不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    91

    宇宙の温度はマイナス270度くらい、しかし宇宙飛行士は凍死することはない

    Astronaut-EVA


    1: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:23:07.25 ID:G3E/ABPs0
    宇宙の温度はマイナス270度くらいらしい

    しかし宇宙飛行士は凍死することはない
    宇宙とかいう常識がまったく通用しない空間
    http://world-fusigi.net/archives/8089280.html

    引用元: 宇宙の温度はマイナス270度くらいらしい





    3: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:23:40.71 ID:G3E/ABPs0
    これはつまり人間の皮膚に衝突する分子数の割合が違うことによる

    2: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:23:30.72 ID:llIqvWBo0
    宇宙服きてるからね

    4: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:24:00.55 ID:G3E/ABPs0
    >>2
    全裸でもちと寒いレベルなのだ



    5: 牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2018/02/17(土) 07:24:02.25 ID:xZwPuIky0
    なんか難しいな

    7: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:24:32.54 ID:G3E/ABPs0
    宇宙は真空というがあくまで近似的に言っているのだ

    8: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:24:51.14 ID:jVLAvJzT0
    じゃあ宇宙空間で分子を全部よければ凍らんのか

    10: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:25:13.51 ID:G3E/ABPs0
    1立法メートルあたりの粒子数について、地球表面付近と宇宙で考えてみよう

    13: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:26:16.56 ID:G3E/ABPs0
    地球の気体密度はおよそではあるが
    皆さんご存知10の23乗個程度

    14: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:26:33.74 ID:G3E/ABPs0
    それに対して宇宙は10000個なのだ

    15: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:27:30.35 ID:goNPtTTX0
    宇宙の単位空間あたりの内部エネルギーは粒子数的に少ないだけでその中で熱を奪われやすいわけではないってこと?

    20: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:28:40.40 ID:G3E/ABPs0
    >>15
    そういうことなのだ

    21: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:29:07.46 ID:KgRLnx1I0
    >>15
    やったことがなさすぎてわからん
    分子数密度は小さそうだが
    体感温度は定かではない

    18: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:27:52.15 ID:G3E/ABPs0
    温度は分子さんの運動エネルギーの平均値云々と言われており、

    皮膚と気体分子の時間あたりの衝突回数、温度差によって冷たい熱いを感じるわけだ

    19: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:28:30.26 ID:wPF+cgQja
    ふむ

    23: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:30:17.35 ID:G3E/ABPs0
    🧐あと地味に太陽の電磁波がピリピリするらしいですよ

    24: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:31:16.01 ID:I89RVCqKa
    はえ~また一つ賢くなったわ
    サンガツ

    25: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:31:34.71 ID:G3E/ABPs0
    😇太陽光のスペクトルは可視光と赤外線紫外線辺りが最も高いんですが
    😇大気圏あたりのオゾンさんが紫外線付近のスペクトルを吸収してしまうので地球表面では紫外線は弱くなっているのです

    28: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:32:36.82 ID:G3E/ABPs0
    🧐かなりざっくりとまとめますと
    宇宙
    ほぼ真空により熱交換が少ない
    太陽光の電磁波が地球より大きいから体が温まりやすい

    34: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:34:04.72 ID:KgRLnx1I0
    >>28
    正直太陽にとんでもなく近づかない限り太陽光の強度はほぼ変わらんよ

    38: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:36:23.36 ID:G3E/ABPs0
    >>34
    地球のオゾンが紫外線スペクトルを二割程度吸収し
    窒素が近赤外線スペクトルを
    水や酸素が可視光スペクトルを吸収しているのです😂

    🧐海外のサイトで大気圏外と地表での太陽光の強度分布が開示されていたのでよければ

    41: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:36:56.47 ID:8x7xJQjY0
    >>34
    熱量云々は大気の問題やろ
    月の表面温度は昼なら100度超えるんやし

    31: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:33:23.10 ID:jVLAvJzT0
    フリーズドライでカラッカラになるんやろなぁ

    33: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:34:03.29 ID:G3E/ABPs0
    😂太陽系の宇宙におられる分子さんが絶対零度にならない理由も太陽光スペクトルを吸収して一部のエネルギーを振動エネルギーなどに変えているからなのですよ

    37: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:35:48.03 ID:MzD2hu5M0
    >>33
    背景放射があるから太陽系外だろうが3Kくらいはあるやろ

    39: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:36:31.00 ID:jMPbA11O0
    4度はなにの温度やねん

    43: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:38:19.79 ID:nIked5v7d
    >>39
    あらゆる物質は電磁波を吸ったり吐いたりするんやが
    太陽から出る電磁波吸って一部を分子の回転、分子軌道、振動にエネルギーを使って残りをまた電磁波放射するんや

    4度は恐らくこの振動とかの運動エネルギーやないか

    27: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:32:11.32 ID:We59a86o0
    はえ~
    息止めてたら数秒間なら宇宙服なしでもオッケーってのはマジなのですか?

