不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    89

    彡(゚)(゚)と考える「生きる意味」



    1: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)19:14:11 ID:Npe

    《序章:出会い》


    【ジュピター商事 総務部 経理課】

    ~~休憩時間~~

    (´・ω・`;)「ふぅ、やっと休憩か…」

    お局社員「原住民く~ん、暇ならコーヒー買ってきて。あと、タバコ!」

    (´・ω・`;)「あ、はい」

    タッタッタッ

    (´・ω・`;)「買ってきました~」

    お局社員「遅いよも~。って缶冷たっ!」

    (´・ω・`;)アッ

    お局社員「あのさー!この寒いのに冷たいの飲むわけなくない!?」

    (´・ω・`;)ス、スミマセン

    お局社員「しかもタバコも!最近あたしスムーズドラギュラーに変えたの言わなかったっけ!?」

    (´・ω・`;)スミマセンスミマセン

    お局社員「ほんっと気が利かないよねー!」

    お局社員「そんなだから22にもなって彼女できないんだよ!!」

    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)スミマセンデシタ
    管理人です!
    年末・年始は過去の名作や、おすすめ記事をお送りしています。
    人生のやり直しがきくのは何歳までだろう?
    http://world-fusigi.net/archives/9059759.html

    引用元: 彡(゚)(゚)と考える「生きる意味」










    2: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)19:19:17 ID:tw@kurokuko1

    ~~業務時間~~

    カタカタ

    (´・ω・`;)(年度末だからやる事が沢山あるなぁ)

    (´・ω・`;)(こりゃ今日も残業だぞ)

    先輩女子「あ、原住民くん、この資料20部づつコピー取っといて」

    資料の山ドサー

    (´・ω・`;)……ア、ハイ

    先輩女子「それとさー、来年度移動になる人の送別会の準備やり始めてる?」

    (´・ω・`;)……マ、マダデス

    先輩女子「もしかして全部言わなきゃわかんないの?」

    先輩女子「あのさ、小笠原さん来年度移動だから送別会の幹事頼むって言ったよね?」

    (´・ω・`;)……スミマセン

    3: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)20:48:47 ID:tw@kurokuko1
    (●△●)「原住民くんちょっと来て」

    (´・ω・`;)ハ、ハイ!

    (●△●)「何この収支報告書?数字全然違うじゃん」

    (´・ω・`;)アッ

    (●△●)「こんな適当な書類上げて、税務から監査来たらどうすんの?」

    (●△●)「最悪、業務停止処分とかもあり得るんだよ?そうなったら責任とれんの?」

    (´・ω・`;)……スミマセン

    (●△●)「もうすぐ3年目だろ?この程度の仕事もこなせないのか??」

    (●△●)「スミマセンスミマセンてもう聞き飽きたよ。行動で示してくれる?」

    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)……スミマセン

    4: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)20:55:50 ID:tw@kurokuko1
    ~~勤務後~~

    (´・ω・`;)(やっと残業が終わった……)

    (´・ω・`;)(もう20時過ぎてるよ)


    職場を出て、通勤電車のホームへ向かう。

    夜の風が今夜はヤケに寒く感じた。


    (´・ω・`;)(……今日は何もいいこと無かったな)

    (´・ω・`)

    (´・ω・`)(いや、今日"も"か)

    (´・ω・`)(この22年、何もいいことなんてなかった)

    5: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)21:46:27 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)(小・中学生の頃はイジメられて)

    (´・ω・`)(大学ではボッチ……)

    (´・ω・`)(彼女なんてできた事ないし、友達すらいない)

    (´・ω・`)(せめて、仕事だけはまともにと思って簿記を取って就職したけど…)

    (´・ω・`)(上司や先輩からは毎日怒られるだけの毎日)


    原住民はふと、独り暮らしをしている自宅のアパートを思い浮かべた。


    あの寂しい空間に戻って、寝て、朝が来る。


    そしてまた同じ1日を過ごす。

    6: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)21:50:53 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)(ぼくは…何のために生きてるんだろう?)

    (´・ω・`)(ぼくに生きてる価値なんて無いじゃないか)

    改札を抜け、ホームに出る。

    ガタンゴトン

    ガタンゴトン

    遠くから少しづつ電車が近づいて来る音がする。

    (´・ω・`)(このまま飛び込めば楽になるのかな…)

    自然と原住民の足は線路に向かって進んでいた。

    (´・ω・`)(今なら…飛び込める気がする)

    (´・ω・`)(どうせ生きる意味がないなら、もういっそ……)

    7: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)21:55:29 ID:tw@kurokuko1
    ~~5分前、同駅構内~~

    彡(゚)(゚)「ファ~~!今日は仕事疲れたで!」

    彡(゚)(゚)「こんな日は……」

    彡(癶)(癶)「小料理屋で一杯ひっかけるに限るわ!」

    彡(゚)(゚)「そう思ったら居ても立ってもおれんわ。はよ来い電車!」ソワソワ

    ガタンゴトン

    ガタンゴトン

    彡(^)(^)「お、噂をすればさっそく来たやん」

    彡(゚)(゚)「ん……?」

    8: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)22:01:07 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「なんやあの顔色悪い奴、線路際でフラフラして危ないわ」

    彡;(゚)(゚)「って、アイツあのままじゃ電車に!!」

    アカンッ!
    ダダダダダダ!!
    ガシィッ!

    彡;(゚)(゚)「何やっとるんや!!線路に落ちてまうやろ!!!」

    (´・ω・`)

    彡;(゚)(゚)「おい!聞いとんのか!?」

    (´・ω・`)………アッ

    (´;ω・`;)ウッ……ウゥッ

    (´;ω;`)ウワアアアアアアアアアアアン

    彡;(゚)(゚)「な、なんや急に!落ち着くんや!」

    9: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/01(木)22:05:11 ID:tw@kurokuko1
    (´;ω;`)ウワアアアアアアアアアアアン

    野次馬『おい、あそこで男が誰か泣かせてるよ』ヒソヒソ

    野次馬『恐喝かしら??怖いわね』ヒソヒソ

    彡;(゚)(゚)(アカン、このままやと面倒な事になりそうや)

    彡;(゚)(゚)「とりあず、ワイについて来るんやにいちゃん!」

    グイ

    (´;ω;`)ウウゥゥゥ

    こうして原住民は、やきう民に連れられ夜の街に消えてゆくのだった。



    《序章:出会い(終)》

    12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/01(木)22:07:04 ID:b39
    見てるぞ

    16: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:02:48 ID:tw@kurokuko1
    《1話:「意味」の『意味』》


    【とある小料理屋】

    大将「いらっしゃい。あ、やきうさん」

    彡(゚)(゚)「まいどやで」

    (´・ω・`)

    大将「お連れ様とはまた珍しいですね」

    彡(゚)(゚)「まぁ、色々あってな。適当に頼むわ大将」

    大将「お任せですね。お連れさんも同じので?」

    彡(゚)(゚)「あぁ、せやな。飲み物は生で頼むわ。君もそれでええやろ?」

    (´・ω・`)ア…ハイ

    大将「かしこまりました」

    17: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:05:19 ID:tw@kurokuko1

    彡(>)(<)ゴクゴクッ プハーーッ!

    彡(^)(^)「やっぱ仕事終わりのビールは美味いわ!」

    彡(^)(^)「お通しの煮こごりも絶品やで」モグモグ

    大将「どうもありがとうございます」

    彡(^)(^)フィ~

    彡(^)(^)

    彡(^)(^)「で、原住民くんやっけ?」

    (´・ω・`)ハイ

    彡(^)(^)「君、何であんなことしたんや?」

    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)「死のうと…思いました」

    彡(^)(^)ピクッ

    18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)22:05:56 ID:ApR
    生きる意味を……失う!

    20: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:11:22 ID:tw@kurokuko1

    彡(^)(^)「自殺とは穏やかやないな…」

    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)「何もかも上手くいかなくて」

    (´・ω・`;)「子供の頃から友達もいなくて、仕事ではミスばかり」

    (´・ω・`;)「彼女もいたことなくて、もちろん童貞です」

    (´・ω・`;)「もう…生きる意味が分からなくなったんです」

    彡(^)(^)「生きる…意味?」ピクピク

    (´・ω・`;)「はい、僕なんか何の役にも立たないし、生きてても仕方ないんd

    ヒュッ!!!

    21: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:12:09 ID:tw@kurokuko1
    5b54b1780cba383a47d206ef60afbd0e

    22: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:19:33 ID:tw@kurokuko1
    大将「や、やきうさん!」

    彡(^)(^)「生きる意味と言うたな?」

    彡(^)(^)「兄ちゃんがどれだけ生きる意味について考えたのか知らんが」

    彡(゚)(゚)「…もったいないやろ?命を簡単に捨てちゃ」

    (♯´・ω×`)……

    彡(゚)(゚)「ワイともう一度考えてみようや」

    彡(゚)(゚)「どうするか決めるのは、それからでも遅くないんちゃうか?」

    (♯´・ω×`)……

    (♯´・ω×`)(……何なんだこの人は)

    24: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:24:19 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「原ちゃんは生きてる意味がないから死のうと思ったんやな?」

    (´・ω・`;)「まぁ、はい」

    彡(゚)(゚)「ほな、原ちゃんの言う生きる意味ってなんや?」

    (´・ω・`;)「それは…」

    (´・ω・`;)「……自分でも…よく分からないです」

    彡(゚)(゚)「せやけど、他の人には意味がある。だから他の人は生きてられると思ったんやろ?」

    (´・ω・`;)「まぁ…そう……ですね」

    25: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:27:08 ID:tw@kurokuko1

    彡(^)(^)「なら、原ちゃんと他の人とで何が違うか、まず考えてみようや」

    (´・ω・`;)ハ、ハァ…

    彡(゚)(゚)「そもそも、『意味』の意味が曖昧なんや」

    彡(゚)(゚)「ヘイ、尻!意味って何や!」ピコピコーン?

    Siri『意味とは《物事の、存在するにふさわしい、価値》の事です』

    彡(-)(-)「物が存在するにふさわしい『価値』か」

    彡(゚)(゚)「ほんなら、『価値』ってなんやなん。尻!」ピコピコーン?

    Siri『価値とは《どれくらい大切か、どれくらい役に立つかという程度。その大切さ》の事です』

    彡(゚)(゚)「大切さや、役立つ度合い、か」

    26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)22:30:12 ID:whH
    ほげぇぇ

    27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)22:32:56 ID:whH
    支援

    28: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:33:07 ID:tw@kurokuko1
    彡(-)(-)「ふーむ…。つまり、要約すると」

    彡(゚)(゚)「『生きる意味』とは、『その人が生きる事がどれだけ役に立っているか』って事やな」

    (´・ω・`)「それなら考えるまでもありませんよ」

    彡(゚)(゚)ピクッ

    (´・ω・`)「僕は誰の役にも立ってない。だから死のうと思ったんです」

    (´・ω・`)「僕なんて存在していても仕方ないんd
    <ヒュッ!!

