不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    89

    テレビで他人が恥かいてんの見るのがつらいやついる?



    2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:00:11 ID:CRa
    共感性羞恥定期

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:00:50 ID:Ihj
    >>2
    これどうにかならんやろか
    ろくにテレビ見れないんだが

    4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:01:10 ID:u5A
    >>2
    なんやそれは

    6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:02:15 ID:Ihj
    >>4
    他人が恥かいてんの自分が恥かいてると思ってまうことや
    恥ずかしくて直視できひんようになる

    5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:01:53 ID:vKe
    アンゴラ村長苦手そう

    8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:02:41 ID:Ihj
    >>5
    いやあれは別に…
    さっきの出川のはじめてのおつかいとかきつかったわ

    14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:04:59 ID:WBY
    こないだのアンゴラ村長はアカンかった


    7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:02:19 ID:0El
    子供のころ
    アニメで喧嘩してるシーン人違いで恥をかくシーンとか
    見てられんかったわ

    9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:02:58 ID:Ihj
    >>7
    おぉん…
    そういうの無理や

    13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:04:53 ID:S8t
    本気で芸やってんのにダダ滑りしてんのきつい

    15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:23 ID:Ihj
    >>13
    そういうのもキツイなぁ…

    16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:33 ID:hel
    サンマのお笑い向上委員とか言う番組がキツイ

    23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:06:28 ID:Ihj
    >>16
    ワイは何言ってんねんこいつみたいな空気が苦手でしゃあない
    そういうことになりやすい外人に焦点あてた番組は見られへんわ

    19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:44 ID:nAK
    自分の記憶がフラッシュバックして小、中学生の記憶が蘇る方が死にたくなる

    26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:06:46 ID:Ihj
    >>19
    それもキツインゴねぇ…

    20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:57 ID:cIy
    作り物だって分かってもドラマとかアニメのあかんわ

    27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:07:08 ID:Ihj
    >>20
    きっついわぁ…
    学校とかで悪目立ちするやつとかも無理

    21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:05:57 ID:01Y
    ワイはオタクのインタビューとかが自分が恥ずかしい

    28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:07:25 ID:Ihj
    >>21
    それもキツイな
    なんか話し方があかんわ

    22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:06:21 ID:ygh
    ワイはそういう流れを感知した瞬間テレビ消すで

    29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:07:39 ID:Ihj
    >>22
    ワイもや
    テレビつけたり消したりせわしないわ

    30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:07:50 ID:0OK
    他人が怒られてるの見るのがアカンタイプや

    33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:08:25 ID:q4H
    イッテQの出川イングリッシュ無理だわ
    見てるだけで胸が苦しい

    41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:10:16 ID:Ihj
    >>33
    ほんま嫌い
    あれイッテQで一番嫌いや

    42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:10:50 ID:kHj
    >>33
    それは分かる
    他のコーナーはおもろいんやがアレだけは見てて恥ずかしくなる

    38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:09:58 ID:ygh
    芸能人はまだ耐えられる
    そういう職業やし
    一般人が出てて痛い方向にいくと絶対無理

    39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:09:59 ID:iDZ
    クレしんとかちびまる子とか心のすれ違い多いのやろ?
    わかるで

    45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:11:30 ID:qFG
    アメトーークの運動神経悪い芸人でたまに運動神経悪くなくても、そのスポーツの素人では1発成功無理そうなのあって失敗したら笑われてるの辛い時あるわ

    46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:11:54 ID:S8t
    スタジオ「わはは」
    ワイ「(良かった)わはは」

    スタジオ「(シーン)」
    ワイ「(うわああ)」

    52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:13:28 ID:Ihj
    >>46
    それや!!
    笑ってくれたらまだええけど静まり返るんは止めてくれや!!

