4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:35:21.158 ID:rJng6vaGd
オカルトかどうか判らんが、ユダヤ人がやってきたとされる聖体冒涜が気になる
血の中傷
血の中傷は、ユダヤ人に対する憎悪によって生み出された迷信である。
特にキリスト教社会において、ユダヤ人の迫害、追放、虐殺といった差別行為の口実として用いられてきた。
当初は宗教的な対立を背景に広まったが、やがては狂信をもたらし、ユダヤ人から土地の所有権や各種債権、さらには人権をも剥奪するにまでエスカレートした。現代においても経済格差や人種差別による対立感情から誘発される、ユダヤ人に関するデマは後を絶っていない。
血の中傷の起源は古代にまで遡ることができる。それがキリスト教社会固有の潮流としてヨーロッパ地方の各地で爆発的に拡散したのは中世末期のことである。ただし、時の権力者、及び教会の上層部が必ずしもその迷信に加担していたとは限らない。なお、この迷信は今日までその事実が証明されたことがない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/血の中傷
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:36:01.762 ID:gZSuIHq20
>>4
なんじゃそりゃ?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:40:08.237 ID:rJng6vaGd
>>6
ユダヤ人の儀式とされてるもんで、現在の反ユダヤ主義の一要因とされてる
キリスト教徒の死体から血抜きして、その血を儀式に用いるとされてる
デマとされてるんだが、気になるのよ
ホスチアの中傷
ユダヤ人は血の中傷だけでなく、それ以外の様々な中傷にも耐えてきたが、その一つに、ユダヤ人がキリスト教のミサで用いられるホスチア(薄焼きのパン)を冒涜するというものがある。ホスチアはキリスト教徒によってイエスの体(聖体)の象徴と見なされており、敬虔なキリスト教徒は、ホスチアを刺すとそこから血が滴り出るという話を信じている。
1290年、パリに住むユダヤ人夫妻に関する中傷が広まった。それによると、この夫妻がとある教会の秘密の部屋で、床が血で溢れかえるまでホスチアを刺していたというのである。異端審問にかけられた2人は火刑に処せられている。同様の事件は1556年にポーランドのソハシェブでも起きており、3人のユダヤ人に死刑が宣告されている。
1298年の夏、ドイツでもホスチアにまつわる中傷から惨劇が起きている。フランケン地方のレッティゲンという町のあるユダヤ人の家屋から赤子の泣き声が聞こえたが、これがホスチアの呻き声として噂されたのである。すると「リントフライシュ王」König Rintfleisch(※ドイツ語で「牛肉」を意味するRindfleischとは異なる)と名乗る騎士(屠殺人という説もある)は、“天から、聖体に対する冒涜の容疑でユダヤ人を絶滅させる使命を受けた” と宣言した。彼の指揮の下に煽動された群衆が暴徒と化し、4月20日レッティゲン在住のユダヤ人56名を惨殺した。群集はその勢いのまま各地を巡行し、フランケン地方の2大中心都市ヴュルツブルク(7月24日)、ニュルンベルク(8月1日)ほか、バイエルン地方、シュヴァーベン地方などで146もの町を破壊した。今日では、この一連の暴動によって、およそ2万人ものユダヤ人が虐殺されたと見積もられている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/血の中傷
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:41:17.053 ID:gZSuIHq20
>>17
ほえー、そんなのあるのか
血でなにするんや
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:42:33.415 ID:3I9h48DJ0
>>17
戦で捕虜として捕らえた奴を
戦勝祝いの儀式で生け贄にしたとかじゃなくて?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:47:56.223 ID:rJng6vaGd
>>20>>27
血の中傷ってやつ
ユダヤ人の宗教儀式
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:38:04.053 ID:3I9h48DJ0
オカルト都市伝説好きだけど
夜に肝試しで廃墟探索とか怖くてできない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:38:42.186 ID:gZSuIHq20
>>9
わかる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:42:02.395 ID:koVJ1d53p
ヴォイニッチと時空のおっさんが繋がるあたりの話はかなり興味深い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:42:56.322 ID:gZSuIHq20
>>24
え、そんなのあったの?