    22: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:30:08.98 ID:B5fRnFsI0
    宇宙に生身で出たらどうやって死ぬかだれも明確に答えてくれないのはなんで?
    絶対ロシアとか動物実験くらいしてるだろ

    26: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:31:40.65 ID:KgRLnx1I0
    >>22
    人間の体が膨張して死ぬよ

    32: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:33:55.37 ID:B5fRnFsI0
    >>26
    それ間違いって聞いたからここで聞いた

    宇宙空間に放り出された人間はどうなるのか

    映画とかでは目が飛び出たり、爆発したりする描写があるようですが、実際にはそんなことはないようです。
    TRIVIAL TECHNOLOGIESというサイトで詳しい解説がなされていました。

    そこでの話を要約すると次のようなことでした。

    ・眼球が破裂するは間違い
    気圧差で体が破裂するように思われているが、体内や眼球には体を破裂させるだけの圧力がないから。

    ・体が凍って死ぬことはない。

    ・血液が沸騰することはない。
    液体を真空に置くと気化するが、体の水分は皮膚などに守ららているので沸騰することはない。
    口や鼻から水分が失われれることがあるかもしれないが、沸騰することはない。

    ・即肺がズタズタになることはない
    宇宙空間で呼吸を続ければズタズタになるが、口を閉じていれば大丈夫とのこと。

    では何が起こるのか
    真空中に動物を晒す、という実験をした結果、多くの動物が1分経たないうちに心不全を起こした。心臓が停止すると、毛細血管の圧力が低下し、真空によるダメージがより早く進む。対組織が壊れて体水分が真空に晒され,血液が沸騰し始める。ただし、多くのSF映画に急激な反応をみせるのではなく、人が住まなくなった家のように、朽ち果てるように反応が進んでゆく。もっとも、人間が宇宙空間に晒されると10秒から15秒ほどで気を失うので、自分の体が朽ちてゆくように死んでゆくのを見ずに済むはずだ。


    また上で「10秒から15秒ほどで気を失う」という説明がありましたが、真空中に晒されたらどうなるか、ズバリそのものの映像も紹介されていました。

    これはNASAで真空チェンバーを使った宇宙服の実験中、宇宙服から空気が漏れて内部の気圧が下がってしまい、完全に気圧が下がったあと数十秒で気を失っていく様子が映っています。

    事故で真空中に晒された研究者の実験映像
    http://coreblog.org/ats/a-person-in-vacuum/


    詳しくはTRIVIAL TECHNOLOGIESさんのサイトで!
    ■人間が宇宙空間に晒されると破裂するのか? | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4
    http://coreblog.org/ats/what-happens-when-you-are-exposed-to-the-space/

    あとyahoo!の知恵袋でも質問が上がっていましたのでリンクしておきます。
    ■宇宙空間で宇宙服を着ていない状態だと人はどうなるのですか? - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412429514

    40: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:36:55.42 ID:jMPbA11O0
    背景放射いうけど宇宙はどんどん広がってるんやで

    44: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:38:41.17 ID:/ju/atRT0
    >>40
    何年かすると膨張速すぎて背景放射すら見えなくなるとか聞いたわ

    42: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:37:15.69 ID:goNPtTTX0
    熱が伝わる仕組みは分子の運動(エネルギー)が他に伝わることで高温分子はより運動してない低温分子にエネルギーを奪われるけど宇宙ならほぼ真空だから運動エネルギーを与える相手がいないから魔法瓶のように冷めないと

    45: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:38:50.83 ID:VceRw03U0
    >>42
    放射冷却は無いの?

