4: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:27:13.17 ID:6OauwhZc0
どうなるん?
8: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:28:14.76 ID:SnJEa2pQ0
友人がなっとるから教えて
9: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:28:26.84 ID:xV4NnSvUd
しんどいで
10: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:29:16.61 ID:RBW2Yk9m0
ちなスペック
21歳 大学生 男
178/60のガリガリや
最初に発病したのは大学2年の頃で、友達とスノボした帰りになんか胸に違和感を覚えたんや。
するとだんだん痛みに変わってきて、呼吸もしづらく、だんだんゼエゼエ言うようになって来た。
11: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:29:34.81 ID:4OJ6rzQ+0
タバコ関係ある?
22: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:31:39.24 ID:RBW2Yk9m0
>>11
当時イキって吸ってたな、それも多分関係あるで、医者には一生吸うなって言われたで。
12: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:29:49.85 ID:hbkRmgQ90
やせがたノッポやとなりやすいらしいな
19: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:31:17.61 ID:kut/yKhvd
>>14
痩せてるの?
23: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:32:13.83 ID:uLyTLYVz0
>>19
痩せてるで
13: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:30:08.47 ID:kut/yKhvd
はよ
15: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:30:39.46 ID:RBW2Yk9m0
しかし当時のワイは気胸なんていう病気は知らなかったせいで放置してたんや。そのせいで病状はどんどん悪化してって、日常会話ですらしんどくなって来た。
25: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:32:49.01 ID:QAbPjHHT0
構わん続けろ
29: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:33:58.20 ID:RBW2Yk9m0
ちなここで簡単に気胸の説明をすると、ざっくり言うと肺に穴が空いてそこから空気が漏れてって肺が縮こまってしまう病気や。
あまり珍しい病気ではないんやが、なったらまあまあしんどいし、治らなかったら手術もせなあかんのや。
若くてヒョロくて背の高い男に多いらしい、ワイもガリガリのノッポや!
39: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:35:48.90 ID:RBW2Yk9m0
ほんでしんどくなって病院行ったら即入院せなあかんで!!って言われて、反論する間も無くでかい病院に連れてかれて入院や。
先生が言うには右肺が半分くらいまで縮んでたらしい、しんどいはずやで!
40: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:36:56.83 ID:bIIVuYwLd
なんで痩せ型体質がなりやすいんやろな
41: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:36:57.32 ID:g2l+B5DW0
見とるで
43: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:37:07.41 ID:BUrU5Hrt0
4回入院して内視鏡1回切開1回やっとる
48: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:38:36.92 ID:RBW2Yk9m0
>>43
大先輩やな、、お大事にするんやで
51: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:40:18.69 ID:BUrU5Hrt0
>>48
サンガツ
もう10年以上前やからもう大丈夫だと思う
ドレナージ2回と内視鏡と切開で計4回やが、やっぱり結局は切開せんとあかんやろな
47: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:37:57.82 ID:RBW2Yk9m0
そんでドレナージっていう処置をすることになった。
簡単に言うと、脇の下を局所麻酔して切ってそっからチューブを入れて空気を抜く処置やな!地獄やで!
52: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:40:44.34 ID:RBW2Yk9m0
全身麻酔ならまだしも、局所麻酔で身体にチューブを入れるんや。しかも手で強引に肺の膜の隙間にぶっさすもんやからめっちゃ痛いし、何より身体に異物が入ってくる恐怖よ。
53: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:40:47.91 ID:u7XW8eSq0
ドレーンが地獄やな
半分あれのせいで苦しんでるやろ
55: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:41:32.16 ID:U4rDb+mt6
寒い日に肺が痛くならん?一昨日からたまに痛みを感じるようになったわ
67: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:44:56.42 ID:RBW2Yk9m0
>>55
夏より冬の方が発症率高いらしいで、胸に痛みとか呼吸しづらさとか感じたら暇な時病院行ってみてもええかもな、お大事にやで。
56: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:41:43.06 ID:eGjaBKg90
結構なる奴多いからなぁ
61: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:43:39.43 ID:RBW2Yk9m0
ほんで漏れた空気抜いたら勝手に肺は元の大きさに戻るんや。穴はかさぶたと一緒で勝手に戻るらしい。
その後5日くらいして退院した、もうこんな体験はこりごりや~って感じで安堵とタバコはやめよって決意した。
しかし地獄は終わりでは無かった。
64: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:44:24.73 ID:vAImWgYk0
わいの友達もそれで入院してたわ
ちなひょろがりで高身長
68: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:45:06.68 ID:7HiEL5ND0
ワイも気胸キャリアや
再発怖すぎて生きるの辛い
74: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:46:32.16 ID:RBW2Yk9m0
すっかり元気になって、半年後ぐらいに大阪に飛行機でUSJに行ったんや!!