    29: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:34:05 ID:tw@kurokuko1
    50021d98ac6905ef6379155cf7b46766

    30: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:40:51 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「答えをそう焦るなや。夜はこれからや」

    (♯´・ω×`)……

    彡(^)(^)「大将!獺祭、熱燗で頼むわ!!」

    大将「はい」スッ

    彡(^)(^)「ヒョ~、コレコレ。寒い日はポン酒の燗に限るわ!」

    彡(^)(^)クイッ

    彡(^)(^)「クーッ!たまらんで!」

    (♯´・ω×`)……

    (♯´・ω×`)(僕はもしかして、とんでもない人に捕まってしまったんじゃ)

    冬の風が通り抜ける、路地裏の小料理屋。
    見ず知らずの男に酒を飲みながら説教される原住民。
    彼の脳裏には嫌な予感しか浮かばないのであった。

    《1話:「意味」と『意味』(終)》

    31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/02(金)22:42:32 ID:MPi
    ほほう


    32: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/02(金)22:44:41 ID:tw@kurokuko1
    【今日のまとめ】

    辞書的に言うと、
    『生きる意味』とは『その人が生きる事がどれだけ役に立っているか』という事らしい。

    34: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)18:35:23 ID:tw@kurokuko1
    《2話:創造論》


    (´・ω・`)ゴクゴク プハッ

    (´・ω・`*)ウィー

    彡(゚)(゚)「お、なかなかイケるクチやん」

    彡(^)(^)「大将!原ちゃんにおかわり頼むやで」

    大将「はいよ、何にします?」

    (´・ω・`*)「ビールで」

    大将「ビールなら次はコレですかね」トン

    彡(゚)(゚)「これは?」

    大将「つぶ貝の酒蒸しに藻塩で味付けました。風味づけにスダチをほんの少しふりかけてます」

    (´・ω・`*)「おいしそう」

    彡(^)(^)「ほんのりした苦味にまろやかな藻塩がピッタリや!蒸し加減も絶妙でコリコリした歯ごたえがしっかり残っとる。ほんのり漂う日本酒とスダチの香りが食欲を掻き立てるなぁ!」モグモグ

    35: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)18:39:52 ID:tw@kurokuko1
    彡(^)(^)「それで何やっけ。あー、生きる意味か」

    (´・ω・`;)(適当になってきたな…)

    彡(゚)(゚)「ふと思ったんやけどな、人間で考えるから分かりづらくなんねん」

    彡(゚)(゚)「例えば……ソレ。原ちゃんが今持ってるソレは何や?」

    (´・ω・`)「お箸ですけど」

    彡(゚)(゚)「せや、箸やな。その箸に何か意味や価値があるか?」

    (´・ω・`)「ありますね。これが無いとつぶ貝の酒蒸しが食べれなくなりますから」

    彡(゚)(゚)「せやな、箸には物を食べるための道具としての価値があるんや」

    36: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)19:21:37 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「言うてしまえばただの棒切れが二本あるだけ」

    彡(゚)(゚)「ホンマにただの棒切れやったら何の価値もない。せやけど、これは『食べる』という目的のために作られた道具や」

    彡(゚)(゚)「せやから、価値があんねん」

    (´・ω・`)フム

    彡(゚)(゚)「ほな、原ちゃんはどうして生まれたんやろ?」

    (´・ω・`)「え……?それは、親がいたから…ですかね?」

    彡(^)(^)「確かに原ちゃんが生まれたのは、親御さんが××××したおかげやな!」

    (´・ω・`;)(…その表現やめてくれ)

    彡(゚)(゚)「それはその通りなんやが、世の中の多くの人は未だにこう考えとる」

    彡(゚)(゚)「『人は神さんによって創られた』ってな」

    39: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)19:47:52 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「これを『創造論』と言うんや」

    (´・ω・`)「はぁ……でも僕は無宗教なので」

    彡(゚)(゚)「ワイもやで。せやけど、未だにアメリカ人の約半数はこの創造論を信じとるらしい」

    (´・ω・`)「この科学の時代でも、そんなに多いんですね」

    彡(゚)(゚)「キリスト教だけやなくイスラム教やユダヤ教などいわゆるアブラハムの宗教はみんなこの創造論に基づく教えやな」

    彡(゚)(゚)「アブラハムの宗教以外にも、人が神さんに作られたとされる宗教や神話は多いんや」

    彡(゚)(゚)「つまり、世界では創造論的な価値観はまだまだメジャーなんやで」

    彡(゚)(゚)「何でこんな話をしたか分かるか?」

    (´・ω・`;)「えっと……宗教の勧誘ですか??」

    <ヒュオッ

    40: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)19:52:54 ID:tw@kurokuko1
    f2f3f7abd6383533e265bd34de88c27a

    41: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)20:18:15 ID:tw@kurokuko1

    彡(`)(´)「ちゃうわ!!」

    彡(゚)(゚)「人が神さんに作られたのなら、人の生きる意味は既に神さんによって与えられているという事が言いたかっただけや」

    彡(゚)(゚)「この箸と同じようにな」ヒョイパク

    彡(^)(^)「つぶ貝ウマッ」

    (♯´・ω×`)「はぁ」

    彡(゚)(゚)「ただの棒切れに『箸』って価値を与えたのは人間や」

    彡(゚)(゚)「ほな、神さんがワイらを作ったなら、ワイらはただの肉の塊やない、何かの意味があるんや」

    (♯´・ω×`)「…なるほど(よく分からん)」

    42: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)20:29:06 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「キリスト教では人は神の像と肖(しょう)と言われておる」

    (´・ω・`)「神の塩と胡椒?」

    彡(^)(^)「そうそう!ピリッと効いた辛味が絶品!」


    73814f3a5dd58d0a3a83e989f4d68154

    44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)20:35:12 ID:2nl
    ええやん


    45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)20:41:14 ID:xE6
    生きる価値がない奴ほど生きる意味とか考えるよね

    68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)16:12:53 ID:OwV
    >>45
    お、ww

    46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/03(土)20:52:43 ID:noF
    ないからこそでしょ
    ないからこそ無理矢理こじつけた理由であってもそうやって必死に自分を生き延びさせようとする

    47: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)20:53:37 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「要するに、人は神さんのコピーみたいなもんやという事や」

    彡(゚)(゚)「人は全知全能の神さんの分身や。せやからどんな人でも存在してる価値がある」

    彡(゚)(゚)「ざっくり言えば、これがキリスト教における人の生きる意味や」

    (´・ω・`)「でも僕、キリシタンじゃ無いし…」

    彡(゚)(゚)「もちろん、入信しろ言うとるんやないで。こういう価値観もあって、それで救われてる人も事実おるんやと言う話や」

    彡(゚)(゚)「ま、これは東方教会の見解で、キリスト教も色んな教派があるから一概には言えんがな」

    彡(゚)(゚)「あくまで、神様が人に生きる意味を与えとる例の1つや」

    48: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)21:18:15 ID:tw@kurokuko1
    (´・ω・`;)「あの…」

    (´・ω・`;)「否定するわけじゃ無いけど、宗教って昔の人の作り話ですよね?」

    (´・ω・`)「極端に言えば嘘なわけで、嘘を信じて救われるとは思えないんですけど」

    彡(゚)(゚)「なるほど…嘘か」

    彡(゚)(゚)「それには悪魔の証明やら、言いたいことはいくつかあるな…」

    (´・ω・`)「悪魔の証明?」

    彡(^)(^)「せやけど、それはもう一杯飲んでからやな!大将、獺祭おかわり!!」

    大将「はいよ~」

    (´・ω・`;)(まだ続くのか…)

    原住民はチラッと時計を見た。
    時刻は21:18。
    夜はまだまだ長そうだ……。


    《2話:創造論(終)》

    49: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/03(土)21:21:31 ID:tw@kurokuko1
    【今日のまとめ】

    ・人が神様に作られたという考えを「創造論」というらしい。
    ・創造論では「人の生きる意味」を神様が担保してくれるようだ。

    50: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)14:05:36 ID:tw@kurokuko1
    《3話:悪魔の証明》


    彡(>)(<)「くーっ!やっぱ獺祭はええなぁ」

    彡(^)(^)「原ちゃんも一杯やれや」トクトク

    (´・ω・`)「あ、どうも」チュー

    (´・ω・`*)「美味しい」

    彡(^)(^)「せやろ」

    彡(^)(^)「美味い料理に、美味い酒。これぞ極楽浄土やで」

    大将「飲み過ぎは禁物ですよ」

    彡(゚)(゚)「わかっとるわ」

    51: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)14:11:36 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)「ところで、やきうさん。さっき言ってた悪魔の証明ってのは何なんですか?」

    彡(゚)(゚)「ふむ、平たく言えば『存在しない事を証明する』のは困難やという事や」

    彡(゚)(゚)「例えば…、実はなワイには霊感があるんやけど」

    彡;(゚)(゚)「さっきからずっと原ちゃんの背後に足の無い女の霊がとりついとるで」

    (´・ω・`;)「やめてくださいよ!何も見えませんよ!」

    彡;(゚)(゚)「嘘やないで。霊感がある人間にしか見えんのや。科学では証明できへんが、ワイにはハッキリ見えとる!」

    彡(゚)(゚)「嘘やと言うなら、幽霊がおらんことを証明してみーや!」

    (´・ω・`;)「そんなこと言ったって普通の人には見えないし、科学でも証明できないんでしょ??」

    (´・ω・`;)「そんなの、証明しようがないよ!!」

    (´・ω・`;)……ア

    53: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)14:27:02 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「ま、そういうことや」

    彡(゚)(゚)「存在しない事を証明するのは非常に難しいんや」

    彡(゚)(゚)「だから、誰かが『神さんはいる』と言うたらそれを否定するのは限りなく困難や」

    (´・ω・`)「じゃあ、宗教を完全に否定する事は出来ないって事ですね」

    彡(゚)(゚)「せやな」

    彡(゚)(゚)「それに、ワイら日本人には宗教って言葉は威圧感あるかも知れんが、思ってる以上に宗教はワイらの道徳や常識に深い影響を与えてるんや」

    彡(゚)(゚)「原ちゃんかて、何となく魂や天罰なんかは信じてたりするんちゃうか?」

    54: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)14:38:44 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)「まぁ……そう、ですね」

    (´・ω・`)「でも、否定できないなら何を言ってもいいわけじゃないと思うんです」

    彡(゚)(゚)「せやな」

    (´・ω・`)「それでいいなら、もう何でもアリになるじゃないですか」

    彡(゚)(゚)フム

    彡(゚)(゚)「実際、宗教の教えと科学的事実と相反する事は余りにも多いからな」

    彡(゚)(゚)「そういう批判の中から生まれたのが『インテリジェント・デザイン論』や」

    (´・ω・`)「インテリジェ…?」

    56: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)14:45:32 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)「それはなんなんですか?」

    彡(゚)(゚)「簡単に言えば、創造論の現代版やな」

    彡(゚)(゚)「今までの創造論とちゃうのは、この世界を作ったのは神さんではなく、『偉大な知性』と呼んでることや」

    (´・ω・`;)「う~ん。それだと結局、創造論と変わらないんじゃ?」

    彡(゚)(゚)「ところがどっこい、このインテリジェント・デザイン論は科学者でも信じとる人間は多いんやで」

    彡(゚)(゚)「生物学なり、医学なり、宇宙科学なり。科学を学べば学ぶほど、『ただの偶然の積み重ね』でこの世界が生じたとは考えづらいのもまた事実なんや」

    彡(゚)(゚)「ワイ個人の感想で言えば、唯物論とも矛盾しない考えやから好ましいけどな」

    彡(゚)(-)「シミュレーション仮説なんかはワイの好物やが、広い意味ではこれもインテリジェント・デザイン論の一種とも言えるかもな。ま、これはまた後で話すわ」

    60: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)14:53:03 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)「うーん。インテジェなんとかとか、ゆいぶつろんとか」

    (´・ω・`)「そういう難しい話はよくわからないけど……」

    (´・ω・`)「でも、僕はただの言葉遊びのように感じてしまうなぁ」

    彡(゚)(゚)「まぁ、それはそれで真っ当な感覚やと思うで」

    彡(゚)(゚)「そういう批判の中から生まれたのが『空飛ぶスパゲッティモンスター教』やな」

    (´・ω・`;)「な、なんかいかにもやばそうな宗教」

    彡(゚)(゚)「ま、この宗教自体はインテリジェント・デザイン論への皮肉やな」

    彡(゚)(゚)「おるのかおらんのか分からんものを信じるなら、何でもありやんいう、まさしくさっきの原ちゃんの意見や

    61: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)14:57:24 ID:tw@kurokuko1
    ※ 参考

    空飛ぶスパゲッティモンスター教の神様(写真右)
    no title

    62: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)14:58:53 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`;)「なかなかユーモアのある皮肉ですね」

