不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    256

    大人の60%が体罰賛成らしい←これ



    2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:57:57 ID:Yuo
    学校は社会のルールを学ぶ場所やで

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:59:04 ID:DUQ
    >>2
    どれだけムカつくやつおっても手を出したら負けが社会のルールやしな
    口で言ってわからなかったら殴ってオッケーって教育すんのか

    4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)21:59:27 ID:zKY
    でもクソガキおったら殴りたくなるやろ?

    5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:00:36 ID:7V1
    まあクソジジイおっても殴りたくなるし

    7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:04:06 ID:sec
    ごちゃごちゃうるせーイッチボコー

    8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:05:25 ID:Pk4
    殴ったって反抗心育てるだけやろ

    9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:18:16 ID:HDj
    そういう時代なんやな
    衝動が連鎖しとるんや

    12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:20:27 ID:eMR
    世の中で本当に役に立つのは口のうまさやろ
    聞かないからって殴ったら教育にならん

    15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:22:49 ID:eos
    体罰ってのは要するに恐怖での支配やろ
    生徒には不満が溜まる一方やしクラス全員で反抗して学級崩壊もあるやろな

    20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:27:44 ID:ugG
    >>15
    まぁでも逆に子どもに舐められても終わりやけどな
    子どもは想像以上に残酷な生き物や

    18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:25:32 ID:BSQ
    多分体罰受けてきた世代が同じ様しようとしてるんとちゃうか

    19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:26:42 ID:vYz
    実際うるさい学校やと体罰してでも黙らせえやってイライラするけどな
    そういううるさいヤツに限って殴られたら体罰やなんやらほざく

    21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:27:49 ID:0W3
    普段から殴れるようにしてボコボコしたいわけじゃなくて何かあった時に体罰と言われないために賛成してる大人が多そう

    23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:29:19 ID:e4N
    なんか体罰って言葉がアレな気がする
    カッとして手が出るだけで

    26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:32:38 ID:ugG
    そもそもどこからどこまでが体罰やねん
    殴るのに6割も賛成せんやろ

    33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:36:50 ID:OWC
    そもそも教員に聖人性を求めるのに無理がある

    34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:37:02 ID:WRM
    今時のガキは大人舐めすぎなんだよ

    ある程度の体罰は必要だと思うわ

    35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:38:01 ID:g1w
    >>34
    じゃあ叱ればええやんて

    36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:38:16 ID:jxm
    >>34
    それより退学とかの基準下げるべきやわ
    それか留年させるか

    37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:38:43 ID:vCX
    体罰をする奴は自分が正しいと思ってるんやろうけど、大半の場合そいつ自身もどっか曲がってるよな

    39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:43:31 ID:HDj
    「体罰反対」と唱えれば
    じゃあお前が解決しろよみたいな流れになるやろ
    言えない空気になってるんやで

    44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:45:18 ID:OWC
    逆に言葉ならいいという風潮もアカンと思う

    47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:45:51 ID:odQ
    叱ってわかるなら世の中警察はいらねーぜ

    51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:46:24 ID:vCX
    まあ自ら暴力を振るう不良とかには暴力で対抗した方がええけど、暴力のボの字も知らなそうなガキにいきなり暴力で教えこむのはなんか違うよな

    56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:47:37 ID:DUQ
    ワイは実際どれくらい荒れてるのか知らんけど
    犯罪だらけの学校なんやったら家庭裁判所と連携してガンガン補導できるようにしたらええと思うで

    66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:52:45 ID:Q2z
    どっから体罰か線引きも難しいしなぁ

    74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:56:29 ID:PAb
    体罰って受けたやつの考え方次第やろとおもうんやけど
    叱っても叱ってもあかんことして殴られてもしゃーないって思うやつもおるやろ

    76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:57:29 ID:wF7
    体罰される対象が子供だけという風潮
    いい年した大人や老人だって体罰される可能性も十分にある

    78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:58:59 ID:PAb
    手をあげるやつのことを擁護するわけではないんやけど
    言っても聞かないやつにはどういう解決策がある?
    見捨てるんか?

    81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:59:21 ID:vCX
    >>78
    ゆるやかな見殺しやな

    86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:01:00 ID:PAb
    >>81
    むしろ見捨てられたほうがつらくないか?
    怪我するまでぶん殴るやつは明らかに悪いけど
    一発ぶん殴られて眼が覚めるってやつもおるとおもうんや
    ヤンキー風のやつなんかそうやない?

    89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:01:40 ID:HDj
    >>86
    見捨てられてもきちんと成長できるんや
    ソースはワイ

    83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)22:59:58 ID:zTf
    読売新聞が「スポーツ体罰」について世論調査を行ったところ、「どのような場合でも認められない」が52%、「場合によっては認めてもよい」が41%で、「認めてよい」も4%あったとのことです。

    6割もおらんやんけ…
    ワイも場合によってはアリや

    88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:01:07 ID:GvR
    高校生くらいならともかく
    小さい子供に暴力ふるうのって良い悪いにしろ頭おかしくないとできんやろ
    犬猫に暴力振るうのと同じやで

    100: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:05:05 ID:vCX
    殴った上でワイのこと恨んでもええから更正しろって言うのはええと思う(小並)

    102: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:05:52 ID:PAb
    殴られても自分が悪いことしてると認識あるやつは文句いわへんとおもうんやけど

    殴られるくらいのことをやったからしゃーないやろみたいな感じで

    さすがに怪我するまで殴るとかは論外やけど

    108: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:07:22 ID:DUQ
    殴るまでせなあかんレベルまで捻じ曲がってるやつが殴られて更正とかある?
    力で押さえつけることはできるやろうけど

    111: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:07:34 ID:qt2
    言ってわからない獣なんか殴って躾ける以外に選択肢ないやろ
    反対してる奴らはそういう奴らを教育の場から追い出して見捨てる気なんか?
    話せばわかる段階はとっくに通りすぎてるんやで

    113: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:07:58 ID:g1w
    >>111
    その獣にも人権はある訳で

    116: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:08:32 ID:qt2
    >>113
    人権を叫びながら見捨てるんですね

    人権とは…

    122: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:10:57 ID:g1w
    >>116
    そもそも殴ってどうなるん?体罰言うても怪我させたら体罰以前の問題な訳でそんな獣軽く殴った程度でいうこと聞かないやろ

    127: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:14:53 ID:qt2
    >>122
    痛みによる教育は効くんだよなあ

    118: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:09:24 ID:PAb
    体罰のラインも人それぞれやろ
    親とかからも「おまえは馬鹿か!」って殴られるくらいは
    あると思うし
    それをセーフと思うやつもおればアウトというやつもおるし

    133: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:16:49 ID:PAb
    殴られて自分のやったことの重さもわかるとおもうんやけどな
    こういうところで抽象的に体罰はあかんっていっても第三者目線やから
    いろいろいえるけど

    141: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:20:11 ID:ugG
    クラスを乱す問題児を冷遇するために、雑用やらせるのは体罰?

    143: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:20:49 ID:PAb
    >>141
    冷遇って一番子供には効くやろ
    教師からいじめられてるのと同義やろ

    145: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:21:19 ID:ugG
    >>143
    これはあり?

    148: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:22:13 ID:PAb
    >>145
    答えはかなり主観的になるけど
    ワイが受けると考えると無理やな
    一発小突かれるくらいのほうがむしろ納得できる

    159: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:28:33 ID:ugG
    >>148
    子どもが即座に納得できるかどうかで教育はしたらあかんなぁとは思うけどね

    要するに暴力みたいな体罰って速効性はあるが教育にならんからあかんのかな
    冷遇が体罰と扱われたらお手上げやが

    166: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:30:53 ID:PAb
    >>159
    それが言いか悪いかは教育現場で実際に経験してみないとわからんことやし
    なんともいえんわ
    体罰の問題って被害者目線でしか語られないからあかんのやない?

    147: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:22:07 ID:nXu
    もし体罰を認めるなら学校中に監視カメラを設置すべき
    体罰と称した私的な暴力行為が蔓延るから

    152: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:26:42 ID:nXu
    >>147
    あとはそれと体罰と称した不当な暴力行為の厳罰化やな
    これで"体罰"を利用して私的な暴力行為に走る教員は減るやろし

    155: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:27:22 ID:Pk4
    体罰は駄目っていう風潮ができて不良が減ったんやから体罰なしでええやん
    そんな難しくない話やろ

    153: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:26:52 ID:q6E
    学校で悪いことしたやつって
    反省文とか宿題を倍とかよりも
    一発殴られたほうがええってやつもおるやろ
    ソースはワイ

    170: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:32:39 ID:q6E
    「あの先生は怒ると怖い」→「だから授業中に他ごとやらないでおこう」
    みたいなかんじで抑止力にはなると思うけどな

    172: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:34:13 ID:HDj
    >>170
    刷り込みやん
    犬並みに落ちとるやん

    178: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:35:15 ID:q6E
    >>172
    刷り込みとはいうけど
    そもそもは他ごとをやろうとしてるやつがあかんわけで
    例えば他の授業の宿題を授業中にやったり

    198: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:41:12 ID:Qd2
    何度も何度も注意しても他の生徒に暴力的だったりする生徒は体罰を与えてもいいとは思う

    206: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:43:13 ID:Qd2
    ガチのマジで問題児な生徒がいつまでたっても他人に暴力を振るうなら体罰もやむを得ないはず

    225: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:48:21 ID:XeW
    ワイは体罰も用法用量を守れば効果的な教育手段やと思うで
    ただそれを守らへん奴がおるから規制もやむなしってなっとると思うで

    235: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:50:33 ID:u7k
    そもそも暴力が許される時点でおかしいやろ

    267: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:58:29 ID:q6E
    逆に反発するやろ

    271: 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)00:00:12 ID:CW4
    重要なのは怒られたらその後に怒られた理由を説明して納得させること

    298: 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)01:38:07 ID:cMt
    体罰は方便や
    叱る能力ないから体罰でマウントして誰が上かわからせる
    そうすれば楽できる
    生徒のためではなく自分のため

    281: 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)00:03:20 ID:D0B
    いつも思うんやけど
    体罰はあかんというが
    長時間にわたる説教も罰にならんのか?
    話し合いといったとしても
    悪いことをした事実はあるんやから
    「お前は悪いことをした なんでこんなことをしたんだ?」からすすまんやろ

    293: 名無しさん@おーぷん 2018/02/16(金)00:12:01 ID:IHs
    半々やな

    言って聞かせて分かるなら暴力は不要やけど、言って分からんガイジは痛みで覚えさせるしかあらへん
    乳離れさせる時に乳頭に苦味や辛味のあるものを塗布するのと同じや

    131: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)23:16:03 ID:SHO
    なお大人が体罰されると訴える模様




