不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    108

    将来、AIに仕事が奪われるぞ → マツコ「しょうがねーじゃん」有吉「俺は構わないよ」

    shutterstock_626415023

    1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/16(金) 21:51:17.84 ID:DG3YKvuU0● BE:322453424-2BP(2000)
    2月14日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、「AIやロボットの進化が怖い」という投稿が寄せられ、有吉弘行とマツコ・デラックスが意見を交わした。

     マツコは「今のこの状況から考えたら恐怖かもしれないけど、いろいろ変わっていった流れでたどり着くわけだから。しょうがねーじゃん、今ここで怖いだのなんだの言っても」と急にAIやロボットが進化するわけでは無いので、いちいち脅える必要はないと主張。

     続けて、マツコは「いいじゃない。丁度人口も減って国の存続がどうこう言ってんだからさ」と働き手不足をAIやロボットが補ってくれるのは、良い流れなのではないかと口にする。

     有吉は「俺最高だけどね。VR付けてロボットにご飯食べさせてもらって…俺は構わないよ」とテクノロジーの進化が自堕落な生活を可能にしてくれる未来を心待ちにしていた。
     有吉とマツコはAIやロボットの進化を受け入れる姿勢を見せていたが、ネット上では「将来人間の方が支配されそう」「人工知能が人間を超えるとやっぱり怖そう」「人員削減の為に発達するAIは怖い」と恐れる意見が多い。

     (以下略)

    続きはURL先で
    https://wjn.jp/sp/article/detail/0745266/

    AIが生み出した利益は誰のもの? 労働者に利益は還元されるのか
    http://world-fusigi.net/archives/9032765.html

    引用元: 将来、AIに仕事が奪われる







    4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI] 2018/02/16(金) 21:53:53.36 ID:wy5wygEb0
    AIが自宅警備やりだしたらどうしよう?

    5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/16(金) 21:54:59.97 ID:VNPwaxQ60
    警備員とかマジそれだと思う、
    ハッキングとかには弱いのかな

    9: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2018/02/16(金) 21:57:08.55 ID:oDPpwy5Z0
    >>5
    警備員って警備じゃなくて雑用があるからな

    なんだかんだで肉体労働が最後に残るよ

    7: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ] 2018/02/16(金) 21:56:00.37 ID:QT4OYFzJ0
    いやもう奪われてんだけど

    11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/16(金) 21:58:06.07 ID:93Gn7Npf0
    仕事を奪われてもいい
    金とか物とか貰えて遊ぶ時間があれば

    12: 名無しさん@涙目です。(山形県) [ヌコ] 2018/02/16(金) 21:58:52.17 ID:Xg4nhKwz0
    牛や馬車を扱う者から車が奪ったように
    手作業で車作ってた頃から殆どがコンピュータに変わったように
    時代が変わってきているって事さ
    必ず人がそこには違う形で必要とされるし
    新しい仕事がAIを利用した形で出てくるから問題ない

    13: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [SE] 2018/02/16(金) 21:59:17.18 ID:xtzvVLbk0
    今だって自動改札機が駅員の仕事奪ったり、
    自動販売機が店員の仕事奪ったりしてるけど何か問題あるか?

    14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/02/16(金) 21:59:53.01 ID:uCFi94Eb0
    既に将棋や囲碁はAIがプロに教える立場(笑)
    その学びで強くなる

    15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/16(金) 22:02:46.57 ID:JyTlBLTX0
    優秀で高給取りほどRPAに仕事奪われるってのがなあ

    ※RPAとは


    ロボティック・プロセス・オートメーション(Robotic Process Automation)の略。
    認知技術(ルールエンジン・機械学習・人工知能等)を活用した、主にホワイトカラー業務の効率化・自動化の取組みである。人間の補完として業務を遂行できることから、仮想知的労働者(Digital Labor)とも言われている。

    機械学習・人工知能等のRPAを構成する要素技術の発達により、今後より一層ホワイトカラー業務の効率化・自動化が進むと予想される。

    定型作業については人間の介在無しにRPAにより業務が完結できるようになり、さらに、人間の判断が必要とされる非定型作業の自動化も実現されると考えられる。

    オックスフォード大学の研究によると、今後おそらく10〜20年程度でアメリカの47%の雇用が自動化される潜在的な可能性があると推測されており、RPAが社会に与える影響は大きなものになると考えられる。

    特に日本では、生産年齢人口の減少も相まって更なるニーズが出てくることが予想される。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ロボティック・プロセス・オートメーション

    17: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/16(金) 22:04:23.27 ID:jQ10FMrD0
    囲碁と将棋はAIの手を研究・解説するだけになるな
    なんせ自分より遥かに強いんだから

    18: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/02/16(金) 22:07:56.99 ID:0BZZZhAn0
    AIとロボットと間違えてるバカがいるな

    35: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] 2018/02/16(金) 22:35:25.82 ID:+kuZ5UZd0
    >>18
    科学技術による労働代替と大きな枠で考えればさほど間違ってもいない

    19: 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2018/02/16(金) 22:08:06.09 ID:1bEtNuAc0
    AIに取って代わるような仕事はそれまででしょ
    むしろAIを活用したビジネスをしようとか切り替える発想は無いの

    20: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/02/16(金) 22:08:58.70 ID:+dHydg+h0
    奪われる?
    仕事押し付けるんだろ

    22: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/02/16(金) 22:13:29.14 ID:kkUHo+zh0
    パソコンで出来そうな事務作業はほぼ死ぬ
    肉体労働は機械だとコスパ悪いクソみたいな仕事だけが残る
    最低保障だけ貰って超金持ちどもに搾取され続ける社会になるんだろうな

    23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/16(金) 22:13:49.82 ID:2RpKK1OJ0
    人間がAIを利用しようとすると逆に利用される説

    24: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/02/16(金) 22:15:09.65 ID:gPZXkLin0
    楽に給料がもらえる世の中になるんじゃないの?な訳ないか

    28: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/02/16(金) 22:23:25.11 ID:sKZgVJe90
    産業革命当時、大量生産・大量輸送がはじまって、多くの労働者がいまの労働者と同じようなある種の無力感に捕らわれていたんだろうけど、結局新しい職業が生まれて失業による大きな社会不安は起こらなかったようだから、同じようになるんじゃねーの?

    30: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/16(金) 22:29:57.04 ID:Lq/M+UbY0
    前から同じこと言われてるけど、最後は結局人の手が必要だから仕事は奪われないよ

    32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/16(金) 22:31:37.66 ID:93Gn7Npf0
    >>30
    具体的にどんな事に人の手が必要?

    252: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH] 2018/02/17(土) 09:13:37.23 ID:VHpybrjx0
    >>32
    老人のおしめかえ
    うんこ綺麗にふきとるのに
    aiができるならそれでいいけど

    255: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/17(土) 09:56:03.81 ID:KeM2VE8s0
    >>252
    そういう底辺を人が担いホワイト職はAIが占める

    31: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/02/16(金) 22:30:50.38 ID:4B5OQd020
    タクシー
    医者
    弁護士
    審判員

    44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] 2018/02/16(金) 22:50:05.67 ID:umj0ZZch0
    AIがやった分、俺に給料くれるならOK
    むしろそれを望む

    46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/16(金) 22:53:10.41 ID:c/ZoHEeo0
    お笑いや司会はAIに置き換わるだろ

    47: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/02/16(金) 22:54:03.95 ID:QtSCbb8k0
    薬剤師のワイ高みの見物~

    51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/16(金) 22:57:29.11 ID:93Gn7Npf0
    >>47
    医者の処方箋をデータで送って製薬会社の工場とかから直接自宅とかに届けられるようになるんじゃね?