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 06:36:35.911 ID:2AKwUWzO0
>>24
異世界から帰って来るとヴォイニッチ手稿を読まされる定期
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:43:27.912 ID:tgg5kICr0
ヴォイニッチはほんとワクワクするな
PDF形式でダウンロード出来るようになったんだっけ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:44:23.246 ID:gZSuIHq20
>>31
読めるようになりますって記事を読んで以来調べてなかったけどもう読めるようになったの?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:47:25.519 ID:tgg5kICr0
>>33
画像は前からネット上に公開されてたけどPDFでまとめて全部ダウンロード出来るようになったとか見た気がする
違ったらすまん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:48:11.823 ID:gZSuIHq20
>>42
なるほど、あとでみてみよー
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:44:42.323 ID:AjdxnYEz0
オカルトを科学や民俗学で説明してる話も楽しい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:45:37.839 ID:gZSuIHq20
>>34
科学で説明できないこともたくさんあると思う
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:45:50.625 ID:6vw4uyeZ0
ビートルズの初期の頃の曲を逆再生すると別のメッセージ湧いてくるの知ってる?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:47:14.165 ID:gZSuIHq20
>>38
あ~なんかそんなのもあった気がする
うっすらと知ってるような知らないような
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:47:45.713 ID:3B/mAhmUd
昔、快晴の朝9時頃に遥か上空を白色球体が移動してて、その回りを一回り小さい白色球体が公転みたいに回ってて、その回りをさらに一回り小さい白色球体が回ってたのを見たんだけど、こういうの詳しい人いたら教えてほしい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:48:33.157 ID:gZSuIHq20
>>44
ゆーほー
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:49:16.693 ID:yIRyvs+E0
アンティキティラの歯車は感動したわーあとシュメール人だっけか
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:51:41.958 ID:gZSuIHq20
>>51
ほおーほぉー
そこに着目するか
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:49:56.285 ID:/Xr6sw7w0
イギリスの近海になんか沈んでるんだっけ?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:52:42.230 ID:gZSuIHq20
>>54
「なんか」とは
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:06:38.260 ID:/Xr6sw7w0
>>65
調べた
バルト海に沈んでる巨大な人工物のことだった
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:51:17.510 ID:tgg5kICr0
シュメール人でググるとすげーびっくりするよな
深夜にググったら心臓止まりそうになったわ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:55:48.300 ID:yIRyvs+E0
ここ十数年で科学の発展が異様に早過ぎるのも誰かシュメール人と接触でもしてんのかな?とか良く思うよねー
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:51:36.543 ID:3I9h48DJ0
血の中傷って初めて知った
ググってみたけどこの頃のキリスト教の方が色々アブナイ気がする
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:56:31.361 ID:rJng6vaGd
>>60
ヤバいだろ?
バチカンも指示出して弾圧していた
金融をユダヤ人が独占したのも、キリスト教が元々やってた金融を放棄して、ユダヤ人に任せた事がきっかけなんだけどな
キリスト教の闇を感じるよね
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:56:17.166 ID:dvhcTgLS0
沖縄の海底にも遺跡があったよな
与那国島海底地形
与那国島海底地形は、沖縄県八重山諸島与那国島南部の新川鼻沖の海底で発見された海底地形である。人工的に加工されたとも考えられる巨石群からなることから、海底遺跡と考える説もあり、この立場からは与那国海底遺跡、与那国島海底遺跡とも呼ばれる。
自然地形なのか、人工的な遺跡なのかについては後述の通り論争がある。
wiki-与那国島海底地形-より引用
関連:歴史を覆すかも?与那国島付近の謎遺跡
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:57:06.268 ID:t0z8YTPV0
近所だから熊取連続首吊り事件の真相聞いた事ある
DQN二人は893に追い込まれて自殺にいたったらしいけど後の人はただの偶然らしい
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 03:57:47.208 ID:gZSuIHq20
>>75
