不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    34

    初心に帰って懐かしい2chコピペを貼るスレ

    c31d85e7


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 00:34:54.048 ID:4zBqXziU0
    店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
    ぼく「えっ」
    店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
    ぼく「いえしりません」
    店員「えっ」
    ぼく「えっ」
    店員「まだお餅になってないということでしょうか」
    ぼく「えっ」
    店員「えっ」
    ぼく「変化するってことですか」
    店員「なにがですか」
    ぼく「カードが」
    店員「ああ使い続けていただければランクがあがってカードが変わりますよ」
    ぼく「そうなんだすごい」
    店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
    ぼく「くさったりしませんか」
    店員「えっ」
    ぼく「えっ」
    店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
    ぼく「なにそれこわい」
    店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
    ぼく「なにそれもこわい」
    店員「えっ」
    ぼく「えっ」

    引用元: 初心に帰って懐かしいコピペを貼るスレ







    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 00:36:12.573 ID:4zBqXziU0
    老人が男に言った
    「ゲームをしないか?」
    老人が説明したゲームの内容は次の通りだ
    箱の中に多額の賞金が入れられており、
    男が見事箱を開けられたら中の賞金は男の物
    箱はとても頑丈であり素手で開けるのは不可能だが
    まわりには斧などがおかれている
    時間制限などは一切無いらしい

    男は是非やらせてくれと答えた
    男が金を得るチャンスがあるのに
    リスクは無なさそうだったからだ

    参加を表明した男に老人が言う
    「実は箱にたどり着くまでにはいくつか難関がある
    5万円払えば賞金のすぐそばからスタートさせてやろう」

    男は笑顔で5万円を差し出した
    ゲームが開始した

    スタート時から賞金は男の目の前にあった

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 00:40:10.778 ID:4zBqXziU0
    警官「寄生虫なので、できれば引き返して最初の信号を右に行って下さい」
    ぼく「えっ」
    警官「寄生虫ですから、引き返してください」
    ぼく「なにそれひどい」
    警官「えっ」
    ぼく「ぼくが寄生虫ってことですか」
    警官「寄生してるのは警察ですよ。寄生してるので重体なんです」
    ぼく「えっ」
    警官「えっ」
    ぼく「だれが重体ですか」
    警官「誰というか、まぁここを通った人全員ですかね」
    ぼく「あなたも僕に寄生しますか」
    警官「えーとね、あのですね、この先でトラックが横転して積荷が産卵したんですよ」
    ぼく「えっ」
    警官「つまり事故ですね」
    ぼく「何が産卵したんですか」
    警官「精肉業者のトラックで、冷凍された肉が産卵したみたいです」
    ぼく「なにそれやばい」
    警官「ええ」
    ぼく「重体の人は大丈夫ですか」
    警官「えっと、まぁ寄生虫とはいえゆっくりと動いてはいますから」
    ぼく「なにそれこわい」
    警官「えっ」
    ぼく「えっ」
    警官「とにかく、先ほどから警察が現場の方で超刺してますから」
    ぼく「なにそれもこわい」
    警官「えっ」
    ぼく「えっ」

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:04:37.956 ID:4zBqXziU0
    おい・・・もしかして70歳のババア拾って落とし主に届けたら

    1 ID:5pa7nzf80
    1割お礼として7歳の幼女貰えるんじゃね?

    2 ID:h4oi+0gG0
    お前天才じゃね?

    34 ID:EdRWMfTI0
    天才すぎるだろ・・・ちょっと70歳のババアどこかに落ちてないか探してくるわ

    3 ID:2uaxirx00
    その場合ババアは63歳になるのか…?

    30 ID:Fg7D7L3U0
    >>3
    なんでババァの方に興味ひかれてんだよwww

    47 ID:vzpWnK48O
    俺の姉ちゃんが妹になって帰ってきた

    49 ID:6ZBOlxp/0
    >>47
    お前の姉ちゃん拾われたのかよ可愛いな

    20 ID:fQmUI3ny0
    ちょっと120歳のジジィ探してくる

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 00:44:39.058 ID:4zBqXziU0
    ビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。
    「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら,私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」

    これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。
    「もし,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。」

    1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。

    2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。

    3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。

    4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,再スタートすらできなくなり,結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。

    5.車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,1台に1人だけである。ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。

    6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,全道路のたった5%しか走れないのが問題である。

    7.オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。

    8.座席は,体の大小,足の長短等にかかわらず、調整できない。

    9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 00:48:39.680 ID:4zBqXziU0
    バタ子「アンパンマン、バイキンマンの弱点がわかったわ」
    アンパンマン「本当かい?バタ子さん」
    バタ子「ええ。ポイントは温度よ。
    最も能力を発揮するのは18度から26度。 45度を越えた辺りから急激に弱り、50度を越えると死滅するわ。所詮は菌ね。
    ただし適温状態での攻撃力は抜群よ。 最も注意すべきは有機物の分解、生成を行う特殊能力。 そして、その能力を利用した・・・パンの、発酵・・・」
    アンパンマン「それじゃあ・・・、やっぱりバイキンマンは・・・」
    バタ子「・・・あなたの、お父さんよ・・・」