    (´・ω・`;)「ただ、今の僕にはどれも信じるのは難しいかもしれません」

    彡(^)(^)「ええんやで」

    彡(゚)(゚)「ワイはあくまでそういう考えもあると知ってもらいたかっただけや」

    (´・ω・`)「あ、はい」

    (´・ω・`)「それにしても、やきうさんて"意外と"物知りなんですね」

    彡(●)(●)「あん?」ピクッ

    63: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)15:00:30 ID:tw@kurokuko1
    458676eaa6b7b39d93d0b26c1c2eae52

    64: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)15:01:43 ID:tw@kurokuko1

    彡(`)(´)「意外とはどういう事やねん!!」

    (♯´・ω×`)ナンデモナイデス……

    (♯´・ω×`)(結局こうなるのか)




    やきう民による理不尽な暴虐に徐々に慣れつつある原住民。
    夜はまだまだ更けてゆく。


    《3話:悪魔の証明(終)》

    65: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/04(日)15:02:17 ID:tw@kurokuko1

    【今日のまとめ】

    ・創造論に批判は多いけど、悪魔の証明のように、完全に否定する事も出来ないようだ。
    ・創造論は必ずしも神様を信じなくても成り立つらしい。

    66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)15:02:52 ID:C7N
    ええスレやで…


    69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/04(日)23:24:22 ID:oeb
    静かな良スレやな

    71: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)18:07:12 ID:tw@kurokuko1

    《 4話:シミュレーション仮説 》

    彡(゚)(゚)「これまでの話で、創造論にも色々あるってのはわかったやんな?」

    (´・ω・`)「はい、一応は」

    彡(゚)(゚)「ほな、次は『観念論』と『唯物論』についてや」

    (´・ω・`)「ゆいぶつ論ていうのは聞いた事はありますね」

    彡(゚)(゚)「ほう、やるやん原ちゃん」

    (´・ω・`)「この世には魂とかはなくて、物質だけだよ!って事ですよね」

    彡(^)(^)「せやな」

    彡(゚)(゚)「ワイらがこうして話してるのも、全ては物質の働きで説明できるという考えや」

    72: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)18:12:19 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「ざっくり言えば、観念論はその逆や」

    彡(゚)(゚)「物質とは別個に魂や精神が存在しとるという考えやな」

    彡(゚)(゚)「極端に言えば、宗教は観念論的、科学は唯物論的な考え方や」

    彡(-)(-)「いや、これは流石に暴論に過ぎるかも知れん」

    彡(-)(-)「原始仏教あたりは宗教と言うより哲学的やし、観念論的と言うには語弊が…」

    彡(゚)(゚)「なぁ…原ちゃんはどう思う?」

    (´-ω-`)クカーzzzZZZ

    73: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)18:19:24 ID:tw@kurokuko1
    aae58de42e8ce186b81a5cb444af4f8a

    74: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)18:25:48 ID:tw@kurokuko1

    彡(`)(´)「なに寝とんねん!」

    (♯´・ω×`)「スミマセン…話が難しくてつい」

    彡(`)(´)「ここからが大事なとこやぞ」プンプン

    彡(゚)(゚)「なにせ、仏教の観念論的な思想はワイら日本人の生活に深く根ざしとるからな」

    (♯´・ω×`)ハァ

    彡;(゚)(゚)「ま、仏教こそ宗派が多くて一丸には言えへんけどな」

    75: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)19:13:33 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「せやけど、輪廻転生くらいは聞いたことあるやろ?」

    (´・ω・`)「死んでもまた生まれ変わるってヤツですか?」

    彡(゚)(゚)「せやせや」

    彡(゚)(゚)「人は死後も魂が残って、天国やら地獄やら、はたまた現世のどこかに生まれ変わる」

    彡(゚)(゚)「来世でええ暮らしするには、現世でええ事せなあかん。さもなくば地獄に落ちてエライ目に遭いまっせって話やな」

    (´・ω・`)「だから現世で頑張って生きないといけないわけですね」

    彡(゚)(゚)「それがまさに仏教でいう生きる意味やな」

    彡(癶)(癶)「ちなみに、キリスト教にも地獄の概念があって、自殺した奴は地獄行き確定なんやで」

    (´・ω・`;)………

    76: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)19:22:11 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「今まで話してきた通り、宗教ってのは観念論的な価値観に根ざしとるもんや」

    彡(゚)(゚)「せやけど、ワイらが生きる現代は科学が発展し、唯物論的な価値観が広まりつつある」

    彡(゚)(゚)「シミュレーション仮説なんかは、その最たるものの1つやな」

    (´・ω・`)「そのしみゅ何とかって、さっきも言ってましたよね?」

    彡(゚)(゚)「あぁ、この世界は誰かがコンピューターで作った仮想現実やって説や」

    (´・ω・`;)「そんなこと有り得るんですか?」

    彡(゚)(゚)「無いとは言い切れんやろな。創造論と唯物論が共存しうる説やし、ワイは好きやで」

    77: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)19:36:01 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`;)「でも、その仮説だと神さまの正体って」

    彡(゚)(゚)「シミュレーション仮説における神さんとは、所謂プログラマーやな」

    (´・ω・`;)「そうすると、僕達はただのデータって事ですよね?」

    (´・ω・`;)「なんか怖いな…。そんな仮説、誰かに否定して欲しいです」

    彡(゚)(゚)「残念ながら否定どころか、ホログラフィック原理いうて、この世界は別世界に書き込まれた2次元情報のホログラムという説も大真面目に研究されてるんやで」

    (´・ω・`;)「ホログ……あの、簡単に言ってもらってもいいですか?」

    彡(゚)(゚)「ザックリ言えば、この世界はプログラミングで作られたとも考えられる研究結果が既に出てるということや」

    78: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)20:03:51 ID:E16

    (´・ω・`;)「この世界はプログラマーに作られた仮想世界……」

    (´・ω・`;)「でも、それだと僕たちの生きる意味って…」

    彡(゚)(゚)「まぁ、考えるだけ無粋やろな」

    彡(゚)(゚)「科学的研究のために生かされとるのか、観賞用の娯楽か、はたまた全く見当違いの目的なのか?」

    彡(゚)(゚)「仮想世界の住民から伺い知る事は不可能や」

    (´・ω・`;)「なんだか救いのない話ですね」

    彡(゚)(゚)「救いがない…か。原ちゃんはそう思うやな」

    79: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)20:15:33 ID:E16

    (´・ω・`;)「だって、それは僕たちに生きてる意味が無いのと同じじゃないですか」

    彡(゚)(゚)「まぁ、確かにな。知りようがないのなら、意味が無いのと結果は変わらんかも知れん」

    彡(-)(-)「せやけど、だからこそ救いがあるのかもしれへんで?」

    (´・ω・`;)「え?」

    彡(゚)(゚)「もし、この世界を作った科学者に『人間は科学実験用のモルモットです』と言われてしもたらどうするんや?」

    (´・ω・`;)「言われたらって……そんなの嫌です、としか…」

    彡(゚)(゚)「せやろ?」

    彡(-)(-)「科学者によってワイらが作られたのなら、その目的は知らん方がええのかもしれんな」

    (´・ω・`;)……

    80: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)20:22:18 ID:E16

    (´・ω・`;)「この世界が科学者に作られたっていうのを信じるなら、僕はまだ神様を信じたいです」

    彡(゚)(゚)「謎の科学者よりは神さまの方が頼り甲斐があるか」

    (´・ω・`;)「はい」

    彡(゚)(゚)「せやけど、そんなら神さんが本当に人間の味方なのかも分からんやろ?」

    彡(゚)(゚)「なにせ、一般人じゃ神さんの考えを伺い知ることはできんのやからな」

    (´・ω・`;)「…そうかもしれないですけど」

    彡(-)(-)「神さんやろうと、異世界の科学者やろうと、ワイらに知る術がないいう意味では同じや」

    (´・ω・`;)「それじゃどの道、人の生きる意味なんて分からないじゃないですか」

    (´・ω・`;)「神さまだろうが、科学者だろうが、分からないなら居ないも同然だ!」

    81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)20:28:40 ID:svg
    おもしろい

    82: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)20:34:22 ID:E16

    彡(゚)(゚)「原ちゃんがそう思うのも無理ないやで」

    彡(゚)(゚)「証明もできへん未知のものより、いま目の前にある現実について考えようって人達も沢山おる」

    彡(゚)(゚)「『唯物論』はそういう人達の考えから生まれたんや」

    (´・ω・`)「さっきも言ってましたよね、ゆいぶつ論」

    彡(゚)(゚)「ほな、次は唯物論について話さんとあかんな」

    83: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)20:38:42 ID:E16
    彡(゚)(゚)「せやけど、その前に大事な事があるんや……」

    (´・ω・`;)「え?」ゴクリ

    彡(゚)(゚)「それは……」

    彡(^)(^)「大便してくるやで!!」


    ⊂("ω"⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;≡ <ズコーッ!!

    (´・ω・`;)(大便かい!!!)

    84: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)20:41:57 ID:E16

    <バタンッ!
    <カチャカチャ
    <ブリッ!
    <ブリブリブリブリィッ!!
    <ファ~~!!最高の快感や!!!


    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)(この店、トイレの壁薄っ!!)


    トイレのドアの向こうから聞こえてくる謎の音。
    そのおぞましい響きは瞬く間に小料理屋の室内を満たしたのだった。


    《 4話: シミュレーション仮説(終)》

    86: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/05(月)20:50:12 ID:tw@kurokuko1

    【今日のまとめ】

    ・この世には精神や魂といったものが存在するという考えを観念論というらしい。
    ・シミュレーション仮説は創造論、そして現代科学(唯物論)とも矛盾しない。
    ・シミュレーション仮説が真実だとしても、それで生きる意味が分かる事はなさそうだ。

    88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)21:06:44 ID:lL1
    面白い

    90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/05(月)22:16:20 ID:J01
    おぞましい響きで草

    92: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:54:39 ID:zc0
    やきうが原ちゃんをひたすら励ますSSかと思ったら結構哲学的な内容でワロタ

    93: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)19:46:59 ID:tw@kurokuko1

    《 5話:ニヒリズム 》

    彡(癶)(癶)「はぁ~スッキリしたやで」

    (´・ω・`;)「お、お帰りなさい」

    彡(^)(^)「ただいまやで」

    彡(゚)(゚)「ほな、これから唯物論の話をしようと思うんやが」

    彡(゚)(゚)「その前に、これまでの話を聞いて、原ちゃんはどう思ったんや?」

    (´・ω・`)「え?」

    彡(゚)(゚)「なにせ、ワイが一方的に喋ってばかりやったからな」

    (´・ω・`)「えっと、そうですね…」

    94: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)21:03:02 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)「創造論とか悪魔の証明とか、しみゅ何とかかんとかとか、勉強にはなったんですけど…」

    (´・ω・`)「正直言いまして、どの考えも信じられないですし、生きる意味が見つかる気もしないです」

    彡(゚)(゚)

    彡(゚)(゚)「ふむ、なるほど…」

    彡(●)(●)「人が善意で言うてやっとるのに、全く身になっとらんてことやな!?!?」ギンッ

    (´・ω・`;)!?ビクッ

    彡(^)(^)「なんてな!冗談やで、冗談!」

    (´・ω・`;)「や、やめて下さいよ(冗談に思えない)」ホッ

    95: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)21:08:47 ID:tw@kurokuko1

    彡(^)(^)「正直に言うてくれてありがとやで」

    彡(゚)(゚)「せやけど、確かにそうなるわな」

    彡(-)(-)「色んな価値観や説があるって話だけじゃ、原ちゃんの悩みの解決にはならんわな」

    (´・ω・`;)「あ、いえ、凄く参考にはなるんですけど」

    (´・ω・`;)「でも、やっぱり根本的に僕自身が変わらないと、何も解決しない気がするんです」

    彡(゚)(゚)「せやな、確かにそれはその通りかもしれん」

    彡(^)(^)「せやけど、まずその事に気がつけてる事自体が大切な事やと思うで」

    96: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)21:42:17 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「そして、これから話す事こそ、ワイは原ちゃんに役立つ考えやと信じてる」

