不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    124

    若い頃流さなかった汗は老人となったとき涙となって流れ出る



    1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:06:44 ID:I2a
    若い頃流さなかった汗は老人となったとき涙となって流れ出る


    あるメルマガの一節

    正直それを見てガクブルが止まらない

    いま底辺に安住していて、未来に向けた努力一切していない

    いつかその報いが襲ってくると思うと不安と恐怖で夜も眠れない
    努力をしてきた人「天才はいない」怠け者「生まれながらの才能で決まるわ」←なぜなのか
    http://world-fusigi.net/archives/8819462.html

    引用元: 若い頃流さなかった汗は老人となったとき涙となって流れ出る







    2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:07:36 ID:1RQ
    ええ言葉やなドキッとしたわ

    6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:08:35 ID:I2a
    >>2
    せやね、ホント将来のことが恐ろしくて夜も眠れない

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:07:46 ID:WpU
    今から積み重ねればいいよ

    4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:07:54 ID:eGX
    今のうちにできるだけ汗流して老人のときに流す涙減らしとけ

    11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:13:32 ID:I2a
    ホント毎日が消化試合ワイなにやってんだろうという虚しさとの闘いや

    毎日が将来への不安で一杯や

    15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:16:16 ID:1IH
    今から苦労したらええやん

    21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:19:28 ID:I2a
    >>15
    何を苦労したらいいですか?
    もう今の自分に出来ることは心をひたすら殺して、思考停止して目の前の仕事を捌くので精一杯です。

    26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:21:50 ID:ybm
    >>21
    とりあえずプログラミング勉強しろ
    んで転職しろ
    そしてデータサイエンティストになれ
    3年真面目にこの進路進めば年収500越える

    29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:23:42 ID:I2a
    >>26
    プログラミン勉強しても年齢が・・・27(今年で28)で間に合うかな?

    32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:24:12 ID:WpU
    >>29
    20代て余裕やないか

    33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:24:15 ID:ybm
    >>29
    余裕
    ワイの職場は職歴2年目の35がいる

    35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:24:41 ID:WpU
    >>33
    へぇ~~!!!
    良いこと聞いたわ

    18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:18:13 ID:zgN
    落ちるところまで落ちたら、あとは上がるだけっていうで

    19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:18:33 ID:WpU
    ちっさいころに好きだった事に近いことを生業にすれば
    いいってよく言うで

    20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:19:07 ID:ybm
    なんで楽な方に進んできたんや?
    将来しんどいってわかってたら勉強しとけばよかったやん

    25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:21:46 ID:I2a
    >>20
    楽な方にって言うか人生の岐路に経つ度に心が折れて必然的に悪い選択肢をとってしまう

    30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:23:50 ID:Kcs
    >>25
    努力もせずに心が折れるとかなめてんのか?

    22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:20:15 ID:WpU
    報われない苦労もあるから変に苦労しろいうてもね
    てか、苦労は報われない。報われるのは努力ってよく言うし

    28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:23:35 ID:8Im
    日本人って仕事に人生固められすぎやろ

    パワハラされたら告訴、給料未払いはスト、やりたくない仕事はNOと言えるくらいやないとあかんわ

    34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:24:41 ID:X4t
    努力して叶わないと辛いやん
    自分を甘やかしていこうや

    45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:27:10 ID:I2a
    >>34
    その結果がワイなんやな

    36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:24:47 ID:JVz
    「あかん明日からは頑張らなあかん」おもてそのまま30になり40になり気がついたら60になってるらしい

    39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:25:44 ID:WpU
    >>36
    それが怖いから期限斬ってるわ
    6月1日までにこうなっとこうみたいな
    それである程度は、ぼーっと過ごす日々もなくなった

    44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:26:45 ID:JVz
    >>39
    まぁおんj触っちゃってる時点で怪しいねんけどな

    多分短期目標ろくにこなせん人は中長期目標は無理ゲーやわ

    46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:27:43 ID:WpU
    >>44
    時間区切ってるのでセーフにしといてくれ・・

    38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:25:38 ID:XLM
    運動とか
    割とそのまんまの意味での汗説

    41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:26:19 ID:WpU
    >>38
    目に見えて結果が出るのもいいね
    筋トレは最強

    42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:26:29 ID:6yA
    不摂生のワイはどうせ長生きできへんしへーきへーき
    年金も無駄だし払いとうないわ

    48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:28:51 ID:SnW
    昨日排出しなかったクソは明後日になったときガチ便となって流れ出る

    50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:30:30 ID:WS6
    どうせ遅かれ早かれみんな全員死ぬんだから未来のことでいちいちクヨクヨしてたら意味ないぞ(底辺並感)

    53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:32:02 ID:I2a
    >>50
    そう割り切れない死ぬのが怖い

    67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:37:58 ID:WS6
    >>53
    今を生きるんやで 今の積み重ねが未来なんやから