    48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:12:18 ID:LcL
    映画やゲームで登場人物がなんか勘違いして行動するシーンが特にアカン

    54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:16:27 ID:SrZ
    京都いったときに 中学生っぽい人達が漫才してて
    誰一人も笑ってなくて その場から逃げた

    55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:17:23 ID:Ihj
    >>54
    そういうのあかんわマジで
    ワイは恥をかいてるっていうよりどんな反応されてるかが重要なんやと思うわ
    そいつがどういう反応をされてるかってことや

    56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:18:44 ID:nEU
    ワタモテとか直視出来なそう

    60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:21:13 ID:Ihj
    >>56
    できひんわ…
    今はおもろいけど昔はヤバかった

    58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:20:28 ID:AG0
    共感性羞恥って名前やったっけ
    ぐうわかるわ

    61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:21:24 ID:SrZ
    >>58
    こういう感情ってみんな持ってるものかと思ってたんやけど
    違うんか?

    64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:22:03 ID:Ihj
    >>58
    やっぱり同じ苦しみを持ってんのは多いんやろなぁ…

    59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:21:09 ID:qFG
    のど自慢に出てる一般の人が張り切りすぎて変な空気になる時こっちも恥ずかしくなる

    68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:25:26 ID:zJK
    芸人が滑ってそれを弄られてるのは普通に笑えるけど
    滑ってるのに弄りもされずに進行してる時はマジでしんどい




    にゃんこスターおめえのことだよ

    78: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:31:44 ID:XAS
    イッチみたいなタイプは虐待受けていたか元いじめられっ子か

    80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:34:11 ID:T6a
    >>78
    そんなことないと思うで
    ドSって呼ばれてたワイでも同じようになる

    85: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:38:34 ID:XAS
    >>80
    不思議や

    93: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:42:49 ID:T6a
    >>85
    ワイ自身がやる時は何もないのに
    人がやられてるのみたら頭と心臓を握り潰される感じになる

    82: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:36:32 ID:Ihj
    >>78
    小学校の時に一年間くらい苛められてたわ
    今何とも思ってないから関係ないと思うけど

    84: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:38:24 ID:XAS
    >>82
    これがあるねん
    虐待やいじめを受けていた人は人の心無くなるか人の辛さを人1倍理解出来るようになるらしいで
    あと自己評価もクソ低くなる

    87: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:41:02 ID:Ihj
    >>84
    あー…なんか人の気持ちばっか考えてしまうことあるかも
    自信もないしなぁ…
    ほんまあいつら許さんで

    94: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:43:12 ID:XAS
    >>87
    物は考えようや
    自分がされたい事を他人にすればええねん

    96: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:46:19 ID:Ihj
    >>94
    なるほどなー
    サンガツ

    89: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:41:25 ID:epY
    スーパーとかで小さい子供が叱られてるの聞くだけで心臓バクバクするンゴ…

    92: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:42:18 ID:Ihj
    >>89
    子供は大丈夫や
    大人が怒られてんのはヤバい

    108: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:53:51 ID:ijF
    滑ってるの見たらダッシュで違う部屋行ってクッションに顔を埋める

    109: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:54:15 ID:k1s
    >>108
    チャンネル変えるかテレビ消すで済むやろ

    110: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)22:55:13 ID:ijF
    >>109
    チャンネル替える余裕あったらそんなことせんやん
    リモコン取る間の少しでもテレビから離れたい

    120: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:01:25 ID:V8v
    ワイも共感性羞恥あるけど出川の初めてのおつかいはそんな感じないわ
    絶望的なヒアリングが面白いし積極的に外国人と話していけるのは逆にすごいと思う
    ワイやったら言葉に詰まる以前に話しかけられないと思うわ

    121: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:01:58 ID:Ihj
    >>120
    マジかぁ…
    外人になんやこいつみたいな空気になってんのが我慢できひん

    123: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:03:50 ID:k1s
    >>121
    でもそれは出川は気にしてないやん?

    126: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:08:32 ID:Ihj
    >>123
    出川がどう思うかちゃうねんな
    その時点の空気がワイを辱める

    127: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:09:29 ID:SrZ
    勝手に出川の気持ちになって
    勝手に恥ずかしくなるワイ

    129: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:12:43 ID:k1s
    >>126
    >>127
    これはわからんわ
    誰かが悲しい気持ちになってるなら普通に無理やけど
    境界線がちゃうんやな共感性羞恥も

    128: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:12:41 ID:TiJ
    人の恥で笑いを取るテレビ文化っていつから浸透したんやらな
    ここ数年酷いやろ

    131: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:13:11 ID:Ihj
    >>128
    それでしか笑いをとられへんねんやろ