    (´・ω・`)「唯物論…ですか?」

    彡(゚)(゚)「せや、より正確に言うなら、唯物論をベースとしたニヒリズムやな」

    彡(゚)(゚)「神様を信じる事ができず、自分自身に生きる意味がないと感じてる、それはまさにニヒリズム的な価値観なんや」

    (´・ω・`)「ニヒリズム…?」

    97: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)21:46:02 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「ニヒリズムを語る前に軽く唯物論の歴史から説明するやで」

    彡(゚)(゚)「唯物論というと、比較的新しい価値観な気がせんか?」

    (´・ω・`)「まぁ、そうですね。やきうさんも唯物論は科学的価値観て言ってましたし」

    彡(゚)(゚)「せやけど、実は唯物論の歴史は古いんや。お釈迦さんと同じ時代に生きたケーサカンバリンいうインドの思想家が、既に唯物論を唱えとんねん」

    (´・ω・`)「そんな昔からある考えなんですね」

    彡(゚)(゚)「せや、この世は地・水・火・風の四元素から成り立ってるだけで、魂やらあの世やらは存在せんいう考えやったんや」

    98: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)21:52:02 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「唯物論て言うと、現代人のエゴやら、不道徳的なニュアンスが若干あるやろ?」

    (´・ω・`)「意識した事はないけど、確かにそうかもしれませんね」

    彡(゚)(゚)「せやけど、唯物論にも仏教やキリスト教みたく古くからの歴史があんねん」

    彡(゚)(゚)「細かい事はええけど、現代人が突然言い始めた考えやない事だけは覚えといてや」

    (´・ω・`)「はい」

    99: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)21:57:46 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「創造論では人の価値を神さんが決めてくれるってのはさっき話した通りや」

    彡(゚)(゚)「せやけど、この世には神も仏も霊魂もイチローもおらんとしたらどうや?」

    (´・ω・`)「人には価値がない…ってことですか?」

    彡(゚)(゚)「まぁ、そうなるわな」

    彡(゚)(゚)「そして、その考えこそがニヒリズムの原点なんや」

    100: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:03:45 ID:tw@kurokuko1
    (´・ω・`)「人には価値がないって考えがニヒリズム?」

    彡(゚)(゚)「極端に言えばそう言うことや」

    彡(゚)(゚)「だだし、『本質的な価値がない』という事をどう捉えるかで、ニヒリズムは2種類に分かれるんや」

    彡(゚)(゚)「『弱さのニヒリズム』と『強さのニヒリズム』やな」

    (´・ω・`)「『弱さのニヒリズム』と『強さのニヒリズム』…」

    101: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:10:12 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「ニヒリズムを肯定する代表的な人物はニーチェや。有名人やから原ちゃんも知っとるやろ?」

    (´・ω・`)「あ、はい。名前くらいは」

    彡(゚)(゚)「ニーチェは『神は死んだ』って名言の通り、神さんのような超越的価値を否定したんや」

    (´・ω・`)「有名な言葉ですよね」

    彡(゚)(゚)「原ちゃん。今まで神さんを信じとった人達が、実は神さんはおらんと言われたらどうなる?」

    (´・ω・`;)「え……?それは、自暴自棄になる…かもしれませんね」

    彡(゚)(゚)「ふむ。原ちゃんの考えは、ニーチェの予測と同じやな」

    102: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:16:23 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「ニーチェも人生に意味がないと知った人間は悲観的になると考えたんや」

    彡(゚)(゚)「これはまさに、『生きる価値がないから死のう』という原ちゃんの気持ちと同じやないか?」

    (´・ω・`)「……確かにそうですね」

    彡(゚)(゚)「せやろ?」

    彡(゚)(゚)「そしてな、原ちゃん。ニーチェはその価値観を『弱さのニヒリズム』と名付け、そこかは脱却するよう言うてるんや」

    (´・ω・`;)「『弱さのニヒリズム』…ですか」

    103: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:20:20 ID:tw@kurokuko1
    (´・ω・`;)「けど、そんなこと言われても困ります。その価値観から抜けれないから悩んでるのに」

    彡(゚)(゚)「せやな、ニーチェもただ批判をしとるわけやないで」

    彡(゚)(゚)「そこで出てくるのが『強さのニヒリズム』なんや」

    (´・ω・`)「なんなんですか?その強さのニヒリズムっていうのは」

    彡(゚)(゚)「簡単に言えば…」

    彡(>)(゚)『価値がないなら、自分で作れば良いじゃない☆』テヘッ

    彡(゚)(゚)「って感じやな!」

    (´・ω・`;)「『パンがないならお菓子を食べれば良いじゃない』的なノリですね」

    105: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:36:02 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「人生に本質的な意味がないからこそ、自由に意味を後付けできんねん」

    彡(゚)(゚)「例えるなら、真っ白なキャンパスだからこそ、自由に絵を描けるようなもんやな」

    彡(゚)(゚)「つまり、強さのニヒリズムでは『人生に意味はない』ということを好意的に捉えとるんや」

    彡;(゚)(゚)「ま、ニーチェの思想も超人やら永劫回帰やらぶっ飛び気味ではあるけどな」

    (´・ω・`)「人生に意味はない…」

    (´・ω・`)「だからこそ、自分の価値を自分で作り出せる…か」

    106: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:41:44 ID:tw@kurokuko1
    (´・ω・`)「正直、弱さのニヒリズムといい…痛いところを突かれた気がしますよ」

    (´・ω・`)「だけどやきうさん、結果は同じです」

    (´・ω・`)「僕は結局、作り出すべき『価値』を見つけられない。だからこそ悩んでるんですから」

    彡(-)(゚)「ふむ」

    彡(゚)(゚)「せやろな。せやけど、これで自分の価値観を客観視できたやん?」

    (´・ω・`)「…それはそうですね」

    107: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:51:41 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)「それに、原ちゃんは強さのニヒリズムを会得するためのヒントを既に見つけてるんやで」

    (´・ω・`)「え?」

    彡(゚)(゚)「原ちゃんはさっき、『自分が変わらない限り問題は解決しない』と言ったやろ?強きニヒリズムはまさにこの考えなんや」

    彡(゚)(゚)「ほな、自分を変えるにはどうするか?有名な言葉があるで」

    彡(゚)(゚)『心が変われば態度が変わる。態度が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格がる(以下略』

    彡(゚)(゚)「原ちゃん、自分を変えるにはまず思考を変えるんや」

    彡(^)(^)「ま、この言葉自体はヒンズー教の教えやけどな」
    遊戯王OCGデュエルモンスターズ SECRET UTILITY BOX
    コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
    2022-12-24


    108: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:57:19 ID:tw@kurokuko1
    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)「やきうさんのおかげで、ニヒリズムの事はなんとなく分かりました」

    彡(^)(^)「そらよかったで」

    (´・ω・`;)「だけど、やっぱり自信ないです」

    (´・ω・`;)「きっと僕に一番失望してるのは、僕自身なんだ」

    (´・ω・`;)「だから、これだけ話を聴いても、僕は変われる気がしない」

    <ヒュオォォォ

    109: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:57:54 ID:tw@kurokuko1
    1e9fbea17d47af36bae3d80fff19991f

    110: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:58:23 ID:tw@kurokuko1
    666d87c16f1423b42ac9f5a0c904109a

    111: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:58:55 ID:tw@kurokuko1
    d72a683dde7cb5ebf3368c25ec693588

    112: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)22:59:55 ID:tw@kurokuko1
    彡(>)(゚)「結論を急ぎ過ぎるのは悪い癖やぞ☆」ニコッ


    (♯´×ω×`)………




    原住民、無事死亡!



    《 5話: ニヒリズム(終)》

    113: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/06(火)23:03:05 ID:tw@kurokuko1

    【今日のまとめ】

    ・生きる意味がないから自暴自棄になるのは『弱さのニヒリズム』らしい。
    ・生きる意味がないからこそ、自分で価値を作れるという考えを『強さのニヒリズム』と言うらしい。
    ・どうやら『弱さのニヒリズム』ではなく『強さのニヒリズム』を目指すと良さそうだ。

    114: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)19:16:30 ID:tw@kurokuko1

    《 6話:やきう民の過去 》

    大将「お二人とも、そろそろ一息ついたらどうです?」

    大将「あまり根を詰めると酒の味も分からなくなりますよ」

    トン

    大将「温かいウーロン茶割ときゅうりの浅漬けです」

    彡(^)(^)「せやな、ありがとう大将」ゴクッ

    彡(^)(^)「ここに来てのホットウーロン割ええなぁ。骨身にしみるわ」

    彡(^)(^)「浅漬けも丁度ええ加減や!落ち着く味やで」

    115: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)19:22:59 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)き……う…り?

    (´・ω・`))プルッ

    ((´・ω・`;))))プルプルプル

    彡(゚)(゚)「ん、どうした原ちゃん?震えとるぞ」

    <シュバッ

    (´・ω・`#)ガツガツガツガツ!!!

    彡;(゚)(゚)「す、凄まじい勢いできうりを食っとる!」

    彡;(゚)(゚)「まるでバケモノや!」

    116: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)19:30:18 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`*)「きうりうまぁ!!」モグモグ

    (´・ω・`*)ゴクゴクゴク←ウーロン割一気飲み

    (´≡ω≡`*)プハーッ!!

    (´・ω・`*)「き、きうりとお酒って何でこんなに合うんだ!!」

    (´・ω・`*)「大将!きうりとお酒おかわり!!」

    彡;(゚)(゚)「お、おい、大丈夫か原ちゃん??」

    (´・ω・`*)「大丈夫大丈夫、僕はこう見えてお酒強いんですよ」

    119: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)19:41:33 ID:tw@kurokuko1

    ~15分後~

    (´≡ω≡`*)……

    (´≡ω≡`*)うぃ~~~~

    彡;(゚)(゚)「完全に出来上がっとるやないかい!!」

    (´≡ω≡`*)「あ~~~~ん!?」

    (´≡ω≡`*)「何か文句あんのかいやきう民さんよぉ??」

    彡;(゚)(゚)「いやあの…、飲み過ぎは(アカン)かな~↑↑と思いましてやね…」

    (´≡ω≡`*)「な~~にぃ~~~!?」

    120: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)19:46:12 ID:tw@kurokuko1

    (´≡ω≡`*)「あんたさっきからよぉ、おとなしく聞いてやればヨォ、調子乗りやがってヨォ」

    (´≡ω≡`*)「延々と御高説垂れ流しまくってくれやがったよなぁ~」

    (´≡ω≡`*)「おおん!?」

    彡;(゚)(゚)ヒッ

    (´≡ω≡`*)「挙げ句の果てにたくさん虐待してくれたなあ!?」

    彡;(゚)(゚)「そ、それはやな、話の流れ的につい…」

    (´≡ω≡`*)「何をわけのわからんこと言ってんだコラァ!!」

    121: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)19:46:53 ID:tw@kurokuko1
    50cae9bb078712b6d2b1d7c28a494374

    122: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)19:47:19 ID:tw@kurokuko1


    チーン
    ┏━━━━━┓
    ┃  / \ ┃ グ
    ┃/    \┃ ッ
    ┃彡(^)(゚) n┃ バ
    ┃彡  と( E)┃ イ
    ┃γ   y / ┃ 今
    ┃/     |ヽノ┃ 生
    ┗━━━━━┛ !!