    46: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:39:59.58 ID:G3E/ABPs0
    >>45
    🧐ありますよ。それが最終的に4ケルビンに平衡するみたいです

    47: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:40:05.75 ID:8x7xJQjY0
    >>45
    あるけど人間程度の温度じゃ微々たるもんやない

    54: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:43:05.16 ID:goNPtTTX0
    >>45
    確かに
    どういうときにどういう量の熱が電磁波になって放出されるんやろか
    アルミホイルに包まれば暖かい(?)んかな

    59: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:45:52.82 ID:G3E/ABPs0
    >>54
    ミクロの話だと電子が励起状態から基底状態に落ちる時にその落差のエネルギーが光(電磁)エネルギーとして放射されるのです🧐

    49: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:40:55.68 ID:jpGGx2K3d
    熱源のない空間なら絶対零度になるってことか?

    はるか彼方から電磁波が伝ってくるのを抜きにすれば

    50: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:41:21.33 ID:HnOkpq2o0
    人類って絶対零度に到達してないらしいな
    知った時驚いた

    51: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:41:41.10 ID:jpGGx2K3d
    場ってなんなんや?
    なんで真空中でも光はつたわるのか誰か教えてクレメンス

    53: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:42:58.13 ID:MzD2hu5M0
    >>51
    そもそも光は電磁法則に従ってるだけなんやから別に媒質とかいらんやろ

    56: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:44:27.78 ID:KgRLnx1I0
    >>51
    場は空間の性質
    電磁波は電磁場の振動によって伝わる

    55: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:43:48.47 ID:4qUB2wXrd
    皮膚の構成粒子の運動エネルギーが小さくなって初めて冷たいと認識するってことでええんか?
    時間あたりの気体分子との衝突回数が宇宙だと極めて少ないからそれほど皮膚の運動エネルギーも小さくならない
    ゆえに死なないンゴ?

    58: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:45:32.36 ID:KgRLnx1I0
    >>55
    理論上の予言は誰でもできるが本当かどうかは定かではない
    だから行ってこい

    60: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:46:22.99 ID:8x7xJQjY0
    >>55
    氷触って冷たいのは皮膚の粒子の振動が氷の粒子の振動に変わるから
    宇宙はそもそも相手の粒子が少な過ぎて振動が移動しにくい

    57: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:44:52.44 ID:goNPtTTX0
    電磁波が伝わるのって電場と磁場がそれぞれ互いの変化に応じて発生するからだよな?
    なんで互いの変化に応じて発生するん?

    62: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:47:20.60 ID:KgRLnx1I0
    >>57
    何を言っとるん
    振動電波の周りに振動磁場がうずまく
    その振動磁場の周りにまた振動電場がうずまく
    そのまた振動電場の周りにまた振動磁場がうずまく
    これだけや

    61: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:46:55.16 ID:gcOHW42Xd
    >>57
    古典電磁気学しかわからんが法則や
    しゃーないんや

    63: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:47:53.52 ID:goNPtTTX0
    >>61
    あー実験的事実ってやつ?
    物理の中での公理みたいなものってことか

    65: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:48:25.00 ID:KgRLnx1I0
    >>63
    違うで
    電磁場の発見は理論上の予言が先や

    67: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:48:44.04 ID:jMPbA11O0
    洗濯物が乾くのもミクロでみると不思議だよなぁ

    70: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:49:53.29 ID:KuTZHJGQ0
    仕組みは知らんけど血液が沸騰するとかなんとかってのも誤りなんか

    74: 風吹けば名無し 2018/02/17(土) 07:51:01.84 ID:UGkf/MnJr
    でもバイバインで増えた栗まんじゅうは今でも増殖しとるけどな










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:25 ID:qcHwnDwW0*
    バイバインで増える量と宇宙の広がる速度ってどっちがはやいん?
    2  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:27 ID:QnpY53T60*
    カーズは凍ってたけど大気圏を出るまでは摩擦熱で逆にかなり熱くなってそうだしやっぱりあれ凍らないよな
    3  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:38 ID:DQlz46Lk0*
    やってみなくちゃわからない
    大科学実験で
    4  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:38 ID:4u.dKILm0*
    ※1
    宇宙が5分ごとに倍になるわけないやん
    いくらなんでもバイバインには勝てんわ
    5  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:45 ID:gl.jpClq0*
    バイバインで増えた栗まんじゅうがブラックホールになるんじゃないか?
    栗まんじゅうが宇宙を埋め尽くすことはないだろう
    6  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:51 ID:le9lVSNm0*
    バイバインって原型を保つことが増殖の条件っぽいから、いずれまんじゅう同士の重力で変形して、増殖は止まると思ってるんだが。
    7  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:51 ID:WBlctpWI0*
    日が当たってる方はめっちゃあついんですがそれは
    8  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:51 ID:ociohgh90*
    要は温度は変わらないけど、気温10度の大気中より水温10度の水中の方が寒いのと同じだろ。
    9  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:53 ID:4u.dKILm0*
    ※5
    そうすると5分ごとに質量が2倍になっていく
    恐怖のブラックホールになるやん。