    141: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)23:47:44 ID:Ihj
    そろそろ寝るわ
    ほな…










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:12 ID:xNSuKocH0*
    これ当たり前じゃないの?
    出川が外国行って変な英語使ってるやつ見ると恥ずかしくなってチャンネル変えてしまう。
    出川が嫌いなわけではない。
    2  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:13 ID:bhPUJ.cG0*
    判る、判るぞ、うる星やつらの初期に
    ラムが何気なしに別れを告げてあたるの元を去るお話があって
    私はそのお話自体を原作で読む分には見られたんだが
    アニメになって動く絵に役者さんの演技が入ったらもうダメでね。
    みられなかった。
    3  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:20 ID:UKS4tEFQ0*
    共感性羞恥はないけど自分のミスで嫌な顔されたり嫌味言われるとたえられん、顔がこわばってしまう
    要するに豆腐メンタル
    4  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:20 ID:tn.mLcm10*
    共感性羞恥を実感する基準が人それぞれだと初めて知った

    自分は例えば出川が拙い英語で笑われてるのは何も感じないけど、お笑いの人じゃない芸能人とか一般人が同じ事をやらされてたら絶対に見てられないわ
    5  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:21 ID:UKS4tEFQ0*
    ※1
    全然平気だし面白いから見る
    全くその気持ちがわからない
    6  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:35 ID:m8VaeGhp0*
    映画を見るときに
    まず内容を把握し、ネタバレも見る。
    次に口コミなどの評価を見る。
    最後に早送りして一通り見て耐性をつける。
    これでやっと普通に鑑賞することができる。
    7  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:47 ID:K3..2gA40*
    ※2
    君去りしのち だな
    8  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:54 ID:byIB8rlC0*
    これとは違うかもしれないけど
    ニュース番組等で、
    議論とか討論を激しくしてるのを観ているの
    ツラい
    9  不思議な名無しさん :2018年01月09日 16:54 ID:Jq7Md6Y60*
    出川イングリッシュは大丈夫

    ただインド映画とか幼児番組みたいに
    理解し難いタイミングで歌い出したり
    踊り出す場面は嫌いだな…
    幼稚すぎて見てる方が恥ずかしいわ!
    10  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:06 ID:LwIImG5m0*
    芸人がダダ滑りするってやつだけは共感できる
    これがそうなんか?
    11  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:08 ID:zsdPtAsu0*
    あとHSP(highly sensitive person)てのもあるう。
    このふたつ合わせ技だとけっこう生きづらいんじゃないか
    12  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:09 ID:dMN.AeGv0*
    新婚さんいらっしゃいとか、のど自慢大会とか
    ほんと出てる奴等頭オカシイんじゃねって位、まともに見れない
    13  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:22 ID:tnokJcLv0*
    人の失敗を見て笑うほうが異常者だろ
    なんで恥ずかしがるのを病気扱いしてんだ
    14  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:23 ID:VsEYQkQO0*
    出川イングリッシュは無理
    15  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:33 ID:1dSy.Dve0*
    これね、オレも最近までそうやったけど十中八九 精神の去勢 されとるで
    テレビや蛍光灯、ダイオードなんかの「整波長の白い光」見すぎやで
    アドレナリンスイッチは普通ストレススイッチに連動しとるんやけど、これ感じる人間はその前駆段階でアドレナリンが働きよる(過敏症
    素朴な現象に対するストレスではなく、創られた現象=社会現象に適応し過ぎた結果とも言える
    前頭葉が前にズレてるのと、=セロトニンが機能しすぎ、自分自身を子供に見立てた子育て脳(オッパ○チュッチュ脳)
    たぶんその人生、生活環境の中で過度に羞恥心を刺激されてきた(サルに育てられた)んやろな
    勿論、骨格的、器質的にそのような特性持っとる人はおるけどな、そういう人は同時に逆の機能も発達させてバランス取っとるゾ
    16  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:34 ID:6G2g7THM0*
    素直に悶えて騒いで楽しめばいいいじゃん?なにいってんの。
    17  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:36 ID:kM23qvP50*
    未成年の出張が苦手だったなぁ
    18  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:39 ID:7mnefAiH0*
    ※12
    俺だけと思ってた
    19  不思議な名無しさん :2018年01月09日 17:50 ID:pyE21jVo0*
    生き辛そうなん多いな
    20  不思議な名無しさん :2018年01月09日 18:03 ID:pgQmVM400*
    唄が下手な人をTVで見ると見ていられない。
    他には素人が出てる番組も見てるの辛い。
    21  不思議な名無しさん :2018年01月09日 18:09 ID:OoFqypIN0*
    自己投影?感情移入?なんだろうけど原因が気になる