    55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:32:57 ID:SnW
    老人まで生きられるなんて考えてないで
    明日死ぬかもしれん怖eと思いながらや

    56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:33:33 ID:I1K
    一所懸命頑張った日は 
    は~ようがんばったわーなんかすっきりって寝られるやん?
    死ぬ時も多分おんなじやで

    59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:34:31 ID:I2a
    >>56
    そんなもんなんかな

    62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:36:00 ID:I1K
    人間満足して死ぬため生きとるんや
    やってみたいことやって行ってみたいとこに行くんや
    会ってみたい人に会って話してみたい人と話すんや
    それ段取りしてやってるだけで人生すぐ終わりや

    68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:38:17 ID:I2a
    >>62
    やってみたいことをやる金も社会的地位もない
    コミュ障だからそれすらできない

    76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:41:20 ID:I1K
    >>68
    なりふり構わずもがかへんねやったらなんも起こらんで
    気が付いた時は死ぬときやけどまぁそれもええんちゃう?
    お前の人生やからな

    でも 変わる って決めたほうが実際は楽やで

    63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:36:10 ID:8Nx
    努力せんでもええけどまともな会社の正社員とかになってないと年食って困るのは確かやで

    65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:36:16 ID:LZg
    底辺は目の前の日々を楽しむ事に切り替えた方が気楽やで
    将来を悲観して毎日を陰鬱に過ごすとか最悪やん

    73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:40:01 ID:I2a
    >>65
    最近ではそうしてるでもふと将来の不安が頭をよぎり気が狂いそうになる

    78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)00:42:55 ID:v08
    決めるって決めても行動できなきゃ何も変わらない
    努力できんのも才能やぞ

    120: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)01:32:26 ID:EP5
    ブラックでも、経験年数でプラスになるから
    その間に資格とって30歳に
    上場子会社でも応募すれば良いと思うで
    350~400程度は貰える

    121: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)12:56:43 ID:X4t
    イッチ頑張れ

    124: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)20:47:51 ID:I2a
    >>121
    ありがとう

    110: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)01:09:08 ID:cZi
    若い頃(社畜として)汗を流しても老人となれば(年金がもらえなくて)涙も流れ出る

    お先真っ暗だね(ゲンナリ

    112: 名無しさん@おーぷん 2018/02/10(土)01:10:13 ID:I2a
    >>110
    真理










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:08 ID:xfmx1ryX0*
    今流している涙は将来どうなるんや?
    2  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:12 ID:5oVG67qp0*
    (ФωФ)
    不思議ネット最近は悲痛なテーマ多く成って来ましたよー。
    3  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:14 ID:FFgT1sg20*
    安楽死制度はよ
    4  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:22 ID:.skC8PR40*
    今を楽しめない人は年取ってからも5年10年先の心配ばかりして死ぬ直前に後悔するぞ
    5  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:22 ID:QuodRvUl0*
    そんなもん当人次第ですがな
    6  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:28 ID:.ZDTIL.10*
    別に苦労しなくてもいいだろ
    必要なのは正しい努力であって
    7  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:31 ID:9prV.7gR0*
    ぬ~べ~で見た
    8  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:32 ID:9JHjfp1W0*
    いや、関係ないでしょ。
    9  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:36 ID:3vlrcVUo0*
    若い頃楽しまないと何であの時、って涙流れるぞ
    10  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:37 ID:H9ZQPinW0*
    どっちも体から水分が失われることにちがいはない。
    11  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:37 ID:RgtRnKDM0*
    ※4
    若い頃の楽しいと歳取ってからの楽しいは別モノだからなぁ。
    似て非なるモノ
    12  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:39 ID:5oVG67qp0*
    仕事にせよ自分に合わない事に努力してもしょうがないよな。
    自分にも経験有るけど働いて向かないから違う職種に転職したら凄く合ってて苦労しなくて楽しく仕事出来たりするし。
    13  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:56 ID:BHBMaEh.0*
    汗をかくって言っても物理的で無くてもええんやで!
    若いときに利他的にうご
    14  不思議な名無しさん :2018年02月11日 20:59 ID:BHBMaEh.0*
    スマン 続き
    利他的に動くのも手やで!
    嫌でなければ 地元の消防団に入ってみ いろんな人がいて面白いで! たしょうだ
    15  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:04 ID:1Exh46g00*
    俺も中学時代恥ずかしがらずにおねショタを楽しめばよかった…
    他人の目がマジでうざい
    社会とか学校なくなれよマジで
    16  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:08 ID:pRud1Zpo0*
    若い頃に楽しまないと老人になってからは遅いぞ
    結局人それぞれってことや
    苦労しか知らずに苦しい人生送って死ぬだけのやつもたくさんおるんやで
    17  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:15 ID:.kP1Uieu0*
    涙って嬉しいときにも出るしなぁ
    そんな上手いキャッチコピーではないね
    18  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:18 ID:R26ygZUF0*
    運だからなるようにしかならねえよ
    19  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:19 ID:js8zrJ150*
    若い奴らはさあ、自分の出番だ
    さあ、自分に任せろ
    さあ、自分がなんとかする
    さあ、自分が世の中変えてやるくらいの気概をもて
    20  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:19 ID:cQ5SmH8r0*
    そんな単純じゃないんだよなあ。
    方向性が間違ってたり、大事なポイントが見えてなかったりすると涙どころか血が流れたり命そのものが流れてったりしてしまうんだよなあ。
    21  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:21 ID:cQ5SmH8r0*
    でも努力することの楽しさを知れば、気にならんけどな。
    22  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:24 ID:LTryGQ5C0*
    無駄な悩みの典型例
    ちゃんと分かってますと予防線張って、対策してるつもりになっとるだけやな
    考えてること、悩んでること自体を言い訳にしてても意味ないぞ
    行動に移せる奴にとっては意味があるけど、それができない奴が何考えようと無駄
    23  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:29 ID:QpbJF9cK0*
    今気付いてよかったな
    24  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:31 ID:Gid2RciS0*
    楽しい努力と、楽しくない努力がある
    25  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:35 ID:l.F9PHld0*
    ここも若い奴らが交代でまとめてるんかね
    26  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:35 ID:1Exh46g00*
    実際本当にリアル楽しんでるいるん?
    なんかなあリア充も正直羨ましく無い…
    心の底から理解しあってるわけじゃ無いだろうし
    やっぱ二次元で楽しむしか無いんだろうなあ
    27  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:37 ID:X.7RZXCQ0*
    お年寄りの後悔の一位は、チャレンジしなかったこと、ってなんかで知って、そういう後悔はしたくないなって思ったことあったな
    28  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:41 ID:AMHDNGyW0*
    ※21
    そうやって思い込んでる内に行けるとこまで行っておいたほうが良いぞ