    そのうち引力が宇宙の膨張を引き止めて吸い込み始めるんじゃないだろうか。
    10  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:54 ID:MgEMf.zH0*
    真空だから熱交換が少ないなんて、考えればわかりそうなのに、このスレ見るまでは考えたこともなかったわ
    宇宙って冬の終わりくらいの寒さとかかね
    11  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:56 ID:7xQ2Jv0F0*
    3
    NHKスタッフさん(´;ω;`)
    12  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:56 ID:1Qt0YjIr0*
    100℃に熱した水と空気のどっちが熱いと感じるか、みたいなもんか
    熱エネルギーを媒介する分子量で差が出るってことか
    13  不思議な名無しさん :2018年02月17日 12:57 ID:OFBwjcXP0*
    こち亀の風船で宇宙行く回で説明あったね
    宇宙にでたら寒くなくなってって
    14  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:00 ID:aiC7njhj0*
    つまり当たらなければどうということはないって事か?
    15  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:02 ID:EbIy966Z0*
    ※9
    それ言ったら物がイキナリ倍になった時点で宇宙がやばいよ
    16  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:08 ID:ociohgh90*
    ある一定量まで栗饅頭が増えると、表面の膨張速度が光速近くにまでなるけど光速は越えれないからそれ以上に体積は増えないとか。
    後はどんどん質量だけ増してブラックホールになるか、ブラックホールになった時点で(その前に自重による核融合とかするかも)栗饅頭ではないから増加が止まると言う話。
    17  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:12 ID:u5c2gCsH0*
    よく わからない ・・・・・・
    18  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:15 ID:Bk9Nj4S90*
    要は真空断熱でしょ
    魔法瓶と同じだよ
    19  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:26 ID:4u.dKILm0*
    バイバインの効果がストップする条件て結局曖昧だったような。
    形を変えればいいのなら宇宙へ飛ばさずとも叩き潰せば良いとか言われて。
    20  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:26 ID:80wgIGEq0*
    クローバーフィールド パラドックスでは
    宇宙船内の水浸しの部屋が、穴空いたせいで、いきなり凍り付いてた
    21  鳥さん :2018年02月17日 13:37 ID:N454pg.e0*
    宇宙のことは判らん。地球上でいくらでもいい所あるんでそちらへ。
    温度だけの問題ではないと思う。例えば太陽風。電磁波の影響もあるだろう。
    放射能に裸で触れたらどうなる?
    22  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:52 ID:HjdT2.RJ0*
    -270℃で凍死しないってなに?
    フィンランド人かよw
    23  不思議な名無しさん :2018年02月17日 13:56 ID:1wiOfC3P0*
    バイバインの人気に嫉妬
    フエルミラーを合わせ鏡したらどうなるのかも論じておいてください
    24  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:08 ID:HjdT2.RJ0*
    あの宇宙に捨てた栗まんじゅうは、やがて数万光年彼方の知的生命体の住む惑星に漂着する
    そこの文明は極度の飢餓状態で滅亡寸前だったが、天からの恵みである栗まんじゅうによって滅亡を回避できた
    のみならず栗まんじゅう反応路などをはじめとした、栗まんじゅうによる技術革新によって外宇宙へ進出
    後に地球人類との邂逅を果たし、22世紀には地球の主要同盟国となる
    その際、のび太とドラえもんの果たした貢献は大きいものであり、野比家に勲章がさずけられることになる
    25  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:09 ID:vWE2PNGq0*
    男塾の江田島がフンドシ一丁で宇宙空間を泳いでいられたのも
    案外非常識な演出って訳ではなさそうだな。
    26  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:10 ID:lgiyVOoD0*
    バイバインが宇宙に打ち上げられたとき風呂敷みたいなので包まれてたけど、そのうち膨らんで弾けたら、四方八方に飛ばないか?変形せず残る固体がかなりの広範囲で出てくると思う、でもやっぱり問題は宇宙の膨張のスピードだよな・・・・
    27  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:12 ID:HjdT2.RJ0*
    バイバインと栗まんじゅうだけで劇場版1本は余裕で作れるので
    ぜひがんばってもらいたいw
    28  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:18 ID:Y3PjOs.q0*
    サウナが体感的にもわかりやすいだろ
    80℃のお湯に浸かったら火傷まちがいなしだけど、サウナなら数十分入ってられる。そういうこと
    29  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:19 ID:QK9FXI180*
    100度のサウナ空間と100度な熱湯の違い見たいなもんだろ
    気体温度ならある程度耐えられるけど、液体だと即座に損傷するレベルで温度が伝わる見たいな熱伝導物の密度問題
    30  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:35 ID:YT5GAjkd0*
    >>22
    死ぬよ。
    嘘ばかり書かれているけど何なんだろう。
    こんなウソ八百にスレは初めてみた。
    31  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:40 ID:BMy7idyH0*
    魔法瓶とか保温マグカップと同じ。
    熱伝導が極端に小さくなり、放射でしか熱が伝わらない。
    結果、温度が冷めにくい。
    32  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:41 ID:EJLfJ7Lv0*
    つまり宇宙死は安楽死なのか
    33  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:43 ID:Fzr6uiZv0*
    宇宙って世界は地球の地上で暮している人間には直感的に理解できない世界
    なんだけど(真空とか無重力とか熱の伝導とか)、頭の悪い人は直感と違うから
    間違っているって考えちゃうみたいだね