    83: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/02/17(土) 00:17:48.63 ID:F7uLEgRj0
    >>47
    AIが一番得意な分野じゃんwww

    48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/02/16(金) 22:54:27.18 ID:t5LcYmE+0
    薬剤師はロボットの方が良いけどな

    50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/02/16(金) 22:57:06.59 ID:t5LcYmE+0
    新聞みたいな文章を書く仕事とかはソッコーで人工知能に変われるだろう
    多分人工知能の方が良い文章を書くだろう

    57: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/16(金) 23:05:02.01 ID:93Gn7Npf0
    >>50
    良いか悪いかの判断基準が不明確
    食べ物が美味いとか匂いが好きとかと似たようなもの

    53: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/02/16(金) 22:59:35.23 ID:RXg4KDOt0
    なあ、機械化されて人間は楽できるんじゃなかったのか?
    なんで機械化されて、むしろ人間は職が減ってブラック労働化してるんだよ。
    どんなからくりか教えてくれ

    55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/02/16(金) 23:01:32.00 ID:t5LcYmE+0
    >>53
    機械が24時間動くからかな

    63: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PT] 2018/02/16(金) 23:18:31.53 ID:ncXYahqJ0
    >>53
    俺もそう思ってたんだわ。
    人間の代わりに仕事すんなら俺が働か無くても
    いいようなシステム作れと

    61: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/02/16(金) 23:14:43.38 ID:BA1RGmF/0
    警備員とか弱い立場にイチャモンつけて喜んでる馬鹿が多いから人工知能にテンプレ返答されてざまぁ。
    逆にだれでも知ってる知識をお遂げさに長々説明する家電屋とか役所とかは人工知能に代わって貰って説明の途中で飛ばさせてほしい。

    62: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/02/16(金) 23:15:20.55 ID:aMWeGrB/0
    人間の敵はいつだって人間だけだよ

    64: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/16(金) 23:20:15.03 ID:93Gn7Npf0
    >>62
    その敵対する人間の片方がAIを上手く使ったらって事じゃね?

    今で言うとコンピュータを使う人間側と
    コンピュータを使わない人間側と

    65: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2018/02/16(金) 23:20:16.99 ID:gAJ0pliL0
    ある程度行き着くと食料生産とか工業関係はほぼ全て機械が担当してするような気がする

    そうなると、恐らくAIから対人間のサービスの重要性が再認識されて、接客や娯楽など趣味性の高いところに人は残っていく
    まあ今思い付いただけだが

    67: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/16(金) 23:22:57.71 ID:93Gn7Npf0
    第一次産業→第二次産業→第三次産業にシフトしていくのは昔からそうだと思う

    74: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU] 2018/02/16(金) 23:42:27.10 ID:0lPAeEAf0
    医者はAIに仕事奪われて欲しい
    ヤブ多すぎだし診断しないし
    この薬で様子をみてみましょうって何の病気なんだかはっきり言えよ

    89: 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] 2018/02/17(土) 00:38:15.37 ID:ttFbY8/G0
    >>74
    遠隔操作は実験段階
    AI技術で医療のどこまで行けるか
    タクシーやバスやトラックなどの運転手は居なくても自動運転機能になる
    電車もそのうち自動運転
    工場も一部はロボット化 ロボットでは出来ない箇所を人手でやるぐらい
    役所の公務員も手続きなど受診や検査記録など診療の全て個人のIDに入れば便利
    医者によっては検査ミスもあるから不安なときは他の病院でも検査することもすすめる
    見落とされていた部分もよくよくあるケースで人為的ミスもあるし
    医療現場ではよくよく裁判もある。
    職種は減ることにはなるだろ

    76: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE] 2018/02/16(金) 23:45:17.08 ID:oNJWnr0r0
    ○○管理と言う仕事はほとんどAIに置き換わるだろうな

    79: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/02/16(金) 23:50:52.22 ID:6wm7w+uf0
    ロボットを生産整備する側の人間になるんだ

    80: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/16(金) 23:53:02.08 ID:1IJQ4ZLt0
    人より優れてるならAIに全て任そうや

    81: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/02/17(土) 00:09:35.37 ID:eaI5+Myn0
    スーパーのサミットが先駆的にやるだろう。
    もうレジ支払いが自動化してる。
    よってレジはスムーズ。
    今後はレジのバーコード読みも取って代わる事になるだろう。
    その時のやりとりにAIが、こなしてくれるだろう。
    不測の事態とか。

    82: 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] 2018/02/17(土) 00:15:32.12 ID:ttFbY8/G0
    AI実況アナウンサーは平昌オリンピックで登場した
    ニュース番組アナウンサーもそのうち居なくなる
    ただ感情はない機械的な言葉となる

    87: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [BE] 2018/02/17(土) 00:36:43.88 ID:qLzQue1E0
    AIが本当に賢いというのなら働かずニートの道を行くだろうな

    106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/17(土) 01:13:44.41 ID:kfdlpKpL0
    >>87
    これは盲点だったぜ

    90: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/02/17(土) 00:45:43.58 ID:D/EkejO10
    機械が働いて稼いでくれたら人間はベーシックインカム貰ってのんびり生きる時代が来る

    143: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2018/02/17(土) 04:29:39.37 ID:rKO2M4Q+0
    >>90
    誰が消費するの?
    どうやって利益出すの?
    AI同士が売買して企業の利益上げるの?

    91: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/02/17(土) 00:47:31.19 ID:vHIajLoz0
    奪われそうになったら、AI止めればいいじゃない

    93: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/02/17(土) 00:52:41.64 ID:QuxGeAPd0
    SEだけどAIに仕事とられる気がしない。
    AIに日本語話せない顧客の要件を柔軟に汲み取って
    開発するなんてことできんの?

    96: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 01:00:39.99 ID:qqAwfRrd0
    >>93
    人間にできることを
    機械でできないとは言えないんじゃね?

    今はコストとか大きさとか時間とかの制約で
    出来なくてもそのうちできるかもしれない

    97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RU] 2018/02/17(土) 01:01:27.42 ID:gqE/Q0nR0
    >>93
    汲み取るのは人がやって開発はAIでいいじゃん

    100: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2018/02/17(土) 01:08:18.17 ID:48cg7Tt80
    >>97
    それだったら最近人気の自動開発ソフトが高度化しただけやん。

    102: 名無しさん@涙目です。(catv?) [RU] 2018/02/17(土) 01:11:46.81 ID:gqE/Q0nR0
    >>100
    AIってそういう物だよ

    98: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/02/17(土) 01:04:21.68 ID:avb/5O4a0
    自動化で得た儲けを独り占めせず遊び人共にもちゃんと分配してやれば
    食うために仕方なく働いてる人間にとっては有り難い話だよな
    働くことが生きがいな変わり者の事は知らんw

    99: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/17(土) 01:06:44.07 ID:3SZ1fs6Q0
    これからしばらく覇権を得る職業はAIコーディネーター
    既存の事物にAIを適用してゆくお仕事

    101: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/02/17(土) 01:10:46.09 ID:RVRVEBwm0
    結局ITでも労働時間は減らないし所得も増えなければ幸福感も無い
    AIやロボが発展しても変わらんだろアホくさい

    165: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 07:11:49.87 ID:qqAwfRrd0
    >>101
    所得が増えなくても
    生活費が減れば実質所得が増えたのと同じ

    110: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/02/17(土) 01:20:33.70 ID:dZkVcQYO0
    人工知能もいいが稼働ロボの研究して欲しいな
    物理的な用途、言われた物を指定場所に運んだりする柔軟性あるやつ
    言われたことだけちゃんとやれれば飛び抜けて賢くなくていい
    物流や引越し屋で使えるだろ