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:12 ID:Dn5Xqfab0*
    大人は精神的圧迫を24時間レベルで受けてるんやで?そっちの方が良いか?
    2  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:19 ID:F8Md2X1K0*
    中途半端に人権語る上、教師に聖人性を求めるから変なことになる。
    義務教育だろうが容赦なく留年なりさせろ。職業コースと進学コースで住み分けしてしまえ。したら体罰なんか必要ない。
    見捨てるもなにも社会はすでにそういう構造。
    3  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:19 ID:Q.e.AtC.0*
    俺は結構ぶっ叩かれてた方だから絶対ダメ
    4  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:21 ID:Q.e.AtC.0*
    反撃ができない一方的な暴力ですわ
    5  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:22 ID:44iAA5Yu0*
    体罰を容認したところで、矛先は不良じゃなくて教師に逆らえないような大人しい生徒にむけられるだろうな
    教師という人間の屑さを舐めるんじゃない
    6  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:26 ID:StGi.MAv0*
    ガキの頃は無駄に万能感持って大人をなめてる奴が居るからなあ。
    マンガみたいにヒョロいチビでも強いと勘違いしてたりね。
    勘違い拗らす前に凹ます必要はあると思うし、大人でも痛い目にあってこなかった奴はやっぱり拗らせてるのが多いと思う。
    7  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:43 ID:gmz6Zknd0*
    具体的な暴力も言語による暴力も、どちらもダメ。ただし、強権を伴った指導は必要だと思う。感情的なものではなくて、方法的なもので、親や地域社会に容認されるかどうかではなく、科学的に合目的性が認められるかどうかで選択される方法で行われるべき。
    8  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:44 ID:kBX4d3d90*
    体罰を受けて育った世代の現時点でのマナーがクソすぎるやん
    体罰には良い効果がないって結果出てますやん
    中高年の方が犯罪率高いし
    9  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:45 ID:CPnYaxpa0*
    体罰は野蛮。言葉で説明するべき。
    他の生徒に暴力を振るう子供は警察に。
    10  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:47 ID:kBX4d3d90*
    体罰賛成派は豊田議員を批判すんなよ
    11  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:49 ID:w05KwM2U0*
    「ぶったね!親父にもぶたれたことないのに!」
    「それが甘ったれなんだ! 殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」
    12  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:49 ID:ghM4SBGO0*
    教育云々ではなく、「叩かれたらこれ位痛い」というのは一度自分の身に降りかからないと
    絶対に分からないからな
    自分の体で痛みの度合いを知らないと、他人に対しての加減なんてのも一生分からないままさ

    自分の体を叩かれる痛みを体験していない奴は、他人に対して優しくなんてなれる訳が無いんだよ
    何も分からずに人を傷付ける人間になるよりは少しの傷を堪えられる人になった方が良いだろうね
    13  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:51 ID:cGZZfM0W0*
    ガキの態度と体罰の程度による
    言っても聞かないバカガキにゲンコツするくらいなら全然いい
    14  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:54 ID:T54feeBI0*
    責任感がある教師ほど殴ってでも矯正しようとするんちゃうか?生徒のことをどうでもいいと思ってたらわざわざ殴らない。親も子供のことをどうでもいいと思ってたら何してても放置する。あと、子供は精神的に未熟だから、大人が手を出せないと分かったらあっさりそれを逆手にとって舐めてかかってくるからな。どっかの学校で教師に蹴りいれたりしてただろ?理想通りに事が運ぶほど現実は甘くない。
    15  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:54 ID:hlAZ51o90*
    ※12
    逆じゃね?
    あれ痛かったなーじゃあこいつにはもっと痛い事やってやろう
    とか
    俺もやられたしお前もやられて当然だろ
    みたいなクソ老害産み出してない?
    16  不思議な名無しさん :2018年02月16日 08:56 ID:F8Md2X1K0*
    体罰にある程度賛成する人の意見もわかるんだけどね…その程度や基準がどうあっても主観的になるもんね。危険だ。
    言ってわからんヤツには隔離する。
    17  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:00 ID:z84qfqHz0*
    体罰禁止した結果DQNが調子乗って毎日騒ぎ放題
    結果困るのは陰キャさんやで
    体罰=ぼくちんみたいな真面目でおとなしい子が理不尽に虐げられる!
    って図しか頭にない陰キャさん多いけど
    18  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:04 ID:Nw6ffO940*
    特に賛成って訳でもないが、暴行罪にならない範囲なら別にいいんじゃない?
    19  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:05 ID:L6FvLTrC0*
    口でわからないなら、痛みで解からせるしかない
    20  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:05 ID:6fQvDPy90*
    すぐに手を上げるのは問題だけど何回も言っても言うこと聞かず
    周りと本人に悪影響なら手を上げるのも仕方ないやろ
    21  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:05 ID:YkxNjDCK0*
    留年や退学の基準落とせばいいと言うけど留年した人、退学した人が多いと学校のイメージ悪くなるから学校側としてはやりたくないだろうな
    22  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:08 ID:F8Md2X1K0*
    体罰全盛期でもDQNはDQNじゃね?
    10年前と今とじゃヤンキーの数は昔んが多いでしょ。
    ただまあ図に乗ってるのは確かに。
    飛び抜けた例を避ければ平均して内容が凶悪化してるのは明らかだし。
    23  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:10 ID:CPnYaxpa0*
    子供をザツに扱えるハードルが低い人間は、子沢山。
    子供をひとりひとり向きあって大切に育てる親は、少人数。

    虐待は連鎖する。
    せっかく人間に産まれて来たのに無言語だと、無法地帯に逆戻り。

    老後の世話をさせる為なんぞに産んだ割には、育て方が乱暴だと、
    老後の世話も、察して知るべし。

    象は逃れられる鎖を断ち切らないのは教育のおかげだとか言うが、
    人間は大量な情報があるからね。

    悪い事は出来ないね。コワイ、コワイ。

    24  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:12 ID:dIXPlZaZ0*
    体罰で一括りにしてるけど、
    むしろどういう場合にどの程度振るうのか。
    というのが問題だと思うんだがな。

    どんな相手がどんな事をしても、
    絶対に口だけで言う事を利かせなきゃいけない。
    みたいなのも歪んだ理想論だと思うわ。

    ここら辺を詰めるのは同時に、
    やりすぎとか私的な暴力を戒める意味も持つし。
    25  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:15 ID:pVZ7wq7C0*
    口で言って解るほど優しいやつばっかじゃないだろ、体罰なんて言い方で子供だけ特別だと丸め込もうとしてるからおかしくなる。

    暴力奮ったら問答無用で警察に引き渡す刑事裁判にかける、社会生活に負う責任を生まれながらに適用したらいい。

    躊躇なく暴力振るうやつを野放しにしてる方が子供たちに悪影響じゃないか。
    26  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:23 ID:4kxwwZeJ0*
    いい加減日本は追い出すという選択肢を作るべきだわ そうすりゃ殴らなくてすむ
    27  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:23 ID:5Zat4qS.0*
    この高齢化社会で大人っていう括りがバカみたい(笑)
    実際に子育てをしている25-45歳に絞れば全く違う結果だと思うぞ
    28  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:23 ID:r4PBkQPD0*
    良いんじゃないか
    体罰支持する人は体罰して良いって事だろうし
    そういう世の中にしちゃいましょうw
    29  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:23 ID:GpsLpFEP0*
    退学させりゃええやん
    30  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:24 ID:kGf11k4J0*
    大人っていうか40歳以上の人ら?
    31  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:25 ID:CPnYaxpa0*
    暴力は、警察へ。

    親が怒鳴り散らしていた時、何を言っているか、冷静に脳に入ってこなかった。
    だから、暴力も加わると、憎しみしか残らない。

    冷静に順序だてて説明してくれれば、こちらも理解出来る。
    何が気に入らないのか、全く伝える努力が足りない。
    32  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:27 ID:lwT6Vdvk0*
    絶対に手を出せない教師にならどんな残酷なこともできるわ
    退学や補導にならないよう現行犯で捕まらなきゃいいわけよ
    物理的じゃなくて無視とか馬鹿にしたり物を隠したり陰から石投げたりとかな
    「そんなんやってねえし」「証拠を出せよー」「何時何分何秒地球が何回回った時ー?」とか抜かすのが目に見える
    それにも罰を与えるとか言い出したらますます基準が主観的になるだろ
    教師や学校側の負担は激増すると思うし、教師の心病む率はシャレにならんことになるぞ
    その人件費等々はもちろん増税して税金から出さざるを得ないだろう
    子供のいない人からもな
    33  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:29 ID:V9YcZvGf0*
    少年院送りのハードルを下げれば良いかと
    もしくは、少年院の一個手前の施設を作り、悪いことをすると捕まる意識を強く植え付けるみたいなのがあると
    バカが減るかも
    34  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:31 ID:Nw6ffO940*
    「教師」っていう人種は本物のゲェジだらけだから、体罰なんて許しちゃいけないわ
    小中学校時代を思い出してみろよ、一般社会じゃ生きていけなさそうなヤバい奴が何人も偉そうな顔をしてただろ
    ああいう奴らに体罰を許可するとロクなことにならないから、全員一律で体罰禁止にするしかないんだよ
    35  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:32 ID:js6wl5xj0*
    叩く方に覚悟がないからこんな眠たい話になるんだよ。
    体罰反対なんて声高に騒ぐ連中はみんな野蛮とか適当な理屈付けてるけど、要するに無責任で批判を浴びたくないだけ。
    大人が本気でぶつからないとわかってもらえないものは確実に存在するよ。
    良いも悪いもわからない子供に口で理解させる事が出来れば警察はいらないし法律もいらない。
    36  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:36 ID:ZHz12q2z0*
    体罰賛成派多くて笑えない
    言葉じゃ理解できんやつもいるから殴ってもOKって、単にそいつの言語能力が無いだけなんだよなぁ
    A先生に殴られた→A先生がいない時だけやろうって発想になるだけ
    殴った方は忘れるが、殴られた方は場合によっては殴られたこと一生覚えてるからな!
    37  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:37 ID:CPnYaxpa0*
    教師は大変だな。

    虐待まみれで育った子供の面倒をみるのは。

    出来れば、親切丁寧な家庭というものを教えてあげてほしい。
    38  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:38 ID:txYLcw7M0*
    容認でも否定でもどっちでもいいけどさ
    体罰を受ける当人に人権があるというなら、その周囲で迷惑を被ってる子達が教育を受ける権利を阻害されてるって事も同時に判断材料にしてよ
    39  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:41 ID:qCkuxUw70*
    程度にもよるかな
    体罰って言われたらどっかの馬鹿教師共のせいでボッコボコにするみたいな感じに聞こえるけど
    40  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:42 ID:4wCrD2H50*
    体罰はなしでいいけどその代わり生徒が手を出したら即警察で退学
    義務教育でも容赦なく留年とかまでやるなら体罰はなしでいい
    41  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:42 ID:WoulezTZ0*
    体罰食らってたけど同窓会で酔ったフリして教師蹴っ飛ばしたったわ
    体罰は暴力しか生まない
    42  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:45 ID:RTwu3U2k0*
    手が出るって、めんどくさいからじゃないの?

