不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    148

    【はれのひ】振袖業界ちょっとだけ詳しいから語ってみる

    名称未設定-1


    1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:09:47 ID:evm
    旬な話題なので気になる人いたら見てってほしいなぁ
    成人式当日に悲劇 振り袖業者が突然行方をくらまし、新成人の女性「着付け会場はかなりパニック」
    http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/07/seijin-kimono_a_23326635/

    着物姿のヒトラーの写真が発見される
    http://world-fusigi.net/archives/8009623.html

    引用元: 【はれのひ】振袖業界ちょっとだけ詳しいから語ってみる





    2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:15:41 ID:evm
    振袖は、1着軽自動車ぐらいの価格がします。
    正絹の振袖レンタルならほんの数時間しか着用しないにも関わらず60万円とかざらにあったりします。

    だから、成人式用に何十着も振袖を取り揃えようとしたら莫大なコストが必要になります。
    ですので殆どの振袖は、京都の衣装屋さんから借りて契約できたら衣装屋さんにマージンを支払っているのです。

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:19:27 ID:kwd
    fmfm



    4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:22:13 ID:evm
    なんか質問あれば答えますよ~

    はれのひの店長が振袖上げますって言ってましたが、おそらくその振袖は京都の衣装屋さんの物なので
    色々と整理でき次第、お客さまのもとへ衣装屋さんが回収に行くのではと思っています。

    もっと最悪なのは、はれのひ社長・篠崎洋一郎は、レンタルしている振袖も売っているのでそれはどうなるか・・・

    5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:28:09 ID:evm
    ちなみに振袖の契約を2年前からしていた!とありますが、成人式では普通ぐらいです。

    なぜ2年も前に契約をするのか!
    それは、お支度時間が関係しています。
    2年前に振袖契約をすると開会時間にもよりますが、8時とかちょうどいい時間に予約ができます。
    1年前、半年前になると午前3時から着付けが始まって午前4時ぐらいから開会までずっと振袖を着たまま待たないといけなくなります。

    和服を着た人ならわかると思いますが、結構締め付けるし横になれないしとなかなか身体への負担が大きいのです。

    7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:34:20 ID:evm
    文章を書くのが下手なので投稿が遅いですが、頑張ります・・・!

    一見華やかな衣装屋さんも、蓋を開けてみると振袖を購入しすぎて財務状況が悪い・・・なんてこともあったりします。
    ここらへんは帝国データバンクを除いてみないとわからない部分ですね。

    今回の事件は、振袖レンタル業界に影響が出ると思います。
    成人式当日に倒産なんてありませんよ!とアピールしなきゃいけないですからね。

    6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:28:51 ID:ZQR
    やっぱあそこのレンタル品はあそこ自身の持ち物じゃない可能性が高いのか

    8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:43:28 ID:evm
    >>6
    4年そこらで出来た会社で購入済みの振袖のみを取り揃えることはかなり難しいです。
    なんか書き込んでもらえるとうれしいですね!

    さて、篠崎洋一郎が中国で和装結婚式事業を立ち上げるという話もあります。
    しかしこれはかなり難しいと思います。

    理由は2つあって一つは、先程も言ったように振袖自体の価格が高額で購入のみで取り揃えるのが難しいこと
    もう一つは、振袖をレンタルする大本の卸問屋の殆どは京都で信用がないところには、一切レンタルしてくれないからです。

    9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:45:22 ID:6SR
    手間と金かけてまで振袖着たいという心境が何しろわからん

    10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:46:13 ID:ezG
    >>9
    一生に一度の事なんだからそれぐらい気合い入れるだろ

    13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:57:51 ID:evm
    >>9
    一生に一度の晴れ舞台ですからね。
    女性にとって成人式の写真や思い出は、死ぬまで残り続けます。
    いい思い出になれば、煌めく心地よい一生の思い出となります。

    しかし、はれのひの被害に合われた方のように残念な思い出になれば、
    二度と取り返すことの出来ない悔やんでも悔やみきれないぐらい思い出になってしまうのです。

    女性が振袖を着て綺羅びやかに着飾って人前に出るチャンスは成人式と結婚式ぐらいなので
    その貴重なチャンスを棒に振らせた業者は、本当に許せません。

    11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:50:12 ID:evm
    京都の卸問屋さんは、かなり特殊でお客様より立場が上です。
    販売員経験のある人ならお客様が物を買ってくれるから自分たちの商売が成り立っていると勉強すると思います。

    しかし、京都の卸問屋さんは、「御社はあまり購入されないので今回の新作衣装は紹介しませんでした」(ほぼそのまま)
    っと涼しい顔で突き放されちゃいます。
    京都で振袖を購入できなければイイものが手にはいらないのも事実なのです。

    12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)23:57:29 ID:Arq
    本部と音信不通になっても自腹覚悟で店明けた人とボランティアで貸し出し着付けした人の心意気

    15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:06:29 ID:eAw
    >>12
    成人式の準備は、2年も前から行われます。
    振袖、それに合う小物、髪型、そしてそれを着付ける人員、サポートする人、こういった莫大なリソースが早朝3時から各地域で動き出します。
    早朝のタクシーすら予約が一杯で断られるぐらいです。

    どこも余裕のある美容院、写真館、衣装屋さんはありません。

    その中で、成人式の重みを受け止め給料も出ないのにがんばった店舗の方や
    ボランティアで貸付、着付けした人に私もなぜか救われた気持ちになりました。

    14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:00:23 ID:6Rq
    来年からスーツ増えそう...

    17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:08:45 ID:eAw
    >>14
    実は来年の予約は結構埋まってたりします。スーツが増えるとしたら再来年以降でしょうか。
    大体の振袖契約は、キャンセル料金かかっちゃうので。

    16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:07:00 ID:8Eg
    振袖ってなんでそんなに高いの?

    23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:18:47 ID:eAw
    >>16
    大量生産するほど需要がないからですかね。
    正絹はものすごく高いのですが、化繊で出来た振袖なら安いのもありますよ。

    ただ、正絹と化繊、安い高いで結構質感やデザインが違います。
    化繊が多いとテカテカしていかにも安っぽくなってしまいます。

    成人式のとき、正絹の人と隣になると。。。と思うとやっぱり高い着物を選びたくなる気持ちが出てくるので
    結果的に高い着物しか選ばれないようになって振袖=高くなるのです。(自己完結

    実際、安い振袖を見に来るお客様も多くいらっしゃいますが、結局それよりイイ振袖を選ばれます。

    19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:10:14 ID:8Eg
    供給側(京都の卸問屋)がぼったくりなのか
    材料自体お高めなのかどっちなんだろう

    20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:11:47 ID:atx
    誰かが言ってたけど成人式そのものにそもそも伝統と言えるような歴史は無いんだよね

    これが直接的なきっかけになって成人式が廃れていく可能性も否定できない
    業界の人は大変なことをしてくれた!と思ってるだろうね

    21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:14:47 ID:tj9
    >>20
    式そのものの歴史は浅いかもしれんが日本は元服の儀式が古来からあったからな
    武士階級の文化が一般庶民にも広まっていったのは不思議じゃないだろ

    25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:23:07 ID:eAw
    >>20
    大変なことをしてくれた!っていうのはあります。お客様にどうすれば安心してもらえるか。

    成人式当日まで本当に店が存在しているかわからないって気持ちを抱いたまま迎えるのは、本当に気の毒だと思います。
    こういった気持ちをなくして、安心できるようにしていくのが今後の業界の努めだと思います。

    24: 【1418円】 2018/01/10(水)00:20:11 ID:mFg
    絹の振袖じゃなくてもよくね?って思っちゃうんだけど・・・
    見た目で素材なんて分からないでしょう?

    30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:30:52 ID:eAw
    >>24
    って思うじゃないですか・・・

    正絹が隣りにあったら色・質感が明らかに違うのが分かります。
    私は特に正絹の引き込まれるような朱が大好きです。

    >>24さんが40代ぐらいならぜひ!娘の衣装をちょっと見に来たていで振袖を見て欲しいです!

    40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:36:08 ID:8Eg
    >>30
    レンタルするだけであんなに高額なんだから
    まるで質感違うんだろうね

    27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:24:28 ID:CZG
    前撮りだけでもシーズンオフにやる人増えそう

    41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:36:36 ID:eAw
    >>27
    シーズンというか成人式当日は、軽く撮影する人が殆どです。
    家族撮影、友達との集合写真とかですね。

    前撮りだと振袖2着きたりできますよ。

    32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:33:45 ID:8Eg
    おばあちゃん世代とかだと振袖持ってたりしないの?
    今と昔ではデザイン違うかもしれないけど

    42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:43:21 ID:eAw
    >>32
    おばあちゃんからの着物ってあんまりなかったりします。
    幾つか理由がありますが、戦争で燃えた、カビが生えてたが多い理由です。

    デザインは古典柄でいまでも美しいです!
    大正時代の着物とか見るとときめきます。

    ちなみに菊とかの日本の花をあしらってる着物を和柄
    バラなどの洋花をあしらってる着物を洋柄
    両方入っている着物を和洋折衷といいます(ドヤッ

    36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:35:11 ID:tj9
    娘が4歳なんだが7歳の七五三の衣装もそろそろ考えた方がいい?