    そういう人達が月に人間なんて直感的に考えて行けるはずがないから、
    アポロは陰謀とか語っちゃうんだろうね
    34  不思議な名無しさん :2018年02月17日 14:49 ID:XXHT2SJW0*
    バイバイン栗まんじゅう、
    ブラックホールになる前に
    恒星化するんじゃないの?
    恒星化しないで質量だけ積み上がって
    一気にブラックホール化するってありえる?
    35  不思議な名無しさん :2018年02月17日 15:08 ID:I5pzr5Sh0*
    そもそも食ったら倍にならなくなる程度のもんだからなあバイバイン。
    36  不思議な名無しさん :2018年02月17日 15:12 ID:3s4PALc40*
    また栗饅頭オチか
    毎回食いたくなるからやめれ
    37  不思議な名無しさん :2018年02月17日 15:20 ID:1MvdcVWI0*
    ※22
    地球上と違い熱伝導がかなり低いために体温が低下しないので、凍死する前に別の要因でご臨終になるんです。
    38  不思議な名無しさん :2018年02月17日 15:28 ID:1MvdcVWI0*
    ※37の追記

    熱伝導がないと冷たいとすら感じません。
    熱伝導で神経に熱が伝わって(若しくは熱が逃げて)から初めて、熱い・冷たい・暑い・寒いと感じますので。
    39  不思議な名無しさん :2018年02月17日 15:29 ID:yZHozJ7M0*
    ※30
    死ぬだろうけど凍死はしないってことだろ
    いずれは凍るだろうけど
    40  不思議な名無しさん :2018年02月17日 15:40 ID:qaUcrOir0*
    バイバイン凄い。やがて栗饅頭同士が宇宙空間のチリを巻き込んでぶつかり巨大な熱球体へと成長し、辺りに甘い匂いをまき散らしながら更に巨大化して栗饅頭の惑星が誕生である。そして水と大気を獲得するのである。初期には引力に引かれカーボン又はガス化した栗饅頭が地表に降り注ぎ、甘い匂いの中いたる所で巨大活火山の形成と大豪雨による嵐、そしてアミノ酸と有機物を含む海ができる。引力に釣り合った栗饅頭は惑星上空に軌道周回する。引力に打ち勝ち、僅か残った栗饅頭は来るべき未来に向かって惑星周囲に飛散し続ける。何億年も増殖し続けるのである。胸アツです。
    41  不思議な名無しさん :2018年02月17日 16:06 ID:Nx8f0u1B0*
    真空タンブラーと同じ原理か