    なんてな
    29  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:42 ID:tzC7gvZp0*
    太陽くんの広告がでてきたから太陽くんの記事かと勘違いしたw
    30  不思議な名無しさん :2018年02月11日 21:49 ID:WLflGjsU0*
    日本人からもっと吸い上げたいw
    31  不思議な名無しさん :2018年02月11日 22:09 ID:kMG5E.bx0*
    メルマガなんかにいちいち感動してる時点で・・・
    32  不思議な名無しさん :2018年02月11日 22:09 ID:A.knPR9v0*
    本当の努力家はただただ努力する。
    こんなセリフで自分を慰めてるのは自分の努力に自信が持てない奴だけだ。
    33  不思議な名無しさん :2018年02月11日 22:12 ID:GFxboWqI0*
    両足の向こう脛を思いっきりぶつけたら、若い頃云々関係無く泣くと思うわ
    34  不思議な名無しさん :2018年02月11日 22:45 ID:g5U1b.jb0*
    人生なんて十人十色なのだから、このように知った風な口で言うのは嫌い
    そうじゃない老人も(汗かかずに涙流してない方も、汗かいたけど泣いてる方も)大勢いらっしゃるのに、その方たちの人生をイレギュラーのように扱う言葉は嫌い
    そして俺が知ってる真理からは程遠い内容なので、嘘つきも大嫌い
    35  不思議な名無しさん :2018年02月11日 22:49 ID:BsZzaUJE0*
    汗っかきだから大丈夫やな!
    36  不思議な名無しさん :2018年02月11日 22:49 ID:0NwlzzaX0*
    それはある意味、真実だけど、それが何・・・?
    泣けるなら何の問題もないよ。
    泣けなくなるほどの経験をしてから物を言えwwwwwwwwww
    37  不思議な名無しさん :2018年02月11日 22:52 ID:s6T5h1s00*
    事故、病気、老人まで生きられるか。。
    今、楽しむべきや。
    38  不思議な名無しさん :2018年02月11日 23:06 ID:DKAVFgyt0*
    若いとき涙を流さなければ汗っかきの老人になる
    39  不思議な名無しさん :2018年02月11日 23:08 ID:Yf319HfE0*
    自分が好きなこと、自分が向いていることを周囲の人達からの意見も合わせて、最終的に冷静に自分でフォーカスする
    どの分野でも基本をしっかり固めておく
    あとは、出来るだけ20代か30代には始めておいたほうがいいかも
    その上で、人生万事塞翁が馬、というか運の良し悪しは人それぞれ、と多少気楽に割り切ることは大事かも
    40  不思議な名無しさん :2018年02月11日 23:39 ID:vQXXvuQc0*
    そんなに真剣に生きんでいいんやで
    そんな努力ばっか強要してくる言葉なんか一種の催眠術みたいなもんや
    若いころから気楽に生きて老後も気楽に生きてるやつなんか世の中いっぱいいるぞ
    頑張りたきゃ頑張ればいいけど、そんなんしんどいやろ?
    ほどほどにしてたらええねん
    世の中怠け者が多い中こんなに多くの人が生きてるんやから、人生どうにか生きられるで
    41  不思議な名無しさん :2018年02月11日 23:47 ID:0gUcmp.70*
    若い頃の苦労の有無と老人になったときの苦しみの大きさは絶対関係ないね
    自分の好きなことがわかってて、それを続けられることが一番良いと思うよ。

