4: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:28:00.12 ID:v3mkthcx0
どうやって証明すんだこれ
97: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:09:43.88 ID:Brfk9YZm0
>>4
メルセンヌ数なので証明も糞もないぞ。
2^n-1が素数の場合には、そのnも素数になる。
あとはコンピューターさんががんばって終了。
6: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:28:17.65 ID:PGfR/m590
最大素数の発見ってメルセンヌ素数ばっかりになってしまったな
マシンパワーでゴリ押しして時間かければ誰でも出来るから味気ない
522: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 22:21:13.07 ID:gZ0J4+7x0
>>6
これ以外にも有るんだよな。当然。
7: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:28:28.65 ID:6dCX4lxz0
素数を数えるんだ
8: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:28:34.25 ID:vkVojHf20
そのうちまた更新されるんだろ
11: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:29:59.80 ID:C4HIKM3t0
とりあえず無限にありはするだろう
14: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:30:38.31 ID:KeCaueBU0
証明というよりも、複数回の検算を隠岐なった結果、まず大丈夫ということだろう
これをうたがうということは、それ以前も疑うことになるからね
15: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:31:07.26 ID:S9SGHJRJ0
奇数を無限に足していくと奇数になるのか偶数になるのか
偶数を無限に足していくと偶数になるのか奇数になるのか
20: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:33:49.92 ID:YrB2+DSI0
検証にどれだけかかるんだ?
369: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 20:53:53.42 ID:Q2XoIT+9O
>>20
手書きで検算やったら、まさに腱鞘炎になるな。
375: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 20:55:12.29 ID:ZATO2EQn0
>>369
普通の電卓が使えても10000年を超すだろう。
25: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:35:06.59 ID:Bv6f9xe20
10進法が全てだと思うなよ!
30: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:36:07.45
素数見つけて何になるの?(´・ω・`)
903: 名無しさん@1周年 2018/01/06(土) 02:25:02.35 ID:PArSUbt20
>>30
その先があるか、無いかってワクワクしない?
素数の配置の規則性が発見されたりしたら、これは何だろう?ってロマンを感じない?
53: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:43:55.52 ID:KeBBljMF0
一つずつ
今までに発見された素数で
割れない事を確認するしかない
58: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:47:02.71 ID:BiclH/fY0
単純な多倍長の演算で解決するのかな
66: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:52:24.34 ID:enxBiPyM0
人智を越える巨大数になってくると、記述方法に困るのが面白い
73: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:56:36.67 ID:0yAXDKfY0
なんのやくにたつの
725: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 23:43:54.89 ID:P42vQb/40
>>73
暗号の解読とかかね
いわゆる公開鍵システムは素数関数のアルゴリズムとかそういうもので成り立ってるから
まあ俺も詳しいことはよく分からんが
76: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 18:59:19.85 ID:Xgt1ACbX0
そもそも数学って無限とかを扱ってる段階で現実的じゃないんだよな。
俺の頭で理解できないだけなんだけどね。
79: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:01:45.61 ID:26ZGrurq0
πを足し算していくと、素数が出てくる
当然この足し算を一次関数のグラフにすると
素数のグラフになる
素数の謎は解けました
81: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:03:14.64 ID:26ZGrurq0
円周率πを足し算する事で素数が現れるなんて素数は不思議です
86: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:05:29.41 ID:PGWFQmI20
すごいなケタの離れ具合から
既存常識での壁になるかもね
87: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:05:51.89 ID:lAHxmnbc0
素数は無限にあることを示せ。
101: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:12:12.81 ID:NUXNjHlB0
>>87
素数が有限であると仮定して
その最大の素数をnとする。
で、すべての素数の積の数を考える。
2×3×5×7×‥‥×n
この数に1を加える。
2×3×5×7×‥‥×n+1
するとこの数はどの素数でも割りきれずに1余ることになり、素数である。
この素数はnより大きいのは自明。
したがって、nが最大の素数であるという仮定と矛盾する。
よって素数は有限ではない。
無限である。
516: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 22:20:02.90 ID:kVc/G5xa0
>>101
だとすると、大きな素数なんて簡単に作れるってことじゃん
「最大の素数が見つかった」とか、アホとしか思えないんだけど
小さい方から順番に素数を掛け合わせて、1足せばいいんだろ
いくらでも作れんじゃん
826: 名無しさん@1周年 2018/01/06(土) 01:27:27.35 ID:uRtQyXov0
>>516
それはちょっと違う
+1したものが必ずしも素数であるとは限らない
wikiをみると2から13までの全ての素数を掛けて+1をすると30031となるが
実はこれは59×509=30031となって素数ではない
この場合(30031が素数でない場合)その30031までの合い間のどこかに別の素数があるはずだと言ってるのであって
どこにあるかはまで解らない
30031くらいならしらみつぶしという事もできるかもしれないが
桁が増えれば非常に困難になる
831: 名無しさん@1周年 2018/01/06(土) 01:32:11.41 ID:L6U0Zd540
>>826
おう、そういうの待ってた
ありがとう納得
159: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:39:16.96 ID:c+mSK6Lq0
50番目か
易者が好きそうなニュースだな
167: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:43:20.84 ID:aSDX1cCe0
バカだな。素数なんていくらでもあるのに。
探せば永久に出てくるぜ。
理論上「最大の素数」は存在しない。
170: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:44:05.35 ID:kwFa9z1U0
俺の生え際タイヒミューラー理論では素数は存在しないことになってる
176: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:45:07.13 ID:Ecjxbm4W0
49番目の素数と50番目の素数の間の整数には素数は無いの?
185: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:47:45.03 ID:PGfR/m590
>>176
あるかもしれない
ないかもしれない
もしあったら、それは解いた奴だけの秘密の素数になる
それこそ非常に強力な暗号として使えるだろう
実はこのプロジェクトの裏プロジェクトが、「その秘密の素数を手に入れる」事じゃないかと疑ってる
186: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:48:09.63 ID:veROziMX0
いいからリーマン予想証明しろよ
192: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:49:27.51 ID:wFryWZ0K0
201: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:52:48.19 ID:NgD4/0Qo0
メルセンヌ素数ということは、乱数生成に使うメルセンヌ・ツイスタの性能向上に
使えたりするんだろうか?
あれは内部でメルセンヌ素数を使ってるということだったと記憶してるけど
209: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:55:08.85 ID:HAjyPWYw0
>>201
今はcpuに乱数生成器あるよ
ノイズ拾って0か1か、出力する
234: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 20:04:27.23 ID:ju5e0tKu0
>>209
Z-80のRレジスタみたいなもんか。
・・・その為に用意されたレジスタじゃ無いってツッコミはなしで。
239: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 20:06:21.08 ID:2M5oLYzE0
>>234
乱数発生器って、
ROMに数字がはいっていて、カウンターでアドレスたたくんじゃなかったっけ?
でもって同じ乱数をださないために時計を使う。
248: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 20:09:51.40 ID:HAjyPWYw0
220: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:57:51.03 ID:2M5oLYzE0
よくわからんが、望月先生のABC予想の証明よりも凄いのか?
224: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金) 19:59:53.04 ID:2M5oLYzE0
素数に最大値があるなんて知らん方よ。
無限にあるとおもっていた。
204: ◆twoBORDTvw 2018/01/05(金) 19:54:00.74 ID:mIc8CtmJ0
割り切れねぇ話だな。