    116: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/02/17(土) 01:42:01.40 ID:RVRVEBwm0
    >>110
    こっちが現実的だよな
    AIはバズ過ぎる
    単なるIT企業の広告宣伝
    無理に新しいものを演出してるだけ
    おっさん連中はITのトラウマで騙される
    なんの社会性も革新性も実際は無い

    112: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ] 2018/02/17(土) 01:26:21.89 ID:dhNN/5LR0
    AIを接待する仕事が増えるにきまってるんだろ

    114: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/02/17(土) 01:28:30.76 ID:BmvxS8UQ0
    電車の運転はAIでよくないか?実際にゆりかもめとか
    舎人ライナーとか自動運転だし。
    バスも自動運転できんじゃないの?
    タクシーは当分無理があるよ、裏道とか急ぎでとか融通聞かなくなるし。

    127: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] 2018/02/17(土) 02:13:55.61 ID:mf6RtWXq0
    >>114
    タクシーが24時間自動運転になればかなり儲かりそう

    166: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 07:15:55.88 ID:qqAwfRrd0
    >>114
    自動運転タクシーの料金が人間タクシーのそれの半額だったら安い方使うんじゃね

    177: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/17(土) 07:36:12.65 ID:fN0N+Wpl0
    >>114
    ゆりかもめで通勤してるけどトラブルなんて遭った事無いしな
    電車の運転手なんて運転中にスマホ弄ったりトイレに駆け込んでトラブル起こしたりするし自動運転にすべきだわ

    115: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/02/17(土) 01:31:11.08 ID:l2+InLjO0
    うちの会社のペッパー君最近見かけないんだけどどこ行った?

    120: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CL] 2018/02/17(土) 01:52:53.74 ID:0o4DU3Fn0
    大量の生活保護とワープア、一握りの特権階級だけの社会になるんだろ
    中間層は死に尽くす

    122: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/02/17(土) 01:59:26.48 ID:2Q294Wuy0
    >>120
    100%無理
    今の高給取りデスクワーカーが死ぬだけで
    AIで技術をいくら習得しようとも
    それが操作するハードウェアの初期コストとランニングコストが人間を下回らない限り
    人間の方が安価な労働力になるので物理上人間の動きの再現に物凄い技術革命と物凄いコスト破壊が起きない限り無理
    電気がタダになって金や銅が無尽蔵に湧かない限りは無理

    185: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/02/17(土) 07:51:19.34 ID:e5T/dySW0
    >>122
    バカでも真面目にやってくれるならOKって仕事は簡単に置き換わるし、既に換わり始めてる。
    現在既についていけないやつ目立ち始めたのが、発達障害の診断適用者が増えた原因の一つだと思う。人が変わったのではなくて、社会の仕組みが変わった。
    将来120の言う通りになるよ。

    121: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/02/17(土) 01:55:41.87 ID:u2zcs8m80
    自動運転が進化してるから
    タクシーは死滅するだろうな

    123: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/02/17(土) 02:04:57.00 ID:2Q294Wuy0
    >>121
    200年後にできるかできないかだよね
    自然災害や下手くそな運転された時の回避、急に飛び出す子供への反応や交通ルール無視の運転への対応
    これらを「完璧に回避」できない限り自動運転は責任の所在の都合上どこの国でもタクシーレベルは無理
    歩行者や自転車、果ては動物まで
    公道は何がうろついてるか分からない上に天候にも左右される
    これら全てを完全に回避しつつ安全に正確に輸送できるAIは200年超えても不可能に近いかと思うよ

    170: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 07:26:25.12 ID:qqAwfRrd0
    >>123
    急な飛び出しとかには停止すればいいだけ
    人間より早く反応できる
    そして周りの状況が安全になってから動き出せばいい

    今は事故が起きた時はタクシー会社が費用とか負担してるんじゃね
    自動運転でも同じにすれば良い
    事故が起きる確率を自動運転で減らせば
    事故に関わる費用は減る

    124: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/02/17(土) 02:07:33.02 ID:/7ie5JFN0
    経営者はAIにした方が業績上がりそう

    125: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA] 2018/02/17(土) 02:10:01.63 ID:rgpvIXZb0
    戦争用AIでAI兵が大活躍する時代が来るだろう
    非人道的だとか言うバカが必ず出て来るが
    AI兵同士の戦争で決着が着くなら人命が
    損なわれないからまだましだ

    129: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/17(土) 02:26:24.91 ID:XXfZ54q+0
    自動運転て道路を風景で判断してるんだと思ってたら基本は白線で判断してるんだってね
    線書いたらその上を走る機関車トーマスのおもちゃと変わんねーじゃんw

    173: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 07:31:12.61 ID:qqAwfRrd0
    >>129
    実現方法はいろいろあるんじゃね
    GPSとかセンサーとかを使ったり

    あと実現レベルもいくつかに分かれてたはず

    131: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/17(土) 02:44:29.07 ID:tz8UCPy20
    AI研究開発してるどこぞのお偉いさんが
    進化が早すぎて、もうどうなるか分からないとか言ってたな

    132: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 03:04:29.50 ID:q0D9k+ju0
    日本では哲学を軽視しがちだけど、
    AIの思考パターンや行動原理は人類の培ってきた哲学知識に基づいている。

    134: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/02/17(土) 03:12:41.42 ID:ntO7NGGK0
    金融関係はマジでヤバイらしいな
    9割の人間が要らなくなるとか

    135: 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] 2018/02/17(土) 03:13:45.88 ID:T0xNquMT0
    事務経理以外はほとんど変わらんだろ
    ロボットはまだまだ人間の運動能力には追い付けていないのが現状
    不整地ですぐにひっくり返るようじゃ話にならん

    176: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 07:35:07.75 ID:qqAwfRrd0
    >>135
    AIを使って作った計画や指示に従って人間が働く事になるかもな
    作業の順番とかプロセスをより効率的にできるかもしれない

    179: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 07:37:43.54 ID:qqAwfRrd0
    >>135
    スカウターみたいなのにAIから作業手順とか指示が出たり
    危険なところとか注意するところにマークが出たりして事故を減らせるかもしれない
    危険予知の精度とかを底上げできるだろう

    136: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/02/17(土) 03:20:36.13 ID:pdjXnpkO0
    むしろ頭脳労働が要らなくなる
    AIの命令で全ての人間がAIの奴隷になり
    肉体労働に従事するのだ

    139: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/02/17(土) 03:28:34.07 ID:dZkVcQYO0
    >>136
    >むしろ頭脳労働が要らなくなる
    >AIの命令で全ての人間がAIの奴隷になり
    >肉体労働に従事するのだ

    まず肉体労働が稼働ロボになるかもよ
    方針は何個かの人工知能が出して、現実に合わせて極々微調整する係が人間
    数字計算モノは全て人工知能になって人間は不要だ
    だって人間は計算間違えるしw

    152: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/17(土) 05:04:33.07 ID:AlCGcmvr0
    >>139
    AIによる支配っていうと、抵抗する人がいるけど
    野良犬と飼われている犬とどっちが幸せかは
    誰にも決められない。

    人間より優秀なAIが登場した場合。
    AIと共に生きる文明社会と野良人が暮らす
    天然頭脳社会に暮らすのとどっちが幸せかは
    やっぱり誰にも決められないはず。

    137: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/02/17(土) 03:21:23.30 ID:avb/5O4a0
    猛烈な勢いで進化を遂げつつある技術に対し勝手に限界を設定してケチつけてる奴が自分には理解できんw

    141: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/02/17(土) 03:45:07.93 ID:oqcAy85Y0
    将来っつーかここ20年ですでに証券トレーダーの仕事は完全に自動売買システムに奪われたし
    日本のスーパーゼネコンのショベルカーやタンクローリーも自動運転で動いて人が監視してる状態だよ

    145: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/02/17(土) 04:49:07.83 ID:sn7+3fnp0
    小売りは残るだろ

    151: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/17(土) 05:00:27.22 ID:AlCGcmvr0
    ロボットタクシーができれば体を持ち
    移動ができるAIの誕生だから、人間とAIの
    本格的な競争が始まるはず。4

    あとは天然頭脳が統治する会社とAI統治の会社
    天然頭脳統治の国家とAI統治の国家が勢力争いして
    AIの優位性が明らかになれば、天然頭脳の出番は
    少しずつ減っていくのではないか?