    報われてほしいと思いながらやっても無意味だと気づいたこの頃。若いからこそ不安しかないし。好きなことってなんだろ、みんなどうやってこの不安と戦ってきたの?教えて人生の先輩達
    42  不思議な名無しさん :2018年02月11日 23:58 ID:TsXpLly10*
    そりゃ働かせるためのプロパガンダや。
    若いころに汗流しても時代は変わるし進む、その時々で上手に出来るかは
    若い頃どうとかはあんま関係ない、歳食ってから勤勉になる奴もいるんだから。

    43  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:15 ID:vWrGrTFY0*
    なんでそんなに抽象化して考えるの?
    要は金目の問題だよ。若い頃に努力してそこそこの学校出て大手の正社員になれれば基本的には安泰だし、組織に縛られるのが嫌なら起業したり難関資格とって独立するとか、若い頃に汗流すのがセオリーじゃん。歳とったらそう言う気力は間違いなく衰えるからね。
    44  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:29 ID:BxB.Ph..0*
    東南アジアでも旅行してきたらどうや 
    発展途上で国全体がエネルギッシュやから現地で何か感じるものがあるはずだ
    45  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:34 ID:MH786RDD0*
    >>若い頃の苦労の有無と老人になったときの苦しみの大きさは絶対関係ないね
    それ老人になってからじゃないと言えないな。

    振り返れば若い時の苦労したことしか自分の為にはなっていないと思う。
    例えば、旅行行ったり、ディズニーランド行ったり、娯楽映画見たり・・。
    全く役に立たないわけじゃないだろうが、振り返ってもむなしいだけ。
    今の自分にとっては若い時の苦労は記憶でしかないが、その恩恵を現在進行形で将来にわたっても受け取れる。
    やはり若い時の苦労と努力は重要。
    46  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:42 ID:g.NJu8s90*
    社畜になることを良しとするような言葉は時代錯誤。確かに努力は必要なんだろうが。
    47  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:45 ID:BxB.Ph..0*
    かといって非正規やるのかっちゅう話
    48  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:51 ID:MH786RDD0*
    若い時の不安はよくわかるわ。
    それまでの少ない人生経験でしか判断できないし、
    今の自分が(仮に成功してなければ)これが自分の人生だと思うからな。

    ほとんどの人は、「今の知識、考えのまま20年前の自分に戻れたら・・」なんて願う。
    やはり社会に出て20年間分くらいの経験、考え方の変遷、心の葛藤が人には必要なんだよ。
    その20年をより多くより早く体験してしまえば(人より多く努力し苦労する)何年も短縮でき、20年戻れなくても10年は戻れた人間になれるかもしれない。