    やきう民 (享年29歳)

    123: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)19:53:43 ID:tw@kurokuko1


    彡(×)(×)←気絶

    (´≡ω≡`*)「この腐れ外道がっ!!」

    大将「まぁまぁ、原住民さん落ち着いて」

    (´≡ω≡`;)「うっ。た、大将」

    大将「ほら、お冷でも飲んで」トン

    (´≡ω≡`;)「は、はい」

    (´≡ω≡`)ゴクゴク

    (´=ω=`)ふぅー

    124: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)20:01:28 ID:tw@kurokuko1

    大将「あと、これはシジミ汁です。二日酔いの予防になりますよ」トン

    (´=ω=`)「あ、ありがとうございます」

    (´=ω=`)ズズズー

    (´-ω-`*)「お、おいしい。なんて落ち着く味なんだ」

    (´-ω-`*)ズズ、ズズズ

    (´-ω-`*)「はぁ~~、生き返る」

    125: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)20:07:19 ID:tw@kurokuko1

    大将「どうです?少し酔いも落ち着いてきたでしょう」

    (´・ω・`*)「あ、はい。だいぶ」

    (´-ω-`*)「取り乱してしまいすみませんでした」

    大将「いえいえ、お二人とも随分真剣な話をされてましたからね」

    大将「そういう時に限って悪酔いしてしまうものですよ」

    (´-ω-`*)「やきうさんにも悪いことしちゃったな」


    彡(×)(×)←まだ気絶

    127: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)20:18:57 ID:tw@kurokuko1

    大将「……」

    大将「やきうさんもね、学生の頃に不登校だった時期があるそうですよ」

    (´・ω・`)「え?」

    大将「その時のやきうさんは、今の原住民さんと同じように『生きている意味』が分からなくてとても悩んだそうです」

    大将「だけど、やきうさんは学校のカウンセラーの先生に助けられた。色々あって大学は中退したそうですが」

    大将「それからその先生に憧れて、心理学や哲学を独学で学んだり、産業カウンセラーの資格を取ったりしたらしいんです」

    (´・ω・`)「…だから、やきうさんは色んなことを知ってるんですね」

    大将「ええ、そして実際にカウンセラーとして働いてた時期もあるそうですよ」

    (´・ω・`)「すごい」

    128: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)20:30:42 ID:tw@kurokuko1

    大将「だけどね、やきうさんは自分がカウンセラーになった事をすごく悔やんでいたんです」

    (´・ω・`)「え、なぜ?」

    大将「やきうさんは、カウンセラーとして一生懸命だった。でも、ある人を救う事ができなかった」

    (´・ω・`)「ある人?」

    大将「えぇ、その人はやきうさんとのカウンセリングで、自殺したいと漏らしたそうなんです。もちろん、やきうさんはそうならないよう、カウンセラーとして八方手を尽くした」

    大将「でも結局、その人は自分自身を殺めてしまったそうです」

    (´・ω・`;)「えっ……」

    大将「やきうさんは、その責任感からカウンセラーを辞めて、普通の会社員になったそうです」

    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)「やきうさんにそんな過去があったんですね…」

    大将「だからきっと、やきうさんはアナタを放っておけないんでしょう」

    (´・ω・`)……

    130: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)20:36:23 ID:tw@kurokuko1
    彡(×)(×)「アイタタタ」

    彡(×)(-)「な、なんやここ?」←ショックによる記憶喪失

    (´・ω・`)「やきうさん」

    彡;(-)(゚)「ん?アンタ誰やっけ?」

    (´・ω・`;)「原住民です」

    131: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)20:42:29 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`;)「さっきは失礼なことをしてしまい本当にごめんなさい」

    彡;(-)(゚)「ファ?」←分かってない

    (´・ω・`)「やきうさん」

    (´・ω・`)「これから僕ともう少しだけ、生きる意味を考えてくれませんか?」

    彡;(-)(゚)「え?」

    (´・ω・`)「どうか、お願いします」ペコッ

    彡;(-)(゚)「お、おう…?」コクン

    彡;(-)(゚)???



    謎の体の痛みに耐えながら、訳もわからず頷くやきう民であった。


    《 6話: やきう民の過去(終)》

    133: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/07(水)20:47:54 ID:tw@kurokuko1
    【今日のまとめ】

    ・酒は呑んでも飲まれるな

    132: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)20:47:31 ID:Bxf
    おもろいスレをありがとうやでイッチ

    135: 名無しさん@おーぷん 2018/02/07(水)23:06:19 ID:Mib
    読んどるで
    頑張ってや

    136: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)18:12:37 ID:tw@kurokuko1

    《 7話:望み 》

    彡(゚)(゚)「ほな原ちゃん、これから改めて生きる意味を考えるやで!」←記憶を取り戻した

    (´・ω・`)「よろしくお願いします!」

    彡(゚)(゚)「その前に少し復習や」

    (´・ω・`)「はい」

    彡(゚)(゚)「ワイらが使っとる箸には価値がある」

    彡(゚)(゚)「それは、『食べる』って目的の為に人が作り出したからや」

    彡(゚)(゚)「これを人に置き換えると、創造論的価値観があると言える」

    (´・ω・`)「ふむふむ」

    137: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)18:30:48 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「まだまだ創造論を信じてる人は多い」

    彡(゚)(゚)「そして、それを否定することもできへん」

    彡(゚)(゚)「だが、科学が進歩した現代では創造論を信じられなくなった人も多くおる」

    (´・ω・`)「うん、僕もその1人です」

    彡(゚)(゚)「そこで普及してきたのが唯物論的な価値観や」

    138: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)19:15:11 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「唯物論的価値観で言うと、この箸はただの棒切れ二本にすぎん」

    彡(゚)(゚)「たまたま棒切れが二本あって、物を食べるのに便利やから『箸』って意味を後付けをしたって感じやな」

    彡(゚)(゚)「ものっそい大雑把な説明やけど、ここまではええか?」

    (´・ω・`)「あ、はい!(既に曖昧)」

    彡(゚)(゚)「問題はここから先や」

    139: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)19:20:54 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「ほな原ちゃん、例えばこの箸が一本折れてしもうたらどうする?」

    (´・ω・`;)「え……。折れたなら捨てますね、たぶん」

    彡(゚)(゚)「ふむ、まぁそれが普通やろな」

    彡(゚)(゚)「せやけど、それはコレが『箸』っていう事に囚われ過ぎてへんか?」

    (´・ω・`)「…?どういう事でしょう」

    彡(゚)(゚)「例えば、残ったもう一本の箸に鶏肉を刺して、焼き鳥用の串にしてもええわけやろ?」

    (´・ω・`;)「まぁ、自分で食べる分にはできなくないですね」

    彡(^)(^)「な?他にも××の穴にぶち込んで快感を得たりもできるで!」

    (´・ω・`;)(それはヤメろ)

    140: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)19:40:24 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「極端な話、『箸』って概念に囚われなければ、この棒切れの価値は無限大なんや」

    彡(゚)(゚)「自分次第でな!」

    彡(゚)(゚)「これがいわゆる、『強さのニヒリズム』的考えや(やきう民意訳)」

    (´・ω・`)「なるほど、何となく分かった気がします」

    (´・ω・`)「本来は意味がないから、人が自由に意味付けできるという事ですね」

    彡(゚)(゚)「せやね」

    141: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)19:49:03 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「もともと意味を与えられているからこそ、それが足枷になる場合もあるんやで」

    (´・ω・`)「足枷に…?」

    彡(゚)(゚)「例えば、医者の家に生まれた子供が、小さい頃から医者になるべく厳しく勉強させられたりなんかもそうやな」

    彡(゚)(゚)「当人としては野球選手にチャレンジしてみたいのに、親は断固としてそれを許さない」

    彡(゚)(゚)「本当は野球をやりたいのに、興味もない医学を学ばされる」

    彡(゚)(゚)「この子は最初から『医者の息子』という『意味』を与えられとるからこそ悩むんや」

    (´・ω・`)「なるほど、確かにそうかもしれませんね」

    142: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)19:57:55 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「原ちゃん、初めの方に『意味』の意味について調べたの覚えとるか?」

    (´・ω・`)「あ、はい。人が生きる意味は『その人が生きる事がどれだけ役に立っているか』でしたよね」

    彡(゚)(゚)「せやな。ほな、役に立つって誰の役に立てばええんやろ?」

    (´・ω・`;)「え?それは…家族とか、友人とか。あとは、会社……ですかね?」

    彡(゚)(゚)「ふむ。それは間違いやないで。せやけど、まず最初に役に立たなアカン奴がおるやろ?」

    (´・ω・`;)「えっと……それは」

    (´・ω・`)「もしかして……自分自身、でしょうか?」

    彡(^)(^)「せや!」

    143: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)20:08:10 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「『マズローの欲求の階層』というのがあるんやが」

    彡(゚)(゚)「これはマズローって心理学者が人間の欲求について研究したものなんや」

    彡(゚)(゚)「それによると、人は誰しも社会に貢献して認められたい欲求を持っとる」

    (´・ω・`)「いわゆる、承認欲求ってやつですか?」

    彡(゚)(゚)「せや。だけど、それは自分自身の欲求を最低限満たした上で成り立つ物なんや」

    彡(゚)(゚)「人はまず、『自分自身』を救わないアカンのやで」

    (´・ω・`)「自分自身を救う…か」

    144: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)20:27:19 ID:gzK
    支援

    145: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)20:30:12 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「人は誰しも『望み』があるものや」

    彡(゚)(゚)「せやけどな、自分自身の望みを無視した時、人は『自分』という1番役に立たなアカン相手から逃げた事になる」

    彡(゚)(゚)「原ちゃん、ワイはな。その時こそ、人は本当の意味で『無意味』になると思うんや」

    (´・ω・`:)「……」

    彡(゚)(゚)「なぁ、原ちゃんの『望み』ってなんなんや?」

    (´・ω・`)「望み……ですか?」

    (´・ω・`;)「それは…正直、自分でも良く分からないです」

    146: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)20:42:50 ID:tw@kurokuko1
    ※参考

    『マズローの欲求の階層』

    no title


    低次の欲求が満たされていく中で、徐々に上位の欲求へ移行していくイメージ。
    ただ、勘違いされやすいが、低次の欲求が満たされないと上位の欲求が出現しないわけではない。

    147: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)20:46:52 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「最初は具体的な事やなくてもええんやで?」

    彡(゚)(゚)「楽しく生活したい!とか、のんびり生きたいとか」

    (´・ω・`;)……

    彡(゚)(゚)「少なくとも……」

    彡(゚)(゚)「『死ぬ事』が原ちゃんの『本当の望み』やないやろ」

    彡(゚)(゚)「ちゃうか?」

    (´・ω・`)

    (´-ω-`)

    (´・ω・`)「……はい」

    (´・ω・`;)「でも、どう考えればいいのか検討がつきません」

    149: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)21:07:41 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)「こればかりは、原ちゃん自身が自分の力で見つけなアカン」

    彡(゚)(゚)「ただの『社会常識』や『他人から押し付けられた理想』やと意味ないんや」

    彡(゚)(゚)「せやけど、実は『自分の望み』と『他者に刷り込まれた価値観』を見分けるのは難しいんや。見つけ方にはコツがある」

    (´・ω・`)「コツ?」

    彡(゚)(゚)「思い浮かんだ望みに、決して『自分には無理』とか『現実的じゃない』とか考えん事や」

    彡(゚)(゚)「自分が思うたまま、素直な気持ちを認めるんやで」

    (´・ω・`)「素直な気持ち…」

    彡(゚)(゚)「せや。自分の心の声に耳を傾けるんや」

    150: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)21:21:51 ID:tw@kurokuko1

    (´-ω-`)(心の声に耳を傾ける…)


    (´-ω-`)…

    (´-ω-`)……

    (´・ω・`)


    (´・ω・`)「僕は……」


    (´・ω・`)「幸せになりたい」

    152: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)21:30:55 ID:tw@kurokuko1

    彡(^)(^)

    彡(^)(^)「ええやん、原ちゃん」

    彡(^)(^)「『死にたい』って望みより、その方がよっぽど自分に正直やと思うで?」

    彡(^)(^)「ほんなら後は、それをゆっくり煮詰めるだけやな」

    彡(^)(^)「原ちゃんがどうすれば幸せになれるかを、少しずつ考えていけばええ」

    (´・ω・`)コクン

    153: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)21:38:54 ID:tw@kurokuko1

