2: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:39:29.17 ID:sMkWBeqS0
遠いね
4: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:39:58.11 ID:intzpvNS0
1枚目はストーカーじゃん
69: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:02:08.82 ID:GzEsRbAH0
>>4
確かにw
156: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:48:30.42 ID:S0RHc+Li0
>>4
不覚にも吹いたw写真で一言ネタに使えそう
5: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:41:13.44 ID:mxHg7gkI0
月でけえ
6: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:41:32.70 ID:sorLBBz30
漫画とかの描写だと月は近すぎるのが多いよな
7: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:41:52.87 ID:pE8B9znL0
地球を1.2mmのケシ粒だとすると、月は地球から3.8cmも離れている。
106: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:23:53.17 ID:KjQf2X0Q0
>>7
地球を12mmのパチンコ玉だとすると、月は地球から38cmも離れている。
月の直径は地球の四分の一だから、月は3ミリビーズ玉ぐらい。
ということになるわな。
187: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:15:21.53 ID:gjkrX3oi0
>>106
ちなみに太陽はどれくらいの大きさと距離になるんデスパイネ?
193: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:18:11.29 ID:Q8uhGY9A0
>>187
運動会の大玉送りの玉を130m~140mくらい離れたところに置いた感じ
205: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:27:44.41 ID:NJiUcP+/0
>>193
そんなにはなれてぬのに暑くなるんか
太陽凄すぎ
198: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:21:49.70 ID:Q8uhGY9A0
>>7
でも例えるなら数値が多少ずれても感覚が分かりやすい方がいい
地球を直径1cmの球だとすると
月は30cm離れたところにある2~3mmの球
太陽は120m離れたところにある直径1mの球
223: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:42:13.25 ID:cLEFw/fzO
>>198
なるほど分かりやすい
231: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:48:19.41 ID:Q8uhGY9A0
>>198の例えで更に驚くのが
30cm離れたところにある月が120m離れた場所にある太陽の光を反射するかしないか(満月か新月か)で地上の太陽と反対側の面(夜)の明るさが全然違うということ
月が光を反射する力は実はとてつもなく強い
8: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:42:13.89 ID:u9SipbsH0
月がきれいですね
337: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 06:26:44.78 ID:B7yRGn2I0
>>8
一生に一度は言ってみたい
9: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:42:14.75 ID:+/e6s8+O0
引力で離れないなんて不思議だ
12: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:42:51.97 ID:qiY/KRSz0
人類は月面に到達できない
13: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:42:56.12 ID:bC2CPe9t0
38万キロは遠いな
14: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:43:14.93 ID:c2EScs9u0
-月についてこれまで分かってる事-
・月がいつも同じ面しか地球に向いていない
(惑星に距離が近い衛星は自転が止まる ※潮汐ロック)
・地球から見て太陽と月は同じ大きさ
(太陽の大きさは月の約400倍であり地球から太陽までの距離は地球から月までの距離の400倍でこれらが偶然に一致するのは確率的にまずありえない)
・観測用測定器を月に落下させたら衝突で月がしばらく振動した
(吊り鐘と同じ中が空洞で地殻の下は金属球体の可能性大)
・初めて月面着陸したアポロ11号宇宙飛行士が記者会見で魂抜けてて今にも吐きそうだった
※全てヒストリーチャンネルとディスカバリーチャンネルに解説あり
これが人工物じゃなくて何なの(´・ω・`)
35: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:49:47.17 ID:1pgbcc2h0
>>14
月の重力の影響で地球の自転は毎日遅くなり
月は毎日地球から離れてきたので
現在太陽と同じ大きさで見えているのはまったくの偶然です
82: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:07:49.53 ID:kOpklH/j0
>>14
同じ面が常に地球に向いてるのは
潮汐ロックのせいかもね。
自転と公転の同期
自転と公転の同期とは、互いの重力に引かれて共通重心の周りを公転している二つの天体の一方または両方が、常に相手に同じ面を向けて回転する現象である。すなわち自転周期と公転周期が等しくなっている現象である。このような状態を同期自転、潮汐ロック、潮汐固定とも言う。身近な実例は地球の衛星である。月は自転周期と公転周期が同じ(約27.32日)になっているので、常に地球に同じ面を向けている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/自転と公転の同期
342: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 07:07:08.69 ID:fQ4Wlveu0
>>14
>・地球から見て太陽と月は同じ大きさ
>(太陽の大きさは月の約400倍。
地球~太陽間は、地球~月間の距離の400倍。)
うそくせーんだけど
マジ?