    49  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:52 ID:W.jIVfhH0*
    米45
    その苦労は、やりたくないことを続けた苦労ですか?その場合、あーやめたいって思ったこととか、続けられたモチベーションとかありましたか?
    50  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:59 ID:W.jIVfhH0*
    米48
    人より多くの苦労をする分、その苦しみを受け止めるだけの心の余裕がないと潰れそうで怖いんですよね。
    48さんはこれまでの自分の人生の苦労と幸福が見合ってると思いますか?
    51  不思議な名無しさん :2018年02月12日 00:59 ID:R4vPWVGx0*
    じゃああれか?今苦労してるけど年取ったら楽になるんか?
    そう上手くいかないような気もするけどなぁ
    52  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:06 ID:a.CE4DmQ0*
    苦労は苦労でも社会に認められる苦労じゃないと報われないのが日本やぞ
    結局の所は誰かの奴隷になるか寝首を掻くかの苦労に集約される
    53  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:06 ID:MH786RDD0*
    俺の場合
    ものすごく好きなことはあった。
    それを仕事にしてトップ目指そうとチャレンジはした。
    でも結果的にそれは仕事として成立しなかった。
    失敗した原因は俺の中では自分優先しすぎたことだと思ってる。
    そこからまったく畑違いに転職し(特に好きな仕事ではない)
    その失敗を生かし、周り優先を貫いたら全てがいい方向に回りだした。
    54  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:14 ID:EFl.dJfD0*
    ※45
    家族と旅行して家族が喜んでくれてるのに虚しいのか?
    クソ上司のために自分がつらい思いしてそっちのほうが虚しいだろ
    55  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:14 ID:MH786RDD0*
    ※50
    仕事って基本自分のためにするんだろうけど
    ここはあえて周り優先にして自分にはあまり見返りを求めないと決めてしまう。
    そうすると苦労だと思ってたことが苦労でなくなる。目的が自分の得じゃないから。
    自分の得を欲してしまうと1の働きで2の見返りを深層心理の部分で求め、ちょっとした雑用でも嫌で嫌でしょうがなくなる。もう不幸でしょうがない。
    56  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:18 ID:MH786RDD0*
    ※54
    家族が喜んでくれればいい。そういう考え方。
    俺が言ってるのは、自分のために自分だけで行くレジャー。記憶にも残らない。
    57  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:23 ID:MH786RDD0*
    ※51
    仕事で苦労してるということは、いろいろ経験を積み重ねてるはず。
    当然、経験豊富な人間が仕事のあらゆることに対処できる。
    そういう人間が出世したり起業出来たりする。
    58  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:29 ID:rXjjiPyi0*
    ※53
    似たような人もいるもんだなぁ。お互い頑張ろうぜ。
    59  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:34 ID:y8CaSzUE0*
    まあこういう「名言」とかに振り回されないことだよ。今自分がやりたいこと、やるべきことにしっかり取り組めばいい
    後でどんな結末になってもそんなに後悔はしないですむだろう、多分
    60  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:37 ID:MH786RDD0*
    矛盾してるが
    「自分のためじゃなく家族のため、会社のため、社会のため。」
    って考え方で働いてると
    自分に全部帰ってきて自分のためになる。
    綺麗ごとだけど、ある意味一番簡単な成功方法。結果的に一番幸せになる。
    61  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:38 ID:eGEPSaR90*
    仕事は仕事、生活の1部でそれ以上の意味なんか無い
    大事なのは趣味であり生き甲斐
    何でもいいが出来れば仕事と真逆な事の方がいい
    それがあれば不思議と仕事も人間関係もうまく行く
    仕事が生き甲斐とか言ってたら定年後したくなるぞ
    62  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:39 ID:eGEPSaR90*
    ※61
    定年後したく➡定年後死にたく
    63  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:40 ID:W.jIVfhH0*
    米55
    いわば自分には欲しいものなんてないと洗脳するってことですか?やっぱり自分で決心できるかどうかって感じですかね?
    64  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:46 ID:L16CafXU0*
    人生詰んだら死ねばいいだけだし
    努力して奴隷になって努力する必要なんてない
    死んだら平等に無ですから
    65  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:47 ID:lxPfeS2D0*
    ※52
    「社畜が~」とか自分が面白いように物事曲解するような奴こそ、この手の言葉は真摯に聞き入れなあかんやろ。
    プラプラしとったら歳食った時に惨めなんは自分やでってだけやのに何でそれが受け止められない?
    66  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:51 ID:7MOPZvmU0*
    人によるで終了

    苦労して後悔したまま老後を迎えるやつもいれば、苦労せずに老後も面白おかしく生きてるやつもいる。もちろん苦労したお陰で老後を楽しんでるやつや苦労しなかったために辛い老後の奴もいる。どれが正解なんて分かる訳ねーだろバーカ
    67  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:53 ID:MH786RDD0*
    ※63
    あなたが何歳かにもよるが、仕事に集中するには「仕事以外欲さない」という洗脳はある程度必要だと思う。
    俺の場合は20代は欲求の塊だった。仕事も頑張ったつもりだが今思えば欲求が邪魔をして成功できなかった。
    30代は欲求を自己洗脳で消せたが、20代さんざん欲求の限りを一通りやったからかもしれないし。
    難しいところだな。
    68  不思議な名無しさん :2018年02月12日 01:59 ID:W.jIVfhH0*
    米67
    今23歳で、新卒1年目なんですが、連日の夜遅くまでの残業が半年続きすでに体が悲鳴をあげててもう転職しようかと思ってるんですね。20代は欲求の塊だったとお聞きして、私はもうちょっと自分のために働こうと思えました。
    そのあともし後悔しても、今の私の精一杯の答えなので受け止めようと思います。
    ありがとうございます。
    69  不思議な名無しさん :2018年02月12日 02:10 ID:MH786RDD0*
    ※68
    頑張ってね。
    必ずその苦労経験は30代とかで役に立つから。
    人間どうしても今が全てに感じてしまうが、絶対に状況は変わる。
    2年目が一番つらいかも。そこはなんとか乗り切ってほしい。
    3年目には会社や業界が見渡せる余裕が出来てきて、自分の意見も通るようになる。
    野心も出てくるはず。
    30代には新人の頃の苦労は同僚との笑い話になってると思うよ。
    70  不思議な名無しさん :2018年02月12日 02:20 ID:W.jIVfhH0*
    米69
    ありがとうございます。
    必ず状況は変わるんですね…!
    漠然とですがちょっとずつ希望が見えてきた気がします。とりあえず頑張ります。
    71  不思議な名無しさん :2018年02月12日 02:34 ID:Qop7YqnX0*
    若い時の苦労って若い時に一生懸命勉強していい大学入っていい会社に入れば安定した生活がおくれるとかいうことじゃなくて?
    オッサンが若者をブラックの低賃金でこき使おうってか
    俺は若い時苦労してるからってラクできるんだぞってなめてんな
    72  不思議な名無しさん :2018年02月12日 03:36 ID:ElwIKSRL0*
    一般的に成功と言われる程度まで積み上げたとして
    今度はそれを失う恐怖の冷や汗をかくだけだ
    生きてるうちになくなるしれないし最後には死で容赦なく奪い取られる
    73  不思議な名無しさん :2018年02月12日 03:38 ID:liWyIUMq0*
    不安煽られて身動きできんくなるなら
    不安煽るような文句聞き入れちゃいかんと思うよ
    奮起できるならちょうどいいけど
    自分に会う答えを求めていいと思うよ
    自分に変化があれば答えも変わっていく
    74  不思議な名無しさん :2018年02月12日 05:20 ID:YzEVY4ZF0*
    汗といっても滝のような汗だがな
    それが出来るのはごく一部の人間だけ。