    彡(^)(^)「大まかでも目指すべき道が見えたなら後は少しや!」

    彡(^)(^)「ここまで来れば、もう答えが見えたも同然やで」

    彡(^)(^)「後は…」

    トントン

    大将「あの、話が盛り上がってるところ、すみません」

    彡(゚)(゚)「ん、何や店長?」

    大将「やきうさん、もうすぐ終電の時間ですよ」

    彡;(゚)(゚)「なんやって!?もうそんな時間やったんか!?!」

    154: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)21:49:46 ID:tw@kurokuko1

    彡;(゚)(゚)「せやけど、これからまだ原ちゃんと…」

    彡;(-)(-)「ア~ッ!かと言って、明日は朝イチでアポあるから帰らな(アカン)」

    彡;(-)(-)「どうすればええんや!!」

    (´・ω・`;)(やきうさん、僕のことであんなに…)

    (´・ω・`)……

    (´・ω・`)「やきうさん」

    (´・ω・`)「僕、もう大丈夫です」

    彡;(゚)(゚)「へ?」

    155: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)21:56:50 ID:tw@kurokuko1

    彡;(゚)(゚)「せやけど」

    (´^ω^`)ニコッ

    (´^ω^`)「僕はもう十分教えてもらいましたから」

    彡(゚)(゚)「原ちゃん……」

    (´・ω・`)「やきうさんも言ってましたよね。『自分の望み』は自分で見つけなきゃいけないって」

    (´・ω・`)「やきうさんと話して、それが実感できた気がするんです」

    (´・ω・`)「まだ生きる意味がハッキリ分かったわけじゃないけど」

    (´^ω^`)「でも、後は自分の力で時間をかけて見つけて見せます」

    156: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)22:05:46 ID:tw@kurokuko1

    彡(゚)(゚)…

    彡(゚)(゚)「ほんまにもうええんか?」

    (´・ω・`)「はい」

    (´・ω・`)「やきうさん。今日は本当にありがとうございました」

    彡(^)(^)「ええんやで」

    (´・ω・`)「初めて会った僕にこんなに親身になってもらって。なんていうか…感謝してます」

    彡(゚)(゚)「原ちゃん…」

    157: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)22:15:11 ID:tw@kurokuko1

    『先生!先生!!』

    『お、やきうくん久しぶりだね』

    『あんな!先生が言うてたみたいにな、落ち着いてちゃんと腹割って思ってること相談したらな、野球サークルの奴らもみんな仲ようしてるれるようになったんや!』

    『それは良かったよ!』

    『あんな、先生』

    『ん?』

    『ワイな、決めたんや!ワイ、先生みたいなカウンセラーになんねん!そんでな、ワイと同じやうに悩んでる人らの力になんねん!それがワイの夢なんや!!』

    『やきうくん』

    『ま、先生みたくなれるかはちょっと不安もあるけどな』



    『ーー大丈夫さ、やきうくん。君なら僕よりもずっと素敵なカウンセラーになれるよ』

    158: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)22:19:18 ID:tw@kurokuko1
    彡(゚)(゚)

    彡(^)(^)「ええんやで、原ちゃん」

    彡(゚)(゚)「ワイこそ何か大切な事を思い出した気がするわ」

    彡(^)(^)「ワイこそありがとな」

    159: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)22:22:09 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)「あの……もし、また迷う事があったら」

    (´・ω・`)「また、この店に来てもいいでしょうか?」

    彡(^)(^)「当たり前やろ!何言うてんねん」

    大将「迷った時と言わず、いつでもいらして下さい」

    大将「私はここで、美味い酒と料理を作って待っていますから」

    (´^ω^`)「やった」ニコッ

    160: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)22:29:10 ID:tw@kurokuko1

    大将「ところでやきうさん、そろそろ本気で終電危ないんじゃ…」

    彡;(゚)(゚)「あっ!ほんまや!!」

    彡;(゚)(゚)「このままじゃ(アカン)」

    彡;(゚)(゚)「ほな、またな!!!」

    (´・ω・`)「あ、はい!ありがとうございました!!」

    大将「お気をつけて!」

    ガラガラッ


    (´・ω・`;)「……あっ!そう言えばやきうさんのお勘定は!?」

    大将「大丈夫ですよ、原住民さんの分と一緒にやきうさんにツケときますから」ニコッ

    161: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)22:37:58 ID:tw@kurokuko1

    ~~5分後~~

    【駅改札前】

    彡;(゚)(゚)「な、なんやって!!!もう一度言うてみろや!!!」

    駅員「ですから、成田行きの終電はたった今出たところでして…」

    彡;(゚)(゚)「グッ、く!く!クク!!」

    彡;(>)(<)クソおおおおおおおおおおおお!!!



    結局、漫喫に泊まるやきう民であった。


    《 7話: 望み(終)》

    162: 名無しさん@おーぷん 2018/02/08(木)22:39:07 ID:bJT
    おもしろい

    163: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/08(木)22:42:58 ID:tw@kurokuko1
    【今日のまとめ】

    ・人はまず、自分自身の役に立つ必要があるようだ。
    ・自分自身の役に立つには、自分の『本当の望み』が何なのかをもう一度考えてみよう。
    ・遅くまで飲む時は終電の時間に注意しよう。

    165: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)19:30:05 ID:tw@kurokuko1
    《 8話:生きる意味 》


    【ジュピター商事 総務部 経理課】


    (●△●)「あのね、原住民くん、いい加減にしてくれよ」

    (●△●)「この書類、どういうこと?」

    (´・ω・`;)「…すみません」

    (●△●)「『すみません』じゃないよ」

    (●△●)「このミス初めてじゃないよね?」

    (´・ω・`;)「…はい」

    (●△●)「何度同じ事を言わせれば気が済むんだい?」

    166: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)19:40:23 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`;)「今度から確認表を作成して、同じミスが起こら無いようにします」

    (●△●)「…次はもうないからね?」

    (´・ω・`;)「は、はい!」

    (●△●)「まったく」

    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)(また課長に怒られてしまった…)

    (´・ω・`;)(もう繰り返さないように気をつけないと)

    167: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)19:51:09 ID:tw@kurokuko1
    電車に飛び込もうとしたところを、やきうさんに助けられてからもう1週間になる。


    正直言って、あれから僕の生活は大して変わってない。


    上司には怒られ、先輩からはパシリ扱いされる日々。


    やきうさんにはカッコつけて『自分で生きる意味を見つける』なんて言ったけど、


    正直まだまだ見つけられる気配はない。

    168: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)19:56:25 ID:tw@kurokuko1

    お局社員「原住民くん、お疲れ様」

    (´・ω・`)「あ、お疲れ様です」

    お局社員「相変わらずねネガシマ課長も」

    (´・ω・`;)「ハハ…、正直キツイですよ」

    お局社員「だよねー。前の大松主任も、課長にツメられるのが嫌で辞めたし」

    (´・ω・`;)「そ、そうだったんですね」

    169: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)20:05:04 ID:tw@kurokuko1

    お局社員「でもさ、それって課長が見込んでるって事なのよ」

    (´・ω・`;)「え?」

    お局社員「だってさ、課長ってあんまり私とかに怒らないでしょ?」

    (´・ω・`)「確かに」

    (´・ω・`)「でもそれは、そもそも先輩がミスしないからですよね?」

    お局社員「違う違う」

    お局社員「大松主任が辞めてから、経理課で男はアナタだけになっちゃったでしょ?」

    170: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)20:14:25 ID:tw@kurokuko1

    お局社員「私を含めて、女子社員は管理職なんて面倒でやりたがらないし」

    お局社員「だからね、その分だけ課長は原住民くんに期待してるみたいよ?」

    (´・ω・`;)「そ、そうなんですか…?」

    お局社員「ネガシマ課長は早くアナタに実力つけさせて、主任に上がって欲しいのよ」

    お局社員「ま、プレッシャーかも知れないけど頑張んなさい!」

    (´・ω・`;)「は、はい!」

    お局社員「後これ、いつもパシッてるお礼の缶コーヒー」ヒョイ

    (´・ω・`;)「あ、ありがとうございます!」パシッ

    171: 名無しさん@おーぷん 2018/02/09(金)20:15:23 ID:bdV
    おっ原住民に進展が

    172: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)20:20:15 ID:tw@kurokuko1
    それでも……。


    何かがハッキリと掴めたわけではないけれど。


    あれから少しだけ、前向きになれた気がするんです。

    173: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)20:27:56 ID:tw@kurokuko1

    先輩女子「あ、いたいた!原住民くーん!!」

    (´・ω・`;)「あ、はい!」

    先輩女子「こないだの送別会の件なんだけどさ」

    先輩女子「新人のフェリスちゃんにも教えてあげてもらっていい?」

    (´・ω・`;)「え…?」

    先輩女子「4月の新歓はフェリスちゃんの代にやってもらわないといけないからね」

    (´・ω・`;)「分かりました!」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「原住民先輩、よろしくお願いします」

    (´・ω・`;)「よ、よろしく」

    175: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)20:35:11 ID:tw@kurokuko1

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「原住民先輩!送別会の準備って何からやればいいですか?」

    (´・ω・`)「えっと、じゃあ送別会の出欠確認表から作って貰おうかな」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「わかりました!手書きですか??」

    (´・ω・`)「いや、去年エクセルで作ったデータがあるんだけど、それ使って」

    (´・ω・`)「人員が微妙に変わってるから、今年の課の名簿と見比べて、違うとこだけ直せばいいよ」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「わかりましたー!」

    (´・ω・`)「エクセルデータはフェリスさんのPCにメールで送るね」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「はーい!」

    176: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)20:45:15 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`;)……

    (´・ω・`;)(フェリスちゃん、入社した時から気になってたんだよな)

    (´・ω・`)(相変わらず可愛いなぁ)

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ

    (´・ω・`;)(い、意識しすぎて緊張する)

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ …ン

    (´・ω・`;)(だけど、こうして一緒に働けるのは嬉しいな)

    177: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)20:55:11 ID:tw@kurokuko1
    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「原住民さん!」

    (´・ω・`;)「あ、ごめん!もしかしてさっきから呼んでた?」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「はい、エクセルで出欠確認表作りました!」

    (´・ω・`)「もう出来たんだ」

    (´・ω・`)「どれどれ。…うん、大丈夫。これでバッチリだよ」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「やった!」

    178: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)21:06:18 ID:tw@kurokuko1

    (´^ω^`)「フェリスさんは仕事が早いね」ニコ

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「えへへ。ありがとうございます!」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「……あの」

    (´・ω・`)「ん…?どうしたの」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「前から思ってたんですけど、原住民先輩って凄く優しい方ですね」

    (´・ω・`)「え、そ、そうかな?」

    179: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)21:15:13 ID:tw@kurokuko1

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「はい!私、原住民先輩には色々聞きやすいんです」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「入社したての時、色々分からなくて他の先輩は怒っても、原住民先輩はいつも丁寧に教えてくれましたから」

    (´・ω・`;)「はは…僕は怒れるような立場じゃないしね。フェリスちゃんの方がしっかりしてるよ」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「そんなことないですよ」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「それに、原住民先輩は教え方が凄く上手で、分かりやすいです!」

    180: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)21:18:54 ID:tw@kurokuko1

    (´・ω・`)「そう言ってもらえて嬉しいよ。僕なんかでよければ、これからも何でも聞いてよ」

    (´・ω・`;)「僕も分からないかもしれないけどね」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「はい!」

    ヘ レハ ゚ヮ゚ノヽ「こらからも先輩のこと、頼りにしますね?」

    (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    ((´・ω・`))))プルプルプル

    (´・ω・`*)ポッ

    181: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)21:23:54 ID:tw@kurokuko1
    あれから、まだまだ辛い事は沢山あるけれど。


    なんだか少しだけ、日々の生活が楽しくなってきて……。


    こんな毎日が続くなら、それはきっとーー。



    ーーだから。


    ありがとう、やきうさん。

    182: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)21:26:03 ID:tw@kurokuko1
    彡(>)(<)ヘックシッ!