    44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:51:14 ID:eAw
    >>36
    753の衣装ですね!
    実はこれも京都の卸問屋さんで購入するんですよ。
    例によって個人には売ってくれませんし、一見さんの業者さんにも売ってもらえません。
    一見さんがどうやって購入するか・・・それは、既に購入している業者さんから紹介されて購入するんです!

    という感じで、いい衣装はなかなか一般に流通しない仕組みが出来ているので、写真館でレンタルしたほうが質が良かったりします。

    よーく写真館のHPを見てみるとまったく別の写真館でも同じ衣装使ってる!って気づくはずです。

    46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:57:30 ID:8Eg
    >>44
    振袖の業界は無駄が多そうだなぁ

    47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:59:53 ID:uyy
    >>46
    需要が限られると生き残る術が偏ってくるんでしょ

    37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)00:35:16 ID:CZG
    メルカリに振袖だけを大量出品してるアカウントがあるらしい

    親の振袖を預けてた人もいたそうだから一応オークション等も監視した方がいいなこれ

    48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:00:19 ID:zsI
    業界柄、儲からなそうなのはすぐに分かる

    51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:09:18 ID:eAw
    >>48
    ハイリスク・ハイリターンなんです。
    マージンを払うにしても、振袖契約が決まれば何十万円が当たり前ですからね。

    しかし、振袖が無事に帰ってくる保証はありません。
    普段着物を着てお出かけしたことのない、若いお嬢様が数百万の着物を着て外出するのです。

    疲れたーっと地面に座ってお尻の刺繍がほつれる、カラオケに行ってたばこ臭くなる、タバコの焦げ跡がある
    やんちゃな男の子は、着物を着たまま寝転んだり飛んだり跳ねたり・・・

    更に今年の成人式は、雨の地域もあったのでクリーニング屋さんが結構潤うと思います。


    53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:12:14 ID:8Eg
    >>51
    タバコの臭いが移ったらペナルティとかあるの?
    保険とかかけれるのかもしれないけど

    54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:18:24 ID:eAw
    >>53
    タバコの臭いぐらいならペナルティとか無いんです。

    お父様が喫煙OKな車で迎えに来る、本人は吸わないけど友達が吸ってるなどなど・・・タバコの臭いがつくフラグがいたるところにあります。
    流石に焦げ跡を見つけた場合は、よくよく相談ですけどだいたい返却されたあと気づくので泣き寝入りが多いですね。

    もっとICOSとか煙や灰の出ないタバコが普及して欲しいです!

    55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:22:16 ID:KaG
    振袖って大量生産でもっと安くできないのかね
    化学繊維使ってやれば見てくれだけでも出来そうなのに

    57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:30:59 ID:eAw
    >>55
    一生のうち何回も着ない衣装なので、むしろ高級時計のように高いほうが売れるかもしれません!

    59: マーテル◆SSSSSSSSOOEh 2018/01/10(水)01:38:15 ID:Kzf
    >>55
    |д゚)なんかプリント柄みたいなのもあるしできるのだと思ってたけど…ほほう

    60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)03:01:13 ID:ziH
    >>55
    >>59
    今は着たり扱い易くて見た目が華やかなドレスが主流になって
    昔みたいに
    正月や入学式や卒業式
    授業参観に三者面談とかに着物を着る人が殆どいなくなったのと
    浴衣と違って着るのも保存の仕方も色々あって面倒で
    お稽古や好きで着る人しか需要がないので 出せないんだと思う

    56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:28:40 ID:ziH
    着物の洗い張りは 定期的にしてますか?
    それとも 目立つ汚れがある時だけですか?

    58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)01:36:15 ID:eAw
    >>56
    固く絞ったふきんを軽く当ててポンポンするぐらいはしますよ!
    目立つ汚れは勿論ですが、目立たない汚れ(例えば正絹振袖で汗が衣装についたり)でも迷わず専門業者へ依頼します。

    66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)08:43:14 ID:YoA
    着物屋の衣装を右から左で金とるだけなのに
    なんで潰れたの?

    72: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:09:33 ID:vAo
    >>66
    上でも書いてあったけど、ただ着物一式貸し出すだけではなく、
    美容師、着付け氏、着付け会場、写真屋の手配など
    煩雑なお仕事があるんだよ
    (今時は写真屋と提携してアルバム作るのはデフォルト
    このアルバムを作るってのがまたお高い!!)

    82: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)11:37:14 ID:YoA
    >>72
    それはわかるけど、手配して金払うだけじゃん?
    どう倒産につながるの?

    86: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:12:47 ID:vAo
    >>82
    倒産の理由はわからんけど
    崩壊の理由は多分だけどキャパオーバーの予約の受け付けかなあ?と

    ぶっちゃけ一人着付けるのに40分近くかかる
    リミットは大体は12時(成人式が一時始まりが多いから間に合わせる)
    着付け師の人数分しか同時進行は出来ないわけでね
    ちなみに着付け師も争奪戦の日よ

    予約に出遅れた人は朝の3時なんかに着付けの会場要りとかしてもらう世界だからね
    どれだけ着付け師と美容師確保してたのか知らんが
    お客のスケジュールなんかは適当に組んでたんじゃないかな

    つか、さすがに気付けやヘアメイクはお給金後日払いだから
    あのタイミングで逃げるのが一番儲かりはするよね

    69: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)08:52:04 ID:KlF
    今回のはどんな事情があるんやろね

    70: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:05:47 ID:vAo
    着付け氏だが、今時正絹のお着物を新規でかう客の方がまれだよ。

    てかレンタルならほぼ100%化繊だよ

    73: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:13:19 ID:vAo
    上にかいてある数百万のお着物を~とか
    京都が元締めで~ってのは
    あんまり今業界ではあてはまら無いことなので
    そこだけ否定したかったわ

    76: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:38:20 ID:vAo
    男はあんまり着物着てくれないからなあ
    ぶっちゃけ北九州みたいに団体で予約が入らないと
    着付け師の確保が大変そうだわ

    レンタル料金って意味ならわかんね
    振袖とは別扱いになってる場合が多すぎて

    77: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)09:39:31 ID:vAo
    あ、もちろん使用する小物は振袖より少ないし
    着付けの手間も少ないから
    振袖よりは安いとは思われる

    85: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)12:36:49 ID:GBc
    うちはお母さんが今までもらってたお年玉をちゃんと貯金しててくれて、それで振り袖勝った
    着付けや髪型は美容院してる叔母さんがしてくれたから手配とかもなかったなー
    前撮りは着物買ったところでやったけども
    結構恵まれてたんやな
    ちなみに振り袖はそれ以降一度も着てない

    87: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)13:16:35 ID:vAo
    >>85
    うーん、自分のお金で振袖かうひとも
    昨今じゃ珍しいね

    正直、振袖戦線は爺婆世代がターゲットなのよね
    おばあちゃん(親)が喜ぶ顔みたいからって子が多いよ
    振袖高いからいいよって言う子もいる
    けど親族の喜ぶところを見せるために着るって子も多い
    だから今回の事件は本当悲しいわ
    そりゃ前撮りはしてるんだろうけどさ

    93: 名無しさん@おーぷん 2018/01/10(水)16:55:58 ID:T8w
    親にとってはいつまでも子どもだし










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:32 ID:HfemElx60*
    見栄と思い出に全力煽りでいかないと、この先生き残れない業界というのはわかった。
    2  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:36 ID:oNJXl9sx0*
    金持ち文化でいいけどな、一生に一度で見栄張りたいのは親の方だろ
    3  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:40 ID:vO8sGkil0*
    被害者側に文句つけてるのってやっぱ振袖の手間知らない男性なんだなあ
    手間知らなくても一生に一度の機会に着飾りたい女性を馬鹿にする理由はないのにね
    4  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:48 ID:4bw4JsZ.0*

    「煌めく一生の思い出」

    ないないwwwwwww振り袖着たけど、
    邪魔なだけだったよ。二次会行くのに手間取るわ、髪型がそのままで私服と合わないわで
    面倒だった記憶しかない。

    本人の記憶じゃなくて、お人形ごっこして
    喜んでた両親の記憶でしょ、煌めいてるの。
    正直いらないと思う。
    5  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:49 ID:zWIKgWmx0*
    いやいや、お金の使い方は個人の自由だけどもね
    成人式如きに大金使うようになったのはつい最近の話しであって、つまり伝統でもなんでもなくて業者が煽ってるだけの物なんだよ
    そんなことも考えないでバカ丸出しで金使ってるから今回みたいな詐欺業者に付け込まれるわけよ
    一生に一度とか言ってるけども結婚式だの新婚旅行だの、一生に一度が何回あるんだって話。本来無かった常識を作って誰が大儲けしてんだかよく考えてみろって
    6  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:50 ID:hAB7S9Gj0*
    数百万の振袖レンタルとかない。
    正絹はちょっと雨に濡れたり
    湿気に当たったら縮む。屋内だけならまだしも
    屋外も歩くしどんな天気になるかわからないのに
    正絹とかないw
    7  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:55 ID:V9LTVfpF0*
    寒くて腹が冷えた
    ウンコしたい
    和室トイレしか空いてない
    トイレの床が汚いので着物をまくらないといけない
    帯が邪魔で下着が脱ぎずらい

    ああっ、もうダメッ!
    ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
    ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!