そもそもその事件を知らなかった
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:02:31.039 ID:pKjkjxxS0
絶対いるって言われてるモンゴリアンデスワームってどうなったんだよ
もう何年も音沙汰ないじゃねえか
モンゴリアン・デス・ワーム
モンゴリアン・デス・ワームはゴビ砂漠周辺に生息するといわれている、巨大なミミズやイモムシのような未確認動物(UMA)。牛の腸に似ている事から、現地ではオルゴイホルホイ(olgoi-khorkhoi、モンゴル語: олгой-хорхой、腸虫の意)と呼ばれている。
1800年代初頭にロシアの調査隊がデス・ワームの存在を認識し、数百人がデス・ワームの毒によって死亡したと伝えられている。ソビエト連邦崩壊後、外国人によるデス・ワームの調査が活発になる。1990年から1992年にかけてチェコの未知動物学者イワン・マッカールがゴビ砂漠南端でデス・ワームの調査を実施し、多くの目撃談を収集した。2005年に動物学ジャーナリストリチャード・フリーマンを中心とするイギリスの研究チームがデス・ワームの捜索を実施した。捜索前、フリーマンは致死性のある毒は伝説的なものとした上で、デス・ワームは実在の生物である可能性が高いとしていた。しかし、フリーマンはデス・ワームを発見できず、デス・ワームを架空の生物と結論付けたが、調査の過程では地中を掘り進む爬虫類と思われる無毒の生物も目撃された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/モンゴリアン・デス・ワーム
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:02:35.645 ID:PigNJFUa0
UFOのみで2時間スペシャルとかもうやらないんだろうな
ヴィオニッチ手稿はPDFかどうか忘れたけどまとめてダウンロードできるぞ、俺持ってる
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:03:48.540 ID:t0z8YTPV0
>>89
あれ何ページなんの?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:11:23.183 ID:PigNJFUa0
心霊系はDVDで頑張ってるのにUFOはほぼ消えてしまったな
>>94
209ページあった
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:03:51.032 ID:rZtr3OJs0
神についての問題はいずれハッキリさせなきゃならんだろうけど
人間も怖い
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:06:00.435 ID:hShH/Mpj0
そういや昔謎の宇宙人ブームでどこどこから謎の骸骨がってのあったなあ
まあああいうのより生々しかったりグロかったりホラーだったりした方が大好物なんだけど
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:07:24.650 ID:oRmlZwBa0
「文明ってのは発達していくと核戦争や人口爆発などによってあるポイントで必ず滅びる
そして人類の文明はそのポイントに限りなく近い
ということは宇宙人がいるのは確実ではあるが人類より高度な文明を持っている可能性は低い」説好き
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:13:54.324 ID:YW5FUQ4z0
>>101
イイネ
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 06:08:15.704 ID:x8qEoQsa0
>>101
面白い
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:10:27.587 ID:hShH/Mpj0
>>101
宇宙人はいても人の形はしてないだとうな
理想が崩れるから会いたくないなあ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:09:30.302 ID:3I9h48DJ0
そういえばもごしってあったよな
スカイフィッシュよりもごしの方を先に思い出した
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:09:59.699 ID:gZSuIHq20
>>104
もごしってなにw
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:15:41.780 ID:3I9h48DJ0
>>104
UMAのスカイフィッシュ捕獲用の道具
もごしのフクダでググってみてね
つべにCMが残っていると思う
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:24:16.160 ID:3I9h48DJ0
懐かしくなって久しぶりにフクダのサイトを覗いたら
スプードルなんてもんがいつの間にか追加されてた
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:36:48.082 ID:yhoNCFF00
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:41:45.907 ID:3I9h48DJ0
>>131
今頃になって自分も気がついたんだよ
思わずマジマジと説明文を見てた
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:27:51.123 ID:g9XCvyOW0
好きで色々調べると案外あっさりした真実だった時切なくなる
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:33:15.650 ID:3I9h48DJ0
子供の頃
>遺跡に不可解な穴がある!?
>しかもそれは規則性がある!?
マジかよスゲー
あれから十年後
>実は石を置く際にそこに木製の治具を設置する為のものでした
あの時のドキドキ感が一気に恥ずかしさへと変わったとき
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:31:41.533 ID:uISZw+uy0
ディアトロフ峠の事件どう思う?