初めての大阪ではしゃぎまくった、なによりUSJってのはすごいな!!2日間も楽しんだで!!
78: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:47:11.72 ID:bHGUsN/9a
ワイも去年なった
肺から空気抜ける音聞こえてワロタ
83: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:48:57.31 ID:RBW2Yk9m0
大阪を満喫し、さー帰るぞってなった時、なんか身に覚えのある違和感が胸を襲った。そう。
再発や!!!!
なにが絶望的かというと、ここは大阪、帰りは仙台、飛行機に乗れない!!!!!
※気胸を発症してると飛行機乗れないんや、気圧の変動が肺に負担かけてさらに悪化する危険性があるからな。
82: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:48:27.96 ID:bHGUsN/9a
飛行機めっちゃ乗るけど毎回ちょっとヒヤヒヤするわ
まぁなんともないんやが
84: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:48:58.95 ID:4R1wljafa
気胸の再発率の高さよ
93: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:51:21.37 ID:RBW2Yk9m0
ほんでとりあえず友達は飛行機で無理矢理帰らせて、ワイは病院へ行ったんや。
どうしても仙台に帰りたかった、こんな遠い土地で手術なんかしたくない、大阪は良いところやけど、仙台に帰らしてくれって先生に頼んだんや。
106: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:52:55.03 ID:XewmCG+90
知人が何度も肺気胸の手術してる
タバコ大好きだから
108: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:53:20.49 ID:SnJEa2pQ0
痛みはあるんか?穴空いとるんやろ?
118: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:55:03.94 ID:RBW2Yk9m0
>>108
うーん、痛みは最初だけかな?後は呼吸がしづらくなるんや、漏れた空気が肺を押して、肺が膨らみにくくなるからやで、風船をイメージすると分かりやすいかな
122: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:55:43.32 ID:u7XW8eSq0
>>108
肺から空気出まくってる初期段階は背中がかなり痛い
132: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:56:46.73 ID:uLyTLYVz0
>>108
全力で走ったら10メートルくらいで痛くて立ち止まるで
109: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:53:31.67 ID:RBW2Yk9m0
先生も何かあったら大変やから簡単に良いよとは言えんなや。
しばら~くお偉いさんたちで話し合った結果、超細心の注意を払い、無理をしないことを誓うなら帰って良いよと言われた。ちなみになんか責任は負わんよみたいな紙も書かされたで、笑
そんで仙台に帰っていよいよ手術や。
115: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:54:52.88 ID:PyZ9CN3q0
なったけど痛みはないし何か息苦しいだけ
次の日に病院行ったら救急車できても良かったくらい言われたけど
ワイからしたら息苦しいからきただけで肺に穴空いてるとか思ってへんし
なんか管を胸から入れられて肺が膨らんだ時はかなり蒸せた
肺の穴が閉じなければ手術言われたけど無事閉じて1週間くらいで退院
124: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:55:51.32 ID:YUnEVqOv0
肺気胸なってタバコやめれた
サンキュー肺気胸
141: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:57:40.49 ID:RBW2Yk9m0
すまん早足で行くわ。
ほんで手術。
目が覚めたら強烈な吐き気や。
全身麻酔やったことある人なら分かると思うけど、全身麻酔の副作用ってハンパじゃないで。
夕方4時に目が覚めて、そこから12時間ゲロ吐きっぱなしや!!!正直泣いたで!!!
146: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 17:58:43.76 ID:puQCNi6B0
全身麻酔の副作用なんか人それぞれやで
ワイはなんもなかったし
全身麻酔より脊麻の副作用のほうがひどい
153: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:00:00.60 ID:RBW2Yk9m0
ゲロ吐きっぱなしで、もう夜中の3時くらいには吐くものなんて胃にはないんや。それでも吐こうとする我がガリガリボディ。
吐き気の限界を超えたその時、黒い液体を吐いた。なんじゃこりゃ!!!!