    43  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:45 ID:v7cFjBVM0*
    うちの子は体罰受けるようなことせんし体罰賛成やで
    44  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:48 ID:JqYy.mZ.0*
    犯罪犯したら警察
    ハラスメント等したら裁判

    罰則の程度は調整するにしても
    問題起こしたら大人と同じプロセスで処理すればいいだけだと思うがな
    45  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:51 ID:j8BtMbaT0*
    スタンフォード監獄実験
    46  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:51 ID:CPnYaxpa0*
    本気でぶつかるとか、って、
    親にもやられたけど、ただ単にエネルギーの大量消費ごっこでしょ?

    わー!わー!って騒いで、2人で疲れて落ち着く。
    それで話しがまとまったと、大人が勘違いしてる。

    落ち着いて、何が問題なのかを順序だてて説明してくれないかな。
    いいかげん。
    47  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:52 ID:I4OKanT10*
    自分的にはガキをボコボコに殴ってもOKな場合
    万引きした時
    暴力で他人をイジメた時(言葉によるイジメはこちれもネチネチ)
    女性に性的なイタズラ、暴行をした時
    カツアゲ、泥棒
    48  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:54 ID:k9Vj08uw0*
    聞き分けのない、動物みたいな人間いるからな
    甘やかしたらナメてくるやつね

    そういう知能の低いやつには恐怖を与えるしかないんだよなぁ
    49  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:57 ID:dIXPlZaZ0*
    理性的に話せば判るのにめんどくさがってるから暴力を振るうんだ。
    という想定で批判してる奴がいるが、
    逆にどんな学校で過ごしてきたのか知りたいわ。

    そんな暴力教師ばっかりだったの?
    主体的にいじめしたり、悪意もって授業妨害するような奴が、
    全くいない環境だったりとかだったの?
    50  不思議な名無しさん :2018年02月16日 09:59 ID:PLDNQBev0*
    上司が部下を殴るのも許可しないとな
    教育だから仕方ないね
    51  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:00 ID:CPnYaxpa0*
    暴力は暴力しかうまれない。
    暴力を野放しにすると、いつかは戦争に。
    同じ土俵におりてはいけません。

    教室で騒ぐ人は言葉で注意して、だめなら退学です。
    52  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:04 ID:5G.otFJs0*
    今40歳台ぐらいまで普通に体罰あった世代じゃないの?
    この辺が親になると賛成反対が割れるボーダーになって、それより若い世代だと反対派が多くなるんじゃないの?
    この辺ぐらいからケー察に行くぞとか言い出すのだろ?
    53  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:05 ID:0tOcXcxT0*
    教室の後ろに立たせるとかも体罰なのかなー。

    そりゃ拳骨や蹴りは暴力と思うが、
    1時間もクドクドクドクド、クドクドクドクド説教されるくらいなら、
    軽い平手一発でオシマイのほうが気楽なんだが
    54  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:08 ID:UUf.OKiF0*
    暴力駄目なら警察に通報なり退学なり損害賠償請求なり、やらかしたことに責任を持たせるべき。
    55  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:10 ID:yvzHhvqG0*
    攻撃された時の防衛、暴れた時の拘束くらいならいいんじゃないか?
    無抵抗なやつにボコボコすんのはあかんやろ
    56  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:11 ID:Yc912VvZ0*
    順序たてて説明して理解できる奴もいれば、理解を示さないやつもいるわけだし
    ※33のように施設作って悪いことして迷惑かけると捕まるって事を植え付けるのはいい考えだと思う。
    また、親の虐待とかがいじめ、犯罪の原因なら無理やりでも親から引き離していいように法律で作ってもいいかと。そのための税金なら払うわ。
    子供は自分たちの次を託す大事な宝なんだからさ。
    57  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:11 ID:1szDzzoX0*
    昔は指導教育係りに強面の体育教師がよく任命されていてね
    ほとんどの生徒達も本能的に舐めた態度や問題行動は起こさなかったですね
    逆に体罰指導食らうような生徒は一線を越えた問題児である事が多くてね
    最終的に力ずくで対処出来る教師でなければ務まらない役職でしたね
    58  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:13 ID:sk8Vlr.p0*
    場合によってはアリ派だが
    人前で謝罪させるとか反省文とか罰掃除とかでいい気もする
    恥をかけばやらなくなる
    59  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:13 ID:WztEjFJP0*
    私立で体罰は容認できないな。家庭に介入するとか殴るとかはそもそも教師の仕事じゃない。クラスごとに監視カメラつけて、授業妨害してくる子供とか警備員呼んで指導させたり即時停学処分や退学くらいはしてほしいな。
    公立は知らないかな。残酷だけど教育に興味ない人たちの集まりに無駄な税金使っても無駄になるだけだと思うな。
    海外でも国が扱う学校は勉強ができるような場所ではないのがほとんどだと聞いた。実際そんなものだと思う。
    頑張って国全体の倫理観上げようとしてお金つぎ込んでも、底なし沼にお金捨てるようなものだと思う。
    体罰うんぬん以前に、これだけ先進国になったのだから国営で人を育てて行くような時代では、もう無いように思うな。
    60  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:18 ID:CPnYaxpa0*
    問題児は、親が原因。
    赤ん坊の頃からやさぐれた不良はいない。

    貧乏無責任な親にかぎって子沢山。
    子供が迷惑。

    親に全ての責任をとらせるべき。
    61  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:28 ID:b2ikA3co0*
    体罰も怒鳴るのも古いし脳に悪い
    目立つ問題を指摘するだけでいいだろう 数秒~分で済むし
    精神的、肉体的ダメージは未来の役に立たん
    問題は先生は屑が多いことくらいかな?

    あと目立たない監視カメラがたくさんいる
    62  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:36 ID:h7j144Vo0*
    単にかっとして手を出す暴力
    躾のための体罰
    ごっちゃになってるからなあ
    前者は反対だし後者は賛成だ
    63  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:37 ID:vuJybSkR0*
    聞き分けのいいやつらばかりならこんな論議もおこらんわ
    64  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:39 ID:ZHz12q2z0*
    ※49
    いじめる奴も授業妨害する奴もいませんでしたが…
    逆にどんな学校で育ってきたわけ?笑

    まず話し合いして、それでも解決しないorそもそも話し合いが不可能な場合は警察や裁判とか外部に任せるべきだろ
    65  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:44 ID:TokETrVm0*
    体罰で済んでるならありがたく思えよ
    喋ったら成績下げて、騒いだら停学、叫んだら留年、暴れたら退学とか機械的に温情も無くバンバンやって良いならそれで解決じゃん
    もっとも体罰と暴力を混同している大人、口頭注意で済む場面ですぐ手を出す大人がいるのは確かなんだけど

    子供も子供で図に乗るし、再三言っても分からん動物の躾並みの教育が必要な奴がいるのも事実
    要は体罰を正式に認めて厳重なルールを定めるべきなんだよなあ
    66  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:46 ID:3tYa.K3T0*
    ルールを破る、他人に迷惑をかける、危険な事する
    →社会に出て同じことをすると犯罪になる可能性がある行為は体罰で躾けてもOK
     ただし、いきなり殴るのではなく口で何度か注意しても聞かない場合

    部活で試合に負ける、きつい練習をこなせない、宿題をわすれた
    →本人のせいでもない、別に犯罪でもないので体罰は理不尽なだけだから絶対駄目
    67  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:50 ID:lqOpGchb0*
    実際言っても聞かないクソガキへの対応として、体罰に代わる案が無いな
    68  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:50 ID:1szDzzoX0*
    現代での体罰反対派は 怪我させる=体罰 だとの印象が強いから体罰反対だと思いますが
    昔は怪我はさせずに痛みだけ不快さだけを教える体罰でしたからその違いだと思います
    要は現代教師は体罰加減がとても下手なんですね
    69  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:51 ID:OdbmmOrI0*
    ちなみにこの6割、育児中に孤独を感じる、経済的にさほど余裕がないなど、生活にゆとりのない人間が多い
    70  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:55 ID:CPnYaxpa0*
    夏休みが終わると、親は楽しそうだったなー。

    収容施設がへたにあるから、産むんじゃないかな。問題な親は。
    71  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:57 ID:CPnYaxpa0*
    体罰ではなく、内申書がありますよ。
    72  不思議な名無しさん :2018年02月16日 10:59 ID:dIXPlZaZ0*
    ※64
    うちは少年院の世話になるようなのが普通にいたぞ。
    世の中にはそういう隔離施設に入る奴がいるし、
    そうでなくともいじめ問題何て日本中であることぐらいは知ってるでしょ?

    警察とか裁判とか本気で言ってるの? 世間知らずにも程があるぞ。
    学校のいじめ問題に警察や裁判沙汰で解決。何て事例がどれだけあるのさ。

    73  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:03 ID:Ygpi.oMF0*
    体罰を禁止にするなら教育も勉学だけ教えるシステマチックにしなきゃだめ。
    教師と子供の関係をもっとビジネスライクにするべき。教育から育を抜く感じ。
    そうなると塾だけでよくなる。教育であるならば過剰でない体罰はいいと思う。
    ただし自衛隊方式がいい気がする(連帯責任筋トレ)
    74  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:05 ID:Wmf.ibfu0*
    これ要するに自分が楽に有利になりたいだけ。
    体罰賛成派は体罰受ける位置にいないし、反対派が上のポジションとれば賛成派になる。
    殴りたい奴いるなら他人に殴らせとけ。
    75  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:05 ID:FzcwkQNa0*
    げんこつ落とすとかじゃなくて腕をつねるって体罰してる小学校の教師がいた
    女の子の腕に痣が出来てて可哀想だった
    保護者からは評判いい先生だったけど、心底嫌いになったわ
    76  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:08 ID:O6JvZUTP0*
    げんこつは躾、竹刀でぶったたくとかは体罰=傷害
    げんこつもNGだから近頃なめた口調のガキが量産されとるだろうが
    77  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:10 ID:CPnYaxpa0*
    あーよかった。
    こんな世界に子供産まないで。