    今の時代と就職氷河期とで、同じ人間が同じ待遇の仕事につけるかと言うと否だろう。

    そういうとこの差異を少なくすればこの言葉も真実に近づくが、
    それにはお上に頑張って貰わなきゃならん。
    そう考えると選挙で経済無策な政党を排除するのは意外と大事。
    75  不思議な名無しさん :2018年02月12日 06:39 ID:bw4uDIBJ0*
    ※74
    新卒ならバブルの再来とまでは言わんが、大手に就職めちゃくちゃしやすいじゃん。
    中高年で転職繰り返すたびに低賃金になるって法則の話なら景気関係なく昔からそう。
    76  不思議な名無しさん :2018年02月12日 07:04 ID:FRy4PbSB0*
    苦しまないと幸せになれない

    という刷り込み。捨ててください・
    77  不思議な名無しさん :2018年02月12日 07:10 ID:wvnycmkX0*
    苦労は成功に関係ない。
    78  不思議な名無しさん :2018年02月12日 07:26 ID:6h1jJIkz0*
    最も多くの人間を喜ばせたものが、

    最も大きく栄える。

    と、家康さんも言ってます。
    79  不思議な名無しさん :2018年02月12日 08:24 ID:wy065OQJ0*
    人口が急減している日本で成功しても、将来はたかが知れている。
    だからこれから社会に出る若い子は、きちんと勉強して(努力して)学位を取得してから海外で生きる人生を勝ち取るべきだ。
    この国は最終的に中国に統合される。そうなる前に勉強して自分の身を守ってほしい。
    応援してるぜ!
    80  不思議な名無しさん :2018年02月12日 08:26 ID:vX0eN7vA0*
    搾取される側の人間が努力だ何だと口にしても説得力はないな
    81  不思議な名無しさん :2018年02月12日 08:53 ID:d5VHsPS.0*
    途中で死んだら涙流さなくて良いじゃん!
    82  不思議な名無しさん :2018年02月12日 09:04 ID:y1ifxe6c0*
    コイツの一番悪い所は
    「自覚してる分まだマシ」
    と思ってるところだゾ