看護師さん「た、胆汁!!胆汁吐いた!!!!」
そこから意識飛んだ
161: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:01:10.88 ID:hzFYnsaM0
>>153
えぇ…
180: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:03:41.54 ID:a6qH6ZhD0
>>153
嫁が医者の糞ヒモニートの俺が教えてやるけど
胆汁吐いたらかなりヤバいでそら慌てるわってさ
156: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:00:16.84 ID:g2l+B5DW0
全身麻酔はワイも吐いた
硬膜外麻酔が合わなくて痒みで死亡
157: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:00:19.78 ID:Kv3W/3n50
ひえー
158: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:00:30.87 ID:zlVxJPNg0
気胸は肺を特殊な膜で覆う手術しない限り死ぬまで再発するぞ
ブラ切るだけの無能病院に当たった奴らはご愁傷様やで
177: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:03:20.98 ID:RBW2Yk9m0
>>158
よくご存知やな!!
ワイは運良く東北の肺治療の良いところに入院できたから、肺切ったところにガーゼみたいなの貼って補強してくれたで。
169: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:01:46.15 ID:RBW2Yk9m0
朝目が覚めたらだいぶ具合が良くなってた。
でもやっぱり身体はまだ動かせんし、ちんちんには管刺さってるし、それからも色々大変やったで、ちなみにこの時も肺にはドレーンっていう管は刺さったままや。
174: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:02:58.31 ID:g2l+B5DW0
ドレーン抜くときの肺らへんからのドゥルドゥルドゥルドゥルって感覚は今でも忘れん
176: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:03:05.10 ID:puQCNi6B0
手術後にドレーン刺さったままって医者が下手なのか重症な気胸なのかどっちなのかね
183: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:04:21.29 ID:RBW2Yk9m0
>>176
基本的には刺さったままらしいで。
手術後の様子見で万が一再発してしまった時の保険かなって考えてるで
190: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:05:56.46 ID:puQCNi6B0
>>183
ワイは手術後に刺さってなかったわ
すぐ退院したし
胸腔鏡だよな?
209: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:10:04.76 ID:uLyTLYVz0
>>176
ワイも刺さってたと思うで、翌日取ったけど
184: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:04:29.17 ID:nYwZgtdEd
なんかしらんが肺に穴が開いた自然気胸のときはこの世のものとは思わんかったな。
血色も普通だけど、横になってるときに呼吸すると肺がコポコポいうの
185: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:04:41.29 ID:ZHdR688Va
軽度のうちは安静にしてれば治るけど大抵再発するで
194: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:06:46.10 ID:jieb2hLUa
過去手術経験してて今胸痛と息苦しさを感じてるワイにはタイムリーなスレ
196: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:07:35.42 ID:RBW2Yk9m0
まああとはまた5日くらい入院して、色々検査して退院や、ただ呼吸はすごいしやすくなってびっくりしたで!!
ちな看護師さんはみんな綺麗やな、キツイ人多いって聞いてたけどみなさん本当に優しかったで!!
すげー綺麗な看護師さんにちんの管抜かれたのは良い思い出や!!ガハハハ!!!!
201: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:08:17.26 ID:VQPYmwgm0
182の51キロ
大きく息すると痛くてで横になると激痛で座って寝るしかない
一週間で直るけど5回くらい再発してる
病院でCTレントゲンやっても原因分からなかった
気胸じゃなくて肋間神経痛なのかな
203: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:08:28.13 ID:G6anWmNY0
ワイは2回目で手術やったわ
211: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:10:18.33 ID:u7VVqduNd
知り合いの気胸持ち二人とも痩せ型だな
一人は身長も高い
208: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:09:36.51 ID:RBW2Yk9m0
まったくまとまらなかったけど気胸の辛さを語ったで。
気胸になると本当にしんどいし、入院やら手術やら色々大変や、軽い病気と甘く見たらいかんね、みんなも心当たりあったらすぐ病院行くんやで!
210: 風吹けば名無し 2018/01/24(水) 18:10:06.75 ID:g2l+B5DW0
>>208
いちおつ
お大事にね