    親子そろって、こき使われるなんてもーうんざり。
    78  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:11 ID:Wmf.ibfu0*
    結果論で語ろうぜ。
    自殺させたら体罰したやつが絶対悪。
    矯正して良い方向に導いたら絶対正義。
    体罰にも使うべきタイミングがあるから、体罰容認されてるからって何も考えずに殴る昔みたいにならないようにしなきゃいけない。
    79  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:11 ID:wnDWKmAN0*
    大体体罰って単純なこと、少し落ち着いて考えてほしい、
    腹が立つだろうが、殴っても自分の感情をぶつけてるだけでしょ、
    落ちつけ、その場を離れろ、深呼吸だよーんw
    80  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:16 ID:n1HlDS5F0*
    頼れる大人がおらんからガキは荒れるんやで
    学校なんて狭い世界しか経験してない教師に頼りになる素質求めても無理
    だってあいつら基本人生のすべて学校で終わるんやで?
    世間の常識なんて通じんよ
    そんな奴らが社会について教えるとか不可能
    81  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:23 ID:CPnYaxpa0*
    世間知らずの親が子供を産み、弱肉強食社会を促進。
    82  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:25 ID:Omuy0N.n0*

    先生の権限をあげろ!
    生徒や生徒の親にボコボコじゃないか

    みんな言いたいのは、体罰できるような
    強い先生が、必要だということじゃないのか
    頼りになる、親にも強い先生をな

    83  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:30 ID:8rm3mHkx0*
    >>147
    これがいいと思う
    躾と称して子供を虐待死させるような大人がいる以上、体罰を認めたら必ず私的な暴力を行う者が現れるから
    84  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:33 ID:8rm3mHkx0*
    ※78
    結果論ってダメだろ
    事件が起きてからじゃないと動かない警察みたいなもんだぞ
    まあ人に暴力を振るうような奴には体罰はありと思う
    85  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:40 ID:FYtVou6t0*
    >「しつけのために、子どもに体罰をすることに対してどのように考えますか」との問いに「積極的にすべきだ」の回答が1・2%、「必要に応じてすべきだ」が16・3%、「他に手段がないと思った時のみすべきだ」が39・3%で、計56・7%が体罰を容認した。

    39.5%は出来る限り避けるべきと考えていて、体罰賛成は17.5%に留まると読むのが正しいんじゃなかろうか。
    86  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:42 ID:FYtVou6t0*
    ※85 数字ミスった。39.3%は~
    87  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:47 ID:1Gj4xa7x0*
    なぜ誰も理不尽に殴られる側にたって話をしないのか
    88  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:51 ID:.eb6Bwib0*
    「体罰」やめて「制裁」に。w
    89  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:51 ID:EEjZjLoo0*
    体罰禁止となると陰湿ないじめ的な‥冷遇みたいなんが増えるのが問題
    餓鬼には理由なく無視とか、真面目に頑張って実力もあるのに不器用な人間だから三年間試合に出れないとか色々キツイやろ。私立は特にそう。口上手い奴や機嫌取りが優遇される
    まあ社会出てからもそんな感じだし、体罰あってもそう言う事はあるから何とも言えないんだけど‥

    90  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:52 ID:4Ofl6zFE0*
    人の話聞こうとしないし言葉でなら何言っても許されると思ってるのが大勢いるじゃん
    叱る能力が無いとか言ってるけどこんな連中なんて何言っても聞かないよ
    そういう連中を見殺しにしてもいいってなら別だけど、社会不適合者行きが決まってるならそれこそ行き着く先は強制労働や殺処分みたいな人権侵害だわな
    91  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:56 ID:4Ofl6zFE0*
    ※80
    全ての子供がその社会経験が無いとか言われてる教師に教わって成長してるわけなんだけど
    社会出た事無いヤツほどサラリーマンの社会経験を神格視するよな
    92  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:56 ID:Gmy6aO410*

    俺の子供に手を出した教師は許さんよ、覚えておけ
    93  不思議な名無しさん :2018年02月16日 11:57 ID:dIXPlZaZ0*
    まあ割合で言えば、暴力を振るう教師に当る割合より、
    生徒間の方が抜き差しならない状態になる確率が圧倒的に高い。

    だから必要悪的にそういうものもあった方がマシ、
    そう考える人の方が多いってだけの話でしょう。
    94  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:00 ID:moowQfWQ0*
    この話は一つの問題に出来ない

    体罰した方がいい場合のガキ
    しない方がいい場合のガキ

    みんなわかってるだろ?
    一つに纏めたがるから矛盾が生じる
    95  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:01 ID:MqHigz5C0*
    いやだから教育基本法で明確に否定されてるやんけ
    ルール守らないやつは殴って構わん、でも俺は法律守らんってめちゃくちゃ矛盾してるやろ
    どんな頭してたらこれを疑問に思わんのや
    96  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:03 ID:EEjZjLoo0*
    94
    本当これ。体罰しなきゃ伸びない子もいるし逆もしかり
    97  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:04 ID:UdU93cyz0*
    虐待を受けた子供が、自分の子供に虐待する(それが当たり前)っていうのと似てるんじゃないか?これ
    98  ハインフェッツ :2018年02月16日 12:05 ID:ATy7chdf0*
    そら、社会のルールを守らない奴にガツンとやる事は時として必要だろうけど、実際には体罰を乱用するような奴ほどルールとか関係なく自分の身勝手で子供に暴力をふるっているだけという事実。
    99  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:09 ID:wd.8pee20*
    だってもうされる心配ないもんな^^
    賛成してるやつガイジすぎて草^^
    100  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:11 ID:dIXPlZaZ0*
    米95
    道交法とか全く違反してない奴は恐らく半分もおらんぞ。
    法を守って無法にも法で訴えれば万事解決。
    っていうくらい法があらゆる事態に対応してて、
    其処にいる人間が順法精神溢れる奴ばっかなら楽なんやがな。
    101  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:11 ID:bER0KphH0*
    こういう議論()持ち上げる奴ってこの件に限らず何事にも
    物事の捕らえ方が極端過ぎて話にならん

    漫画やアニメにありがちな、物事に白黒ハッキリつく、
    話せば必ず分かり合えるとか心の底から信じたまま
    大人になったんだろうな…と思う

    もしくは大人になれなかったと言った方が正しいか
    102  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:14 ID:pvAAzG7B0*
    俺みたいなオッサンが世話になった、面白くて本気で怒ってくれた先生と今の
    先生とでは、何だか今は質が違い過ぎて怖いわ。
    精神弱いくせに立場利用してみたいな変態教師結構いるしな、学校の質による
    と思うわ。

    103  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:14 ID:6ungqxm50*
    そんだけ遵法精神が欠如した欠陥品が多いってことだよ
    そいつらに遵法精神を理解するまで理不尽に殴り続けて良いなら法改正しても良いんじゃねーの?
    104  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:21 ID:2qYGib7Q0*
    生徒が度を超えたことをやってるなら体罰賛成だな
    普通に学生してたら教師から怒られる事なんて無いだろ
    105  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:23 ID:q4nJyqhU0*
    普通に必要
    犬猫あるいは赤ちゃんを考えればわかる
    中途半端に叱ると理解できずに戸惑ってしまう
    中学生くらいなら正直好奇心については
    赤ちゃんレベル
    106  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:26 ID:Omuy0N.n0*
    人間そんなに、偉くない

    体罰必要じゃなくて

    当たり前に体罰は、あっていい
    いじめすら、なくせない大人なのにな
    107  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:27 ID:Mw7L5iFe0*
    ルール上では禁止でいい
    大人なら大人のやり方があるだろ
    子供に負けるような大人は教育の現場にはいらない
    108  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:29 ID:FYtVou6t0*
    「体罰(身体的な痛み)は絶対悪」という意識だけで感情のまま対応すると、拒絶の態度や表情でやはり子供の心に傷を作る。

    大事なのは、物事の因果関係を把握していないのに(身体的or精神的)懲罰を与えても具体的に学ぶことは何もなく、世界には「わからないけど怖いこと」「わからないけど嫌なこと」が溢れている、大人は信用できない、など悲観的な世界観だけを子供に植え付ける可能性が高いということ。

    そもそも他人に人生を教えられるような聖人君子がどれだけいるんだと考えたら、子育ては一方的な教育ではなく相互学習であるべきだと思う。子供の悪戯や我儘をまず子供目線で理解して「○○したかったんだね」「なるほど面白いね」など共感を示し、感情を受け入れ、その上でより良い方法を一緒に模索する。お手軽な方法論ではないけれど、学ぶ、成長するとはそういうことだと思う。子供にとっても大人にとっても。
    109  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:30 ID:5byVC6nR0*
    法化すればいいんだよ
    その時の教師の気分に任せないで、明確にこれこれこういう状況なら、こういう内容の体罰を行うことと、ルールを制定すればいい
    110  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:41 ID:hDvSmnAb0*
    やられたらやりかえしていいんならいいけどな
    小3の頃足元みてたらビンタされたのには驚いた
    実父がウィキペディアに載ってるくらいの実力者のおっさんの隠し子なもんでそいつはすぐ居なくなったけどな
    111  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:43 ID:.n.dzIyY0*
    体罰されて育った世代が将来自分たちの介護をするかもしれない。しかも底辺に限って介護士になりやすい

    体罰しやすければ体罰されやすくもなる因果応報
    112  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:47 ID:cyq1SqJ60*
    そういう風に体罰受けてきた人たちなんでしょ
    でも実際は体罰があってよかった、これがあったから今まともになっていい生活おくれてるって思ってる人なんていないよな
    自分が嫌だったことをそのまま何も改善せずに脳死で若いのに押し付けてるだけだ
    良くしようと思ってない
    113  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:49 ID:DD1.3R7m0*
    従わせるのが目的なら大人への体罰もOKにしないと釣り合わないよな
    職場や老人ホームでもバシバシやったらいいよ
    114  不思議な名無しさん :2018年02月16日 12:54 ID:edCd4yNC0*
    言って聞かないなら必要だ、って話だろ
    115  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:03 ID:49DbZJoJ0*
    殴って解決するズルさ。
    116  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:05 ID:tQhrszxc0*
    場合によっては、なんて規則を頭の悪い体育教師が守れるわけないだろ
    合法化された時点でやりたい放題こじつけ放題だわ
    今の時点でもまだ体罰が完全になくなってるわけじゃないんだから
    117  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:06 ID:dIXPlZaZ0*
    口で言う事聞かなかった場合、じゃあ他にどうすればいいか。
    という問いに対して対案が現状ないからな。

    厳格にルール作ってそれで子供を裁ければいいがそれは無理だし、
    監視カメラ何て大人の列車の痴漢対策ですら導入されてない。
    成績や内申書を盾に出来るのは精々進学校くらい。