    着物がウンコだらけ
    こんな人いますか?

    8  不思議な名無しさん :2018年01月11日 18:56 ID:4bw4JsZ.0*
    ※6

    本当にこれ。施設内で写真撮るだけのレンタルや、屋内のみの和装結婚式用ならまだしも、
    屋外想定で数百万の奴を貸し出したりしない。構造上必ず裾が痛むから。あくまで屋内用であって屋外は初めから想定してないものばかり。最上位品の裾がどうなってるか知らない人がドヤって書いてるパターンだわこれ。
    9  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:00 ID:4bw4JsZ.0*
    結婚式ならまだしも、披露宴だと数百万扱いのレンタルは断られるよ。
    それを成人式に貸し出すわけがない。
    10  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:07 ID:ePqsgNT50*
    親の金でレンタルした振袖着てる段階で、成人もクソもない
    自分で稼いだ金なら可哀想だとは思う
    11  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:13 ID:TrSSYeO90*
    売れなくなる一方で必死な業界だからしゃーない
    12  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:23 ID:WGgfe.am0*
    まんさんのマウンティングはここからスタートだからな
    13  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:23 ID:.z7rS1m40*
    プロの語ってみたシリーズで一番でっていう?な話だった

    あまり詳しくなさそう
    14  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:27 ID:VROoku.90*
    そして始まる振り袖離れである
    15  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:46 ID:upVaZatU0*
    ※10
    結婚式やマイホームの費用で親や祖父母から援助受ける人もいるし成人式時点ではまだ学生の人もいるから
    成人=親に一切頼ってはならないってこともないでしょ
    それに成人式に限らず、娘のいる家庭だと本人以上に親が晴れ着姿を見たがるもんだ
    娘が綺麗に着飾った姿はそれだけで親孝行なんだよ
    16  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:47 ID:dYt.Z13f0*
    ほんとに、ちょっとだけだな
    17  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:54 ID:Pbwuou.y0*
    元服が~って調べたらすぐに地味な着物を着るって出てきたけど
    18  不思議な名無しさん :2018年01月11日 19:57 ID:Pv9E5id30*
    ※10
    親が一生懸命働いたお金で借りるんだから
    俺なら悔しくてしょうがないけどな。
    19  不思議な名無しさん :2018年01月11日 20:35 ID:MgRqBvtr0*
    今時の化学繊維はレベル高いから正絹と並べても見劣りしないけど安くて扱いやすい繊維とかも見つかりそう
    20  不思議な名無しさん :2018年01月11日 20:36 ID:5SsUiO9e0*
    うちの娘は着たがってるけどな、振袖。
    周りが振袖揃いの中、一人スーツとか可哀想だし、一応着せてやらんとなぁとは思ってるが……金のゆとりはないから、冷静に出費とか意識すると懐痛い。
    21  不思議な名無しさん :2018年01月11日 20:43 ID:cogP.SLg0*
    私の友達が、はれのひで前撮りしていたらしく、写真が届かなくてすごく悲しんでて辛くなった。
    22  不思議な名無しさん :2018年01月11日 20:49 ID:8HJ498tB0*
    ※3
    また女性は常に悲劇のヒロイン気取りですかw
    普段ちんさんをディスってる(特に趣味関係)お方の言葉とは思えませんなw
    「日本が悪い!日本は差別者!韓国は永遠の被害国!」めっさ似ておりますなw
    もしやアレらと姉妹か何かですか?
    23  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:02 ID:JALicLBv0*
    ふむふむって読んでて終盤あたりでもっと詳しい奴が出てきて今までの話を否定すんのすこ('A`)
    24  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:11 ID:fp.U1XVX0*
    次から平服でいいでしょう
    せっかく綺麗な着物着るんだったらみんなが着ない日に着なさいよ、すごく注目されるから。猫も杓子も振袖って制服と一緒だよな
    しかも悪趣味な色柄ばかり
    皇室の着物と比べてみ
    25  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:11 ID:G70k7Avb0*
    昔と比べたら今は着物を着る機会が数える位しかないから
    その1回の機会にいい物着たくなるんだろう
    安い物でいいやと思っても選ぶ時に間近で見るとマジで安っぽくて驚くよ
    26  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:15 ID:iqIVPZ.t0*
    ウエディングドレスはクソどうでもよくて結婚式もしなかったけど
    成人式の振袖を着れたのは良かったなぁ
    着る機会ないし
    27  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:21 ID:D7iSST2w0*
    24はハレとケの概念が消失しているので、ハレの日には晴れ着を着ると言う意味から説明しなければならないらしいのです
    ケの日に着るのが平服です、晴れ着とはハレの日に着る物なので晴れ着と言うのです、ですから葬式の喪服のように制服みたいなものと感じても間違いでは有りません
    とりあえず、クリスマスケーキを5月に食べようとか、そう言う変な事をして注目を集めようとしてる人みたいになってます
    28  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:22 ID:TrSSYeO90*
    ※24
    あの年代の女性は周りと同じことに意味があるのよ
    皆と同じ携帯、同じ話題、同じ服着て同じ色の同じ髪型
    平時に目立つのもいいけど、多分それはそれとして成人式に皆と一緒に着たいと思ってる
    29  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:27 ID:ZsmJiGwY0*
    着物は確かに高価。需要が増えれば良い品が安く手に入りやすくなるんだろうけど。
    帯は良いものとの差が締めてみるとわかる。ほどけにくいし長時間締めても苦しくなり辛い。
    喪服のほうがわかりやすいけど良い物とそうで無い物の差はあまりなさそうで近くで見たら、びっくりするくらいある。
    上手く言えないけど地味派手の問題じゃなく・・・。呉服屋や成人式会場で沢山見れる機会があったら見てみたらわかりやすいと思う。
    30  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:30 ID:qQzKGPLN0*
    皆が華やかな格好してるから自分も着たい、と思うのがそんなに悪いか?
    今の成人式の有様や着ないといけない風潮を作ってる業界を叩くのはまあ分かるが、
    悪質な業者を差し置いて被害に遭った女性を叩く奴はどういう神経してんだ
    31  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:30 ID:kvT3Zclp0*
    この人はいつの時代の話だろ?バブルの頃かな
    今は大体レンタルで着付け込みのセットで20万前後が多いよ
    正絹と言ってもピンきりで10万円台で買える物だってあるし


    32  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:46 ID:XZ1ftj5.0*
    着物って買う時は高いけど売る時は未使用でも大した金額にならないよな、
    オクとかで個人で売るとそこそこ値がつくけど業者だと・・・
    33  不思議な名無しさん :2018年01月11日 21:47 ID:1tVAVd540*
    前半はなんかニワカっぽいんだよな~。この人が詳しいのはレンタル業界であって、呉服業界じゃないきがする。
    着物が売れない時代だから、京都の問屋が押さえてるような良い友禅以外にも絞りだったり染めだったり各地に色々なブランドが直売するようになったし、古着業界もあるし、プレタも出てきてるし、小売はもっと色々あるよ。
    老舗の呉服屋は太客以外には売り渋るのはあるけど、基本的には安くて良いもの、高くて良いものと、とにかく良い着物から売れて市場から消えていく。
    安くて安っぽい、高くても見映えがしない、そういうダブついた在庫が小売からレンタルに流れるんだが、それではパッとしないから目玉的なものを京都の問屋から流してもらう、という図式。

    あと振り袖衣装は産着やランドセルと同じで親があつられるのがむしろ伝統なので、問題ない。
    34  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:07 ID:jghKaQkq0*
    自分の場合は、母親が和裁士の資格持ってるから何年も前から親戚みんなで集まったとこで問屋さんが反物見つくろって持ってきてくれた中から選んで親に仕立てて貰って、帯と小物は別途購入したけど、レンタルと総額大して変わらないよ。
    問屋から直買いできないと値が全然違うので伝手がない人は可哀想には思うけど、写真と思い出だけに高額支払う位なら、12~15歳位で購入して事あるごとに着せておいた方がトータルで安上がりだと思うよ。
    35  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:07 ID:GkD2rAaE0*
    正絹の人と隣になってもええやん
    たった1日のレンタル服にポーンと60万出せるような富豪と見栄張り合いしたってしゃーないやろ
    36  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:13 ID:Bjfh9HFl0*
    まぁコスプレみたいなものだけど
    ハレノヒの罪は大きいね
    37  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:22 ID:irVnu3F00*
    今時と昔じゃ意味合いが違うけど、ほんとに振り袖着れるやつなのかどうか。
    元服は数え年の16でいざの気を示す物だし。
    20も意味はあるけども…次の節と思われる32だと年取り過ぎだから、もとの16で気概を持って貰える式にするのがよいのではなかろうか。
    38  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:29 ID:PwpW6.k30*
    ※22
    なんでそんな発狂してるの…