351: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 07:59:08.26 ID:npofRpbW0
>>14
隕石衝突によって滅んだ数十億年前の文明がつくった人工物、と考えるとファンタジー感あるね。
15: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:43:26.93 ID:2FINigFy0
万有引力って強いよね
比率をこのままに人間に置き換えたら
無重力下なら100m離れてても引き合いそうだな。
16: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:43:43.33 ID:FR2uoTc00
地球を直径約1.3メートルの球体とすると
約38メートル離れたところにある直径35センチメートルの球体が月です
26: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:46:34.80 ID:ep1WjavO0
>>16
そう言われると案外近いって思えちゃうね
実際遠いけど
40: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:50:58.67 ID:DPB/tf2s0
>>16
そんな物体2つが引力で引き合って離れないというのがすごく不思議に感じる。
19: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:44:58.79 ID:r2KjE0xz0
>>1
これを60型有機ELテレビでBSプレミアムのコズミックフロントで見てみたい
22: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:45:51.08 ID:wxl6RlEi0
なかなか遠いとこやんけ!
24: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:46:08.95 ID:t3Ef28nK0
遠いんだか近いんだか
25: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:46:27.38 ID:Xdkz8aPH0
55: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:57:33.62 ID:t9nKJ0QU0
>>25
広大な宇宙をガンジタ
341: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 07:01:32.88 ID:2GJxs6ef0
>>25
おもろいな
29: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:47:54.48 ID:5hwsH0cy0
徒歩30年(一日8時間)ぐらいで行けそうな感じだな
257: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 23:33:01.77 ID:VrGspnjc0
>>29
> 徒歩30年(一日8時間)ぐらいで行けそうな感じだな
ドラえもんにそんなはなしがあったような
336: 名無しさん@1周年 2018/01/14(日) 06:00:34.18 ID:3ol+JqvP0
>>257
サーチライトのような光の中を進んでいくってやつで
オチは傾きがきつくなって進めなくなったて感じだったと思う
37: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:50:14.77 ID:zmKz/4yE0
43: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:51:34.34 ID:Ph0l8Bnd0
月って落ちてこないの?
51: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:56:14.62 ID:ks9y1qI90
>>43
月はずっと地球に向かって落下中だよ。
46: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 20:53:16.54 ID:7ZJaKshl0
むしろ地球の円周のたった十倍しか離れていないことに驚き
64: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:00:58.04 ID:LtMQaIoZ0
月は年に3cmくらい遠ざかってんだろ
恐竜時代は今より遥かに大きく見えただろうって話
89: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:13:14.69 ID:FzyWH0ay0
よくアメリカ人はこんなところまで行ったな
96: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:19:54.74 ID:E1Ish8Gn0
重力は弱くもあり強くもある。力の中では弱い方なんだけどね
いかんせん原子(つーか粒子)一個一個が持つ重力が、何兆もあるとそれなりの重力を持ってしまう。
99: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:20:03.80 ID:JO39i9vh0
これだけでも凄いスケールなのに銀河系の大きさとかもう無限大
101: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:20:51.60 ID:rS8SoSNL0
こんなに離れてるのに海の水が引っ張られるってウソだよな
115: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:26:44.74 ID:TI8jUST+0
131: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:35:51.25 ID:rYIvT0x60
宇宙、広すぎwww
太陽系の中だけでもビックリするほど広いけど、隣りの恒星
とかになるとケタ違いに遠いもんな。
137: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:38:44.65 ID:qgoPN+Rg0
月も地球もお星様も、昔から今も未来までずっと変わらなく存在しているというのに、それを見上げる俺達は100年もすればこの世に誰一人居なくなる…
月は何処から来て、何処へ行くのかね…?
俺達は何処から来て、何処へ行くのかね…?
俺、思うんだ
カップラーメンはやっぱりシーフードが一番美味しいと…
168: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:55:17.94 ID:LS0DsqIW0
月は地球の衛星にしては大き過ぎるな
なんか無理やりくっつけた感が半端ない
不自然極まりない。
182: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:08:49.19 ID:93o3Uf2P0
地球と月がこんなに離れていても
重力に支配されて運動してる
本当に不思議だね
199: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:22:15.07 ID:ShgUO9Zj0
この写真を見ると、改めて実感できるね
アポロ計画は、虚構
こんな距離を、50年も前に
初代ファミコン以下の性能のコンピューターで
人を乗せて行って帰って
しかも月面に着陸して車でドライブしてきたって
嘘をつくにしてももう少しマシな話にしろと
228: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 22:45:09.12 ID:Nb1b8GQ20
不思議なものだよなあ
46億年も回転しながら円運動し続けている
人類の歴史は20万年ぽっち
130: 名無しさん@1周年 2018/01/13(土) 21:35:38.22 ID:zfLbuWBG0
月って近い存在だと思ったけどけっこう遠くにあるんだ、どうしてあんな大きく見えるんだろう
「名月をとってくれろと泣く子かな」