    そういうの専門に対応する連中を雇って長時間拘束&事情聴取。
    妥協案としてはこんなところかねえ。これでも世間は騒ぎそうだが。
    118  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:07 ID:vo4e3gKy0*
    悪さを働く子供には体罰有りにすべきだろ
    口で言って分からない奴をのさばらせておく方が問題
    ただしスポーツにおける失敗への体罰は絶対にやめろ
    119  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:12 ID:dZpI4D2Q0*
    「こっちが悪いからな・・・」と生徒が納得してるかだよ。
    私も一度やられたが、{100%自分に非があった}ことだから「しゃないな・・・」でした。今でも「先生が悪い」とは思っていない。
    120  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:13 ID:4Ofl6zFE0*
    俺が今苦労してるのは教育が悪い!教師は無能しかいない!だから理不尽な暴力振るう事しかできない!
    という考えのヤツ多いな
    121  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:15 ID:7Nj80Fdx0*
    反対だけど小学校の頃から9年間何を言っても力弱い雑魚とあしらわれたから否定しづらい
    122  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:16 ID:Mk1DpNEn0*
    鳥屋 多可三

    子供を力で抑える育て方をする。

    子供が大きくなり力で抑えきれないとSNSでつぶやく

    過剰(な説教という八つ当たりに切り替え

    子供に刺される
    123  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:22 ID:Mk1DpNEn0*
    加藤智大の事件も、加藤が子供時代に受けた暴力や虐待が、事件の原動力やと思うわ。
    124  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:25 ID:vMaw120K0*
    言って理解するなら最初から体罰なんてないやろw
    無能だから痛みで覚えるしかないんやでwww
    懸念してる教師の人柄は教育委員会に訴えるべきで体罰の有無とは関係ないんやでw
    125  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:28 ID:l.Az9Isf0*
    47 に一瞬同意しちゃった。
    でもよく考えたら全部犯罪だわ。
    警察沙汰にするより暴力の方がいいという人もいるかもしれないけど、
    私は警察や児相に通報するわ…。殴ると手も痛いし。
    126  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:28 ID:if2W.9hy0*
    体罰推奨にすると親・教師連中が調子に乗るし
    体罰禁止にしたらクソガキが増える
    127  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:32 ID:3pD6V7DJ0*
    体育教官室への呼び出し = 2~3発のビンタ+その場で坊主
    だったなぁ
    今だったら問題になりそう

    まぁ殴られたときはムカついたけど、20過ぎればいい思い出だけどね
    そもそも社会に出てからの方が殴られないけど、何百倍も理不尽な事に遭遇するし
    128  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:39 ID:Mk1DpNEn0*
    子供に虐待したやつは、将来子供から虐待を受けることになる。当然の流れ。
    129  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:41 ID:7.EJFGy.0*
    ディベートの授業取り入れて言葉で争えよタコ野郎
    130  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:44 ID:j.4IyjSw0*
    難し過ぎて嫌になるな
    ありゃ当然だったと思う物と理不尽だったと思う物両方あるし
    131  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:48 ID:jrPvYhi70*
    体罰を受けて育った世代に聞いたら、そうなるやろ
    132  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:53 ID:zvIWCP.u0*
    生徒も反撃していいなら賛成
    一方的暴力はただの狩りだからね
    ほら死の恐怖感じて?
    133  不思議な名無しさん :2018年02月16日 13:58 ID:V5wBqdUu0*
    今の大人の殆どは体罰を受けたり体罰をしてきた世代なんだからこうなって当たり前
    134  不思議な名無しさん :2018年02月16日 14:02 ID:UvwRztUO0*
    体罰が賞揚された時代に体罰を受けつつも
    一応それなりに道を踏み外さず(遵法という意味で)まっとうに生きてきた人たちにアンケートとったんならそれも当たり前
    体罰をなくしていくなら、今の時代の人たちが、より若い人たちに向けて
    体罰とは別の手段で教育を多方面に行ったうえで体罰をするより良いってことを示し続けていかなきゃだめだよ

    部外者が体罰は駄目って口先だけで言ったところで
    痛くなければ覚えない、殴って聞かせるのってのが手っ取り早く効果的で効率的な一面は絶対にあるんだからなおさらね
    135  不思議な名無しさん :2018年02月16日 14:21 ID:p4CKKqon0*
    最近の老人は自損事故で迷惑かけるの多いけど
    最近の中高年は加害者として迷惑かける話が多過ぎる
    136  不思議な名無しさん :2018年02月16日 14:23 ID:Cs.zgnCZ0*
    叩かれても許せる先生って居るな
    137  不思議な名無しさん :2018年02月16日 14:32 ID:V4Ai4MvX0*
    ・体罰で大人しくなるのはその場限りで、善悪を学ぶわけではない。
    ・弱い奴は暴力で言う事を聞かせてもいいと学習させる

    ダメ人間製造法やん
    138  不思議な名無しさん :2018年02月16日 14:34 ID:CPnYaxpa0*
    人間が多いと、すぐイザコザ。
    必要ない人間扱いされれば、だれでもひねくれる。
    イジメ、試験、就職なんかがある状態は人間が余っている証拠。
    平地は狭い、人口密度は高い。
    無責任な人間にかぎってよく産む。
    139  不思議な名無しさん :2018年02月16日 14:36 ID:QebEAj.G0*
    こないだ若いやつらシバいたら泣いてたぞww
    140  不思議な名無しさん :2018年02月16日 14:48 ID:KQxr5oag0*
    体罰は戦後からずっと禁止されてるっての
    規則を守れない獣はどっちなんだか
    141  不思議な名無しさん :2018年02月16日 14:50 ID:fpIb2yD90*
    口で言っても分からないガキは確かに存在するし、暴力はダメって言うのも分かる、だから間とって罰を与えるしかなくない?

    理屈を理解しなくても良いから本人が損するからやめようってなる様に

    罰金とか停学とか
    142  不思議な名無しさん :2018年02月16日 15:11 ID:KJQH2Fd00*
    スレにもあるけど
    そういう教育受けた大人って反抗的というか何に対しても反論 否定してくるからワイは反対や
    143  不思議な名無しさん :2018年02月16日 15:39 ID:ztbStaeh0*
    暴力は良くない。
    だが世界には暴力が無数にある。
    体罰は反対ですが、
    子供が、1回も殴られたことのない大人になるのは、正直、怖い。
    世界には、暴力と恐怖で支配された世界が無数にあって、それは特別な存在でもなんでもないこと。
    そして、そういう暴力を避けて生きる必要もあること。
    そう考えてみると、一概に体罰自体を敬遠しても、全否定はできない。
    144  不思議な名無しさん :2018年02月16日 15:47 ID:Bv5a7RBK0*
    ゲンコツやら平手打ちくらいなら全然構わんだろ
    145  不思議な名無しさん :2018年02月16日 15:52 ID:e3D7LCZd0*
    体罰ゆーて八割方八つ当たりだからな介護必要になったらやり返すわ
    146  不思議な名無しさん :2018年02月16日 15:54 ID:GwtLzGAa0*
    暴力的な体罰には反対
    グランド走ってこいとか、廊下に立ってろ(今時無いケド)等はOKにしないとその内エスカレートして、30分説教しても精神的な体罰とか説教中体力的に疲労するから体罰とか言い出すよ

    147  不思議な名無しさん :2018年02月16日 15:57 ID:3BJqFt0E0*
    条件付きで認めるがええ
    教師が何も手出しできんと分かったら子供は増長してやりたい放題やろ
    非武装平和国家と同じよ
    反捕鯨のシーなんとかも日本なめまくっとるやん
    148  不思議な名無しさん :2018年02月16日 15:59 ID:hisGzDDg0*
    子ども自身の命に関わる危険な行動や、他所様に迷惑(酷いいじめ、怪我を負わせる、犯罪行為)をかけるようなことをしたらげんこつかビンタは必要だと思う。
    言葉だけでは反省しない。言葉の注意だけだとしばらくしたらどうでもいいだろと思って反省しなくなる。

    何しても反省しない人はいるけどね。
    149  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:03 ID:lu7vfJF90*
    この世は暴力で支配されてるんだから良いも悪いもない
    暴力が行使される前に妥協点が見つかるかだけだ
    150  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:10 ID:SYsWzSHC0*
    法的根拠
    完全究極アルティメットウルトラ論破
    体罰は犯罪ンゴよねえ
    教師如きにそんな権限はないンゴよねえ
    151  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:12 ID:FZ9xPusP0*
    言葉で諭しても判らないような小学校低学年くらいまでなら
    体罰も場合によっては仕方ないと思う
    言葉で諭して理解できる精神年齢になっても
    悪さするなら暴力ではなく法的制裁でいいと思う
    少年法は小学生まででいいよ
    152  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:13 ID:nF0aGnmj0*
    ※140
    父兄も生徒も、学校への警察導入を嫌うからしゃーない。
    学問の自治という名の、国法が及ばない治外法権地帯なのが学校やで。
    153  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:13 ID:J2CI.uYA0*
    言う事を聞かない理性のない動物同然の人間には痛みで分からせるというロジックならば、まず教育現場より介護現場での体罰導入を優先すべき

    成長し理性を獲得し労働力になりうる子供より、年々判断力が鈍り動物化し若い労働力を奪うだけの老人の方が丁寧に扱うのが無駄。
    暴力による調教のような手っ取り早い措置が必要
    これから割合も増えていくし

    体罰容認派はするだけじゃなくされる覚悟もあるんだろう
    154  名無しのプログラマー :2018年02月16日 16:17 ID:FWnH3eq70*
    土人を教育するには欠かせないからしゃーない
    155  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:18 ID:OwuyxyM60*
    体罰=虐待って判断基準の人は少し落ち着いて周りを見渡した方がいいな
    156  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:19 ID:lUBcv3Rx0*
    小学生なら次の体育の時間にサッカーとかにして、悪いことやった奴,宿題忘れた奴等1回に付き腕立て伏せ30回とかさせてから、他の子に混ぜれば体力向上にもなる。(子供の体力に合わせて臨機応変に)メニュー作って選ばせたり。
    157  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:33 ID:ViYSyiKN0*
    学校云々以前に
    家で殴ってでも躾てくれ 割とマジで
    なんで学校のみが教育の場ってなってんだ
    158  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:41 ID:X687La1I0*
    殴られないで育った親は殴られた時の心や体の痛み知らんから自分の子供は平気で殴るぞ。
    159  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:43 ID:Wpe5WDO80*
    そんなことより監視カメラもりもりの完全監視下外部監査体制にすべきだと思うわ
    160  不思議な名無しさん :2018年02月16日 16:44 ID:vINwp.yJ0*
    「痛い目見る」
    経験ってのが一番
    して良いこと悪いことを身体に刻めこめるときなんやけどなあ