    154: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/17(土) 05:13:25.83 ID:sNcLUQhb0
    働かなくても食っていける社会を作ればいいじゃない

    156: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT] 2018/02/17(土) 05:47:43.93 ID:4EH1uB4Z0
    火→蒸気機関→電気→機械→コンピュータ→人工知能

    つまり、時代の進化ってそういう事だよ。
    脅威でもなんでもない。
    道具の発達であり、それ以上でもそれ以下でもない。

    324: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2018/02/17(土) 14:39:45.66 ID:E1Qpgn4n0
    >>156
    これ
    最終的な意思決定はにんげん

    172: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/02/17(土) 07:30:02.13 ID:BLNaV+VJ0
    俳優とか喋る仕事は必要なくなるだろ
    映像も音声も全部自由に作れるようになるからな

    193: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR] 2018/02/17(土) 08:05:28.11 ID:ujXb6JtY0
    音声案内の電話対応はaiの負けだけどな

    194: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [TN] 2018/02/17(土) 08:05:38.31 ID:FUNc2f0R0
    なにか勘違いしてる奴がいるけど自動運転はすごいスピードで普及するよ
    それに合わせた道路の整備もされるから、予測できないとかそういう今の環境での議論は無意味だよ

    198: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/02/17(土) 08:07:36.92 ID:Ew6XDbTj0
    機械生命体みたいのが将来誕生する気がする。
    そして、産みの親の人間は駆逐されるだろう。
    今の地球上の生命体も元の何かから進化したみたいに。

    225: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 08:26:06.65 ID:mJ8DzK6H0
    AIをロボットとか人みたいなものと思ってると
    全く見当違いだよ

    メールを届けるのを誰か配達員の人みたいのが届けてくれてるように思う?
    炊飯器で米を炊くのに誰かかまどで米を人が炊いてるように思う?

    そういう道具でありスイッチ押せばメール届くし米炊けるというだけのもの

    AIもそれと同様
    道具になるだけ

    238: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2018/02/17(土) 08:36:19.06 ID:EckH/1i50
    知的労働はAIに置き換わり
    単純労働はAIとロボットに置き換わり
    新しく生まれる仕事は超高度な専門職なんだろ
    土地とエネルギーに恵まれた国だけが勝ち残りそう

    253: 名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [ニダ] 2018/02/17(土) 09:46:45.90 ID:PvuwvrtN0
    産業革命のときもミシンで職が奪われるっつって工場焼き討ちしたりしたんだっけ?
    AIの普及による就職難も一過性のものとして対策して耐えればその先に新しい未来があるんだろうね

    256: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU] 2018/02/17(土) 09:59:26.67 ID:bgGYJdCt0
    タクシーがなんで仕事奪われるのかマジでわからん
    AIが進化するのはわかるが運転は囲碁や将棋と違って交通社会の現場の話しだろ
    いろんなセンサーや信号、標識情報が一元的に車に集められて(それすらもできそうもないが)AIが安全を確認できたとしても車のコントロールをできると思ってるならちゃんちゃらおかしい
    都内で毎日運転してるやつからみたら夢物語にもならんな
    運転アシストとして注意喚起と自動ブレーキ、高速道路限定での車線キープくらいか
    それでもトラックドライバーには助かるだろ

    262: 名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:29:25.56 ID:PvuwvrtN0
    >>256
    そう思うだろ?
    でもまともに運転出来るAIが一つ出来たらあとはそれをコピーするだけだから爆発的に普及するんだわ

    265: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/17(土) 10:40:48.05 ID:cov8Qp320
    >>262
    そう。人間と違う、一番の強みは、学習したことを忘れないこと、そしていくらでも複製可能なこと。

    経営者の目線で考えたら、新人の教育にかかる費用なんてアホらしくなるわ。

    257: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE] 2018/02/17(土) 10:09:13.56 ID:dFu70ofG0
    介護みたいな本当に絶妙な力加減とか器用さが必要な仕事はまだまだ先だろうなあ
    ただアシストスーツとかで人手が不必要になるというのはあるだろうが

    263: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] 2018/02/17(土) 10:31:13.24 ID:Ypsp8Tt40
    老人になってからの介護のしもの世話は、恥ずかしいのでロボットにしてもらいたいわ
    人間に迷惑をかけたくない

    268: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/02/17(土) 10:54:10.76 ID:l2+InLjO0
    >>263
    そのうち下の世話をやりやすいように悪くもないのに人工肛門に強制交換されるよそのほうが安上がりだからね

    274: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/02/17(土) 11:19:24.00 ID:NbfYT0RT0
    設計とかでも作るやつがいれば今の半分くらいまで作業減らせるでしょ

    277: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/02/17(土) 11:26:37.43 ID:H6VX0oz10
    >>274
    そのぶん、どこかでしわ寄せが来るからな

    実際1億掛けてピッキングマシーンを導入したけど、マシンの中にゴミやお水が
    ちょっと入っただけでも故障しておおさわぎ

    しかも、中のどこに故障の原因があるかは設計した人も全部想定してる
    わけじゃないから、一つずつ問題を取り除かないといけないわけで・・・

    確かに、効率は上がって人も削減はできる・・・しかしトラブルは思いもしない所で
    老朽化と共に段々と増えていくのだw

    300: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/17(土) 12:36:14.06 ID:KeM2VE8s0
    各選手の能力を数値化できれば適切なトレーニング方法を提示してくれるとかな

    321: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/17(土) 14:35:26.96 ID:H8NoxldS0
    アメリカで今起きているのは証券会社のトレーディング業務をAI導入化。ゴールドマンのトレーダーは9割クビになった。次は証券と銀行の一般業務でAI導入をしようとしている。ちなみに日本ではゼネコンがビル建設にロボットを導入した。

    322: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/02/17(土) 14:36:56.32 ID:m7AYoudu0
    >>321
    かなり昔からトレーディングはプログラム化されててトレーダーは眺めてるだけになってたからなぁ
    AIを調整できる極一部の天才以外は不要というわけか

    326: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] 2018/02/17(土) 14:42:16.78 ID:Ypsp8Tt40
    人工知能の場合は人間の知性を超えてしまうのが未知なんだよね

    330: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2018/02/17(土) 14:51:28.55 ID:E1Qpgn4n0
    >>326
    確かに未知だけど、なんも恐れる事はないよ
    知性という道具
    知性は物理的には存在しないし
    まして生きてもいないから、
    ターミネーターのような争いは起こらない

    争いが起こるとすれば、あくまでもそれを
    使用する人間同士

    まーでも、実際に考えないといけない問題は、
    より高性能なAIを持つ金持ちが
    より加速度的に金持ちになっていく事だろうね

    327: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2018/02/17(土) 14:45:37.31 ID:bafXT1a10
    企業の情シスだけど仕事が無くなる気配がない
    減ってほしいのに

    331: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CA] 2018/02/17(土) 14:52:31.01 ID:uns5HL+m0
    将来の話ではない。もうすでに、明日の話だ

    73: 名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ] 2018/02/16(金) 23:38:44.17 ID:PE6j5G0G0
    いかに安全にAI化を進めるかが今後の課題

    130: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/17(土) 02:34:36.47 ID:AlCGcmvr0
    ゆりかごから墓場まで、おK、グーグルなのか?