    関係あるかわからないけど、女なのに少女漫画も恥ずかしくて読めない
    22  不思議な名無しさん :2018年01月09日 18:14 ID:YqhO.s8V0*

    みさえ「またあんたの仕業でしょ!」

    しんのすけ「違うゾ!」

    ↑みたいな本当に違うのに疑われるシーン見てられない。ジョジョ3部のデス13の時の花京院とかもキツい。
    23  不思議な名無しさん :2018年01月09日 18:23 ID:zEHVwyED0*
    ↑それは日頃の行いやろ
    24  不思議な名無しさん :2018年01月09日 18:23 ID:pyPl34xr0*
    何気にドクターXがきついわ……
    全体的には面白いドラマなんだけど、米倉がパワハラまがいの態度のときはキツいわ
    25  不思議な名無しさん :2018年01月09日 18:32 ID:Gz.0uv3k0*
    ※9
    それ共感性羞恥とは違う


    出川イングリッシュ系ほんと無理。
    歌下手な人のもわかる。

    上記が苦手というより、黒板に爪たてるのと同じ種の嫌悪感で
    我慢できないからすぐテレビ変えるわ
    26  不思議な名無しさん :2018年01月09日 19:18 ID:JBRYYncl0*
    なんか最近同じような話題ばっかりだね
    27  不思議な名無しさん :2018年01月09日 19:32 ID:.nF62vn30*
    MC陣が、立場の低い他の出演者を叩いたりバカにしたりする番組が、ダメだなあ。
    お○やは○の番組とか、そういうの多いじゃん。

    見ていてかなり不愉快になる。笑わせたいんだろうけど、全然笑えない。
    そういうのとは違うのかな? 違うっぽいなw
    28  不思議な名無しさん :2018年01月09日 19:41 ID:BCorI.A00*
    テレビやネットで症例を見て「これ俺やん!」て素人診断する奴すこ
    29  不思議な名無しさん :2018年01月09日 19:48 ID:b3VHoDK00*
    初めて自分の心のモヤモヤに気がつけた気がする。

    他人事なのに凄い見ていてツライんだよね。
    出川イングリッシュを家族で見ていてみんなゲラゲラ笑いながら見ているんだが自分は全然笑えないから変なのかとずっと思ってた。
    30  不思議な名無しさん :2018年01月09日 19:49 ID:I.3Ddlub0*
    普通に恥かくのは平気なんだけど
    ドラマとかで「男女が入れ替わってる」「子供と大人が入れ替わってる(子供が大人になってる)」とかがキツい
    うわーそういう行動とったら、あああぁ…ってなる
    31  不思議な名無しさん :2018年01月09日 20:05 ID:.4tVNViJ0*
    日本でのフラッシュモブが見てると「あぁ・・・」ってなる。
    32  不思議な名無しさん :2018年01月09日 20:33 ID:piTqKc1I0*
    わかるわー
    アンゴラ村長は最たるものだな
    出川は笑える
    33  不思議な名無しさん :2018年01月09日 21:06 ID:0puj6.XX0*
    漫画や小説なら大丈夫だけどアニメとかバラエティとか映像になると無理
    34  不思議な名無しさん :2018年01月09日 21:07 ID:tXEx5EYj0*
    社内旅行のバスのカラオケで、音痴の人が歌ってるときは辛かった
    辛かった