    食べきれなかった栗まんじゅうは半分に割るとか一口かじるとかすれば増殖止まるんじゃねえ?とは子供の頃考えたな
    42  不思議な名無しさん :2018年02月17日 16:08 ID:eDKEWroK0*
    アポロ何号かが電力が足らなくなるトラブルがあって節約のために暖房を消したら船内の気温がめっちゃ下がって飛行士達は危うく凍死するところだったって話を聞いた事あるんだが?
    というか宇宙が魔法瓶ならなんで地球は夜になると寒くなるの?
    43  不思議な名無しさん :2018年02月17日 16:09 ID:K6OLiOVn0*
    つまり宇宙ヤバイ
    44  不思議な名無しさん :2018年02月17日 16:30 ID:R574Bzc60*
    ※42

    それはアポロの中、それと地球には(人体から熱を奪う)熱が伝わりやすい空気があるからだろう

    だからたぶん宇宙空間でも酸素吸わないと死ぬからボンベ的なものから空気を取り入れるだろうから
    鼻や口の周りは寒いはず
    45  不思議な名無しさん :2018年02月17日 16:31 ID:ociohgh90*
    ※42
    冷えないと冷えにくいは別だから。
    凍死しないと言うのは、冷えて凍死する前に他の要因で死ぬって話。
    46  不思議な名無しさん :2018年02月17日 16:55 ID:fve5ZD7Z0*
    熱は分子の動きなんは分かったけど
    フライパンが熱いのはなんでなんや?
    熱せられて鉄がブルッブルに震えてるんか?
    火傷が皮膚の奥まで行くのは震えが伝わるからなんか?
    47  不思議な名無しさん :2018年02月17日 17:03 ID:SlolNfHI0*
    なんとなくだけど、月にもちょっとした微生物くらいいそうな気がするな。

    地下とかなら、生物が充分生存できる温度なんじゃない?
    48  不思議な名無しさん :2018年02月17日 17:36 ID:s7hecy.10*
    バイバインの話は言い出しっぺののび太が食うのおそすぎてその程度の貧弱な胃袋でおかわりなんか求めんなやとか子供心に思ってたな
    49  不思議な名無しさん :2018年02月17日 17:41 ID:PEw9HdqI0*
    ※42
    放射熱は真空でも伝達するから
    だから魔法瓶はステンレスで出来ている
    レストランとかにある透明な真空ピッチャーは日向だと効果半減する
    50  不思議な名無しさん :2018年02月17日 17:42 ID:TVSxJmFa0*
    熱圏も1000℃~2000℃になるけど熱くないっていうしな
    51  不思議な名無しさん :2018年02月17日 17:44 ID:yZHozJ7M0*
    >>50
    その話もここのまとめであったな
    52  不思議な名無しさん :2018年02月17日 17:51 ID:U.uh6txX0*
    9兆5千億kmの長さのバットを宇宙空間でイチローが振ったら
    理論上どうなるのかわかる人いたえら教えてくれ
    53  不思議な名無しさん :2018年02月17日 18:08 ID:qaUcrOir0*
    ※52 重量無視して、分子間で動きが吸収熱化積み上げされてバット先端では一切動かないんじゃなかったっけ?
    計算式までは知らないけど。。。
    54  不思議な名無しさん :2018年02月17日 18:34 ID:U.uh6txX0*
    ※53 ありがとう、youtubeで宇宙の動画見てるうちに気になってさ
    光速こ超えるとタイムスリップしてどうこう説明あったけどさっぱり
    わからん。 難しいな~
    55  不思議な名無しさん :2018年02月17日 18:51 ID:vU2g7fZB0*
    ぼくのつくった うちゅうくうかん での話でしょ
    56  不思議な名無しさん :2018年02月17日 19:00 ID:1MvdcVWI0*
    ※54
    光速越えると時間が逆再生されると考えられてるね。
    12:00に光速越えて10分経過したら、11:50分(光速を超えた10分前)になってるとか。
    ただ、そういう考えがあるというだけで、本当にそうなるかは不明。
    57  不思議な名無しさん :2018年02月17日 19:10 ID:ApfnDFRG0*
    なんでお前らはそんなに栗まんじゅうに食いつくんだww
    58  不思議な名無しさん :2018年02月17日 19:18 ID:Pdpd1oMC0*
    男塾の江田島平八が宇宙空間を平泳ぎをしてた事を思い出した。