    泣き言ばっかりで結局何もしないのがオチ
    しかも自分は改善した積もりでいる
    そのうち気づいてまた泣き言
    83  不思議な名無しさん :2018年02月12日 09:16 ID:vWrGrTFY0*
    苦労ていうか努力だな。努力してりゃそこには楽しみも辛いことも両方あるよ。苦しすぎる時には逃げ出すことももちろん必要だけど、何のチャレンジもせずに逃げてばかりだと何にも成長しないね。
    84  不思議な名無しさん :2018年02月12日 09:49 ID:u19GLRkJ0*
    ※77
    苦労は成功に関係ない。
    苦労は成功に関係ないはずだ。
    苦労は成功に関係ないと思いたい。
    苦労は成功に関係なくはないかも。
    苦労は成功に関係ないはずだったのに!
    苦労は成功に関係ない。と思ってる時期がありました。
    苦労は成功に関係ない。なんて言ってた自分に後悔。
    苦労することにも成功することにも何の関係もない人生になりました。
    85  不思議な名無しさん :2018年02月12日 09:56 ID:YBBAbwvK0*
    出る杭は打たれる国だからしかたないね
    86  不思議な名無しさん :2018年02月12日 11:15 ID:oFLsNk9E0*
    マジレス多くね
    87  不思議な名無しさん :2018年02月12日 12:03 ID:EniDikiA0*
    煽りや揶揄目的なら、駄文垂れ流さず黙ってくてれた方がいい
    88  不思議な名無しさん :2018年02月12日 12:43 ID:cbh3BxJD0*
    あいにく、枯れたジジイになりたくないもんで
    若いうちから苦労して達観しちゃうと人生つまんなくなるよ
    89  不思議な名無しさん :2018年02月12日 13:35 ID:GFbxJV7H0*
    若い頃に騙されたりいじめられたりして涙を流した奴は、老人になってからどうなるんだい?
    90  不思議な名無しさん :2018年02月12日 13:44 ID:ZBG8mmk60*
    どうせいつか死ぬんだしとか、努力が報われるわけでも無いしとか考えてるようだと死が間近に迫った時に後悔しまくって泣き叫ぶんだろうな
    そうわかってても楽な方に逃げてしまうわ
    91  不思議な名無しさん :2018年02月12日 13:51 ID:ZBG8mmk60*
    努力や苦労が成功に繋がるとは限らない
    そりゃそうだろうけど努力した方が成功する確率は高いだろうに
    それで失敗したら運が悪かったで仕方ないし、そういう人を嘲笑って楽して生きている人の大半は悲惨な最期を迎えて後悔するんじゃないの?
    老後のビジョンも想像できない人に末期の苦しみは想像できないよ
    92  不思議な名無しさん :2018年02月12日 14:21 ID:8mqP1Bfx0*
    努力しても必ずは報われない定期だろうけど
    これに対して毎回思う、老人になった時には必ず報われると(キリッ
    93  不思議な名無しさん :2018年02月12日 15:14 ID:gyBOwm6x0*
    若いときの苦労は買ってでもしろ、と奴隷商人がいうのは違うよね
    自発的な努力と強制労働は違うし
    報酬無しで自発的に契約外労働をするのが当たり前、のところでかいた汗は結局涙にしか変わらない
    94  不思議な名無しさん :2018年02月12日 15:15 ID:3sI4BO5R0*
    そうして血も涙もない老人が出来上がるのか
    95  不思議な名無しさん :2018年02月12日 15:40 ID:DzbXRJb.0*
    老人になる前に死ねばええやん
    96  不思議な名無しさん :2018年02月12日 15:44 ID:k.tdn5Sc0*
    生きてるだけで頑張ってるのに
    努力が足りないもっと頑張れよっていわれてるみたいで腹立つ
    97  不思議な名無しさん :2018年02月12日 15:59 ID:r4X.P.1D0*
    ほどほどでええわ
    98  不思議な名無しさん :2018年02月12日 16:02 ID:1ZSIsdbu0*
    ブラック企業勤めは努力じゃなく結果の方だろ
    ブラックじゃないとこの方が多いのに
    99  不思議な名無しさん :2018年02月12日 16:07 ID:4P5ACI5Q0*
    まったく共感出来ん
    若い頃はとことん遊ぶべき。ジジイになった後のことなんか知るかよ
    100  不思議な名無しさん :2018年02月12日 16:57 ID:AC24..9E0*
    仕事だけの話じゃないよなこれ
    苦労はしないに越したことはないけど
    若い頃の経験は大事だと思うわ
    異性との付き合いにしろ職場での上下関係にしろ
    101  不思議な名無しさん :2018年02月12日 18:19 ID:eGEPSaR90*
    毎日「今」を大事にすればいい
    それだけの事
    102  不思議な名無しさん :2018年02月12日 18:36 ID:MH786RDD0*
    今20歳ぐらいだとして
    タイムマシンで戻れるなら中学くらいの自分に
    「漫画やゲームばっかりやってるんじゃねぇ。
    今は辛くても勉強しろ。とことん勉強しろ。お前の将来のためだ」
    って言うだろ?
    おんなじこと。
    103  不思議な名無しさん :2018年02月12日 18:49 ID:ACHmH3xT0*
    努力厨が滅亡すれば日本人の幸福度はもっと上がるのは間違いない
    104  不思議な名無しさん :2018年02月12日 19:39 ID:UVNdyFmd0*
    実際はじじいになって金持ってても体が言うこと聞かなくて全然楽しめないとか聞くな
    105  不思議な名無しさん :2018年02月12日 20:38 ID:pHiSsQNW0*
    私の知人に、大きな病院長の娘で、病院は兄が継ぐから本人はお気楽に生きてて、親が紹介してくれた見た目と収入が良い男と結婚して、親がすぐ近くに家を建ててくれて、子どもうまれて、実母とのんびり子育てしてる人いるけど、この人は一生苦労なんてしないんだろうなーって思う。
    多分親が要介護になってもお金でいいホームに入れられるだろうし、本人もそうだ。
    仮に離婚されたって親が経済的な面倒は見てくれるだろうし。
    みんながそうだとは限らないと思う。
    106  不思議な名無しさん :2018年02月12日 20:55 ID:1HNnkPF.0*
    努力とか苦労と考えるより挑戦をしたほうがいい
    怖がらないでやりたいこと思いっきりやってみな
    なりたい自分になれるよ
    107  不思議な名無しさん :2018年02月12日 21:36 ID:C0bxMZQO0*
    1は自分を過信しているから現実の落差に焦燥しているんじゃないの。
    108  不思議な名無しさん :2018年02月12日 22:07 ID:vWrGrTFY0*
    ※88
    溌剌としてるジジイは昔も今も全力で現実と向き合ってるジジイだぞ。
    枯れるというのは逃避の結果でしかないね。
    109  不思議な名無しさん :2018年02月12日 22:08 ID:yE2GE2kr0*
    金にしろ若い頃の汗にしろ
    幸せを保証するものなんか無い
    110  不思議な名無しさん :2018年02月12日 23:56 ID:Wv7IAB.y0*
    もう涙も枯れてしわしわジジイの将来しか見えんわ
    もう無理
    111  不思議な名無しさん :2018年02月13日 00:54 ID:MfHikeXH0*
    まじかよサウナ行ってくる
    112  不思議な名無しさん :2018年02月13日 01:43 ID:2w0ERjo.0*
    努力しろとかやりたい事しろとかよく言われるけど何を努力すればいいんや
    その道に進んでまでやりたい事もない
    衣食住揃ってて将来の選択肢が広がった現代に生まれたのは本当に幸福やけど選択肢が広すぎて選択できないんや
    学校卒業したら勝手に敷かれてたレールが突然なくなる
    その後どうしたらいいんや
    113  不思議な名無しさん :2018年02月13日 03:58 ID:d0HgIN5G0*
    変に頑張ってもろくな事起きないし、楽しいなら今を楽しんだ方がいいよ
    114  不思議な名無しさん :2018年02月13日 07:16 ID:s.bk5X.g0*
    ※105
    そんなイレギュラーな例出されたところでだから何?としか言えないんだが
    115  不思議な名無しさん :2018年02月13日 09:14 ID:q7ENNfZv0*
    ※112
    まだ学生なのか?
    やりたいことないなら、なんでもいいからとりあえず仕事始めるしかないな。
    やりたいことが無いなら何の仕事をやるかじゃなく、
    社会とは?仕事とは?商売とは?の基本を身をもって体験すべき。
    ネットの情報を信じるな。初めの3年は武者修行のつもりで。
    いきなり見返り求めるな。嫌なことも前向きにとらえろ。
    そうすれば自分の向いてる役割が見えて来る。もしくは人に与えられる。
    そこまでいかないうちに「見返りが少ない。奴隷みたいだ」って辞めるから
    モノにならない。
    116  不思議な名無しさん :2018年02月13日 12:29 ID:HJ4WpKIe0*
    年取ると実感するね。ジジイになると若い時みたいに無茶出来ないから、若い時身に付けたスキルで差が出るんだよ。
    若い時やっとけば良かったって思う事しばしば。
    苦労した分だけ楽が出来るんだよね。もちろん遊びも大事だけど。もっと文学読んでおくんだったな。
    老眼メンドくさいぞw感性も鈍るから無駄に達観して感動も薄い。
    遊びも真剣に精一杯やっといた方が良いね。