    自分は振袖着るの楽しみだよ。
    成人式には行かないけど、親戚周りと氏神様とか産土神様とか、
    お世話になった神社巡る。

    男の人は着物着たいとか思わないのかね。
    スーツよりよっぽどかっこいいと思うけど。
    39  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:31 ID:pJmIGeBP0*
    くだらん業界よなぁ
    伝統だけで食ってるプライドだけが高いお荷物
    40  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:42 ID:siqE2pYu0*
    親の金で~って、成人を周りが祝う式典だからいいんだよ
    誕生日ケーキを自腹で買うの?
    41  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:48 ID:JwyQ6jUK0*
    新品に拘らず質屋で良い物を買ってもいいんじゃないの?
    自分の(旧)彼女はそれだったよ。
    流石に(旧)彼女のご両親に御幾らなんて聞けないので値段は知らないけど、安くはない雰囲気が漂っていたね。

    42  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:50 ID:JwyQ6jUK0*
    ※41
    に追記。
    着付けは母親が出来ると言っていた。

    43  不思議な名無しさん :2018年01月11日 22:54 ID:x4c1Lg5r0*
    叩いてるのって男女関係なく友達いないから成人式にいい思い出ない人でしょw

    振袖来て成人式出たけどきつくて辛くてもう二度と着たくない。
    それでも、振袖着たがる人を叩こうとは思わないし、
    ましてや騙された子たちは可哀想で仕方がないよ。
    44  不思議な名無しさん :2018年01月11日 23:01 ID:o09ytyjJ0*
    和服業界を維持するためのハイプ、一種の必要悪じゃないかなあと思う。
    ただ個人的には、少なくとも男性の場合は、同じお金を掛けるならオーダースーツでも作っておいたらそのほうがよっぽど役に立つし後々ありがたみを感じるだろうなあと思う。
    20万ぐらいでも相当いいものが作れるし、100万前後かければほぼ最高級のものが作れるよ。
    45  不思議な名無しさん :2018年01月11日 23:35 ID:BHmSAeJ10*
    成人が自分で服も着れないとはアホちゃう?幼稚園児童ですよ。自分で着物着れないなら身の丈に合った服にすればいい。毎年思うが人に手伝って着るなら子供だよ。何が成人だよ。
    46  不思議な名無しさん :2018年01月11日 23:49 ID:Co.LBy3D0*
    成人年齢引き下げでセンター試験と被るから
    成人式なんてなくなるってテレビが言ってた
    47  不思議な名無しさん :2018年01月11日 23:50 ID:LQ.6auL40*
    ※45
    君はまずはお外に出れる様になろうねw


    まあこの件で被害者側や振袖を着たいという人を叩いてる輩ほど惨めで女々しいもんはなかなか無いよw
    48  不思議な名無しさん :2018年01月11日 23:55 ID:igTwXkLB0*
    腕時計と同じで女や家の見栄でしょ
    一度くらいしか着なくても買える家、レンタルで済ませちゃう家、お金なくて振袖着ない家
    49  不思議な名無しさん :2018年01月12日 00:30 ID:ps4cKsB.0*
    成人なんて自分が自立したと思った時にやればいいよ
    みんなで用意された式にでるとか阿呆らしいと思って成人式には出なかったな
    その後の人生にも全く負い目は感じ無いよ
    50  不思議な名無しさん :2018年01月12日 00:49 ID:icQG8sN80*
    自分は、デザインが気に入ったワンピースを自分で買って、成人式に行ったな。
    珍しかったのか、市の公報の表紙に自分の写真が…。着物は卒業式で、親から良いのを着せていただいたよ。
    51  不思議な名無しさん :2018年01月12日 00:49 ID:kKemQeku0*
    おばちゃんの世代はレンタルより購入が多かった気がする
    50万くらいだったと聞いた
    その後、私の姪や娘など6人が成人式で着た

    52  不思議な名無しさん :2018年01月12日 01:37 ID:HK0SiMNO0*
    帯を背中で結んでる人いるね
    足は長く見えるがランドセルだ
    着付けの人の技術もピンキリあるんだろうな
    53  不思議な名無しさん :2018年01月12日 02:07 ID:uqkkLuiS0*
    いざ娘が出来たら着せてあげたいと思うんだろうな。成人式に拘りは無いけど、人生の節目に着る機会があるのなら
    54  不思議な名無しさん :2018年01月12日 02:24 ID:tib3TWzd0*
    自分自身はもちろんだけれど両親や祖父母のために着るっていうのもあるのだろうね。
    自分が女の子の親ならその子が大人になる特別な日に美しく着飾った娘を見たいと思うもん。そんでその子が小さな頃からの色々な思い出に耽りたいと思うもん。

    ところで振り袖の時に襟に付けてるファーってリアル毛皮?何の?ウサギとか?
    55  不思議な名無しさん :2018年01月12日 02:27 ID:5ZFV8JxT0*
    ※40
    この書き込みを見て気が付いたが、祝われるという感覚がネット民にはないんじゃないか?
    56  不思議な名無しさん :2018年01月12日 02:35 ID:FFKlgNqe0*
    ※44
    この人が語ってるような京都の問屋はもはや老害レベルだよ。ちゃんと数を売らないと職人が食い詰めるし、若い着物好きが育たないして良く無いよ。

    ※54
    フェイクファーかウサギが多い。暖かいんだが、
    着物最大の贅沢の見せどころである半襟からの襟の重ねを隠して帯揚げまで隠して帯も半分隠してしまうのでよくない文化だと思う。
    57  不思議な名無しさん :2018年01月12日 03:01 ID:aIMUTrNV0*
    絹の着物で刺繍のやつを着たけどそんなに高いのか。親のお下がりなんだけど、古いにしては綺麗な生地だった。
    58  不思議な名無しさん :2018年01月12日 04:25 ID:xxWimiLS0*
    まあ結婚式もだけど業者に虚栄心煽られて踊らされてるだけだよなあ
    正直似合ってる人皆無だし慣れてないから動き変だしさ
    オーダーでスーツと靴でも作る方が良いやん
    59  不思議な名無しさん :2018年01月12日 05:40 ID:aGiuoccR0*
    業者に煽られてるとしても、着る人たくさんいてくれた方が結果的には経済回って社会的には良いんだけどな
    金を出し渋るから不況が加速する
    こうして見ると一見無駄に思える冠婚葬祭も公共事業みたいな感じで意味はあったのかもな
    まあバブルで調子に乗りすぎたからもう遅いけどwww
    60  不思議な名無しさん :2018年01月12日 07:10 ID:t.SANl6R0*
    ここの連中はいつから園児以下の脳味噌になったんだ?
    61  不思議な名無しさん :2018年01月12日 07:11 ID:Ef5Iwr.60*
    ほんの数%の奇麗どころはともかく、殆どはその辺のネーチャンに分不相応な大金かけてコスプレさせて親が喜んでるだけだからな。
    熟女パブの名門女子高コスプレと大して変わらん。
    これで一生の思い出が台無しになるほどの行事でもなけりゃ人生でもないだろ。

    62  不思議な名無しさん :2018年01月12日 07:37 ID:FFKlgNqe0*
    女はいつまでもネチネチ根に持って、昔の事を蒸し返すと言われるけど、
    逆に幸せな記憶は一生に何度も思い出して幸せに浸れる脳ミソを持ってるからな。
    だから成人式に良い着物着せてもらってちやほやされて愛された記憶を持てると、
    ポケットを叩くと増えるビスケットみたいに、心の片隅を暖めて一生食べても無くならない心のエサをゲットできる。そう考えると女にとってはたった一回のことではないわけだ。コスパは悪くない。
    63  不思議な名無しさん :2018年01月12日 10:37 ID:z9fWTpTa0*
    金の無駄とかそれこそ個人の自由だけどな…
    なるほど被害者叩く奴は祝われたことない人達なんだな…
    64  不思議な名無しさん :2018年01月12日 10:38 ID:nOecDZgL0*
    成人だから自分の金で買えって意見あるけど、娘を持っているオヤジに
    とっては、やっぱり成人式で振袖見たいよな。
    よくここまで育ってくれたって思って、払える額なら何とか
    頑張って払いたいというのが親心だけどね。
    まぁ娘がいないと判らない心境だと思うよ。
    たったの1回と思うかもしれないが、だからこそかと思う。
    65  不思議な名無しさん :2018年01月12日 10:39 ID:ZXN349jT0*
    こんな文化廃れて良いよ。下らない浅はかなオンナの見栄張り合い。馬鹿らしい。