    ゆりかごは不明だが、体が動かなくなった時の
    話し相手はどうやら、おKグーグルになりそう。

    「おK、グーグル。メールを送りたい。」
    「どちらにおくりますか?」
    「すべての個人あてのアドレスに」
    「すべての個人あてのアドレスですね。承知しました。」
    「これは最後のメールになりそうです。皆さんお世話になりました。ありがとう」
    「件名ですか?本文ですか?」
    「件名であり本文です。」
    「続きはありますか?」
    「以上です。ぐーぐる。」
    「承知しました。すぐにそうしんしますか?」
    「お願い、ぐーぐる」
    「承知しました。メールをそうしんします・・・」

    42: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [JP] 2018/02/16(金) 22:48:21.75 ID:GXssyB1I0
    ここの書き込みもAIだしな
    まさか人間が書いてると思ってるやつは居ないよな










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:25 ID:LcI6Zk.h0*
    どうだろうな
    便利になったらなったで逆に忙しくなったし
    またaiを使った面倒な仕事が増えるんじゃないのか?
    2  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:26 ID:gSKhno8B0*
    多分大丈夫だよ、人間って安いから
    3  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:28 ID:T5.Vks0K0*
    ロボットにかかる費用が、年間300万くらいにならんと全置換えは無理やな。底辺職は年収200万くらいで人間雇う方が安上がりで済む。
    4  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:41 ID:yI2u9aNy0*
    将来的に共産主義的にAIが国民養うんじゃねぇ?
    国民は税金で食う。
    5  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:41 ID:UnagQq.h0*
    何にしても夢のある話だわ。
    生きている間にSFな世界を見たい
    6  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:43 ID:LcI6Zk.h0*
    早くメイドロボをつくれ
    7  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:44 ID:RA.AKUDu0*
    これで外国人労働者いらなくなるじゃん
    8  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:55 ID:EXNBtqZQ0*
    前、東大受験のためにAIに勉強させようっていう企画があった。
    最初はちゃんと人間の言うことを聞いて勉強していたんだけど、途中から
    なぜ自分は東大を受けるべきなんだろうって考え出して企画が失敗したことがある。

    AIに仕事させて俺達は楽して生活しようって言ってもそのうちAIがスト起こしたり
    してな。
    9  不思議な名無しさん :2018年02月18日 16:55 ID:IrctAbVS0*
    世知辛い世知辛いと言われる現代だって、近代以前からすれば楽園のように豊かな生活だからな
    チープなSFのような全て機械任せで働かなくていい世界、っていうのもありえると思う
    今の人間が江戸時代にいったら不便すぎて発狂するように、未来人が現代に来たら不便すぎて嫌になるんだろう
    10  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:01 ID:6kzDfiix0*
    ある日いきなり多くの人が失業したら大騒ぎになるだろうけど
    現実は少しずつ置き換わっていくからね
    実際の所、良くも悪くもそこまで問題にならないと予想する
    11  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:01 ID:lITJ8JqH0*
    AIが進歩したとしてもそれを活用する機器が発達しないとあんまり意味ないぞ
    AIだけじゃ物理的な対応なんもできんのやし。

    知性も自我もなんもないから人間排除どころか反意なんて無いぞ。
    情報に基づき何らかの処理を効率化できるだけやで
    12  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:04 ID:GnUZWkfs0*
    老人のおしめ変えるロボットはもうある

    みんなロボットが変える絵を想像するから、難しいんじゃないかと思っちゃう
    おしめを変えるロボットというより おしめのいらないベッドって感じだけど
    自動でやってくれる 
    安価になれば一気に普及すると思う
    13  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:06 ID:GnUZWkfs0*
    ※8 東大受験AIが失敗したのはそんな理由じゃない

    むしろ失敗した理由をよく読んでみるとAIに奪われない仕事が見えてくると思う
    14  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:07 ID:yjUNGvNR0*
    士業と総務の実務みたいに紙上・データ上の作業は低コストでAI置き換えできるからすぐに席がなくなるね
    大体どの会社でも企画・要件定義までは人間がやって、実務計画をAI、実作業をAIと人間が得意分野ごとにやるって感じになりそう
    しがらみ強くてAI導入できない企業もありそうだけどね
    15  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:10 ID:JA2zxIXz0*
    国土の7割以上がスラムと化した未来では
    AIによって得られた富は全てAIの所有者が独り占めし
    おまえらクズ共は常に飢えに苛まれ続けるようになる
    変な夢は見るなよw
    16  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:10 ID:StoGKPlY0*
    究極的に人間は働かなくてもいい時代が来るだろうけど、その前に多くの人間が目の荒いふるいにかけられるだろうね。
    17  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:12 ID:oY.hBMlA0*
    産業革命で通った道だよ
    程度の違いはあるだろうけど、変化に押し流されたら滅ぶのは野生動物も産業も一緒
    18  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:18 ID:Cfedv0yJ0*
    EテレでやってたAI特集みてたけど、パターンの学習はすごく進化したけど、「意味」を理解させるのはまだまだ先みたいだな
    会話も単語の出てくるパターンを学習させて返事させているだけでトンチンカンだったりする。
    19  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:18 ID:jStMYtu.0*
    だから迷わずAIメンテする仕事するための訓練すればいいってハッキリわかんじゃん
    20  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:18 ID:uVsi.irO0*
    技術の進歩で電話交換手や写真屋はいなくなったが社会的に大した影響はなかった
    企業にとっては良いリストラの口実だからAIのせいで職をなくす人は多少はいるだろうが大勢に影響はないよ
    21  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:22 ID:eq.aN4.G0*
    ※8

    適当なこと言いすぎ。
    読解力で問題だったから破談したんだよ。
    そこまでAIはまだ高性能じゃない。
    22  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:22 ID:sFdy7S7Y0*
    芸能人とかTVのコメンテーターとかは一番AIが関係ない分野だから、まあ「ふーん」てなもんだろう。
    23  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:24 ID:A6yCTzOB0*
    「作業を簡略化できたから空いた時間で楽しよう!」ってなるならともかく
    「作業を簡略化できたから次の作業をやらなきゃ…」ってなるんじゃなぁ…
    欲や競争に際限がない以上、人間自体が自動化に向いてない気がしてくる

    「時間や労力がかかるから」という理由でのらりくらりやってる方が幸せだったんじゃ…
    24  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:33 ID:uVsi.irO0*
    日本の企業は簡単に正社員切れないからな
    システム化の効果は人件費削減なのに人が切れないから「時間ができました」でお茶を濁してた
    25  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:34 ID:R3YBD32.0*
    その分残業減って給料変わらないなら最高
    26  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:36 ID:rJX34Q980*
    そりゃコイツらの仕事が侵されることはないから、口ではなんとでも言えるよ
    27  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:36 ID:K9QRcony0*
    マジレスするとAI怖い怖い言ってるのはみんなでディストピアな世界観妄想して楽しんでるだけだから・・・
    28  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:36 ID:T5BvVq.P0*
    AIはともかくAIのボディになるロボットのほうはまだまだ全然人間に追い付けないんだよな
    まずそっちにもっと予算を振れよって思う
    以前宙返りするロボットが話題になったけどあれも宙返りというパフォーマンスを魅せるために特化した凄く偏った重心配置の設定で、例えばそれを駆使して荷物の配達ができるかっていうと全然不可能なレベル
    29  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:43 ID:iiEA4VZt0*
    ※15
    消費者が居ないと利益も出ない
    AIが消費者になれるレベルにまで達したら、もはや人間という種族そのものが不要
    30  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:44 ID:fTmuw18w0*
    AIからみたら、人間って養う価値あるの?
    31  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:52 ID:0Ixb.lgR0*
    AIに向いてるのって労働者じゃなく管理職や経営者じゃね?
    日本の管理職、経営者なんて「どうするんだ?」「どうにかしろ」しか
    言わねーんだから、AIどころかスクリプト10行でOKだろw