    黒板に爪を立ててるのと同じ嫌悪感ってわかる
    とにかくそこから離れたくなる
    35  不思議な名無しさん :2018年01月09日 21:22 ID:udlrHbg60*
    結構いるんだなーなんか少しホッとしたw
    36  不思議な名無しさん :2018年01月09日 21:26 ID:2aUvCuQm0*
    これわかる
    お笑い芸人が滑ったりしてるの見てると胸が締め付けられる
    37  不思議な名無しさん :2018年01月09日 21:31 ID:ppxbLArn0*
    ユーチューバーらが挙げてる「ヤンキーに絡まれガチ喧嘩」系の動画はほんと苦手
    共感性羞恥かまたはそれ以外の何かかは分からないけど
    38  不思議な名無しさん :2018年01月09日 21:56 ID:vRmb0oDg0*
    こき下ろし系はあかん
    出川レベルでリアクション売りにしてるなら笑えるけど
    フォローない投げっぱなしにされる若手とかキツイ
    ガンプラ断捨離みたいのになると理不尽とか胸糞が勝ってイライラしてくる
    最近はこういう企画者がいるスタッフは避けるようにしてる
    39  不思議な名無しさん :2018年01月09日 22:09 ID:EEO7brVC0*
    わたもての8話とか、キッツいよなー。
    あれ、外人が視てもかなり精神的にダメージが有るらしいし。
    40  不思議な名無しさん :2018年01月09日 22:12 ID:mxiHXosl0*
    なんだ同類けっこういんのな
    41  不思議な名無しさん :2018年01月09日 22:22 ID:gzAB6Tau0*
    わかる。
    テレビがろくに見られない。
    映画は逃げ場がないので耳塞ぐ。
    結果、刺激の少ないNHKの教育テレビしか見られんのです。
    42  不思議な名無しさん :2018年01月09日 22:34 ID:p6AmPhgw0*
    恥ずかしいというのか、お笑いが猛烈に滑ってみたくないわー!というのがたまにある。こないだにゃんこスターの女がやってた。
    43  不思議な名無しさん :2018年01月09日 22:39 ID:iq.Jx1a00*
    イラっとするのとは別?
    例えばますおかの岡田がさっぶいこと言ってて私が「滑るわこれ」って思って、案の定シーンってなった時に「ほら見ろ、チッ」っていうやつ。見てて恥ずかしいし、かっこ悪くてイラッとしてしまう。
    会社で他の同僚や後輩が、パワハラ上司に締め上げられたり、バカにされたりするのを見ても何とも言えない羞恥心と苛立ちが混ざった感情が出て来るわ。「あーもーなんで言われっぱなしなん?聞いてる方が情けなくなるからもうやめてー」ってなる。
    44  不思議な名無しさん :2018年01月09日 22:55 ID:Uv2xAm3v0*
    共感性羞恥というのは「他者のAという行為なら見ていて平気だがBという行為は恥ずかしくて見ていられない」というものではない
    そうではなくて基準となるのはその他者の行為を見ているときの自分の精神状態だ
    同じ行為でも他者に強く感情移入しているときには恥ずかしく感じるが
    他者を冷めた目で見ているときには恥ずかしく感じない
    つまり共感性羞恥と呼ばれる人は他者に感情移入しやすいタイプの人だといえる
    感情移入さえしていればそれが映画やドラマのキャラクターであっても漫画や小説の絵空事であっても恥ずかしく感じる
    45  不思議な名無しさん :2018年01月09日 23:07 ID:1dSy.Dve0*
    被支配的移入=境界性の未分化
    境界性とはおよそ家庭環境によって学習されたり、破壊されたりする
    46  不思議な名無しさん :2018年01月10日 00:06 ID:yMGNLWd50*
    モニタリングほんと無理。
    47  不思議な名無しさん :2018年01月10日 00:53 ID:7Kgi92RS0*
    テレビもだけどアニメのベタなシーンでも恥ずかしくてつらい時がある
    48  不思議な名無しさん :2018年01月10日 00:57 ID:l5vEkZVO0*
    モニタリング分かる
    あと少し違うと思うがご長寿早押しクイズ、昔面白かったけど最近動画見たら全く笑えなかった
    49  不思議な名無しさん :2018年01月10日 01:12 ID:mLmoFtje0*
    分かるけど共感とは違う時もある。流れの中に異物を感じ取ったみたいな…これをよくやる人って嫌わてるわけでもないのに周りから人がいなくなるんだよなぁ
    50  不思議な名無しさん :2018年01月10日 01:17 ID:KXPbdgLp0*
    出川のおつかいは、もはや英語力が吹っ切れてるから恥ずかしくなかったけど、その後の通行人にキスを求める企画では出川が最初に躊躇して失敗したから恥ずかしかった。
    あとは信号が青に変わることを見越して先んじた歩行者が白線の上で恥ずかしそうに立ってるのとかな。
    51  不思議な名無しさん :2018年01月10日 01:32 ID:BtF1uDzP0*
    モニタリングわかるわぁ
    あと、アニメのキャラソンとか居たたまれなくなって聴けないw
    アニメそのものは平気なのになんでだろ
    52  不思議な名無しさん :2018年01月10日 02:02 ID:xzZwjES10*
    最近よく出ている◯◯みんてボードゲームのおじいちゃん 。
    ばかにされてるの気づいてない所が本当に見てられん。
    家族とか辛くないんだろうか。
    それよりも金なのかな。
    53  不思議な名無しさん :2018年01月10日 03:06 ID:8Vrkrio10*
    出川は本人が吹っ切れてるからか面白いからかわからないけど大丈夫
    ドッキリも大丈夫
    滑り芸はいけるけどガチ滑りは無理
    あとは感動させようとしてるのが見え見えのシーンや面白くない素人の語りとかはテレビ見られなくて用もないのにトイレとか台所とかウロウロする
    最近はにゃんこスター見るだけで恥ずかしい
    54  不思議な名無しさん :2018年01月10日 04:16 ID:5IRIwuxm0*
    何となく理解出来るけど君ら生き辛そうやな。
    55  不思議な名無しさん :2018年01月10日 04:28 ID:5IRIwuxm0*
    芸人がスベってるのって逆に面白くないか?昔の山崎邦正とかレイザーラモンRGとかスベりまくってたけど面白いやん。普通に客にウケてるよりその場の緊張感や芸人の焦りの顔見ると面白い。
    56  不思議な名無しさん :2018年01月10日 06:27 ID:z1xzH1ox0*
    芸人が滑ってるの見てても全く面白くないぞ
    緊張感に耐えられなくてチャンネル変えるわ