    それで無くなるほど、日本の着物文化はやわくない。影響は受けるだろうが、ゴミみたいな文化による売り上げなんて、最初からなかったと思って体質改善すりゃあ良いんだ。

    今の成人式なんて、花魁みたいなばっかだぞ?どこが文化なんだ。
    66  不思議な名無しさん :2018年01月12日 12:06 ID:e2IRkFJ50*
    くだらねぇw元々元服に準えて、成人したら身なりを整えて、心機一転しましょうっていう慣習に漬け込んだ商売だろ。成人式自体、始まったのは戦後だし、振り袖来ていく物ってイメージがついたのは、案の定バブル時代。まんまブライダル業界同じ。時代錯誤甚だしいよ。
    67  不思議な名無しさん :2018年01月12日 12:12 ID:WKcgcQbx0*
    そもそもたかだか服に軽自動車並の価値がついてるのがおかしい
    そんな服が何故か有り難がられてるのもおかしい
    成人式に来てる女の九割は和服と厚化粧とあの謎の髪型が似合ってなくて普段の洋服姿の方がかわいい
    68  不思議な名無しさん :2018年01月12日 12:14 ID:xtzEzHHX0*
    こんな文化すたれてほしい。奨学金で進学を希望したのに、借金あるからって高卒で無理やり就職させといて、成人式には高額の振袖買って着せて写真撮って一生物だから大切にしてとか、こんな物に金をかけるなら進学費用の足しに数万でもくれたらよかった。まったく嬉しくない笑わない娘に気が付かないのな。もう自活してるし見たくもない振袖写真は捨てた。振袖売った金で、オーダースーツと靴と鞄を買った。そのスーツは10年経った今でもとってある。見栄っ張り文化消えろ
    69  不思議な名無しさん :2018年01月12日 12:16 ID:WKcgcQbx0*
    自立した大人を意味する成人の日に、自力で着られない、自前で買えない、自腹で用意できない服を周囲に合わせるために着る
    ギャグかなにか?
    70  不思議な名無しさん :2018年01月12日 12:28 ID:WKcgcQbx0*
    お祝いは豪華な方がいいってのは成金の考え方だよ
    金かければいいもんじゃないっていう当たり前の感覚が何故か失われてる
    本音を言えば振袖が好きなんじゃなくて「浮きたくない(娘を浮かせたくない)」「そういうもんだから」ってことで振袖を選ぶ人も多いんじゃない?
    結局、祝いに金かけられない=貧乏=惨め、っていう貧しい価値観と、周りと違う=変な人=気持ち悪いっていう未熟な価値観がこの風潮を作り出してる
    だから本来は晴れの日なのに汚ならしい商売人に蹂躙されてるんだ
    嘘の伝統で劣化した精神性を正当化するなよ
    71  不思議な名無しさん :2018年01月12日 12:41 ID:e2IRkFJ50*
    道楽、または見栄だよそれ以上でも以下でもない。一人前の大人として、着物を一人で着付けて着れるようになるために、着物で…って意味合いがあるそうだが、できないんじゃ意味なし。大体昔から、成人式というより晴れ着コンクールだ、なんて新聞に揶揄された事もあるわけで、今も昔もそういった事を好む奴ら居るってだけ。
    72  不思議な名無しさん :2018年01月12日 12:41 ID:WKcgcQbx0*
    一番個人的に疑問なのが、あの成人式の格好本人たちはかわいいと思ってやってるんだろうかってこと
    洗脳って恐ろしいわ、体に色付きの泥塗って模様描いて半裸でやるのが成人式の盛装だと子供のころから刷り込めば、きっとそんな部族みたいなスタイルでもかわいい、綺麗って認識になるんだろうな
    73  不思議な名無しさん :2018年01月12日 12:55 ID:R..X2AAj0*
    ※10
    まーた貧乏人の嫉妬か
    74  不思議な名無しさん :2018年01月12日 13:33 ID:1DTzWhf90*
    正絹で軽自動車一台分って笑
    それ売値じゃん…
    卸の時点では、びっくりするほど安いよ
    もちろんピンキリだけど

    衣装揃えて、経営苦しいなんて…笑
    小規模のウチでも400着くらい自社にあるわ
    75  不思議な名無しさん :2018年01月12日 13:36 ID:Ca6HAmbj0*
    米欄の成人式と振袖の嫉妬叩きに驚くわ
    日本人に生まれたんだし着物着たっていいじゃん
    特別な日に特別な装いをして友達と会うのすら許されんのな
    成人式と振袖くらいで喚いるとかどんだけ余裕ないんだよ
    女叩きとかも意味わからんしさすがネットでしかイキがれない奴らだな
    76  不思議な名無しさん :2018年01月12日 13:44 ID:VmxlQoHf0*
    成人式に毛の先ほども興味なくて着物なんか大嫌いだったが祖母の為に着た
    数年後に亡くなったから着てよかったと今では思う
    祖父母や親の為にって子もけっこういたんじゃないかな
    気の毒だよ
    77  不思議な名無しさん :2018年01月12日 13:49 ID:TKpyLsiw0*
    来年からみんなチマチョゴリ着ればいいんだよ(ヤケクソ)
    78  不思議な名無しさん :2018年01月12日 13:54 ID:WKcgcQbx0*
    叩くやつは嫉妬!
    ネットじゃお決まりだな、何でも嫉妬!
    79  不思議な名無しさん :2018年01月12日 14:01 ID:WKcgcQbx0*
    嫉妬って言えば精神勝利できるから楽だよな
    たかだか貸衣装程度のことで嫉妬されてると思い込める幸せ
    そういや職場で注意されて私は嫉妬されてる!っていうトンチンカンな被害妄想募らせてるブスおったな
    80  不思議な名無しさん :2018年01月12日 14:08 ID:cei6naYS0*
    日本の伝統を捏造して金儲けしてるやつほど日本文化に対して失礼なやつはいないのではないかと思う
    そういった歪みがこういった事件を引き起こすんだよな
    みんなが幸福になるための文化なのに、悪徳業者を呼び寄せて結果不幸を生み出してる
    81  不思議な名無しさん :2018年01月12日 14:17 ID:2FNHuKbG0*
    つーか、今時わざわざ成人式以外着ねえくせにそれだけのために
    高い着物を用意すること自体には是非あって当然だと思うが
    それをしたいってちょっと贅沢をしたいと思っただけの普通の客達が、詐欺られてることに対して
    無駄な出費で見栄張る方が悪いって平然と言えるのか謎

    はっきり言って真っ当じゃない、異常
    そういういじめられる方が悪い、騙される方が悪いのメンタルが行き過ぎてるよ、今の日本
    82  不思議な名無しさん :2018年01月12日 14:34 ID:tuiEEmu50*
    振り袖は成人式と結婚式で、計3回しか着れてないけど、着るとやっぱり最高の気分になります。
    ばばあになった現在でも、たまに覗き見たりします。
    今となってはただただ、親に感謝です。
    被害に遭って、結局着れなかった娘さんはやっぱり可哀想だな……って単純に思います。
    特に、持参着物の持ち逃げはえげつなすぎる。
    中には物凄い値段のものや、思い入れの強い品もあるはず。
    なんとかならんものか。
    83  不思議な名無しさん :2018年01月12日 14:35 ID:vvhsb6jo0*
    結婚式は予算的にお色直し1回が平均だから
    ウェディングドレス+カラードレスor着物になるよね。
    だいたいドレス選ぶから綺麗な着物を着る機会は成人式の一回のみ。
    そりゃ着たいよね。
    親が出してくれる高額なものはこれが最後かもしれんし。(人によるけど)

    着物いらんとか成人式いらんとか意味わからんとか言ってる人いるけど
    体育館とか貸し切って大人数を一気に着付けてる光景は、たしかに男性は見る機会ないから知らないのも無理ないよね。
    でも可愛い娘がウキウキして着付けてる姿見たら、着せてあげてよかったって思うよ。

    ※74
    読んでないよね
    着物で倒産じゃなく、着付け、ヘアセット、メイク等の人件費(他社への依頼料)と受注キャパオーバーだっつってんだろガイジ
    84  不思議な名無しさん :2018年01月12日 14:37 ID:xxWimiLS0*
    無様な文化だとは書いてるが詐欺られた被害者が悪いなんて書いてるか?
    悪習に洗脳された奴って迎合しないと発狂したように支離滅裂にかみつくよな
    85  不思議な名無しさん :2018年01月12日 14:42 ID:1DTzWhf90*
    ※83
    キャパオーバーなんてなるわけないんだよ
    キャパ一杯取ったら、不測の事態に対応でしないから
    トンズラこく気なかったらキャパ一杯ってのが、まずあり得ないの

    お客さん向けには、早くしないと予約取れませんよだとかセールストークするとこあるけど笑
    実際は余裕あるの、その証拠に他の業者が取りに来ただろ?