    彡(゚)(-)「…なんやろ、急にクシャミが」

    彡(`)(´)「さては、花粉がもう出始めとるな!」

    彡(゚)(゚)「…そろそろ医者で薬貰っとくか」





    そして、日々は続いて行く。


    《 8話: 生きる意味(終)》

    183: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)21:26:52 ID:tw@kurokuko1
    【今日のまとめ】

    ・どうやらこれが最終回だったようだ。

    184: 名無しさん@おーぷん 2018/02/09(金)21:28:27 ID:pYR

    186: 黒空狐◆8wR9nCEXxU89 2018/02/09(金)21:57:10 ID:tw@kurokuko1
    ありがとう!

    185: 名無しさん@おーぷん 2018/02/09(金)21:53:24 ID:bdV

    面白かったで!










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年02月10日 20:10 ID:qyAOtiBZ0*
    ちょっと今から仕事辞めてくる に似とるなぁ
    2  不思議な名無しさん :2018年02月10日 21:01 ID:Rddu.wSB0*
    心理学学んでると基本に忠実な理論だなぁ
    こういうわかりやすい弁舌ができるように鍛えなあかんな俺も
    3  不思議な名無しさん :2018年02月10日 21:11 ID:4wtCwfR00*
    も、もしやあの伝説の小料理屋では!?
    ま、まさかな?
    4  不思議な名無しさん :2018年02月10日 21:26 ID:1boQMUYH0*
    ※1
    (ФωФ)
    アオハルとは違うのか?
    5  不思議な名無しさん :2018年02月10日 21:35 ID:.UKwhBAl0*
    結局意味を見い出せずに逝くんやな
    6  不思議な名無しさん :2018年02月10日 21:39 ID:cW7dsvJT0*
    こういう昔からの思想を分かり易く噛み砕いて説明してくれるスレはいいな
    大体の人は言葉とぼんやりした概要くらいはわかってるけど、相対的に説明してくれるから思想全体のマッピングが見えてくるような気がするわ
    7  不思議な名無しさん :2018年02月10日 21:42 ID:4wtCwfR00*
    三年に一度だけなんjに開かれるという
    志衛という小料理屋があると聞くが…まさかな
    8  不思議な名無しさん :2018年02月10日 22:47 ID:Y2WiZqlL0*
    多細胞生物が生きるというか日常生活を送る意味は、異性と出会い遺伝子を次代に遺す為のみ。
    コレのみ。
    9  不思議な名無しさん :2018年02月10日 22:48 ID:ssIncd.k0*
    ワイも親の言いなりなってたことに気づいて何の為に生きてるのか分からなくなったことがあるわ

    でもそうやって失うからこそ得るものってあるんやなって、今は自分なりに三つの考えを持って日々生きることにしとるわ

    みんなも自分なりの生き方を見つけて頑張っていこうや、自語りすまんな
    10  不思議な名無しさん :2018年02月10日 22:55 ID:NTOp71yh0*
    境遇が違うんだから人それぞれだよ~
    11  不思議な名無しさん :2018年02月10日 23:32 ID:AhSxsz6B0*
    久しぶりに良スレをみた
    12  不思議な名無しさん :2018年02月10日 23:57 ID:j9kQzeMW0*
    搾取されるために生きるんだよ
    それが生きる意味
    13  不思議な名無しさん :2018年02月11日 00:05 ID:g7ThIPqA0*
    ありがとうございましたm(_ _)m
    14  不思議な名無しさん :2018年02月11日 00:40 ID:EUC8bWGA0*
    良スレ
    15  不思議な名無しさん :2018年02月11日 01:31 ID:NeP5nERQ0*
    ごっつぁんです!
    16  不思議な名無しさん :2018年02月11日 01:55 ID:7FASiA.Q0*
    生きることに意味なんてないけど、どうせいつかは死ぬんだから死は老衰まで取っておきたい。
    17  不思議な名無しさん :2018年02月11日 02:03 ID:eB5f6HxU0*
    自分で自分なりの生きる意味を見つけろってことだろ
    別に真新しいことなんてないだろ。哲学系のスレならしょっちゅう見る考えだぞ
    それに意味を見つけても手に入りそうにない場合にどうすればいいのかの答えがない
    18  不思議な名無しさん :2018年02月11日 03:17 ID:4TKzTOe20*
    米8
    ええ????何この人??文系???
    どこにそんな事実が???そんな論文があるの?
    19  不思議な名無しさん :2018年02月11日 04:01 ID:fXmHoXRm0*
    ※17
    要は心の在り方の話で、無いものねだりの話では無いと思う。手に入らないものを何故欲しいのか、順序立てて分解してみると良いかもね
    20  不思議な名無しさん :2018年02月11日 04:39 ID:Zn2.ZPoH0*
    カワイイ彼女ができて終わるとかいう単純な展開嫌い
    読んでないが可笑しなお文字が浮いて見えるし
    21  不思議な名無しさん :2018年02月11日 04:40 ID:Zn2.ZPoH0*
    ※18
    文系向けのお話に見えるけど寧ろこういうのは
    理系に理解できるのかよ幾何学的に
    22  不思議な名無しさん :2018年02月11日 05:27 ID:NTUxqgzx0*
    ニーチェは名前程度しか知らなかったけど、自分が常日頃から考えていた「生きる意味」が正しく「強さのニヒリズム」であることには驚いた

    人生に意味などないし、あらゆるものには意味などない
    何故なら、「意味」というのは所詮人間が作り出したただの言葉だからだ
    犬が生きる意味を考えるだろうか。道端の石ころが存在する意味は?
    そんなもの、ありはしないのだ

    だからこそ、「生きる意味」なんてのは、自分で勝手に作っていいんだよ。誰かの承認や許可なんていらないんだ
    自分が、自分を必要とするだけでいいんだ

    23  不思議な名無しさん :2018年02月11日 06:50 ID:DZAKh3cC0*
    ※17

    つまりそれが哲学における一般的な答えなんだろうね。
    むしろ、奇抜なだけの奇説を唱えられてもどうかと思うよ。
    24  不思議な名無しさん :2018年02月11日 10:07 ID:xeEySYip0*
    “生きる意味”って例えば“宇宙は甘いか辛いか”みたいに対象が全く関係ない尺で計ろうとしているだけだと思う。
    単なる言葉遊び、屁理屈みたいなもの。
    25  不思議な名無しさん :2018年02月11日 11:40 ID:eB5f6HxU0*
    ※19
    愛が欲しい、愛し愛される関係が欲しいと思い、その人のために生きることを自らの喜びとして生きていきたいと思う人がいたとして

    いくら望んでもそいつが全く異性と縁もゆかりもなかったらどうするよ。自分なりに人生の指針を定めてもうまくいかないぞ
    無い物ねだりとかいう話ではない
    26  不思議な名無しさん :2018年02月11日 12:28 ID:E.JztyV.0*
    ※1
    ワイも思ったわ。
    27  不思議な名無しさん :2018年02月11日 12:41 ID:uirJdUJ60*
    生きる意味なんてどうでもいいだろ
    重要なのは当人が楽しいか楽しくないか、幸せか幸せでないか、苦しいか苦しくないか
    28  不思議な名無しさん :2018年02月11日 12:48 ID:uirJdUJ60*
    生きる意味なんて言うけど、人間が勝手に定めた価値観に過ぎない
    結局宗教でも引き合いに出さない限り普遍的価値なんて語れない
    でも、物が存在することすら論理的に証明できない人間が真理は何だとか語ったり
    宗教を信じたりすることは大変滑稽である
    29  不思議な名無しさん :2018年02月11日 13:07 ID:fXmHoXRm0*
    ※25
    いや、どう考えてもそれは無いものねだりなんだけど。それにそれは人生の願望であって生きる意味ではないよ
    射止めたい異性が居たら何から始めたら良いのか。まず必須条件として見合う立場、接触可能な環境、興味を惹かせる話術と話題、好まれる容姿、性格の一致と続くな。見合う立場になるにはどうしたら良いのか、から潰して行くのが目標達成のプロセスなんだけど、相手が芸能人とか御曹子とかで自分が一般人だともうハードル高いのは解るよな。運も絡むし、人の心を掌握するのは並大抵の事じゃない。寝言は寝て言え
    それでもそれが生きる意味だと言うのなら、そうなりたい理由を探す。性欲、愛欲、承認欲求、庇護欲、独占欲、射幸欲、使命感とまあ色々な欲求から生まれている筈だよ。願望だから。その中で1番強い感情を満たす為に生きる事があなたの生きる意味。それは相手が違っても代替は効く。愛にイキロ
    30  不思議な名無しさん :2018年02月11日 15:09 ID:LnTPaEBx0*
    全ての思想は終わる。
    トランスヒューマニズムによって。
    全ては輝き始める。
    31  不思議な名無しさん :2018年02月11日 18:45 ID:yi8sbhtc0*
    勉強になりました。ありがとう
    32  不思議な名無しさん :2018年02月11日 19:54 ID:MJFL2yTM0*
    面白かった~!
    けど、原ちゃんがボコボコにされすぎて生きる意味を見出す前に逝っちゃうよwwww
    33  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:17 ID:30phKlur0*
    おもしろいね
    34  不思議な名無しさん :2018年02月11日 23:46 ID:bvSmN8Rj0*
    生きる意味なんて自分で作っちゃえばいいっていうのは自殺する人も考えなかった訳じゃないと思うんだよな
    ただ自分でわざわざ意味を作り上げてまで生きていく、その意味があるのかと、そう思っちゃって死ぬ人も多いんじゃないかなぁ。まぁ半分ぐらいはは睡眠薬でも飲めばやりすごせた一時的な衝動からかもしれないけど
    あまりに周りから自分を認めてもらえないと、そもそもの『生きたい』っていうその気持ちからすでに無意味なものに思うようになっちゃう気がする
    35  不思議な名無しさん :2018年02月11日 23:54 ID:bvSmN8Rj0*
    そういうのってどうしようもないよなあ
    なんでこんなに死ぬことから遠ざかろうとしてるかっていうと突き詰めれば本能としか思えないしさ
    そんないつのまにか持たされてたものを守るために生きる意味を作ろうなんて思えるほど幸せな人ばっかりじゃないから、自殺する人はいなくなれないよね
    本能ってものに気づくまで理性が発達してしまった生き物の末路
    36  不思議な名無しさん :2018年02月12日 09:08 ID:YczjYU8u0*
    面白かった!
    未遂もたくさんしてきたけど、ほんと結果を焦ったらアカン
    歳を食う事に楽になっていったから

    ニーチェが初めて理解出来た
    ニヒリズム…色即是空空即是色と似てるね
    すべては無。よって思考により世界は作られる

    この世の主は自分自身
    37  不思議な名無しさん :2018年02月12日 11:14 ID:4P5ACI5Q0*
    自分の価値を他人に付けて貰おうと頑張るからしんどい。他人の批判を恐れて動かないから評価されない。他人は、人の動きを見て勝手に採点するNPCだ。自分で生きる意味を見つけてその為に生きれば、評価も勝手に付いて来る。生きる努力が何よりも価値があるって事だよ。我儘放題しろって訳では無いのであしからず
    38  不思議な名無しさん :2018年02月12日 12:20 ID:xIadrshF0*
    米8
    人間なんて所詮使い捨てのDNA演算素子ってことですね。
    39  不思議な名無しさん :2018年02月15日 20:17 ID:CohLQvFQ0*
    面白かった
    40  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:33 ID:tQebIzbe0*
    良いスレだった
    41  不思議な名無しさん :2018年02月17日 17:59 ID:FTU54CES0*
    生きる意味なんて無いからいいんだろ、もし生きる意味があったとして、若くしてソレを達成したら強制的に連れてかれるか、意味の無い毎日を延々くり返さないといけないんだぞ
    意味無いからこそ自分の都合のいいように解釈して毎日楽しく過ごせるんだろ
    42  不思議な名無しさん :2018年02月18日 03:08 ID:mQ3M1xOo0*
    良いもの読んだ
    ちょっと考え方が変わったかも
    43  不思議な名無しさん :2018年02月18日 19:45 ID:y8AwXEmt0*
    あかんわ...泣いてしもた
    良スレ。
    44  不思議な名無しさん :2018年02月22日 00:47 ID:tD2j3Fog0*
    良かった、原住民がちょっと変われて。
    いいスレに出会えて良かった。前向きになれたよ。まとめてくれて、ありがとー
    45  不思議な名無しさん :2018年02月24日 01:45 ID:IVmFWqkp0*
    読んでる間すごく良い時間を過ごせた話だった。ありがとう(^-^)
    46  不思議な名無しさん :2018年02月25日 11:11 ID:KY..3lev0*
    けっきょくこういう結論になりがちだけど、自分のためでいいんならなーーんもやりたくないんだよなぁ…

