2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:00:11 ID:CRa
共感性羞恥定期
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:00:50 ID:Ihj
>>2
これどうにかならんやろか
ろくにテレビ見れないんだが
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:01:10 ID:u5A
>>2
なんやそれは
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:02:15 ID:Ihj
>>4
他人が恥かいてんの自分が恥かいてると思ってまうことや
恥ずかしくて直視できひんようになる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:01:53 ID:vKe
アンゴラ村長苦手そう
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:02:41 ID:Ihj
>>5
いやあれは別に…
さっきの出川のはじめてのおつかいとかきつかったわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:04:59 ID:WBY
こないだのアンゴラ村長はアカンかった
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:02:19 ID:0El
子供のころ
アニメで喧嘩してるシーン人違いで恥をかくシーンとか
見てられんかったわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:02:58 ID:Ihj
>>7
おぉん…
そういうの無理や
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:04:53 ID:S8t
本気で芸やってんのにダダ滑りしてんのきつい
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:23 ID:Ihj
>>13
そういうのもキツイなぁ…
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:33 ID:hel
サンマのお笑い向上委員とか言う番組がキツイ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:06:28 ID:Ihj
>>16
ワイは何言ってんねんこいつみたいな空気が苦手でしゃあない
そういうことになりやすい外人に焦点あてた番組は見られへんわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:44 ID:nAK
自分の記憶がフラッシュバックして小、中学生の記憶が蘇る方が死にたくなる
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:06:46 ID:Ihj
>>19
それもキツインゴねぇ…
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:57 ID:cIy
作り物だって分かってもドラマとかアニメのあかんわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:07:08 ID:Ihj
>>20
きっついわぁ…
学校とかで悪目立ちするやつとかも無理
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:57 ID:01Y
ワイはオタクのインタビューとかが自分が恥ずかしい
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:07:25 ID:Ihj
>>21
それもキツイな
なんか話し方があかんわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:06:21 ID:ygh
ワイはそういう流れを感知した瞬間テレビ消すで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:07:39 ID:Ihj
>>22
ワイもや
テレビつけたり消したりせわしないわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:07:50 ID:0OK
他人が怒られてるの見るのがアカンタイプや
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:08:25 ID:q4H
イッテQの出川イングリッシュ無理だわ
見てるだけで胸が苦しい
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:10:16 ID:Ihj
>>33
ほんま嫌い
あれイッテQで一番嫌いや
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:10:50 ID:kHj
>>33
それは分かる
他のコーナーはおもろいんやがアレだけは見てて恥ずかしくなる
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:09:58 ID:ygh
芸能人はまだ耐えられる
そういう職業やし
一般人が出てて痛い方向にいくと絶対無理
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:09:59 ID:iDZ
クレしんとかちびまる子とか心のすれ違い多いのやろ?
わかるで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:11:30 ID:qFG
アメトーークの運動神経悪い芸人でたまに運動神経悪くなくても、そのスポーツの素人では1発成功無理そうなのあって失敗したら笑われてるの辛い時あるわ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:11:54 ID:S8t
スタジオ「わはは」
ワイ「(良かった)わはは」
スタジオ「(シーン)」
ワイ「(うわああ)」
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:13:28 ID:Ihj
>>46
それや!!
笑ってくれたらまだええけど静まり返るんは止めてくれや!!