    着物で倒産は知ったかぶりの1が言ってた話
    素人が予測で語るなよって事

    86  不思議な名無しさん :2018年01月12日 14:47 ID:tuiEEmu50*
    着物(振り袖)を自分で着れないなら着るな、って意見がありますが、振り袖の帯は、熟練の方でも二人がかりで「よいしょ~っ!ぐぐぐ~っ」って状態です。
    着付けのおばちゃんらが、技を駆使して、力一杯着付けてくれる感じです。
    特に、初めて着るときは帯が固く、馴染んでいないので、よほどこなれていないと、とてもじゃないですが、一人では無理かと……。
    87  不思議な名無しさん :2018年01月12日 17:23 ID:vvhsb6jo0*
    ※85
    だから、ハナから倒産ありきで「わざと」キャパオーバーさせて予約金持ってトンズラの可能性がある「悪質な詐欺」かもしれないって事件でしょうが。
    まだ捜査中だし経営者は海外逃亡の可能性があるし真実は誰にも分かってないでしょーが。素人も玄人()も予測段階だよ。
    88  不思議な名無しさん :2018年01月12日 18:41 ID:.kc1Ovpx0*
    何回も書き込んで必死に叩いてて笑ったw
    89  不思議な名無しさん :2018年01月12日 19:59 ID:5l0tqDix0*
    私は地元の学校に通ったことがなくていわゆる成人式には出なかったし、同日に出身の女子校の人達で成人式やった身だから少し感覚が違うのかもしれないけど、着物だけじゃなくてドレスの子もいたし、みんなが華やいでていいものだと思ったよ。親の金云々も、親のお人形遊びと思おうが成人まで育ててもらった感謝をして、晴れ着姿に親が喜んでくれるならどんな経緯であろうと他人に馬鹿にされるいわれはないし、他人の趣味に口出しするのと同じレベルだと思うけどな。うちの親は自分が成人式できなかったのがすごく悲しかったらしくて子供にはイベントごとは全部させたい派だったし、それを叶えるのも親孝行の一つだと思ったけどな。
    詐欺被害にあった子供の成人を楽しみにしてた親御さんやお嬢さんたちに後から出てきて石を投げつけられる人達の神経を疑う。
    90  不思議な名無しさん :2018年01月12日 20:04 ID:OGYCOd8a0*
    くだらねえイベントだから避けるつもりだったが無理やり着せられた
    振袖なんぞに使うよりその分金くれればいいのに
    91  不思議な名無しさん :2018年01月12日 21:26 ID:8KbTl9SQ0*
    ※86
    >熟練の方でも二人がかりで
    この二人って自分と着付け師のことじゃなくて、着付け師二人なの? 舞子さんの着付けのでも着付け師は一人でやるよね。
    うちは母と協力して着たけど、美容室などの着付けで二人係りなのは時間短縮のためじゃないの?
    それにただギューギュー締め上げたら苦しくなるから。着付けが下手くそなだけだよ。
    力を込めるのは一瞬で、緩まないようにしっかりと止めるのが和服の着付けの極意だと教わったけどな。
    体型が細すぎるとか腹式呼吸ができてないとか所作が洋風だと苦しいけど、着付け自体は苦しくないものが一流だよ。
    92  不思議な名無しさん :2018年01月12日 21:29 ID:xocHMrRS0*
    成人式の振袖、そんなに叩かれるような事かなあ
    自分も最初は興味なく、親が乗り気だから親孝行で着るだけのつもりだったけど、選んでるうちにどんどんハマって成人式後に着付け習ったよ
    普段着ならなんとか着れるレベルにはなった
    枚数は持ってないしたまにしか着ないけど、成人式がなかったら何も知らないままだったと思う
    93  不思議な名無しさん :2018年01月12日 22:17 ID:b98J9.yb0*
    なんともまぁ・・
    金がかかるねぇ
    94  不思議な名無しさん :2018年01月12日 22:24 ID:nYHDhKza0*
    買った方が安く確実では?
    正絹でもデパートで探せば数万からあるよ
    長襦袢とか伊達襟とかもろもろ揃えたら
    それなりにいくけど、レンタルと金額変わらず現品が残ればいいじゃない
    デパートなら手入れの相談とかアフターフォローしやすいし
    95  不思議な名無しさん :2018年01月12日 22:40 ID:I5tAAgxH0*
    面白かった
    ハレの日に泥をふっかけるようなマネして、これほど日本の文化が馬鹿にされた事件ってそうそうない
    被害にあった人は本当に気の毒
    96  不思議な名無しさん :2018年01月12日 22:55 ID:FEJk.qlD0*
    ちょっと前までは、母親や伯母さんのお下がりだったり、近所のお姉さんのを借りたりして、身内や近所の人に教えられて着付けを習ってたよね。
    そういう縁から縁の受け継ぎをすっ飛ばしてお金出してレンタルして何でもかんでも業者お任せにして、それで日本の文化が云々、とか大げさに言うのはちょっと違和感を覚える。
    自分では着物を着ることない、親も着物を持たない、近所に着物を貸すような人もいない、そういう暮らしをしているんなら、それが自分にとっての日本の文化として、誇りをもてばいいんだよ。
    そういう人が今回みたいなレンタルの着物を着ても、それこそ借り物の文化でしかないんだし。
    今回の業者が悪いのは当然だとは思うけど、そういう業者を生み出す下地になったと見栄と思しきものを、日本の文化として他者に同意させようとするから、反発を生むじゃないの?
    97  不思議な名無しさん :2018年01月13日 00:19 ID:mfLtOeY.0*
    私は11月に前撮りしただけで式典行かなかった。
    オッサン(市長とか議員とか)の話聞いても仕方ないし。
    98  不思議な名無しさん :2018年01月13日 00:37 ID:UlAXXzrt0*
    コメ欄の老害臭ヤバいな
    99  不思議な名無しさん :2018年01月13日 04:10 ID:AC3Nnlo00*
    バブルより少しあとに成人式の世代だけど、その頃は正絹のレンタルあったよ。
    バブル時代の名残りかな。
    うちは親父が運良くバブル崩壊の煽りを受けなかった成金なので、私の希望は聞かずに勝手に振袖を購入しちゃった。
    反物だけで数百万、仕立て代、帯、小物などすごくかかったと思う。
    祖母が毎年何着も着物を作る人で、購入のツテはあった。
    織り、染の工房にも出入りしてたし。
    私自身お正月に着る絹の着物とか普段用の絣のアンサンブルなんかは子供時代からほぼ毎年作ってもらってたので「本人に確認もせず高いものを買ったものだなあ」程度にしか思ってなかった。
    そんなんで若干感覚が麻痺してたので、成人式から数ヶ月後とある行事にまた振袖を着ることになって「この前着たばかりなのにまた同じ着物で出るのは嫌だ」とゴネ、流石にそんな高価なものをポンポン作れないという事でレンタルする事になった(個人的には手持ちのドレスで行くつもりだった)。
    それでやってきたのが正絹のレンタル着物。
    正直言って親父が購入してくれた着物より上等そうでした。
    レンタル料いくらしたかは知らないけどドレス新調するより遥かにかかったと思う。
    まあ、どっちも親父のメンツのために着たような感じです。
    100  不思議な名無しさん :2018年01月13日 04:16 ID:lxmVQK4Q0*
    親が正絹で有名な作家作の買ってくれて大学卒業式の二次会と成人式だけに着たわ。後は田舎の親戚に渡したな、田舎のバカ娘は返さないけど母親がもうイラネって言ったからまあいいや。着物業界はよく知らんが夏は麻の浴衣や着物着るとまだ涼しい、汗疹も化繊じゃないから出来なくて素材は大切だとオモタ
    自分が死んだら浴衣着せて欲しいなあ
    101  不思議な名無しさん :2018年01月13日 04:28 ID:lxmVQK4Q0*
    成人式の式には出ないで正絹着物着て、写真だけ撮影してサッサと普段の服に着替え遊びに行ったな〜。式典の話よりも中学の同級生にも会いたくないし面倒くさいマウント合戦には参加しませんでした。女同士の仲良しごっこ遊びだとか正直気持ち悪くて、親に見せる用写真撮るだけのイベントだわ。過保護過ぎてなんだかな
    102  不思議な名無しさん :2018年01月13日 06:06 ID:.A37B3vw0*
    親に勧められて祖父が買ってくれたのを着たけど
    私自身は全然エンジョイできなかったな
    コスプレ趣味とかないし着るの面倒臭いし
    高い金出してもらっておいて全く気分が盛り上がらないことに自己嫌悪したり…
    母と祖母が喜んでくれたからよかったけど
    自分のために着たいとは思わない
    103  不思議な名無しさん :2018年01月13日 09:29 ID:ZW.MvRav0*
    親孝行云々は着させる側の言い訳であって、着させてもらう側がそれを言っちゃだめだと思う。
    104  不思議な名無しさん :2018年01月13日 12:42 ID:JnFt0xSf0*
    >91
    苦しくはなかったですが……。
    着崩れもなく。
    時間短縮が前提条件にあり、二人だったんでしょうね。
    下手という設定になさりたいなら、それでいいですよ。
    着付けできるなんて凄いですね。
    105  不思議な名無しさん :2018年01月13日 15:03 ID:XDsad5Uh0*
    軽自動車ぐらいの値段がします。
    ←軽自動車なめんじゃねえよ!!今平気で200万くらいするんやぞ!!
    106  不思議な名無しさん :2018年01月13日 15:12 ID:XDsad5Uh0*
    後から本当に詳しい人来たからスレ主おらんなったやんけwww
    107  不思議な名無しさん :2018年01月13日 15:17 ID:dzrBD6hI0*
    取引の少ない業者には新作をおろしてくれないって下りに、京都人のがめつさと陰湿さが垣間見えるわ

    俺はクリーニング屋してて、比較的安価な着物とか帯なんかは自社洗いしてるんだが、解れさせちゃった時に地元の呉服屋に修理できないか相談したんだが
    こんな安物どうすんの?みたいな態度でくっそ腹立ったからなぁw 結局ショッピングセンターに入ってる着物屋に相談して直してもらえたが…

    まあ、とにかく自分は京都の着物に詳しいってのを鼻にかけてるのか見下した態度をとるようだから、それ以来呉服屋は嫌いだな
    108  不思議な名無しさん :2018年01月13日 17:38 ID:1JnT.vVn0*
    自分に全く関係ないのにこの話題で女叩きしてる奴頭おかしいんじゃねえの?