    ただ、それですまなくて「あああああ!」ってなる事なんて無いな
    そこまで行って初めて疾患呼ばわりされるんじゃないかな
    57  不思議な名無しさん :2018年01月10日 06:40 ID:Xvu1ejW10*
    僕の場合明らかに哀れで惨めそうな人がさらに晒し者みたいになる所が堪らなく辛い。リア充にはなぜか無になるか冷静になる。
    58  不思議な名無しさん :2018年01月10日 07:43 ID:.C4RycEx0*
    共感性羞恥で苦しい…なんて、そいつを笑ってるやつよりそいつに対して失礼な感情持ってることに気付いてないの?
    うわああああこのひと恥ずかしいことしてるうううう!みたいに心の中で盛り上がってるわけだろ。
    そんで勝手に自分にも当てはめて恥ずかしい思いしてるわけだろ。
    ひどい人間性だよな。
    59  不思議な名無しさん :2018年01月10日 09:45 ID:g4lEuxlc0*
    共感ってより想像(妄想)力が強いんじゃないかな
    滑った人間を見て(ああこいつはこのあと酷い目にあってしまう!)と勝手に
    最悪の空気を想像して勝手にしんどくなっちゃう
    すげえネガティブなのかな
    60  不思議な名無しさん :2018年01月10日 10:26 ID:Qsowf.310*
    ※59
    それはまた別じゃないかな
    そういう想像が膨らむこともあるけど感じるのは不安であって恥ではない
    61  不思議な名無しさん :2018年01月10日 10:38 ID:gJeWqQpq0*
    出川イングリッシュは結局日本でウケるという芸人としての本分を果たしているので何にも感じない。にゃんこスターはウケを狙ってアレだから見てて辛い。でも嫌いではないんだ。がんばれーってなる。
    62  不思議な名無しさん :2018年01月10日 12:09 ID:nlobz.5l0*
    モニタリング、ドッキリ系大好きな7歳息子。
    ガキ使も見たがる。学校で友達とネタで話するんだって。「低俗すぎ」って夫がチャンネル変えると泣いて抗議する。
    出川イングリッシュを、冷や汗かきながら見てる母親の側で、ゲラゲラ笑って見てたよ。
    共感性……あんまり無いかも。
    というかまだ自他の区別付いてないのかな?
    共感性羞恥心?っていうのがあるほうが心の発達が進んでるってことだと思う。
    他者に思いやりの持てる、今時珍しく優しい人だと思うよ。傷つくことも人一倍多いけど、そういう人を必要とする人も必ずいるよ。
    63  不思議な名無しさん :2018年01月10日 14:06 ID:KKcuGYc10*
    見下して見るだけだなー。ださい、ざまぁ、つまらない、馬鹿、くだらない、痛い、ふーんとしか思わない
    テレビでよくこんな恥晒せるな低脳と思う
    64  不思議な名無しさん :2018年01月10日 15:58 ID:N2mvLcz.0*
    自信満々で滑っても平気な下っ端芸人は精神強いなーと感心するわ。
    でも、自信満々でやってウケないことに本人が「あれ?」ってなって
    誰もフォローしないのはキツい。
    「うわぁ…」な反応があればまだマシ、スルーされてるのは最悪。
    自信満々な素人は滑ると「あれ?」「ヤベェ」の反応しかしないから
    見てて辛い率が高い。精神の強さがプロと素人の差だと思う
    65  不思議な名無しさん :2018年01月10日 19:38 ID:47mlt1us0*
    ワイ 昔やってた≪あばれはっちゃく≫とかいうドラマ辛くて見れんかった。わかる人いるん?
    66  不思議な名無しさん :2018年01月10日 19:41 ID:EjDo4ZSG0*
    喉自慢はホント辛い。歌い出した瞬間にいたたまれなくなる。しかも自信満々な顔付き。それでなる鐘は2つ。