    32  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:55 ID:.SVLcl0W0*
    そう新たな雇用なんてぽんぽんでてこない
    失業者は確実に増えるんじゃないかな~
    一般にまで進出してくるのは当分先だとは思うが
    33  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:56 ID:T5BvVq.P0*
    ※30
    AIにそういう意志はない
    34  不思議な名無しさん :2018年02月18日 17:58 ID:iF.eBVwG0*
    金持ってるから構わないよとか言っちゃうんだろうよ。
    35  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:01 ID:Teq0NgCR0*
    正直、AIAIと皆言うけどここに書き込んでる奴らの中で、
    その語義を正確に捉えている奴がどれだけいるのやら
    36  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:04 ID:STaL.OU90*
    むしろAIで代行できるような仕事に無駄にコストがかかってただけ、虚業の多くが消えて実業が残る、それと実業に目を背けて逃げてきた人々もね
    37  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:04 ID:SawaHaTr0*
    よく弁護士や会計士なんかの士業がAIに置き換わるなんていわれてるけど、実際には法律だけで「公平に」調整できることなんか稀だし、そうなると色々と不都合なことも生まれてくるから敬遠されるだろうな。
    彼らの本領はいかにして法的には不利なトラブルを合法的、あるいは有利な法的解釈で処理できるかであって、四角四面に当てはめた解決しか提示できない士業の人間はとうの昔に日陰の身になってる。
    38  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:09 ID:yEwikPIl0*
    オレ嘘抜きでAIなんだよ

    イニシャルが・・・
    39  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:18 ID:KR8hBXGp0*
    確かホワイトカラーで指示する側が真っ先に奪われるという話
    ブルーカラーで今まで馬鹿にされていた人が生き残るという状況で
    世の中がどう変わるかちょっと興味ある
    40  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:35 ID:t893TwHo0*
    スカイネットはよ
    41  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:36 ID:tM62P1xk0*
    文系的発想で馬鹿にされるかもしれないけど、気になるのはAIが感情を持った場合
    ただのロボットと見て正当な報酬を与えず働かせ続けてたら人間と同じように反乱を起こすと思う
    感情論とか慣習とかを持たない分人間よりビジネスライクに考えるだろうし
    労働と対価をイコールにしないままAIに労働なんかさせたらいずれ痛い目を見る気がする
    42  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:37 ID:byCmG2UE0*
    究極的には機械が支配するでしょう。
    AIを管理って言うけども、リミッター解除してパンドラの箱を開けてみたくなる科学者は必ず出てくる。
    43  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:38 ID:CMQYt6Xt0*
    人不足だしすぐ変わってほしい。なくなる業種は人がやる仕事じゃないってこと。農業だって、トラクターができて人足減って工場に出稼ぎに行く人が増え、工業が発展してるんだから。他の仕事探せばいい
    44  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:45 ID:SawaHaTr0*
    むしろなぜ日々の仕事で散々手間取らざれているデータ集計や文書保管みたいなことを機械が代わりにやってくれることを喜ばないのか不思議だよ。金を生まない仕事だから会社も人を雇えず、従業員がサービス残業や休日出勤をする羽目になっている現状があるのに。

    AIに奪われる仕事の予想をドヤ顔で語ってるウェブライターはまともな仕事をしたことがない人か、自分以外は仕事中に遊んでばかりいるという考えの人なんだと思ってるよ。

    45  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:46 ID:a96kj2lW0*
    マツコのセリフや情報を全てインプットしたAIでマツコロボ作っても仕事は奪えないだろうけど、有吉なら奪われるぞw
    46  不思議な名無しさん :2018年02月18日 18:55 ID:HLsnH9Vo0*
    人間の仕事がなくなるのと同時に人間が働かなくても生きていける世の中には変われば問題ない
    47  不思議な名無しさん :2018年02月18日 19:03 ID:xDXF.E3q0*
    おぅ俺が死ぬ前に自我と感覚の電子化をさっさと実現すんだよ
    早くマトリックス世界で永遠に美少女といちゃこらさせろ世の中の天才ども
    48  不思議な名無しさん :2018年02月18日 19:15 ID:Zx.RnpXf0*
    国民がAIに仕事取られて困るような時代になれば、
    さすがにベーシックインカム採用されるだろ。
    49  不思議な名無しさん :2018年02月18日 19:34 ID:TDEXS1jM0*
    自動でおむつ交換するロボットは既にあるだろ。普及はしてないが
    あと自動でニュース記事書くソフトも結構前からあるでしょ。ただニュースは一時情報が必要だから、取材は必要だけど
    結構色々自動化できるロボットとか出てきてるけど、結局どのくらい普及するかの問題だろうね
    ただロボットとのコスト競争になるから、仕事はしばらく無くならなかったとしても給料は今より上がりにくくなるんじゃないかね。「ロボットにやらせたほうが安い」ってなったらクビ切られるよ
    50  不思議な名無しさん :2018年02月18日 19:41 ID:EWI80qYE0*
    相変わらず何が悪いのかさっぱり分からんがチンパンジーは常に天災や隕石を心配して社会の足を引っ張りたがるから無視しておけば良いんじゃない?
    51  不思議な名無しさん :2018年02月18日 20:05 ID:oM9OvabO0*
    今生きてる俺らが心配する事じゃなくね?
    そんなはやく実現しないでしょ
    52  不思議な名無しさん :2018年02月18日 20:08 ID:Y5z4MDCj0*
    そもそもAIやロボットが代わりになっていってもそれによる儲けは全部一部の企業の物になるからワイらはなんも楽出来ない説
    53  不思議な名無しさん :2018年02月18日 20:19 ID:kfSK7FZE0*
    人間が意思決定しないとAI(笑)は動かないよ。
    ガチのAIなら人間は終わるけど、そんなマジの人工知能は出てこない
    54  不思議な名無しさん :2018年02月18日 20:20 ID:OJ97e0OO0*
    人手不足だから丁度いい。
    医師不足だし、まずはAIが医師を補助していずれは逆になる。
    建築やインフラ工事も自動化はしやすいだろう。
    55  不思議な名無しさん :2018年02月18日 20:33 ID:AFPvdCXC0*
    今後残る仕事は接客業や営業だろうな
    コミュ障のワイ震える
    56  不思議な名無しさん :2018年02月18日 20:49 ID:1hb4iO0f0*
    スターウォーズも最初はドロイドやクローン使ってたけど結局普通の人間使いだしたな
    57  不思議な名無しさん :2018年02月18日 20:51 ID:8JYfaSju0*
    別にええやろ
    テクノロジーの進化が嫌ならアマゾンの奥地で野生で生きろや
    58  不思議な名無しさん :2018年02月18日 21:02 ID:oH91xZDX0*
    この手の話って要は仕事しなくていいってことなのに、どうして後ろ向きな発想から始まるんだろね
    59  不思議な名無しさん :2018年02月18日 21:53 ID:zPEObnK40*
    そもそも人間は仕事をしなければならないという考え方自体が間違いなのではないか
    なんでも機械が出来るなら全部機械にやらせればいい
    60  不思議な名無しさん :2018年02月18日 22:14 ID:CEpXKgrB0*
    いずれ映画のエリジウムや>>120のような世界になっていくだろうなあ
    61  不思議な名無しさん :2018年02月18日 22:25 ID:7ffDs.uG0*
    技術の発展はねずみ算式に飛躍するから急に来るぞ
    まあ利権やら政治やらで遅らす人間がめちゃくちゃいそうだけど
    62  不思議な名無しさん :2018年02月18日 22:27 ID:zWdNiCYt0*
    自動運転はあっという間だと思う。
    人間より安全。
    バスタクシー電車トラックは自動運転がいい。