    109  不思議な名無しさん :2018年01月13日 17:46 ID:.2CtqC990*
    確かに金を出した業者が倒産して着られなかったのは不運にはちがいない。だけど生きる死ぬに関わるようなものではないのに、周りが変に可哀想扱いをすることで余計に被害者のヒステリーが悪化してる。
    そして命に関わることでないがゆえに可哀想と煽って支援をしてやるフリをして、卒業式や訪問着の客を取り自社も宣伝しようとする呉服屋や、成人式をやりなおしを提言して票を増やそうとする市長などが出て着て便乗商法の温床と化してる。
    被害者が偽善によって二重三重に搾取されてる


    着物をはじめ結婚式、エステ、宝石と女の虚栄心に漬け込んで金をとってる業界は基本的に騙される、ぼったくられてるのを前提で買える余裕がある人以外は手を出しちゃいけないもの。
    110  不思議な名無しさん :2018年01月13日 18:42 ID:gvbOk0I50*
    成人式なんてしょうもない行事自体廃れた方が良い
    年だけ食って頭は子供なんて腐るほどいるだろ
    111  不思議な名無しさん :2018年01月13日 18:47 ID:gvbOk0I50*
    >>59
    ムダ金使わせると一時的にはいいかもしれいが
    長期的に消費者は損するだけなんだよね
    便利なサービスや物を作ろうとしてないんだから
    112  不思議な名無しさん :2018年01月14日 01:39 ID:8JHnkpyk0*
    着用経験あって否定してるって書き込みはよっぽどひねくれてるヤツか
    着用経験なくてしかも女性蔑視の男と見た

    ※105
    同意
    いつの時代の軽自動車想定されてるんだろう?
    113  不思議な名無しさん :2018年01月14日 09:27 ID:Xw9.OnBF0*
    ※112
    大半の女は着物を着られるのはうれしいことだと感じるけど、イベントの時に無駄に金をかけて派手に着飾ることに命かけてマウントし合ってる女や、金を使わせるためにそういう女を持ち上げる風潮は内心ではバカにしてるしうんざりしてるよ。
    ただ表立って言うとマウント女が逆上して周りの子分とグルになって仲間はずれにしたり嫉妬だの貧乏だのと悪口をいいふらしたりするから仕方なく付き合ってるだけって感じ。

    着物にしたって皆が着ているから着てるっていう日本人的な選択肢だしね。一生に一度ではあるけど結婚式と違って自分が主役ってわけでもないから特にこれといった感慨もないし半年も経てば忘れる。
    114  不思議な名無しさん :2018年01月14日 10:57 ID:Xw9.OnBF0*
    ※79
    反論する根拠がないから嫉妬と言ってごまかすしかない。

    本来的には子が無事に成人になったことを祝い育ててくれた親に感謝し成人として認められることを示す式典にもかかわらず、いつのまにか「女が振袖で着飾る」ことが主目的みたいに語られてるし、裏を返せば成人式をそういう風にしか捉えていない日本人が多いから振袖を着られなかったことを一生の不幸みたいに考えてしまう。
    世界じゃ生きる死ぬの境遇にいる同い年の人が多い中で晴れ着が着られない程度でヒステリーを起こす娘より、気にしない娘の方がよほど親から愛されて育ったんだなと思うよ。何が起こるかわからない人生の中で何が大事かをちゃんと教えられてきてるんだから。

    結局単なる有名無実化したイベントを神格化してそれをぶち壊した悪徳会社と悲劇のヒロインというマスコミが作った大衆受けするお涙頂戴のストーリーに酔ってるだけで、それに水を差されてしまうのが腹立たしいから嫉妬だのなんだのと言ってるだけ。
    115  不思議な名無しさん :2018年01月14日 18:11 ID:ExkSduRc0*
    ※114は、
    「お父さんお母さんが一生けん命働いたお金で用意してくれたのに」と、泣いている被害に遭った子がいることも知らないんだね。
    今までに一回も「晴れの日」がなかったのかな?

    娘さんにとっては一生に一度かもしれない晴れ着を着る機会、親御さんにとってもここまで立派に綺麗に育てた娘さんの晴れ姿を見る機会、そんな素晴らしい日になるはずだったのに、ぶち壊されで気の毒すぎる。

    しかも持参着物まで持ち逃げってのがひどすぎるよ。思い出の深い着物だってあっただろうに。
    116  不思議な名無しさん :2018年01月14日 19:01 ID:t22LyVun0*
    成人式に袴姿で参列する男性も増えてほしいな。
    個人的にはすごくカッコイイと思いますよ。
    男性にも装うことを楽しむ日があってもいいんじゃないかな。

    117  不思議な名無しさん :2018年01月14日 23:33 ID:h2672E1.0*
    来年に吉澤友禅のレンタルなんだけど、さすがに正絹かな?
    118  不思議な名無しさん :2018年01月14日 23:35 ID:aCxpwfKq0*
    もっと、はれのひの事を詳しく語って欲しかった
    119  不思議な名無しさん :2018年01月15日 02:36 ID:JW0OjSQO0*
    綺麗なおべべを着ないと親を喜ばせられないって、とんだ成人だねぇ
    七五三のガキかよ笑
    大半が、親が金出してくれるから、ってこれ幸いなカンジで着てるだけだろ?
    本当に親が一生懸命稼いだ金だと理解しているんだったら、見てくれの思い出なんかに金を出すな、って全力で止めるだろ
    実際に新成人の半数以上は何十万円もかけて着飾ったりしなくても、思い出作れてるんだし
    生活に関わるような出費でもないんだから、同情できない奴も少なからずいるだろうさ
    こんなことに金を出す価値観を悪徳業者に付け込まれていることを指摘されてるだけだろ
    本当に「ハレ」を分かってるなら、こんな金の使い方しないっつの
    120  不思議な名無しさん :2018年01月15日 03:41 ID:nsBkOw.10*
    頑なに被害者を叩いている119のことが不思議でたまらないんだけど、
    君はテルミクラブの被害者にも同じスタンスで通してきたの?

    言ってしまえば海外旅行だって生活にはなんの影響も無い出費だと思うけど
    121  不思議な名無しさん :2018年01月15日 04:55 ID:LSaSxdeS0*
    ※119は被害者を叩いてるんじゃなくて、成人式に親の金で派手な着物を着る奴らを批判してるだけじゃない?
    てるみくらぶだって、遊びに使う金で不幸中の幸いだったね、ってくらいに考えている人もいるだろうし
    被害者には同情するのが当然、みたいな考えを強要するほうがどうかしてると思うけど
    122  不思議な名無しさん :2018年01月15日 09:15 ID:nh0FGxFU0*
    金を出す価値観を悪徳業者に付け込まれていることを指摘されてるだけだろ

    >と言っているから、てるみくらぶの被害者にも〜だから付け込まれたなんて表現をするのかと思ってね

    そもそも、これは料金先払いで注文した商品がこない・予定していたサービスが受けられないという話しで
    被害者に非は無いと思うんだよな
    同情する・しないに関わらずさ
    123  不思議な名無しさん :2018年01月15日 10:14 ID:JW0OjSQO0*
    親に大金を使わせるような今時の成人式の風潮を、親孝行だのハレだのいって肯定するような※欄に湧いてるヤツらへの批判を、被害者を盾にして躱そうとするヤツって何なの?
    被害者を利用してまで今の風潮を守りたいのかよ?
    もしかして、着物レンタルの業者か何かか?
    124  不思議な名無しさん :2018年01月15日 13:08 ID:Y8xPyi.T0*
    別に戦時中でも無いんだし多少贅沢してもいいんじゃない?金を持っている人間が金を吐き出さないと経済が回らないだろう

    それに成人式は何も振袖でなきゃいけない決まりは無い。
    自分の意思で好きな服を着て出ても良い。スーツ姿の女の子だって今時珍しくは無い。
    振袖を着る自由、着ない自由があって今回被害にあったのは着る自由を選択した親子達。
    そして彼女たちは商品ないしサービスを購入した、立派な客であるわけだ。
    客としての落ち度が彼女たちにあるのか?
    125  不思議な名無しさん :2018年01月15日 19:07 ID:Mqd6FrUM0*
    一生に一度の機会とかハレの日とか言ってる人多いけど、一回しか無いって決めつけてるのもかなり失礼だよ
    126  不思議な名無しさん :2018年01月15日 21:54 ID:5JOZhhb80*
    客としての落ち度がないんだったら、債権者として債務者に債権の弁済を求めれば良いだけの話
    むしろ、外野が関係無い立場であれこれと感情を込め過ぎてて引くわ
    127  不思議な名無しさん :2018年01月16日 00:26 ID:lP.fWGCR0*
    素人じゃ化繊も正絹も見分けつかないよ。私は普段から着物着るけど、最近は化繊でも質の良いものあるし。お金に余裕があって、一生モノだから絶対正絹!とか、こだわりないなら、化繊でも十分。むしろ化繊のがデザインも豊富だし、今時の可愛いのが多いんじゃないかな。本人が着たい物を選ぶのが一番。