    若い時に身に付けたスキルが無いと、仕事出来なくて腐って人生送る事になるが、スキルがあれば楽しい。
    それでも老いは怖いけどな。そう思う内は俺もまだガキかw
    117  不思議な名無しさん :2018年02月13日 16:09 ID:VCE.edEu0*
    努力とか苦労って誰が決めるんだろうな。
    世界的に活躍している人の努力や苦労に比べたら大抵の人間の努力や苦労なんて「していない」分類になるだろ。
    何を基準にしたらいいんだ。
    118  不思議な名無しさん :2018年02月14日 10:48 ID:SUKg5g4.0*
    報われるのは苦労じゃなくて努力っていい言葉だ
    119  不思議な名無しさん :2018年02月14日 14:23 ID:x0hl4XbS0*
    自分が望んでる到達地点に早い年齢で到達できるんだから
    やっぱ若いうちに目標に向かって努力や苦労を始めたほうが得だよな。
    120  不思議な名無しさん :2018年02月14日 19:50 ID:E9csR.7Y0*
    糸井重里だって40になったとき、「俺、このままでいいのか」とすげぇ不安になったって言ってたし、普通の人は35手前ですごい悩むんだよな、でも38で吹っ切れる
    よ、「ま・なんとかなるな」とね

    121  不思議な名無しさん :2018年02月16日 15:29 ID:g8cauO5s0*
    年収500万で満足するんか
    122  不思議な名無しさん :2018年02月16日 20:50 ID:DUoD1Gus0*
    はたらけ・・はたらけ・・

    私の声が聞こえますね・・
    123  不思議な名無しさん :2018年02月18日 19:49 ID:aWaBVGHI0*
    誰の言葉かな
    上からどや顔で言ってそう
    意識高い系っぽい
    124  不思議な名無しさん :2018年08月30日 12:28 ID:jqWoh.VO0*
    先日、老人と話した時にドキッとすること言われた。
    年寄りは現在の境遇に泣くのではなく過去の後悔に
    泣くのだそう。
    どんなに酷い境遇でも涙は出ないが過去を思い出し
    泣いてるんだそうだ。
    つまり、努力しなかったことを泣くのではなく我慢
    して好きなこともせず努力ばかりしてたことを悔む。
    やりたいことをやらなかったことが一番辛いらしい。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事