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:12:18 ID:LcL
映画やゲームで登場人物がなんか勘違いして行動するシーンが特にアカン
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:16:27 ID:SrZ
京都いったときに 中学生っぽい人達が漫才してて
誰一人も笑ってなくて その場から逃げた
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:17:23 ID:Ihj
>>54
そういうのあかんわマジで
ワイは恥をかいてるっていうよりどんな反応されてるかが重要なんやと思うわ
そいつがどういう反応をされてるかってことや
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:18:44 ID:nEU
ワタモテとか直視出来なそう
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:21:13 ID:Ihj
>>56
できひんわ…
今はおもろいけど昔はヤバかった
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:20:28 ID:AG0
共感性羞恥って名前やったっけ
ぐうわかるわ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:21:24 ID:SrZ
>>58
こういう感情ってみんな持ってるものかと思ってたんやけど
違うんか?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:22:03 ID:Ihj
>>58
やっぱり同じ苦しみを持ってんのは多いんやろなぁ…
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:21:09 ID:qFG
のど自慢に出てる一般の人が張り切りすぎて変な空気になる時こっちも恥ずかしくなる
68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:25:26 ID:zJK
芸人が滑ってそれを弄られてるのは普通に笑えるけど
滑ってるのに弄りもされずに進行してる時はマジでしんどい
にゃんこスターおめえのことだよ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:31:44 ID:XAS
イッチみたいなタイプは虐待受けていたか元いじめられっ子か
80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:34:11 ID:T6a
>>78
そんなことないと思うで
ドSって呼ばれてたワイでも同じようになる
85: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:38:34 ID:XAS
>>80
不思議や
93: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:42:49 ID:T6a
>>85
ワイ自身がやる時は何もないのに
人がやられてるのみたら頭と心臓を握り潰される感じになる
82: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:36:32 ID:Ihj
>>78
小学校の時に一年間くらい苛められてたわ
今何とも思ってないから関係ないと思うけど
84: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:38:24 ID:XAS
>>82
これがあるねん
虐待やいじめを受けていた人は人の心無くなるか人の辛さを人1倍理解出来るようになるらしいで
あと自己評価もクソ低くなる
87: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:41:02 ID:Ihj
>>84
あー…なんか人の気持ちばっか考えてしまうことあるかも
自信もないしなぁ…
ほんまあいつら許さんで
94: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:43:12 ID:XAS
>>87
物は考えようや
自分がされたい事を他人にすればええねん
96: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:46:19 ID:Ihj
>>94
なるほどなー
サンガツ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:41:25 ID:epY
スーパーとかで小さい子供が叱られてるの聞くだけで心臓バクバクするンゴ…
92: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:42:18 ID:Ihj
>>89
子供は大丈夫や
大人が怒られてんのはヤバい
108: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:53:51 ID:ijF
滑ってるの見たらダッシュで違う部屋行ってクッションに顔を埋める
109: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:54:15 ID:k1s
>>108
チャンネル変えるかテレビ消すで済むやろ
110: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:55:13 ID:ijF
>>109
チャンネル替える余裕あったらそんなことせんやん
リモコン取る間の少しでもテレビから離れたい
120: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:01:25 ID:V8v
ワイも共感性羞恥あるけど出川の初めてのおつかいはそんな感じないわ
絶望的なヒアリングが面白いし積極的に外国人と話していけるのは逆にすごいと思う
ワイやったら言葉に詰まる以前に話しかけられないと思うわ
121: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:01:58 ID:Ihj
>>120
マジかぁ…
外人になんやこいつみたいな空気になってんのが我慢できひん
123: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:03:50 ID:k1s
>>121
でもそれは出川は気にしてないやん?
126: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:08:32 ID:Ihj
>>123
出川がどう思うかちゃうねんな
その時点の空気がワイを辱める
127: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:09:29 ID:SrZ
勝手に出川の気持ちになって
勝手に恥ずかしくなるワイ
129: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:12:43 ID:k1s
>>126
>>127
これはわからんわ
誰かが悲しい気持ちになってるなら普通に無理やけど
境界線がちゃうんやな共感性羞恥も
128: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:12:41 ID:TiJ
人の恥で笑いを取るテレビ文化っていつから浸透したんやらな
ここ数年酷いやろ
131: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:13:11 ID:Ihj
>>128
それでしか笑いをとられへんねんやろ
141: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:47:44 ID:Ihj
そろそろ寝るわ
ほな…