    私は着物も髪型も親と親の知り合いの美容師さんに決められて、何1つ自由にならなかった。

    とはいえ、今回の事件で一番の被害者は若者達なのは間違いない。
    128  不思議な名無しさん :2018年01月16日 01:52 ID:MZCu.cTJ0*
    だから、ただそれだけの話しなのに
    そんなものを買うから付け込まれる等の感情的なコメントがちらほら見られるのが不思議だろ?
    129  不思議な名無しさん :2018年01月16日 07:28 ID:bXIXTsP10*
    「業者に付け込まれた」は単なる事実の指摘
    130  不思議な名無しさん :2018年01月16日 10:20 ID:dw6IesQh0*
    そんなことが不思議とか。。。
    不思議ネット過ぎて草
    131  不思議な名無しさん :2018年01月16日 15:44 ID:cYQvNNcC0*
    自分女で、今年成人式だったけど親も何も言わないし金も出さないって言われたから成人式行かなかったよ。前撮り?とかいうのもしなかった、振袖レンタルする金もないし両親も興味ないし。
    スーツでも行けばいいって意見もあるけど、友人達がTwitterに載せる成人式の集合写真にはスーツで来てる女の子なんて1人もいなかった。県内の全ての会場の集合写真見たけどスーツで来てるのは親世代だけで、自分と同世代の女の子達はみんな振袖だった。
    みんなと一緒じゃないと恥ずかしいみたいな同調圧力が成人式にはあるような気がした。みんなと同じように振袖着られない成人は、その時点で弾かれたような印象を受けた。
    何より、家庭事情が反映されるイベントは本当辛い。行かないといけないみたいな、行かなかったらおかしいみたいな風潮はダメ。成人になってまでこんな小学校の卒業式みたいな着飾り方させられるなんてそれだけで女の子は辛いな。
    132  不思議な名無しさん :2018年01月17日 23:57 ID:fe41Kh9X0*
    老害が発狂してて草草アンド草
    133  不思議な名無しさん :2018年01月18日 12:48 ID:zlNCGN.O0*
    アラサーだけど、そんなに同調圧力とかマウントってある?
    私の時は全く感じなかったが。
    色々な柄があるね~ってワイワイしたけど、スーツがどうとか気にしてない、というかみんな自分の友達しか見てないと思うんだけど。
    134  不思議な名無しさん :2018年01月18日 17:13 ID:HgIXUuTO0*
    成人式の時期に若い娘さんが振袖着飾ってるの見るとこっちも華やかな気分になるから廃れないでほしいな
    自分としても結婚式のときと併せて一生の思い出になってるから被害者が気の毒でならない

    ※133
    女同士のマウント合戦とやらって実際はすごくレアだよね?
    そんな状況にリアルで遭遇したことなんて一度もない
    成人式だとお互い振袖姿って新鮮だね!みたいな感じで友人達同士で盛り上がるのが普通だと思う
    135  不思議な名無しさん :2018年01月18日 17:50 ID:WBGOa4oJ0*
    ※129

    付け込まれるという表現には少なくとも発言者の感情バイアスがかかっている
    被害者に同情するコメントを感情的だというなら、被害者を非難するコメントだって感情的だ。
    しかし後者は自分が感情的であるという自覚が乏しい
    136  不思議な名無しさん :2018年01月21日 15:44 ID:2BYMmy6n0*
    言葉の独自解釈まで始めるとか、終わってる
    そこまでして非難されてるのはあくまでも被害者であって、自分だってことを認めたくないんだな
    ホント、たちの悪い被害者利用だな
    137  不思議な名無しさん :2018年01月27日 19:34 ID:vm6nP8zd0*
    詳しいの?
    じゃあ聞くけど、業界小さそうなのによく短期間で店舗広げられたよね。
    ただ小型店舗じゃないと割にあわんの?
    どんなスペースでどの程度の人数がベストなビジネスモデルなわけ?

    小型店舗の場合の1店舗の売り上げってどんなもんなの?
    138  不思議な名無しさん :2018年01月31日 04:09 ID:a6.kVTdW0*
    成人式出ないで良いやーって思ってたけど親から振袖だけは着てって言われて結局出たな
    めんどくさいから一番安いやつで〜(ハナホジって選んだけど近所の人とかおばあちゃんたちに見せたら嬉しそうだったからやってよかったわ
    着付けは振袖は二人がかりだもんな〜一人で着物着れるけどあれとは段違いだね
    139  不思議な名無しさん :2018年01月31日 12:29 ID:i3qR9V9a0*
    軽自動車買える額の着物を着なきゃならないとか、
    2年前から着付けの予約とか、
    着物業界の作戦は少しだけ成功したんだね

    戦後に着物着なくなったから、成人式は振り袖って商売始めたらしいね
    上手く当たったけど、逆に着物は高価なものって印象がついちゃって、気安く買ってもらえなくなったとか
    成人式ビジネスも少子化でジリ貧だしね
    140  不思議な名無しさん :2018年02月18日 07:29 ID:LOyW4IUp0*
    ※5
    >成人式如きに大金使うようになったのはつい最近の話
    これいつくらいまでが最近って設定なんだろ
    今50代の自分の時代だとレンタルもあったけど、振り袖は買うのが良いとされてたし
    200万くらいがデフォだったよ(高度成長期の後でバブル以前の時代)
    この事件のお買い上げした人の被害額が100万いって無くて振り袖ってずいぶん安くなったなあ
    って言ってたら、男で着物に興味ない旦那でさえ「正絹じゃないんじゃない」って答えるくらいだよ
    141  不思議な名無しさん :2018年02月19日 15:18 ID:tsOO9.Hq0*
    報告者は一部誤解があるみたい。
    はれのひは、一部販売もしてたみたい。その人達は数十万〜100万くらいだったらしい。レンタルだと30万〜だった模様。
    京都のレンタル会社と販売会社と併用してた模様。
    その他に、持ち込みの着物も預かって、当日手ぶらで行って着付けするというパターンの着物は、返却する模様。
    せめて購入した人と、持ち込みした人には着物が返ってきて欲しいと思う。
    ウチの娘も、今回横浜で成人式をしたが、実家(染め物屋)の伝手で京都から直だったから難を逃れた。
    こういう事件があると、親の金で云々、自分は成人式は云々と筋違いな事を言う人がいるが、論点が違う。
    はれのひの事件は悪質な詐欺事件だ。
    親の娘を思う気持ちを利用してる、詐欺事件だ。
    振袖云々は、それぞれの家庭の価値観で今回の事件とは、また違う。
    142  不思議な名無しさん :2018年02月19日 15:30 ID:tsOO9.Hq0*
    レンタルは値段もピンキリ。全て揃って、5日レンタルで19000円からある。
    ヘアメイクと着付けで20000円くらい。
    記念のアルバムを作らなければ、最低で39000円で出来る。早い時期の予約だと、着物の色柄も帯も豊富。
    高い所だけではない。値段が高いと諦めたり、着物じゃないから式典に行かないと思う前に、ネットで検索してみて。京都直だと、安くて良心的です。
    自分のバイト代で出来るメーカーも、沢山ありますよ。
    はれのひみたいに、店舗を構えて、大々的に宣伝してる所は、高めの料金設定です。
    143  不思議な名無しさん :2018年04月28日 04:56 ID:czag1ceG0*
    こういっちゃあなんだけど、男には理解できない世界だなぁ。
    一瞬の見栄のために大枚をはたいて残るのは写真が数枚・・・。
    144  不思議な名無しさん :2018年06月13日 13:01 ID:0DkNGTI30*
    一生に一度だから〜と煽ってぼったくる業界は滅びるのが世の中のためやね
    145  不思議な名無しさん :2020年01月10日 19:44 ID:lbFCPaGC0*
    ここのコメ欄、なんでこんなに人の心がない奴らばっかなんだろう。
    娘さん本人もだけど、親御さんも辛かっただろうな…
    親の金で用意した振袖を〜って意見をちょい見るが、振袖着た姿を1番楽しみにしてるのは親御さんなのにな。
    146  不思議な名無しさん :2020年09月21日 18:57 ID:A1pHgBRr0*
    人の心ないのはどっちだよ
    147  不思議な名無しさん :2020年09月21日 18:59 ID:A1pHgBRr0*
    9 手間と金かけてまで振袖着たいという心境が何しろわからん
    >>9
    一生に一度の事なんだからそれぐらい気合い入れるだろ
    >>9
    一生に一度の晴れ舞台ですからね。

    ↑これ
    9への二人の返答は答えになってなさすぎる
    148  不思議な名無しさん :2020年09月21日 18:59 ID:A1pHgBRr0*
    つづき

    晴れ着ってそこまであこがれるようなデザインでもないだろ
    洋服のパーティドレスとかのほうが綺麗じゃん

    晴れ着が軽自動車並みの値段とか
    製造販売してる方が客より偉いとかもうね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事