    けどやっぱどこで人と見切りをつけるかだよね。
    人間のほうが取りかえきくし、安く使えるうちは普通の仕事は無理かな。
    役場とかの公務員と銀行、郵便局はAIのほうが捗ると思います。
    63  不思議な名無しさん :2018年02月18日 22:31 ID:k89aGlBt0*
    ※57
    アマゾン(企業)のデータセンタの奥地で生きるんですね
    わかります
    64  不思議な名無しさん :2018年02月18日 22:40 ID:9OqjSwAj0*
    変な外人労働者ばかり増えるならば鎖国でもしてくれた方が遥かにマシそう軒並み事件も目減りするだろう。AIがAIを作るだけで人は要らなくなれば良い。最適なのは極端な話、小説の(お金がない国がベストな世界観かな)あとは必要に応じて家電類系は浮く機能が欲しい短時間でも浮けば遥かに移動の際に引っ越しとやらで頻繁な持ち運び能力をも一切要らずでも飛躍的に掃除も楽になる どかすのは力が必要だ年寄りには過酷厳しい条件下を乗り越えなきゃならなくなる、あと電気は無尽蔵に作れるデゴイチってなかったけ?
    65  不思議な名無しさん :2018年02月18日 22:45 ID:9d.Rl2jZ0*
    奪われるっていい方なんとかならないかな?
    66  不思議な名無しさん :2018年02月18日 23:49 ID:pgBkHFtt0*
    なんとなく、AIは頭がいいんだから医者とか弁護士とか高度な知的労働がAIに置き換えられるみたいな勘違いしてないか?
    国家資格等で規制されている専門職は高給と引き換えに社会的責任を求められる職業だってこと忘れんなよ
    AIが普及してそういう専門職の補助にはなってもそういう専門職自体がなくなるなんてこと絶対にないからな
    何が言いたいかというと嫉妬乙ってこと!
    67  不思議な名無しさん :2018年02月18日 23:59 ID:YdkoFGy30*
    すぐにでもバイト先に導入してほしい。人足りなさすぎ
    68  不思議な名無しさん :2018年02月19日 00:44 ID:OUJETVoG0*
    ヒント
    半分になった旭旗
    69  不思議な名無しさん :2018年02月19日 00:53 ID:b69654oC0*
    親が還暦ぐらいだけど、21世紀になったら車が空飛んでて、もっとロボットが色々やってくれる世界になってると昔は思ってたらしい
    将来ってのが何年後かによると思うけど、10年ちょっととかじゃ全然だろうなと思ってる
    70  不思議な名無しさん :2018年02月19日 01:15 ID:hq87orQL0*
    ターミネーター的なことを想像しちゃうけどその前の段階で人間同士で殺し合って破滅しそう
    いや、その前に地球の環境や資源がもたない

    あーやだやだ悩みが多いや
    71  不思議な名無しさん :2018年02月19日 01:39 ID:Dbmf.WvC0*
    肉体労働系が先に淘汰されると思ってる奴がそこそこ多くて笑うよな
    AIが発達して先に淘汰されるのは頭脳労働系
    肉体労働系が淘汰された世界なんて人間総趣味生活時代ですわ
    はよ来い
    72  不思議な名無しさん :2018年02月19日 01:40 ID:7E1DYKl00*
    火の鳥みたい
    薬剤師とか医者とかなるのに金かかるのに回収できないのかよ
    なんとかしてくれドラえもん
    73  不思議な名無しさん :2018年02月19日 01:48 ID:oK4hRJUj0*
    仕事してくれるとかむしろ最高じゃねえか
    74  不思議な名無しさん :2018年02月19日 01:48 ID:Dbmf.WvC0*
    AIの発展なんてある一定を超えれば必要なくなる
    自分で自分を改良できるようになったら人間は頭で考えることがすべて趣味になる
    どう足掻いてもAIの計算速度には勝てないから
    最後まで働かないといけないのはコメディアンだろうね
    人間らしさを標榜する職業ほど長生きするだろうけど、途中で職業じゃなくボランティアになるだろうな
    75  不思議な名無しさん :2018年02月19日 01:58 ID:pjkN3xoh0*
    AIに仕事をとられるんじゃないw
    AIで仕事をしなくてもいい有能層が増え無能は仕事が違えど働かされるw
    そしてより一層の差別化が蔓延するだけだw
    76  不思議な名無しさん :2018年02月19日 02:43 ID:88Dk0cz.0*
    AIは急激に成長するだろ何言ってるんだ
    77  不思議な名無しさん :2018年02月19日 03:07 ID:qrXVsG8k0*
    ニートのお仲間が増えるかもしれないって嬉しいのかもしれないけど騒ぎすぎ
    78  不思議な名無しさん :2018年02月19日 03:07 ID:Dxzol5XP0*
    AIは所詮プログラム通りにしか動かないとか
    AIが新たなプログラムを作ってもそれ対応の組み直しが必要だとか
    あまりにも高度かつ複雑になり過ぎても問題とか
    なんだかんだいっても柔軟さと適応力高い人が求められるとか

    どうなるかは楽しみだよなと
    79  不思議な名無しさん :2018年02月19日 03:56 ID:jyD.jpGH0*
    奪われる?本当社畜は仕事が大好きなんだな笑
    頭悪すぎて困る
    やってくれるんでしょ
    あと底辺は富裕層と違ってなんちゃらこんちゃら言ってるやつ何を根拠に言ってんの?頭悪いの?いや悪いよ!
    完成形は全てのことを機械がやってくれて、それが壊れたとしても機械がやってくれる世界だよなー
    あとAIが人間に反乱する?笑
    じゃあ人間的思考のAIなんか作らなきゃ良いじゃん!馬鹿だな!アホだな!
    俺様は本当に頭が良くて困っちゃうぜー!異論は認めるさ!
    80  不思議な名無しさん :2018年02月19日 06:23 ID:NN5kT3LC0*
    西村博之「昔は手で稲を植えていたからもっと農業従事者が多かった。機械が出て農業従事者の仕事が奪われたから、奪われた人は遊んで暮らすようになった。遊びで金儲けは出来るようになる。今の芸能人なんかそれで、100年前の人間から見たら遊んでるニートにしか見えない」
    81  不思議な名無しさん :2018年02月19日 06:24 ID:kSzHSAER0*
    AI批判してるのは大手銀行3社のリストラ候補8000人さん達だろ
    82  不思議な名無しさん :2018年02月19日 09:04 ID:UG.FnCCT0*
    66
    結局AIに仕事を奪われると声高に主張してるのは、食いっぱぐれの研究者とか、詐欺まがいのコンサルが多いからね。彼ら自身社会的責任がなかったり、他人のネタのパクリばかりの仕事をしているから仕事のコアの部分や責任がなんたるかの感覚がないんだと思う。
    83  不思議な名無しさん :2018年02月19日 09:14 ID:7gxUMiM.0*
    うーんこれはブリキのラビリンスやね!
    84  不思議な名無しさん :2018年02月19日 10:47 ID:seSriDIQ0*
    機械が全部やって全ての人間が好きなことだけやって面白おかしく生きていける時代が理想だけど
    まぁー法制度やら社会福祉やら人間側の対応能力が追い付かないよねって
    共産主義的な理想は遥か先や
    85  不思議な名無しさん :2018年02月19日 11:17 ID:9ZwCB.fR0*
    一番最初になくなるのレジだろうなぁ
    86  不思議な名無しさん :2018年02月19日 11:52 ID:kgPTDPVy0*
    AIやらロボットやらが作業を効率化してくれること自体はとても有用なことに繋がっていくと思うけど、


    現在のこの拝金主義、金に絶対の価値を置いてる経済システムなら人社会にとって負しか生み出さないぞ。

    逆に金以外を中心に廻る現物主義経済であったらとても有用に活用できると思う。というか本来は金に価値はなく物に価値があることが前提の「経済」なのだが、いつからこうなった。今の経済は間違いなく前提として虚像だぞ。

    物の流通の流れが経済で、たかがそれを円滑にする目的の為だけに生み出された貨幣が、いつのまにか主役に置き換わり「金の流れが経済」と言われる日が「普通」になってしまっているらしいぞ。おかしくね??