    でも暴力でなくても痛い目見ることはできるしな

    みんなが遊んでるとき、溜め込んだ宿題をやる羽目になるとか…
    161  不思議な名無しさん :2018年02月16日 17:00 ID:jvmTKtvz0*
    そもそも暴力に頼る時点で『教師』として実力不足だろ
    162  不思議な名無しさん :2018年02月16日 17:17 ID:fHmiZfDI0*
    ※160
    その宿題にどんな状況でも手を付けない奴が一定数いるんだよなあ。
    特に公立の義務教育には留年や退学がないから、卒業まで逃げ切る。
    ソースは妹。
    親に言葉で優しく言われても、先生にキツく言われても
    親にゲンコツくらっても、先生に同情されてつきっきりで見てもらっても
    全部だめ。
    「痛い目」見るのが20歳とか可哀相すぎる。
    子供の間に一回殴られて目が覚めるんなら、むしろ幸せだと思うわ。
    何度も無意味な暴力にさらすことを「体罰」って言うべき。
    163  不思議な名無しさん :2018年02月16日 17:23 ID:yGsRfgPw0*
    自分が大人になった時に
    やり返したら良いんじゃかな?
    164  不思議な名無しさん :2018年02月16日 17:40 ID:JqQXiI7N0*
    じゃあ高齢者の介護も体罰有りな
    165  不思議な名無しさん :2018年02月16日 17:41 ID:q7Hp1rFX0*
    あまりに酷い場合は多少は仕方ないと思う
    ただ最近の体罰で問題になるニュースとか見ると
    大人が加減を知らないケースが多いように思う
    体罰が当たり前の時代に育ったけど
    後に尾を引きような怪我を負うやつはいなかった
    166  不思議な名無しさん :2018年02月16日 17:46 ID:.S1OQX9B0*
    暴力行為を働いた子供に対して同じ痛みを、という場合、またはその子供自身の命に関わるような悪ふざけがあった場合については、事の重大性や更生の余地がある事を考えて、それなりに許されるのではないかと思うが。
    人間教育というのは未だ手探りなんだな。
    167  不思議な名無しさん :2018年02月16日 18:10 ID:VpxnJBHe0*
    体罰はいいこと推進すべき、とは言わない。
    けど、どんな生徒も言葉で更生させれる!できない教師は力不足だ!って息巻いてるやつは頭メルヘンなんだろうなって思う
    168  不思議な名無しさん :2018年02月16日 18:13 ID:CPnYaxpa0*
    体罰は絶対だめ。法治国家なので。

    体罰をしなければならない程ひねくれさせた、
    子供の親を更正させなければ、不幸な子供は増えるばかりだ。

    悪い親は子供の扱いも乱暴だから、子供の将来も
    考えずにどんどん産む。でどころを改善させるべき。

    そもそも、体罰とは悪い親の暴力から発生しているわけだから。
    親の暴力の体裁を整えた言い回しだから。

    悪い親の悪い行為を世界が一緒になって肯定してどうする?
    絶対暴力、体罰、虐待は許さない。
    169  不思議な名無しさん :2018年02月16日 18:24 ID:nF0aGnmj0*
    ※164

    介護の現場で可否が問題になってるのは拘束。
    自分の母親も認知だけど
    入院する前に場合によっては拘束することもありうるという
    承諾書にサインしたよ。
    170  不思議な名無しさん :2018年02月16日 18:27 ID:ijtcOPY10*
    大人の60%が体罰賛成らしい
    ↑          ↑
    あいまい       あいまい
    171  不思議な名無しさん :2018年02月16日 18:28 ID:Gbc8i5bp0*
    弱そうな店員相手に調子に乗ったジジイとか見るとボコボコにしてやりたくなるな
    年齢なんか関係なく鉄拳教育したらいいと思うが法治国家だからな
    教育だろうが暴力は犯罪行為でしかない
    172  不思議な名無しさん :2018年02月16日 18:33 ID:Ez85YI5v0*
    今は叱ったって怒鳴るわけじゃなく優しくだから、平和すぎて。全部平和に解決しようとする風潮が、実は物事に本気で取り組む真に強い気持ちとかを育むのを阻害してる。平和が当たり前だから、体罰に対する恐怖に慣れてないし自分らにとって普通の生活を脅かすような嫌悪感があると思う。
    じゃあ体罰が当たり前だったら?ってそれがいいとは言えないけど、もっと強かで真に自立してる人間が増えるだろうとは思う。自分が若いからこそだんだんわかってきたけど、なにくそ精神とかって今の若者には絶対的に足りないよ。
    173  不思議な名無しさん :2018年02月16日 18:50 ID:ryqtpvtY0*
    効果があるほうが良い派だが、
    トラウマや暴力的な反発心が植え付けられるんならアウトの中のアウト
    その場限りの効果のために未来にマイナス付けるやり方は誰も得しない

    どのみち生徒に好かれる教師でなけりゃ何も上手く行かんけど
    174  不思議な名無しさん :2018年02月16日 19:21 ID:L.OWZwaD0*
    体罰はやり過ぎると、
    恐怖>>>越えられない壁>>>それ意外
    になるから親の話とか聞こえなくなる

    その内、腕が全自動でビンタを弾き出すけど
    175  不思議な名無しさん :2018年02月16日 19:38 ID:RpWjqemy0*
    教師の体罰は絶対ダメだろ。
    親がその代わりをするしかないんだよ。
    もう、学校は塾と同じで勉強だけする場所にして、集団行動の類は親がしつければいいなだよ。
    なじまない奴、親の責任で何年も留年させてやれw
    176  不思議な名無しさん :2018年02月16日 19:57 ID:PjHan9aM0*
    普通に社会で他人に暴力振るったら警察沙汰でしょ。
    なぜ学校内だけ「体罰」っていう特別なくくりにするのか。
    親は学校を一応信頼して子供を預けてるわけで、そこで犯罪行為がまかり通っていいわけがない。
    問題のある子供は親とか児相に連絡でいいだろ。
    177  不思議な名無しさん :2018年02月16日 20:16 ID:xP.3Q1dj0*
    子どもなんぞ人間以下の動物だから
    子どもは大人のように自分では責任取れない未熟な存在だから
    大人になるまでは調教せねばならない
    ということだろ
    178  不思議な名無しさん :2018年02月16日 20:24 ID:lyTH1mmG0*
    死角の無いよう監視カメラを張り巡らせて留年退学にすれば済む話。
    179  不思議な名無しさん :2018年02月16日 20:27 ID:r1ketxPw0*
    どうせ「自分はそう育ったから」っていう思考停止でしょうね。
    180  不思議な名無しさん :2018年02月16日 20:34 ID:01W5YUSk0*
    これって大人の体罰に限ったことじゃないと思う
    部活でいびられた新入生が先輩になると今度はいびる側に回るのと同じ理屈じゃないかな
    181  不思議な名無しさん :2018年02月16日 20:38 ID:yrFW87ov0*
    危ない事、駄目な事したときの程度いかんでは頭はたくよ
    なんで駄目か危ないかも教えるけどな
    182  不思議な名無しさん :2018年02月16日 20:55 ID:e2u2wLLY0*
    体罰って言葉がよくないと思うな
    本気でそいつのことを思って手を出した場合って
    やられた方も傷ついたりしないで素直に受け入れられたりするもんだよ
    なんでもかんでも暴力って言ってる奴は浅はかすぎるし
    本当の思いやりってものをわかってない気がする
    本当に愛があったらサリヴァン先生みたいに無理矢理にでも
    自分の心が痛んでもどうしてもそうするしかない時があるんだよ
    183  不思議な名無しさん :2018年02月16日 21:25 ID:gIW3cH5w0*
    言葉がわかる相手ばかりじゃないしなぁ。外国人ってわけじゃないのに。相手がわかるように、こっちも手を変え品を変え色々努力はするけど、何度も同じ過ちが繰り返されるとなぁ。暴力に訴えたくなる気持ちもわかる。

    だが経験をいうと、「さっき🌑🌑君は❌❌君を叩いた。」みたいに、自分が見た事実のみを🌑🌑君に直接伝えることだったかな。叱りも注意もせずに。勿論手をあげたりもせずに。声色も淡々と。
    184  不思議な名無しさん :2018年02月16日 21:34 ID:gdEaoW0P0*
    体罰は言葉は良くないは賛成だが
    それがただの暴力だからという意味だから
    体罰ではなく暴力だから暴行と呼ぶべきだという意味で賛成だ
    小学校の教師が暴力教師で、あれは体罰ではなく思い通りにならなくて腹が立ったから殴ってただけだわ
    9割はストレスとその発散が目的だ
    自衛隊では腕立て等で体罰的なことを行うがそれを命令する方も同じだけそれをする。10人に20回やらせたらやらせた方が200かいそれをする。
    心が痛むとかおふざけというか、ストレス発散に対する良心の呵責の正当化ろう
    殴ったら殴られろ、20人を10回殴ったら200回殴られろ
    185  不思議な名無しさん :2018年02月16日 21:37 ID:xHFRE.a30*
    長期的に見れば手を出した方がなめられるって早く気付け
    手出したことによって大人として尊敬されなくなったらそれこそ終わりだろ
    お互い猿じゃないんやから
    186  不思議な名無しさん :2018年02月16日 21:53 ID:ZHz12q2z0*
    言ってもわからん奴には体罰OKなら、知的障害者やボケた老人も体罰OKになると思うが、それでいいんだな?
    187  不思議な名無しさん :2018年02月16日 22:11 ID:ox.e30Nc0*
    体罰ってのは要するに恐怖での支配やろ
    生徒には不満が溜まる一方やしクラス全員で反抗して学級崩壊もあるやろな
    188  不思議な名無しさん :2018年02月16日 22:24 ID:8g.eotsU0*
    ほんならこっちも殴り返すからな…悪いな…
    189  不思議な名無しさん :2018年02月16日 22:25 ID:8g.eotsU0*
    ていうか体罰してるやつなんか9割が教育したらな!やなくて腹立つ!!で殴ってるやろ、だからダメ
    我慢できるようになれや老害かよ
    190  不思議な名無しさん :2018年02月16日 22:46 ID:u4pB1gMO0*
    賛成派も反対派も幼稚でガキっぽいやつらばっかりだね、まず大人が大人にならなきゃね。
    191  不思議な名無しさん :2018年02月16日 22:51 ID:lu7vfJF90*
    所詮この世を支配してるのは暴力なんだよ
    もっともらしい事を言ってもそれは言葉の暴力でしかない
    言いくるめてやった論破してやったというのも
    相手が気絶するまで殴ってやったというのと変わらない
    結局痛い目を見るのは損だということが分かった奴だけ見込みがある
    192  不思議な名無しさん :2018年02月16日 23:51 ID:qtgJYmyQ0*
    こいつらなんなの?悪さはしたいけど殴られたくないって事?
    ヘタレかよ
    体罰容認されても自分が悪さしなきゃいいじゃん
    ノーリスクで済むわけがない、馬鹿かよ
    前提として悪さしなきゃ良い
    悪さする奴が口で言われて直るわけがない
    直るような奴なら最初から悪さしない
    体罰OK
    193  不思議な名無しさん :2018年02月17日 00:16 ID:0Uo.75M80*
    ガシャ!って大きな音を立てるといいって犬のしつけの本に書いてあったから
    それでいいんじゃないの
    194  不思議な名無しさん :2018年02月17日 00:58 ID:yiYRce3n0*
    体罰が悪いって言うよりは、原因とフォローの有無だよね。理不尽な体罰はただの暴力。
    最近人の親になったけど、体罰は正当な理由があれば容認するし、怒れる、怒ってくれる人が居るだけで違うと思う。
    中高生なんて言葉で言って分からない奴は痛みで覚えさせるしか方法がないもん、すぐ停学退学なんてしたら余計に落ちこぼれの捻くれを増やすだけだし。
    195  不思議な名無しさん :2018年02月17日 00:59 ID:buk5d0nq0*
    ガキの時から責任をきちんと取らせれば良い
    少年法とか要らない
    196  不思議な名無しさん :2018年02月17日 01:39 ID:Or8R7oGo0*
    程度による、としか言えないよな
    その“程度”の基準をどうするかってのが難しい