なんで放射能測定したのか意味不明だし死体の検査自体がガバガバだっただけだと思うんだけど
ディアトロフ峠事件
ディアトロフ峠事件とは、1959年2月2日の夜、当時のソ連領ウラル山脈北部でスノートレッキングをしていた男女9人が不可解な死を遂げたことで知られる事件である。
当時の調査では、一行はマイナス30度の極寒の中、テントを内側から引き裂いて裸足で外に飛び出したとされた。遺体には争った形跡はなかったが、2体に頭蓋骨骨折が見られ、別の2体は肋骨を損傷、1体は舌を失っていた。 さらに何人かの犠牲者の衣服から、高い線量の放射能が検出された。
事件は人里から隔絶した山奥で発生し、生還者も存在しないため未だに事件の全容について不明な点が残されている。当時のソ連の捜査当局は“抗いがたい自然の力”によって9人が死に至ったとし、事件後3年間にわたって、スキー客や探検家などが事件の発生した地域へ立ち入ることを禁じた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディアトロフ峠事件
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:39:50.936 ID:3I9h48DJ0
ディアトロフ峠の事件は単純に八甲田山行軍事故と
同じなんじゃないかと個人的に思っている
低体温で脳が異常を起こして外に飛び出て
滑落か雪崩にでもあったのかなと
放射線云々はなんでわざわざ計測したのかは不思議
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:42:09.965 ID:uISZw+uy0
>>132
やっぱそう思うよな
放射能さえ抜かせば寒さでパニクって自滅で説明がなんとなくつく
放射能が入るとそれが難しいが放射能自体尾鰭ついただけじゃないかと
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:48:18.773 ID:3I9h48DJ0
だけどこのウラル山脈ってこの事件が起きた
二年前に原子力事故やらかしてその処理もきちんと
やっていたのか不明らしいから
それで汚染検査したのかなあと妄想はできる
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 04:56:12.999 ID:yhoNCFF00
ディアトロフって冷戦の頃だからそのへんの社会背景もパニックに一役買ってると思う
ミサイル実験の話も出てきてたから
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 05:01:30.834 ID:3I9h48DJ0
今わかっているソ連時代にやった核実験による汚染区域以外に
実は他にもある可能性もなんて考えたら結構ヤバい国だったんじゃ
核で思い出したけどカレン・シルクウッド死亡事故もなんかありそうな気がする
カレン・シルクウッド
カレン・シルクウッド(1946年2月19日 - 1974年11月13日)は、アメリカ合衆国における労働組合活動家であり、原子力関連企業のカー・マギー社の核燃料製造プラントで行われていた、安全規則違反と不正行為を巡るスキャンダルの中、28歳で謎の死をとげた。
カレンはオクラホマ州クレッセントの近くにあったシマロン核燃料製造所に勤める化学技術者で、核燃料(燃料棒になるプルトニウムペレット)の製造に従事していたが、プラント内で行われていた多数の不正行為に気づいた。その事実をアメリカ原子力委員会(AEC)に証言した後、カレン自身の体が、プルトニウムによる不審かつ深刻な汚染を受けていることが判明。彼女はこれらの事実を公衆に告発するため、証拠書類を持ってニューヨーク・タイムズ紙の記者に会いに行く途中で、不審な自動車事故により死亡した(他殺の可能性が論議されている)。カレンのプルトニウム汚染発覚から不審死に至るまでの一連の事件は、いわゆる「シルクウッド事件」として、一大原子力スキャンダルに発展。
1981年、ジャーナリストのリチャード・ラシュキが『カレン・シルクウッドの死』(Killing Karen Silkwood)を出版。1983年、メリル・ストリープ主演、マイク・ニコルズ監督により『シルクウッド』というタイトルで映画化された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カレン・シルクウッド
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 05:01:54.287 ID:HsgUt3WB0
NASA科学者のほとんどがキリスト教徒でビックバン理論や紐理論信じてないという
まあビックバンや紐理論はそれらを動かすエネルギーどっからきたねんってなるよね
今信奉されてるような人間だけにやたら干渉してくるような人的な神々じゃなく創造神的なのはいるとは思う
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 05:11:03.189 ID:GbiRB8dn0
この世界は仮想現実である説が好き
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 06:55:44.120 ID:2AKwUWzO0
>>144
シミュレーション仮説をガチで信じる物理学者って結構多いらしい
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 05:12:19.737 ID:fYiwPukR0
パイロットは皆UFOを当たり前のように見てるけど見たと言ったらクビにされるから黙ってるっていうのが好き
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 05:16:27.283 ID:HsgUt3WB0
北極南極に地球内部への入り口ある説すき
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 05:22:45.652 ID:HsgUt3WB0
太陽の地殻付近は25cくらいてNASA発表てみたけどあれまじなんかな
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 05:32:08.376 ID:MZ2aiYPl0
鮫島とかも大好きだ
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 06:00:33.305 ID:fYiwPukR0
オカルトを科学でって言えば、量子力学的に神の存在やら何やらでスピリチュアル的な概念が真実っぽいというのも好き
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 06:04:01.234 ID:HsgUt3WB0
量子論はなんでもありだかんね
量子は時間も空間も自由自在て話しだし
現実は人間に観測されるまで存在しない説すき
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 06:07:52.351 ID:AjdxnYEz0
キャッチーな見出しに仕立てられてるだけで
よく読むとスピリチュアルに程遠いことしばしば
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 06:08:52.610 ID:PhoeDi0r0
昔やってたUSOって番組好きだったな
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 07:05:13.350 ID:C2lCfMl70
昔のオカ板みたいな雰囲気復活しないかなぁ
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/09(火) 07:06:35.711 ID:x8qEoQsa0
>>161
これ