    コンサートとかで歌手が詰まるのも見てられない。とってもかわいそう。

    67  不思議な名無しさん :2018年01月10日 19:43 ID:EjDo4ZSG0*
    なんか「あるべき姿を果たせていない人」に対して感じるんだと思うね。
    68  不思議な名無しさん :2018年01月10日 20:21 ID:0VocskdB0*
    落語ってのはライブだから途中でつっかえるのが当然なんだが聞いていて演者がとちると急に恥ずかしくなる・・・
    同じように歌手が歌詞を間違えたり高音の難しい箇所で声がひっくり返ったりすると恥ずかしくて見ていられなくなる
    69  不思議な名無しさん :2018年01月10日 23:51 ID:CmJ9CcII0*
    ちょっと違う共感かもやけど…フィギュアスケートとか新体操とか、もしや失敗するんじゃないかと思うから見てられん
    生の歌番組も少し苦手やし
    70  不思議な名無しさん :2018年01月11日 11:21 ID:YXpJl69G0*
    見る必要ないだろ
    ネットで自身にあった動画探すなりした方がええやん
    71  不思議な名無しさん :2018年01月11日 12:45 ID:wKOFnvqn0*
    出川イングリッシュは、同じ状況に置かれてそつなく対応できる日本人何人おんねんと思っちゃってだめ
    72  不思議な名無しさん :2018年01月11日 14:06 ID:LV6DN5Sf0*
    自分も恥をかいた気分じゃなく、かわいそうでいたたまれなくなって見てられない気持ちになるのもこの共感性羞恥ってやつなのかな?
    わかる人教えて(><)
    73  不思議な名無しさん :2018年01月11日 17:53 ID:oQs8n1JC0*
    恥じゃないがテレビで尻餅ついたの見るとお尻がギュンてなる
    74  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:06 ID:fufbyLeD0*
    漫画やアニメでありがちな「何の落ち度もない男が女に理不尽に殴られるも あくまでギャグ描写なので女には何の制裁もない」
    例:男が自室に戻ったらなぜか女が着替えてる→女「キャー!」バチーン!