    あとはちゃんと“体罰”であるかどうか
    叱るためにするんであって、ただの暴力になっちゃアカンしな
    197  不思議な名無しさん :2018年02月17日 01:52 ID:L.ZfoKor0*
    (話をするため)正座をさせる
    声を荒らげて叱責する
    その他諸々、子どもが体罰と受け止めたら体罰
    ガイドブックに明記されている、少なくともうちの自治体は

    先生を小突き回しながら「やり返してみろwww」とクソガキがほざく所以
    198  不思議な名無しさん :2018年02月17日 01:52 ID:odU2.6aw0*
    法律上犯罪になるケースは本人に選ばせたらいいんじゃない?
    今ここで殴られるか警察や児童相談所に連れて行かれるか。
    それ以下のことは暴力以外で解決できるとおもうけどな。
    それを阻む、教師の時間や余裕がない環境がいかんよ。
    199  不思議な名無しさん :2018年02月17日 01:56 ID:zgtbcAAW0*
    自分は体罰有り無しどちらも経験した世代。体罰ダメってなった年から、急に生徒が教師を舐め出して現場が混乱してた。ガキはすぐ付け上がるんだなと自覚した。殴られた経験がない世代は、体罰ダメって言うに決まってるよね、怖いから。どちらも経験した立場から言うと、愛ある体罰は必要。
    200  不思議な名無しさん :2018年02月17日 02:41 ID:GLE3wEMo0*
    例えば、生徒Aを刺そうとしてる生徒Bを止めるのに双方の生徒に手も触れず叱るだけで事が収まるなら体罰は不必要だと思うよ。
    201  不思議な名無しさん :2018年02月17日 02:59 ID:GLE3wEMo0*
    >>1032
    体罰を禁止された教師は生徒に殺されるまで反撃禁止って事でOK?
    202  不思議な名無しさん :2018年02月17日 03:01 ID:Pc1mlv9x0*
    体罰OKになったら基地ガイ教師が好き勝手やり放題するからダメ
    監獄実験的にも更に基地ガイ教師を生み出す可能性もある
    そもそも体罰のあった時代の方が不良は多かったし
    体罰がないと教師が舐められる、とかいう理論はおかしい
    203  不思議な名無しさん :2018年02月17日 03:07 ID:xnoKmk4O0*
    いじめや放課後に万引きや恐喝するような問題児は現場教師の判断で
    義務教育とか小中高関係なく留年・停学・退学でいいんだよ

    学校の受験のための内申書に留年とか停学って書かれることが如何に
    ずかしいか思い知らせてやればいい
    204  不思議な名無しさん :2018年02月17日 03:34 ID:UdDswp3Y0*
    アムロがブライトに殴られたとき「二度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!」っていうけど、今の時代って教育手法として子どもに手を出す
    親っているの?俺は母親からも父親からも殴られたことは無い。
    205  不思議な名無しさん :2018年02月17日 03:37 ID:1koqtfFk0*
    そんなことより生徒間のいじめとか教師のセクハラ行為とかどうにかしてくんない?
    206  不思議な名無しさん :2018年02月17日 04:11 ID:NMtGIQvy0*
    手を出したら負けってのは、世界中での一般的な常識だろ
    なのに子供相手なら体罰の言う名の暴力が許されるというのは明らかにおかしいことなのに、それすら分からないのか?
    207  不思議な名無しさん :2018年02月17日 04:25 ID:rJQtN0sv0*
    では生徒の暴力や違反行為も即刑事罰or退学で
    208  不思議な名無しさん :2018年02月17日 05:08 ID:3689yIox0*
    まず、スポーツをはじめとして能力に関する体罰は議論の余地なくダメ。むしろパフォーマンスは下がるし、周囲にいる者にも何の利益も無い。
    しかし、態度系は検討の余地はある。
    だって実社会を考えてみ。ベースは道徳心や向上心(恐怖ではなく)で運営されるべきだけど、安定した管理運営には罰が必要なんだよ。交通違反の罰金、会社の懲戒規定等など。
    そこで学校に話を戻すと、結局は児童生徒に与え得る罰としてのコスパっつーことに行き着くのではないか。
    みんなが書いてるように、手は出さない代わりに無慈悲に処分するのか、規定した体罰にするのか。
    「大人が手を出したらダメ」っていうのもある種の思考停止で、それは法律次第でしょ?警官は人を拘束したり金を巻き上げたりする権限を持たされてるじゃん。
    209  不思議な名無しさん :2018年02月17日 07:06 ID:vGxpgc1u0*
    1対1なら放置でいいかもだが1対多でボコってる生徒を放置はダメだと思う。体罰がダメなら何らか対策を考えないと。
    210  不思議な名無しさん :2018年02月17日 07:19 ID:.CTDLq6L0*
    怒った時の親怖いから大人が怖くて先生が怖かった
    近所の人にもちゃんと怒ってもらってたから一回で言うこと聞いてた
    昔の大人は何考えてるかわからんくて威厳があった
    大人がSNSやって脳みその中身さらけ出すのやめーや
    言うて自分も25歳でそんなに昔の人でもなんだけどな
    体罰しようが信頼関係と筋が通っててそのあとのフォローができればいいと思う
    211  不思議な名無しさん :2018年02月17日 08:31 ID:moEwAxqD0*
    躾のなって無い、クソガキ相手には体罰容認派やな。

    教師を舐め腐っていて、言っても聞かない、言葉の理解すら不十分なクソガキは、もはや野性動物と同じやから、体罰で物事の善悪を仕付ける必要があるやろ。

    そういうクソガキ一人に振り回されて、クラス全体の授業が遅れたら、みんな不幸やし、効果のでる対策が必要やろ。
    212  不思議な名無しさん :2018年02月17日 09:21 ID:8VW5QFuz0*
    子供というのはうるさいわ乱暴だわで、概してイライラさせる生意気に存在であることには違いはない。これに対して怒りや迷惑を感じるのは当たり前だと思うし、場合によっては口や手が出るのも仕方がない。
    が、それはあくまでも大人と子供という枠を超えた個人対個人のコミュニケーションの結果。それを教育とか指導という美名で正当化することや、逆に一概に虐待や体罰として批判をして子供を守る偽善者となるのはどちらにとっても多数派に益がなくなり、かえって暴力教師や悪ガキをのさばらせる結果になる。
    他人を不快にさせることを平気でする子供や、暴力や暴言で脅す手段でしか指導ができない人間がいるというだけの話なのだから、いずれも不快な存在だと正直に伝えれたほうがわかりやすい。
    213  不思議な名無しさん :2018年02月17日 09:59 ID:QUcQ9ya.0*
    言う事が出来ない人間は、障害者かもしれないよ。

    そばアレルギーなんて昔は知らないから、
    子供が残って泣きながら食べさせられていた。

    可哀想だった…。
    214  不思議な名無しさん :2018年02月17日 10:04 ID:QUcQ9ya.0*
    体罰はいつも決まった人間ばかりねらわれる。

    お気に入りなら天国だけど。

    人間得意不得意があるから。
    出来ないからって、そのつど体罰は、どうかと思う。

    自分が出来なくなった時の事も考えてみればわかると思う。

    いずれヨボヨボになっていくのだし…
    215  不思議な名無しさん :2018年02月17日 10:45 ID:QUcQ9ya.0*
    人間が多すぎるから、ひどい仕打ちが出来るんだよ。

    かわりが沢山いるという、甘え。

    こんな世の中なら人間増やす必要ない。

    どうせ人権無視してこき使われるだけ。
    体罰容認なんて、人権無視の象徴だから。

    世の中が隠しても、隠しきれないから。
    216  不思議な名無しさん :2018年02月17日 10:53 ID:QUcQ9ya.0*
    初期の生物にかぎってよく産むが、
    しつけは出来ないでほったらかし。
    子供が犠牲になってもお構いなしで産み散らかす。

    高等生物は子供が犠牲にならないように少数を大切に育てます。

    言葉が通じないのは、障害なのではないでしょうか。
    217  不思議な名無しさん :2018年02月17日 11:27 ID:gUX1of8e0*
    体罰容認派ってたいてい自分も体罰受けてたりでその苦労を否定したくないだけ
    虐待されて育った子がいざ親になったら虐待するのと一緒
    218  不思議な名無しさん :2018年02月17日 11:32 ID:7B3niUEt0*
    普通に停学連発、ダメなら退学ってやれば良いだけだろ
    219  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:22 ID:ZSoW.8SG0*
    体罰ってか、親がやらなきゃいけないことを学校に任せすぎだろ。
    子どもの躾や、マナー構築は学校じゃなくて家庭だろ。
    学校は粛々と、いけないことをどうしていけないのか少し叱ってあとは家庭に報告任せるでいいんじゃないか。
    目に余る場合は、退学とか留年で排除すれば良い。
    自由な枠組みで、選択と行動には責任が伴うことを子どものころから理解させたほうがいい。
    220  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:24 ID:Mdqbjq.p0*
    こういう話になると何故か0か100かってなるよね
    間を取るということがない