    宮下あきら先生すげぇ
    59  不思議な名無しさん :2018年02月17日 20:23 ID:FRxET97A0*
    のびたの腹の中の饅頭が増殖してないので、人間が噛み砕く程度に物体が崩れれば増殖はしなくなると思う
    バイバインで増えた饅頭が恒星や中性子星、ブラックホールなどの大質量の天体に触れたとたん、物体は崩壊すると思うので、宇宙が埋め尽くされる可能性はない
    まぁ、増殖した饅頭の質量はどこから来たのかによってまた意見は変わるけど、個人的にはこう思ってる
    60  不思議な名無しさん :2018年02月17日 20:27 ID:2yRfsLKc0*
    ※46
    そうだよ
    その震えが個体の限界超えると形を保てなくなって液体になり、液体の限界こえると気体になる
    61  不思議な名無しさん :2018年02月17日 20:50 ID:VLIZbKKd0*
    ※3
    無茶しやがって…
    62  不思議な名無しさん :2018年02月17日 21:00 ID:4u.dKILm0*
    ※59
    バイバインの効果は人間の唾液や胃散の作用で
    打ち消されるのではないかという説もあってだな・・・
    63  不思議な名無しさん :2018年02月17日 21:58 ID:E45Hlkjd0*
    要するに風が無いからってこと?
    64  不思議な名無しさん :2018年02月17日 22:34 ID:j3nrLfzE0*
    むしろ人体の発熱量が放射冷却などを上回って、体温が上がりすぎて死んでしまいそう
    65  不思議な名無しさん :2018年02月17日 22:53 ID:yZHozJ7M0*
    風というか大気だな
    大気に限らず熱を伝導する媒質だが
    66  不思議な名無しさん :2018年02月18日 00:46 ID:8DNJY.Sb0*
    目ん玉は膨張せんのか
    シュワちゃん熱演しとったに
    67  不思議な名無しさん :2018年02月18日 01:49 ID:ytg.sKOX0*
    30<<
    宇宙にはその熱やら冷たさを伝える物質がないからその冷たさが伝わらないって話だろう
    ちゃんと読め
    魔法瓶の中の熱湯がなぜ冷めないのか分かるなら理解できるはず
    68  不思議な名無しさん :2018年02月18日 07:22 ID:6c0hBmfN0*
    液化ガスの貯蔵に使われてるな
    酸素とか窒素とか-200℃くらいで気化するからタンクにそのまま入ってる状態じゃ凄い勢いで熱を受けて気体になるけど、間に真空の層を設けて熱伝導を少なくしてる
    69  不思議な名無しさん :2018年02月18日 08:01 ID:1dMRgpaT0*
    クエスは間違ってなかったんやなー
    70  不思議な名無しさん :2018年02月18日 09:21 ID:saRwa8Zf0*
    真空なので魔法瓶のように体表面の温度変化はほとんどないけど、真空ゆえに鼻や口を入り口に呼吸器や消化器の水分を奪われて組織が乾燥し破壊、気化熱で体温低下、血管が真空にさらされて徐々に血液の水分が気化してさらに体温低下ということかね。
    71  不思議な名無しさん :2018年02月18日 10:17 ID:c8Ke5HB60*
    スキューバダイビングぐらいの装備あればしばらく生きれるってことかな?
    72  不思議な名無しさん :2018年02月18日 10:29 ID:GqXncXef0*
    熱のやり取りが輻射だけだからすぐには身体が冷めないのだろうが、
    それでも凍死するほど冷たくなるから宇宙服にヒーターが付いてたはず。
    アポロ13号も船内ヒーターに電流をあまり流せなかった時、
    とんでもない寒さだったらしいぞ。
    73  不思議な名無しさん :2018年02月18日 10:40 ID:HvvQ8SUr0*
    >71
    体と服に隙間がなければいけるらしいよ。
    だからアニメのボディライン出る宇宙服は合理的なんだそうな。
    74  不思議な名無しさん :2018年02月18日 12:15 ID:IUYHJ0I40*
    ※72
    それも、「アポロの船内がギリとはいえ、大気があって与圧されてるからだ」って、スレ主(=バカ)は言うとるみたいだがね

    熱交換率が低いからって、温度が下がらないってことにはならん
    真空魔法瓶でも、いつかは冷めるんだから
    「真空の-270度下に暴露されても即死することはない(が、死なないなんてことはない)」ってのが正解なのに、途中で言葉を歪めて錯誤に誘導してる
    科学を標榜して、人を騙くらかす詐欺師のヤリ口だわ
    75  不思議な名無しさん :2018年02月18日 13:51 ID:0XRHRqIK0*
    ※74
    言ってる事はあってるのですが、真空魔法瓶は持ち出さない方がいいかと。