    自分のためよりも自分のために何かしてくれた人の方が優先順位上な気がするわ
    47  不思議な名無しさん :2018年02月27日 16:16 ID:MCyaXR.z0*
    おつ
    48  不思議な名無しさん :2018年03月10日 22:15 ID:eft1pGnI0*
    正直言うとそんなものは無い、しかしその国に産まれたらその国の法律に沿って生きなければならない。良い国なら問題ないけど悪い国なら頑張れやってとこかな?そこで中2拗らせたらリンチ喰らうぞ!
    49  不思議な名無しさん :2018年03月13日 10:13 ID:Vcblv5Gc0*
    久々に良いスレ読めたわサンキュッ!!
    50  不思議な名無しさん :2018年03月15日 15:29 ID:zjKOB.zb0*
    私はモブキャラとして生まれた。
    役目は勇者に「ようこそ。ここは日本だよ。」と言うことだ。
    待てど暮らせど勇者は来ない。それでも私は待ち続ける。
    なぜなら私のたわいない一言が、平和な世界につながっているのだから。
    そして役目を放棄して自由になることはアイデンティティを失うことだと、村人Aは知っている。
    だから私は今日も待ち続ける。
    「ようこそ。ここは日本だよ。」と言う時を…。
    51  不思議な名無しさん :2018年04月08日 01:44 ID:igrxP2.J0*
    人のために何かをするってあまり見たことないな
    少なくとも官僚や政治家には居ないだろうな
    52  不思議な名無しさん :2018年04月24日 23:37 ID:e.va6UEH0*
    いろいろ悩んでたけど、ありがとう。
    53  不思議な名無しさん :2018年05月11日 00:50 ID:DZ55T19C0*
    ええやん
    54  不思議な名無しさん :2018年05月25日 00:04 ID:WUcu82Kv0*
    分かりやすく興味深いスレをありがとう
    55  不思議な名無しさん :2018年05月31日 18:11 ID:Ga5vz2.G0*
    ※29は重度知的障害者だな。
    56  不思議な名無しさん :2018年05月31日 21:28 ID:Ycv9Ebbk0*
    ※8は2ちゃん病の重度知的障害者だな。
    早めに自殺しておけよな。
    57  不思議な名無しさん :2018年08月15日 23:51 ID:POYV0F.k0*
    スピリチュアリズム 生きる意味 でググれ
    58  不思議な名無しさん :2018年08月24日 21:34 ID:3RKhMpnz0*
    3年目なのに22歳で大卒なのか?
    59  不思議な名無しさん :2018年09月01日 23:53 ID:HrI5.C9Q0*
    うーん。。。
    そううまくはいかないんだよなぁ~(笑)
    そんなバカみたいな出会い無いし
    そんな日々も終わりが来るけど終わりがくるまでは
    とりあえず原住民は生きていけるんやろな
    で、また悩んだら
    あの店で語らうんやろな

    結局読み終わったけどなんも変わらんかったな
    しいていえば、自分の望みは自分を殺すことなんかな
    って気づいたごとくらいか
    60  不思議な名無しさん :2018年09月24日 00:10 ID:huLHvhG90*
    かなり辛い日だったから、なんだか救われた気持ち。サンキューイッチ
    61  不思議な名無しさん :2018年10月06日 03:54 ID:.t.lh8rq0*
    いいスレありがとう。
    やきうさん。
    62  不思議な名無しさん :2018年10月26日 16:44 ID:C4mmg9pc0*
    イッチさん、ありがとう。
    63  不思議な名無しさん :2018年10月27日 16:15 ID:NdL3lWFK0*
    基本的なことかもしれないけど、だからこそ忘れてしまいがちだよなこういうこと
    最近ずっと生き迷ってたので自分を見つめ直してみようと思った。ありがとう
    64  不思議な名無しさん :2019年04月10日 01:37 ID:JbDqu6p70*
    人間は他の生物と違って自ら考えて行動しているように錯覚しがちだけど、基本的には他の学習能力のある生物と同じで、3大欲求を満たす為に生きているに過ぎない。
    人間が勉強するのも思考するのも最初は他の生物との生存競争に勝つ為、今は人類同士での生存競争に勝つ為に、パブロフの穴同様学習してるだけに過ぎない。
    しかも、何かを学ぶことによってその行動にかかる時間は短縮され作業は単純化していき、何もしなくてもいい時間が増えていく。つまり人類は3大欲求を効率よく求め、暇な時間を確保することが目的といえる。
    なのでニートは人類として最も成功している。
    あと、単純労働は底辺の仕事となりがちだが、どんな仕事も学習することで習慣化して仕事内容に差はあれどその当人にとってはに単純労働に他ならなくなる。
    65  不思議な名無しさん :2019年06月26日 13:33 ID:SMEGkBFt0*
    幸せになりたい
    で泣いた
    66  不思議な名無しさん :2019年10月27日 10:26 ID:paEyYyMx0*
    原住民が幸せになりたいって素直な言葉にしたとき
    不覚にもうるっとしてしまったわ
    わかりやすく、時々リアルな会話も雰囲気がよくでててサクサクよめた。
    名作や
    67  不思議な名無しさん :2019年10月27日 10:30 ID:paEyYyMx0*
    連投になるけど、生きる意味は自分で探そうぜ!!って軽く返すことなら誰でも出来そうでなんも解決もしないけど、
    この話は、解決も意味もみつからなくても、自分がどこで迷子になったか、少し高いところから見渡せるようにやきう民にゆっくり解きほぐされてくのがいいよね
    68  不思議な名無しさん :2020年02月11日 23:19 ID:ctSJ7wPi0*
    生きることの意味ってのは主の繁栄とか、何やヒト科全体の、若しくは個人としての幸せを見つけることだというのは分かるんやけど
    生きていること自体の意味はわからんわ
    69  不思議な名無しさん :2020年12月11日 22:34 ID:BUvSGMgK0*
    アツイノヤダー
       (;´Д`)   アツイノヤダー
    70  不思議な名無しさん :2020年12月11日 22:35 ID:BUvSGMgK0*
    アツイノヤダー
       (;´Д`)   アツイノヤダー
    71  不思議な名無しさん :2021年01月17日 15:12 ID:i69.Ygmt0*
    なぜか泣きそうになった
    72  不思議な名無しさん :2021年02月12日 19:58 ID:n2ygXXDA0*
    継いで継ぐ事
    産まれて産んで
    教わって教えて
    感じて伝える
    73  不思議な名無しさん :2021年03月18日 22:00 ID:O8bIb3id0*
    ワイは高校生の時、自分は何の為に生まれて何の為に生きるのかずっと迷ってたけど、たまたま見たボヘミアンラプソディーって映画のI decide who I am(俺が何者かは俺が決める)ってセリフを見て
    ハッと気づいたわ
    やっぱりみんな悩むことはおなじなんやね
    74  不思議な名無しさん :2023年01月03日 14:35 ID:f2zW0OAu0*
    生きる意味は誰かと出会う為にある。たくさんの人と関わり過ぎて麻痺してると思うが、人は誰かと出会った時に初めてその誰かにとっての何者かになる
    それは責任を伴い、何者かである事を完うする努力こそが生きる意味なんだ
    もちろん義務ではないから放棄しても良いんだが、意味を与えて貰う喜びに鈍感な人は多い。独りではずっと何者にもなれない
    75  不思議な名無しさん :2023年01月03日 14:57 ID:IOvjwR2F0*
    ››74
    (´・ω・`)なるほどー。ちょっと人と関わりたくない気分でいたけどこりゃいかんね
    76  不思議な名無しさん :2023年01月03日 15:46 ID:9.y6n9zo0*
    なんか急に意味がなきゃ生きていけなくなるウザい奴いるよな
    77  不思議な名無しさん :2023年01月03日 16:29 ID:c9M.NfXR0*
    染み付いた思考から抜け出すのは難しい
    78  不思議な名無しさん :2023年01月03日 16:49 ID:KWm8xP990*
    生きる意味なし
    人間だけが特別な使命を以って存在する生物だと思い上がってるだけ
    何の価値もない
    79  不思議な名無しさん :2023年01月03日 17:23 ID:xPaSlXtH0*
    子供残すこと
    その他はそれの為の手段
    80  不思議な名無しさん :2023年01月03日 19:04 ID:9e4pgcCk0*
    ※8
    その通りだと思うけど、それだけだと子供を持てなかった人たちにとっての存在意義が、何も無いことになるから・・・。
    そこはもう少し広く考えて、次代の人たちの為の未来への道を開くとか、次代の人たちを導いていくとかが、今を生きる意味かなと思う。
    81  不思議な名無しさん :2023年01月03日 19:47 ID:H0rZa4cu0*
    仏陀は生きる意味があるとかないとか考えるのはやめろって言ってる
    それが煩悩だって
    82  不思議な名無しさん :2023年01月03日 20:30 ID:8dOi7YVB0*
    「喧嘩はよせ、腹が減るぞ」
    byねずみ男
    83  不思議な名無しさん :2023年01月03日 20:42 ID:6gi5.wXF0*
    ええ話や
    84  不思議な名無しさん :2023年01月04日 01:41 ID:fRowJFer0*
    幸せになりたい
    で涙が出たわ
    まず他人や社会からの体裁を取り繕うために色々と自分にできることを探すんだけどそのほとんどが今の自分にはハードルの高いことなのよね
    85  不思議な名無しさん :2023年01月04日 02:01 ID:duZ8F1xF0*
    成功体験の無い人はネガティブ思考になりがちだよね
    86  不思議な名無しさん :2023年01月04日 16:15 ID:ZiBrHb.M0*
    人間という生き物の特性として最強かつ最も素晴らしい能力は『創造性』
    これは芸術や科学に限ったことではなく、何かを考え産み出す力そのもの
    社会が成熟し誰かの価値観や意味が溢れ、外の世界に自分が引っ張られ見失うことも多いが、元来、人は個人(たった一人でも!!)で世界さえ生み出し作ることが出来る
    何のために生きているのか分からなくなった時、自分の世界の輪郭がボヤけ、他人の世界との境界線が曖昧になり、何なら他人の世界に溶けてしまってる時は、自分を見つめ直す良い機会
    世界とは自己と他者の世界の集合体、重なり合う部分もあれば相容れない部分もある、でもそれでいい、君が胸を張れるなら、それは君の世界の真実であり、意味や価値に足りうるのだから
    使うも使わないも君たち次第、でも人間の可能性そのものを一人一人が秘めてることをどうか忘れないで欲しい
    87  不思議な名無しさん :2023年01月08日 19:35 ID:m5ejygYk0*
    最近は人の目とか、体裁とかを気にして凹むことが多かったから、胸に染み込むものがあったように思う
    もっと、自分の心の中からの願いに耳を傾けてあげよう
    88  不思議な名無しさん :2024年11月22日 13:00 ID:vDGegXpf0*
    辛い時は定期的にここに来てます。まだ、頑張れるかな。疲れちゃったな。
    89  不思議な名無しさん :2024年12月23日 19:10 ID:PbvFcxiA0*
    ※88
    とりあえず今年も終わるよ
    年末年始はゆっくりしてからのんびりやろう、頑張らなくていいよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事