    まあ、間が難しいからだけどさ。きっちり分けることができる話でもないしね
    どっかの外国みたいにこれをこうしたらこういう罰とか決めてそれ通りにやればいいと思う
    ちゃんと入学前に誓約書にサインして
    221  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:41 ID:uOT.Y01C0*
    子供は甘えるからな、世の中の大人は皆自分達を甘やかしてくれる、とどっかで思ってる節があるんやで。そういうのは物静かな口調で言っても分からん。ヘラヘラして終わりやで。
    222  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:44 ID:ftzHR7wk0*
    場合によってはありかもしれない
    でも学校は社会のルールを学ぶ場所
    殴っていいのは社会のルールに反してるという最初の方のレスがグッときた
    でも痛みを与えないと教師はなめられるんだよな…特に女性やおっさんは
    223  不思議な名無しさん :2018年02月17日 15:29 ID:QUcQ9ya.0*
    集団になると、悪さ、イジメなどするからね。

    イジメは一人では出来ません。
    224  不思議な名無しさん :2018年02月17日 18:59 ID:I.s5WWYG0*
    体罰賛成ではないけど今の世の中教師の権限弱くなりすぎてるから是正した方がいいんじゃないかと思う
    225  不思議な名無しさん :2018年02月17日 22:08 ID:szk4YQVs0*
    どうなんだろ
    社会で生きていく厳しさもあるからね
    理不尽な暴力にあっても歪まず潰れない心になってほしい
    226  不思議な各無しさん :2018年02月17日 23:25 ID:6Brk3HCN0*
    マイナスをゼロにするのとゼロをプラスにするのとは違いますよね。罰は罰であって教育とは違うと思います。
    227  不思議な名無しさん :2018年02月17日 23:57 ID:DnelwYaB0*
    どんなに諭してもきかない奴はいる。だから体罰するときは、自分も誰かに殴らればいい。暴力と教育の違いはそこなんじゃないかな。

    体罰でなくとも、一方的に子供や部下に理不尽なことをする人は今も昔も変わらずいるよ。相手の痛みが分からない畜生にはなりたくないね。
    228  不思議な名無しさん :2018年02月18日 00:14 ID:VzmPBwVF0*
    こいつらの過去に殴られて育ったから"子供"は殴られて成長するというバカな解釈

    現に今ジジイになった奴らが、体罰として殴られる対照になれば慌てて体罰反対派に寝返るぞ
    229  不思議な名無しさん :2018年02月18日 00:57 ID:M7mPLzCa0*
    体罰をしたり怒鳴り散らしたりすることしか子どもに正しい行動をとらせる手段を持ってないことが問題。子どもがやらかした時に、なんでそんな行動をとったのかの原理を考えれば、殴らずとも軌道修正できる方法はある。
    230  不思議な名無しさん :2018年02月18日 01:06 ID:aeRv1QqS0*
    ???「一方的に殴られる痛さと恐怖を教えてやる」
    231  不思議な名無しさん :2018年02月18日 11:33 ID:7YeJMcay0*
    恨みの連鎖みたいなやつ。
    大昔に体罰受けた世代が昔はこうだったからこうやるんだ!が先行して無意識のうちに仕返しをしてしまうとか言うやつでしょ。
    戦争反対なんて騒ぐよりも先にこれこそ根絶させるべき習慣だよな。
    いい大人たちこそちゃんとメンタルトレーニングをしてほしいですよ。
    232  不思議な名無しさん :2018年02月18日 11:47 ID:2ASHX3Os0*
    体罰は問答無用で暴力なんだよなぁ
    掃除で居残りとか課題を追加とかはええんやで
    233  不思議な名無しさん :2018年02月18日 12:02 ID:thTPJyZ60*
    手あげないで、即隔離とか自宅謹慎にしちゃえばといつも思う。

    学ぶ機会を奪うなとか言うやついるけど、自分から放棄してる上に、クラスメイトの学ぶ機会を奪ってる場合が大半。
    234  不思議な名無しさん :2018年02月18日 12:12 ID:quimur460*
    暴力の制圧は動物同士まで。
    人間ならば言葉で、丁寧に注意。
    通じない人は障害者なので、レベルを下げる。
    弱者をいじめる人間は、だんだん隔離されていくのではないでしょうか。
    人間なんて、集まればケンカしかしないので、
    人口爆発も問題なので、減らす方向で。
    環境汚染も減ってゆくのではないでしょうか。
    無責任な子沢山親は、たいてい虐待はけ口にされる子供は決まっているので、
    因果応報で、痛い目をみると思います。
    過酷な世界に対応できるように、厳しく教育すると、
    いつまでたっても、過酷な世界は終わりません。
    235  不思議な名無しさん :2018年02月18日 14:24 ID:CH.T6RT60*
    反省する子は体罰なくても反省する
    その逆がな
    236  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:37 ID:1.9VBErv0*
    やりすぎなければええんやないか
    237  不思議な名無しさん :2018年02月19日 00:19 ID:0SVZHFC80*
    抑止力と必要悪だよ
    体罰が存在すれば自重できる子と言っても理解できない獣のためには、体罰は全否定して撲滅してはいけないもの
    238  不思議な名無しさん :2018年02月19日 01:50 ID:2hNhNKmx0*
    連帯責任と言う名の全員ビンタ
    239  不思議な名無しさん :2018年02月19日 20:34 ID:WWdIIWD90*
    学生の自殺率だとか登校拒否の数だとか、そういった未成年自身による非社会性質な問題が「過去の体罰と思える事柄を含んだ教育」から変化した「現在の教育」によって激減してりゃ体罰反対意見を支持するけどな
    減るどころか増えてるのであればベストどころかバッドな教育だろうよ
    自由と身勝手を履き違えてる子供が多すぎる
    240  不思議な名無しさん :2018年02月20日 10:27 ID:uaaSzcmv0*
    前提がまず間違い
    アフィが伸ばしたクソスレ
    話にならんわ(笑)
    241  不思議な名無しさん :2018年02月20日 12:08 ID:L.jsYi6d0*
    アホか。
    確かに今の時代にもDQNはいるが、体罰があった頃のDQNなんて教師の車破壊したりしてたやろ。
    自分らが暴力振るわれる側にならないからって無責任に体罰推すなや。

    体罰を躾としている相撲界見てみろよ。
    242  不思議な名無しさん :2018年02月20日 16:44 ID:vycVwTuK0*
    理不尽に殴るのは体罰かもしれないが悪いことをして殴られるのは教育的指導だと思うよ
    口で殴られた痛みを教えるより実際に殴って相手の気持ちとかを考えさせた方がいい
    243  不思議な名無しさん :2018年02月20日 20:10 ID:.BtyjicS0*
    わかった、日本人らしく切腹させよう
    244  不思議な名無しさん :2018年02月28日 17:43 ID:35jMa.mA0*
    体罰を擁護するつもりもないが同時に少年法も無くさなければならないだろ。
    一方が圧倒的有利な立場にいる状態で教育もへったくれもない。
    245  不思議な名無しさん :2018年03月12日 14:52 ID:pO1v6t..0*
    普通に暴行罪、傷害罪なんですけどw
    246  不思議な名無しさん :2018年03月12日 14:53 ID:pO1v6t..0*
    殴らないと教え込めれないっていうのがおかしくね?w
    なぜまずそこを解決しようとしないのか。
    247  不思議な名無しさん :2018年03月21日 01:21 ID:ljj3qJoi0*
    こういう理由で○○に体罰をした。
    ってちゃんと本人が覚えてればね、まだ救いがある気がするけど、うちの親父みたいに腹蹴りまくったり、グーで私の顔を殴っておいて全く覚えてないとかいうのは体罰じゃなく暴力だと思う。それか単なるストレス発散。しかも毎回冤罪で。

    中学でも自分の悪口を言われたと勘違いした他クラスの先生に男子生徒が耳殴られて流血とか。担任は見ててもスルーしてた。
    給食の配膳が遅いとかいう理由で1人だけボコボコにされてた男子もいたな。気の毒だったよ。

    高校は女子高だったから学校で体罰は一切見たことないけど、親父には19歳までボコられてた。
    忘れようとも忘れられない。



    248  不思議な名無しさん :2018年03月21日 01:25 ID:ljj3qJoi0*
    >>246 それが前提よな。まず口で言って正す。それさえせずに鉄拳飛んで来たら思春期なんて反発心しか残らないわな。常習DQNは例外として。
    249  不思議な名無しさん :2018年03月21日 01:34 ID:ljj3qJoi0*
    本スレにあるみたいに規則を厳しくするのは効果あるかもね。
    殴るより休学みたいな。
    そこで反省せずに腐るやつはそこまでの奴だと思うし。
    中学、高校は小学生の教室でサッカーやってガラス割っちゃってゲンコツとかの悪さレベルじゃないからな。
    250  不思議な名無しさん :2018年03月25日 04:33 ID:CtqicymJ0*
    そもそも体罰オッケーにするんじゃなくそういう輩を他の方法でしっかり罰せるようにせぇや
    前提からちゃうねん、何が殴らな分からん奴もおるじゃアホらしい
    251  不思議な名無しさん :2018年04月14日 16:10 ID:HjRxUFY20*
    何度注意しても言う事聞かない奴は体罰ありでええんちゃう?
    中学の時には定規みたいなやつで、太ももの裏をペチってやってた教師がいたけど、あれならチョットの力で十分な痛みがあるから、子供も怪我とかしなくてお勧め。
    252  不思議な名無しさん :2018年04月15日 01:24 ID:1e.nVqQ.0*
    学校を前提とした話にするからおかしくなるわけで、普通に社会の中のルールにのっとったら人に殴られたら訴訟するやん
    教師が訴訟される覚悟があれば殴ってどうぞって感じ。
    気分で殴るサイテーな大人もおるし、大人をなめきっとる子供もおるわけだから、一概に体罰反対賛成を決められるわけじゃないけど
    253  不思議な名無しさん :2018年04月15日 20:03 ID:8YazONIU0*
    体罰による是正は根本的な解決にはならんしむしろ大人になったら「俺がガキの頃は~~」で振るう側になる可能性もあるから結局マイナスしかないあんだよなあ 
    254  不思議な名無しさん :2018年05月20日 08:39 ID:.paEQTm30*
    豊田議員も正しかったんや
    255  不思議な名無しさん :2018年05月31日 22:28 ID:Y5p83QCZ0*
    そもそも大半の教師連中は、体罰以前にキチンと叱るという事をしないよな。
    俺は体罰あった世代だけど、8割は理不尽な思い出しかないな。
    けど体罰があってもキチンと自分を見て叱ってくれた・褒めてくれた先生は今でも交流あるわ。
    256  不思議な名無しさん :2021年09月22日 19:48 ID:Nj2.kTEz0*
    教師がフェアな姿勢をとるなら体罰容認
    「俺は間違ったことをした上で言う事を聞かない奴には体罰を振るうつもりだが
    お前たちも俺の言う事が気に入らなければ力に訴えてもいい、決して事件にはしない」
    って言える教師ならいいよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事