    工業製品の真空というのはあくまでも負圧の事であって本当に真空という訳ではありませんので温度変化して当たり前なんですよ。
    ただ、大気よりも熱伝導が低いので温度変化が遅いだけです。

    完全な真空が可能になったら(真空空間に完全に囲まれてるのであれば)温度変化しないのは事実なのですが、宇宙空間にも完全な真空というのはないと言われてるので、何れは冷凍状態になりますが、熱伝導がかなり低いためにそれ以前に別の要因でご臨終になるんです。
    76  不思議な名無しさん :2018年02月18日 14:23 ID:1zgumaWp0*
    食べた栗饅頭は増えないのに、手に掴んだのは増えてるから、ある一定以上の形が崩れたらバイバインの効果はなくなるんじゃないかな。
    ブラックホールにならずとも、ある程度の質量になったら効果が饅頭の変形に追い付かなくなって薬の効力失いそう。
    77  不思議な名無しさん :2018年02月18日 14:27 ID:yUpLr4rh0*
    バイバインとは、1つの物体が5分毎に2つに増えるという漫画ドラえもんの未来道具である。
    2ヶ、4ヶ、8ヶ、16、32ヶ…と増えていく。
    78  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:09 ID:svZUsFSh0*
    ラッキー(キュウレンジャー)は宇宙服着てるけどヘルメット手袋無しで二度宇宙空間に放り出されたけど
    体が凍り始めたところでラッキーで流星が降ってきてそれに乗って戻ってきたわな
    79  不思議な名無しさん :2018年02月18日 19:05 ID:N5ago.6W0*
    ISSやその他の宇宙船が船内を快適な温度に保ててるのは放射冷却をコントロールできてるってことでいいんだよな?
    80  不思議な名無しさん :2018年02月19日 00:11 ID:2qZGSYQP0*
    内部温度10000度ある蛍光灯みたいなもの?
    81  不思議な名無しさん :2018年02月19日 07:19 ID:Y3HR.7Cq0*
    湯船とサウナみたいなもんやな
    82  不思議な名無しさん :2018年02月19日 12:50 ID:2frbTsjp0*
    気温と水温みたいなもんやな

    -20度の気温で外に出ても人は活動できるけど
    -20度の水に入ってたらあっという間に死ぬ
    83  不思議な名無しさん :2018年02月19日 15:23 ID:akTtn5cq0*
    寒冷の体感としては液体窒素に手を突っ込んでる感覚に似てるのかな?
    84  不思議な名無しさん :2018年02月20日 02:03 ID:7fQqvQ7u0*
    ※75
    >完全な真空が可能になったら(真空空間に完全に囲まれてるのであれば)温度変化しないのは事実なのですが

    するわボケ
    熱放射も知らんのか
    85  不思議な名無しさん :2018年02月20日 20:04 ID:.BtyjicS0*
    そりゃあ外が大雪でも恩寵された部屋の中なら死なんだろう
    86  不思議な名無しさん :2018年02月21日 18:11 ID:Bmenx5jw0*
    -20度の水???
    87  不思議な名無しさん :2018年02月25日 18:26 ID:n7bowFXA0*
    ※86, 82
    過冷却水なのか超高圧力下なのか どちらにしても確かにやばいw
    88  不思議な名無しさん :2018年02月27日 15:14 ID:E6e3Jiut0*
    真空が空っぽというのなら水分やらもないんだからすぐ唇がひび割れてめっちゃ痛そうだな
    89  不思議な名無しさん :2018年02月28日 13:25 ID:9AZH6u070*
    バイバインの真面目な考察しょうもなくて本当に好き
    宇宙に旅立った栗饅頭がどうなったのかディスカバリーチャンネルで映像化して説明してほしい
    90  不思議な名無しさん :2018年03月06日 10:24 ID:WSYdxoyJ0*
    ゼログラビティは所詮創作映画ってこと、、?でも専門家とかも立ち会って造るよね?
    91  不思議な名無しさん :2018年04月08日 00:11 ID:0ODLBTZl0*
    空間に分子も原子も無い、完全な真空だったら温度の定義ができんからな。超高真空の状態の温度というのは、普通の感覚の温度とはかなり異なる。伝導で熱が奪われることはなくて、放射によって熱が逃げるだけだから急速に冷えはしない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事