    幼い頃からこういう展開が死ぬほど大嫌いだったんだけど
    これも共感性羞恥と同じ感情移入しすぎるが故に起こる事なのかな。
    75  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:01 ID:IHQo34Ev0*
    出川イングリッシュのどこが恥ずかしいんだよ
    むしろ出川のコミュ力に感心するコーナーじゃないの
    コミュニケーションは言語よりもハートなんだなぁって
    76  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:30 ID:jMzMl1Xr0*
    ※28
    共感出来すぎて怖い
    77  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:31 ID:jMzMl1Xr0*
    訂正※22共感出来すぎて怖い
    78  不思議な名無しさん :2018年01月12日 07:10 ID:VI1gjIym0*
    歌手とかスポーツ選手とかがアニメのちょい役でゲスト出演?したりした時の
    棒読みセリフって聞いてられなくて、うわああってなる
    79  不思議な名無しさん :2018年01月12日 07:26 ID:LAb1lWDp0*
    朝ドラとか、視るのが苦痛なんだよなー。
    あれ、主役に必ず新人を使っているから、棒読みセリフとか、声が裏返ったりとか。
    ホント、視てる方が恥ずかしい。
    80  不思議な名無しさん :2018年01月12日 07:43 ID:ICY7NfqT0*
    過剰な品性

    とそれを動機付ける

    過剰な支配欲(未発達な境界意識による退行学習もしくはトラウマの強化)

    ドパミンが出過ぎ

    一歩間違えれば犯罪者脳(攻撃性を兼ね備えている)

    家庭環境による”常識”の刷り込み



    それに因る生活習慣(特定のホルモンバランスが強化された骨格筋の常態化)

    君達、これ以上自虐は止め賜え

    君達自身が思ってない事程、そう思われているし

    そう思ってる事程、回りはそう思っていない

    相対主義社会の被害者(強く依存)であり加害者(強く支配)

    ”気”の形が、うす~~っぺらく、ほそ~~~くなっている

    虚勢された脳
    81  不思議な名無しさん :2018年01月13日 02:38 ID:..0hxNAu0*
    下手な英語喋ってるの見ると無理だわ
    見てられない
    82  不思議な名無しさん :2018年01月15日 17:58 ID:T.bs8fvw0*
    ドッキリも素人コンテストきついし、五月くらいにニュースでやってる新卒アナウンサー研修は一目も見れんわ
    83  不思議な名無しさん :2018年01月21日 13:40 ID:.e4SZ.ld0*
    Mステの空気無理
    84  不思議な名無しさん :2018年01月22日 05:43 ID:tcDPKAj90*
    羞恥とは違うかもしれんが、子供の頃裸の大将が駄目だった。
    馬鹿にされたり誤解で追いかけられたり、泣きそうになる位つらかった。
    話は昔も面白いと感じてたとは思うが。ホラーよりも見るのが嫌なドラマだった。
    親が好きでよく見てたんだよね。
    85  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:26 ID:XkQ5v6Q10*
    これ全然わからん…
    出川面白いし、例えば芸人が滑ったときでも、シーンとした空気が好きでめちゃくちゃわろてまう
    新婚さんいらっしゃいとかはふつうにおもんないから見ない
    共感性が足りんのやろか…
    86  不思議な名無しさん :2018年02月20日 13:48 ID:m9TX2IuB0*
    俺はバラエティ慣れしてない人が出て、若干浮いてるのを見るのが辛い・・・。フィギュアスケートの選手とか、最近だと歌のお兄さんとか。

    あとアニメ映画「魔女の宅急便」で、街に出てきた主人公が通行人に挨拶して、ちょっと引かれ気味にスルーされてるシーンは直視できない。
    87  不思議な名無しさん :2018年03月15日 22:34 ID:tzcsmoUn0*
    めっちゃわかる
    いつも見てられなくてテレビ消す
    自分が恥かいたときはやっちゃったなあ位にしか思わないけど他人が恥かいてるのは無理
    88  不思議な名無しさん :2018年04月27日 13:02 ID:L.7BqmUW0*
    むしろパニック状態の人を嘲笑えるのか不思議
    その人を見下して馬鹿にしている人が普通なの?
    89  不思議な名無しさん :2018年12月02日 04:16 ID:PbZR5RWs0*
    出川イングリッシュはむしろ芸人の本懐というか、見てて誇らしさすら感じるくらいには面白い
    個人的に一番辛いのは子供が理不尽に怒られてる所やわ
    まだ自分が怒られる方が数倍マシってくらい胸が痛くなる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事