 17:53 ID:za5.Z6Gx0*
    惚れた
    117  不思議な名無しさん :2018年06月01日 03:29 ID:7MLsDvEK0*
    ラムネのくだりはないって言うけど、98〜99年あたりはそういうニュースもあったんだよね
    まあ、若い人から見たらあの時代全部が嘘くさいだろうし
    これも創作なのかも知れないけど
    118  不思議な名無しさん :2018年08月17日 19:19 ID:Mlpa6JSs0*
    久しぶりに来たがオカルト系のまとめ減ったな
    オカルトで創作かどうかなんて気にしてたら盛り上がらんぞ
    誰かに対して悪意の内容でもなければ真偽なんてどうでもよいじゃないか
    119  不思議な名無しさん :2018年09月18日 04:37 ID:UvT.JKd60*
    こういう天才がいてもおかしくないよ。
    世の中にはここに出てくる人よりはるかに凄い人たちがたくさんいるからな。
    120  不思議な名無しさん :2018年10月06日 23:28 ID:OVNXyBUa0*
    何というか青春を感じておもろかったー
    続き聞けないのが残念
    121  不思議な名無しさん :2019年01月23日 20:57 ID:7TjYzrcf0*
    22時の駅前に人影はまばらなのに、前日の同じ時間にはクスリを都合10人ほどにさばけるのがよくわからない
    122  不思議な名無しさん :2019年01月26日 22:19 ID:4N482ygv0*
    主がKかもしれんのに荒れてしまいましたか。
    焼きそばでも売ってこいよ。
    123  不思議な名無しさん :2019年02月01日 02:14 ID:foNt.QSW0*
    いちいち否定するやつってなんなんだろな。
    124  不思議な名無しさん :2019年02月14日 10:38 ID:uDY0Jtvb0*
    続き読みたいしk今なにやってんのか気になる
    125  不思議な名無しさん :2019年03月16日 00:05 ID:lEohc0Ws0*
    ※111
    他に選択肢が無いから田舎の進学校ってそんなもんだよね
    東大入る奴が意外といたりする
    126  不思議な名無しさん :2019年06月25日 01:06 ID:3H3EVmEA0*
    連絡を取ったんだろうか 続き気になる おもろい
    127  不思議な名無しさん :2019年10月24日 21:06 ID:1415CZG.0*
    自分以外はCPUで、別の世界に生きていて、自分が知覚しないものは存在しないっていうの、考えてるの俺しかいないと思ってたからまじ驚いた。
    まあ自分勉強できないし、ぜんぜんkとは程遠いけど。
    128  不思議な名無しさん :2019年10月28日 20:44 ID:UIL40laq0*
    楽しかったなんでこんなに荒れてるのか分からない
    129  不思議な名無しさん :2020年03月23日 23:10 ID:.vs4ydzq0*
    5ページが限界でコメ欄来た〜
    130  不思議な名無しさん :2022年10月28日 23:28 ID:XXYgTc070*
    あれ天才これ天才 天才の安売り
    131  不思議な名無しさん :2022年10月28日 23:57 ID:kvfK010V0*
    長い創作だな
    途中で飽きた
    132  不思議な名無しさん :2022年10月29日 00:32 ID:zIIzz3Pk0*
    そんな精力的にコメントしたくなるほど意に沿わぬものを読まされた恨みは強いのか
    133  不思議な名無しさん :2022年10月29日 01:27 ID:vWW8Nb1u0*
    田舎の進学校(笑)通ってたからなんか懐かしかった
    実際いるんだよな、地域で偏差値60くらいだと半端に小賢しいだけのボス猿みたいなのが
    134  不思議な名無しさん :2022年10月29日 03:50 ID:RoXkrOCt0*
    再掲載しないとやっていけないなら閉鎖も考えてみたらこのサイト?
    135  不思議な名無しさん :2022年10月29日 03:54 ID:BUcnw4aZ0*
    顔が瀬戸康史以外のところは山上のイメージで再生された
    136  不思議な名無しさん :2022年10月29日 04:40 ID:cilEKHHy0*
    こんな魅力のない文章かけるのすごいな
    セリフ形式にすると途端に読む気が失せる
    137  不思議な名無しさん :2022年10月29日 04:56 ID:qV6ATr8h0*
    創作。くっさ
    2013はこれがうけたのが
    138  不思議な名無しさん :2022年10月29日 06:22 ID:L7K6tepL0*
    経験談としてシンプルに淡々と書いてたら荒れなかっただろ
    メインは変な同級生の筈なのに余計なディティールが多いし凡人の筈の書き手の気取った自己主張が激しい、内容への需要を文体と書き手が大きく邪魔してる
    気取った文章書きたいなら最初から事実か創作か名言しなければ良かったのに、創作じゃ見向きされないから事実って宣言したんだろってせこさがちらついて荒れるのは匿名掲示板の性質
    荒れない供給に徹しきれない中堅偏差値の冴えないオッサンがオチ考えなくて済むフーヤレヤレってしてる図しか目に浮かばんわ、ノンフィクションタグつけてなろうにでもpixivにでも上げてろ
    139  不思議な名無しさん :2022年10月29日 07:54 ID:KEjpe7NI0*
    もうスレタイで古い記事って分かるよな
    140  不思議な名無しさん :2022年10月29日 08:38 ID:VR3m88Gv0*
    んー20点!
    141  不思議な名無しさん :2022年10月29日 14:23 ID:lgrIrX1r0*
    イチがおったらナカケンって単語ぶつけてみたかったな
    142  不思議な名無しさん :2022年10月29日 15:25 ID:Hvbka.Jn0*
    9と3分の2番線みたいな、あるかもしれない知らない世界が面白い所なのに
    また書いて欲しい
    143  不思議な名無しさん :2022年11月01日 02:27 ID:ta9IKl7B0*
    Tさんは許されるのにKはあかんのか
    144  不思議な名無しさん :2022年11月05日 16:00 ID:jq8pvx8O0*
    >>121
    薬の話は前日じゃないし場所も別の駅やろが
    読んでないくせに適当に文句言う奴って何なんだ腹立つ
    145  不思議な名無しさん :2022年11月05日 21:19 ID:4Znqujn00*
    創作なんだけど、って前置きすれば良いだけなのにどうしてノンフィクションのように書きたがるんだろ
    146  不思議な名無しさん :2023年02月17日 11:25 ID:HDBga8tO0*
    ※145 もはや様式美だろ コメ欄にうそ.松って書くところまで含めて
    1レス目に創作なんだけどって書いてあったら盛り上がらなくて数レスで終わるだろうね
    147  不思議な名無しさん :2023年12月04日 06:02 ID:XCkKulbe0*
    正直なところ私はKみたいな喋り方の人が身近にいるし自分がラムネ売って3、4回目で学校にバレて注意受けたりしてたからこの話信じてる。まあ結局は自分が見たわけじゃないんだけど。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事