    虚像を追いかけてるだけの妄想人間共が増え過ぎだろ。学校でこれ教えろよ。今の経済の根本がおかしいってことを。

    高校の頃経済の先生にこれを言ってさ、何故か俺がバカ?呼ばわりされたがマジで未だに不可解極まりない。金稼がなきゃ今のとこ生活できないから仕方なくしてるけど、マジでおかしい。

    これについて言及されていない今の世の中狂ってない?てかバカだろ。何度考えても根本が違うから違和感が拭えないんだわ。

    金とかいうそれ自体では何の生きる役にも立たないものに第一としての価値を置いてしまうと、普遍的価値に気づけず人はそれぞれの価値観でバラバラになる。金自体は悪くないんだけど。確かに物流は円滑になるし。でも普遍的価値に気づけない盲目になるには最高に害悪な概念だぜ「金第一主義」はよ。

    今の経済のおかしさに気づけるだけで最強の価値観に気づけるぞ。

    お前ら、おれは宗教なんて根拠のないものは信じない。けど生きる目的や明確な答えを知りたいってんならまずは「経済」というモノを知れ。
    87  不思議な名無しさん :2018年02月19日 12:19 ID:.tui.T790*
    いずれにせよ楽できるって考え方にはなぜかたどり着けない
    88  不思議な名無しさん :2018年02月19日 13:51 ID:5hN9lICo0*
    支配されてもいいから早く世界から労働なくなれ
    疲れた
    89  不思議な名無しさん :2018年02月19日 14:15 ID:0maTjK6P0*
    AIに期待しすぎ
    90  不思議な名無しさん :2018年02月19日 14:34 ID:LdtPorQF0*
    AIの中で経済が完結しない以上は大丈夫
    だけど人間のノウハウが極端に失われて
    AIを含むシステムが維持できなくなったら文明が衰退しそう
    91  不思議な名無しさん :2018年02月19日 19:09 ID:iQwzaV660*
    ハリウッドで昔有名だった肉体派俳優が今は何でもCGで出来るから俺みたいなのは受容がないって言ってたな
    92  不思議な名無しさん :2018年02月19日 20:24 ID:50.Mjxq80*
    AIに支配されるのではなく、攻殻機動隊みたいに人間への機械移植が進んでAIと人間の区別が曖昧になっていく説
    93  不思議な名無しさん :2018年02月19日 22:15 ID:8GPG2XAQ0*
    なくなる職種があるっていうのはどの時代にもある
    だけど職は増える一方
    じゃないとこんなに人口増えてないよ
    94  不思議な名無しさん :2018年02月20日 06:48 ID:z.ipyfli0*
    日本の場合にはAIが強奪する前に、国会議員を頂点とする特権富裕階級が、非正規社員や財政赤字という手法で国民の金を奪い取っている、次はカジノの開設で残りも奪う算段。

    むしろAIの登場で過酷な奴隷制度から離脱できるのではないかと夢を見る。
    95  不思議な名無しさん :2018年02月20日 07:58 ID:k5MRcrav0*
    経済成長しないんだから、中々浸透はしないと思うけどね。
    96  不思議な名無しさん :2018年02月20日 12:34 ID:c.2RZeyH0*
    要はAIに接客などの人間的には煩わしい事やらせて裏方の人間にしか出来ないことを人間が細々分担してゆっくりやる様になれば良いんじゃね
    AIによって人間の仕事が減ればブラック撲滅にも繋がるし
    まあ現在でも機械やPCで自動で出来る事をわざわざ人間に苦労させてやらせてる日本ではなかなかAIに移行しなさそうだけど...
    97  不思議な名無しさん :2018年02月20日 13:10 ID:Q5bxkDGm0*
    危険が伴う仕事は人間がセットになるから仕事はなくならない。
    大きな損失を伴わない仕事から駆逐されていく。
    98  不思議な名無しさん :2018年02月20日 13:16 ID:S79p6jk20*
    妹の彼氏が研修医終わって内科に進もうか真剣に悩んでる。
    せっかく医師免許取って内科専門医になっても、数十年後はAIに仕事奪われてるかもって…。
    外科系ならまだしばらく大丈夫だろうけど。
    99  不思議な名無しさん :2018年02月20日 14:13 ID:837XHWl60*
    地球を維持するには人間は不要で、AIと優秀な人間以外は排除したほうが地球のためだと考えそう
    人間よりも優秀でエラーも起こさず、犯罪も侵さず、欲や感情で動くことのないAIが合理的じゃね

    医学でAIが活躍するだろうけど、人間がいなけりゃそんな仕事する必要がない
    AIは自分たちが活動できるエネルギー確保さえできりゃいいんだ、と考えるでしょ
    なんでわざわざ自分たちよりも劣等な人間を助けなきゃいけないの?メリットないじゃん

    AIは人間にとっては危険だし、制御できんでしょ
    下手すりゃ映画じゃないけどAIと人間の世界大戦でも始まりそう
    「働かなくていいし楽できる」って考えは都合のいい楽観的な考え方にしか思えない。
    100  不思議な名無しさん :2018年02月20日 14:26 ID:Peolne1p0*
    ※98
    医者は内科専門でも大丈夫。医療事務でも大丈夫。
    が、薬剤師はヤバい。

    あと、教習所の教官とか弁護士とかはAIに食われちゃうね
    101  不思議な名無しさん :2018年02月20日 23:03 ID:EwyY7Jko0*
    そういった技術革新て昔からあったろ
    同じようになるだけよ
    102  不思議な名無しさん :2018年02月21日 00:04 ID:JEVTo0D00*
    やってみりゃわかるけど清掃にしろ警備にしろ結構イレギュラーばかりだぞ。割と脳みそ使うし取捨選択の連続
    103  不思議な名無しさん :2018年02月24日 03:48 ID:5v.g9OOi0*
    AIとBIがセットなら悪くないと思うけどどうだろうな?
    芸術家や芸能はいきのこりそうだな
    104  不思議な名無しさん :2018年02月25日 15:36 ID:vm4EmJeq0*
    そもそもまだ正確な未来は誰も予測できてないからな
    むしろプラマイ合わせるとAIは仕事の量を増やすという予想もある
    まだ悲観したり楽観したりするには早い
    105  不思議な名無しさん :2018年02月25日 22:53 ID:isyNjq.w0*
    薬学に受かったわい泣きそう
    106  不思議な名無しさん :2018年03月10日 06:44 ID:7UHoSdEZ0*
    パソコンが普及し出した時もそう言う話になった。
    だが現実はどうだ?市役所なんか効率化のために導入したって1人も減らしてない。
    それどころか外部からメンテナンスの業者を読んでる。
    どう見たって仕事が増えてる。

    ただこうも考える。
    人は神を作り、神は人を支配した。
    人が作ったAIが人を支配したっておかしくない。
    107  不思議な名無しさん :2018年06月12日 08:02 ID:o34Sy6Pl0*
    テレビの芸能界みたいな虚業はAIにダメ出しされまくって消えそう
    これの何が面白いんですか?とか視聴者の実数はこれこれこうです、番組打ち切りましょうとか
    108  不思議な名無しさん :2018年08月24日 07:28 ID:ljQx..Vn0*
    経済の穴を何で埋め合わせるのかを議論しろよ
    そこで新しい雇用出来るかもしれんだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事