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 00:54:34.022 ID:qs/kRwOka
    あのさー、「アニメはただの絵」なんて言葉には何の意味もないわけよ。当たり前すぎる。
    ただの絵って、そりゃ絵だよ。そんなの誰にでもわかるって。
    これは言い換えるとね、例えば友達が彼女の写真を見せてくれたとして、
    「これはただのインクの集合だ」と言ってるのと同じなわけよ。
    もっと言うと、友達の恋人を指差して、「こいつはただのタンパク質だ」と言ってるのと同じなわけよ。
    別に間違ってないよ。写真はインクだし、人間はタンパク質だ。でもそれがなんだっての?
    インクだから感情を抱くのは間違いだ、タンパク質だから好きになるのは間違いだ、とでも言うの?
    それはちょっとバカすぎるね。バカすぎる。「アニメはただの絵」ってのはそういうのと同じなんだよ。
    好きになるのは人格としての、存在としての彼女だろうが。物理的構造なんてどうだっていいんだよ。
    そんな当たり前のこともわからないわけ?

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 00:55:23.341 ID:qs/kRwOka
    DQN「おい、何描いてんだ、そのノート貸せよ」
    キモヲタ「返せよ勝手に見るなよ・・・」
    DQN「フェイトじゃねーか、おい皆これ見ろよ」
    女子「何これキモい、何なのこれ?こいつオタクなの?」
    DQN「フェイト・テスタロッサ、魔法少女リリカルなのはのキャラだな
       インテリジェントデバイス・バルディッシュを操る天才魔導師で
       実はプロジェクトFの産物として生み出された人造生命クローンだ
       後に時空管理局提督リンディ・ハラオウンの養子になって
       名前がフェイト・T・ハラオウンになる
       ちなみに声優は水樹奈々だ」 
    女子「何それ魔法少女ってこいつヤバいよロリコン?」
    DQN「まぁな見てるのはロリコンだけのクソアニメだ」
    キモヲタ「くそぉぉぅちくしょぅう・・・・」

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 00:56:16.497 ID:qs/kRwOka
    ■一般人の認識

    ガンダム:安室とシャーがたたかう話
    エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
    マクロス:歌う
    ギアス:何それ
    ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
    もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
    その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
    味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
    作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
    町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
    その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:02:54.271 ID:qs/kRwOka
    69 ('A`) < ウラシマソウ(東京都) 2009/05/08(金) 20:15:51.37 ID:hqdd8zuI
    前を歩いていた小学生二人が突然片方が立ち止まり
    「あ!おれ、学校に忘れてきた!」
    「え?何を?」
    「将来の夢!」(たぶん宿題か何かの題名)
    と言って戻って行ったのを見て、ちょうどその後ろを歩いていたおじさん二人が
    「俺も忘れてきた気がするな~」
    「気づいても取りに戻れないだろ~」
    とか言ってて吹きそうだった。

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:05:40.073 ID:qs/kRwOka
    885 水先案名無い人 2008/07/24(木) 08:02:22 ID:moFQeqoW0
    聞かれもしないのに過去を語るようになったらあとの人生は下り坂だって小3の妹が言ってた

    888 水先案名無い人 2008/07/24(木) 11:37:54 ID:GvP0B+ec0
    >> 885
    俺が幼稚園の年長の時に悟った哲学だな

    890 水先案名無い人 2008/07/24(木) 12:01:34 ID:oSKAkQLd0
    >> 888
    別に聞いてないですよ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:07:52.268 ID:qs/kRwOka
    137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2011/03/21(月) 05:33:41.21 ID:60tOL1fb0
    大阪弁講座 第一回「なんや」
    今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
    扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
    言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
    大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。

    客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
    商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
    客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
    商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
    客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
    商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
    他「なんや」          (何事だ)
    他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
    他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
    他「なんや」          (なんだそうだったのか)
    客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
    商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
    警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
    警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
    商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
    警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
    商「なんや!」         (お前もやる気か!)
    客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:11:59.652 ID:qs/kRwOka
    課長から「○○ちゃん」と呼ばれている新米OLのお話。
    子ども扱いされてるみたいで面白くない彼女は
    課長のデスクに直々にお願いに行った。
    「課長、名前の後に【ちゃん】を付けるのやめて欲しいんですが・・・」
    すると課長は
    「じゃあ、何を付ければいいんだ。【さん】か?【くん】か??」
    と問いただした。OLはオフィス内に聞こえる程の大声で 「クンにしてください!クンに!!」

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:13:52.958 ID:4zBqXziU0
    台風がくるようです。強いです。

    今台風は九州にいるようです。

    和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

    名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

    全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
    東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
    大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
    池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
    水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
    あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
    見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
    これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
    みなさん気をつけてください!!
    ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

    今は東北が大変です。がんばって

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:15:17.100 ID:qs/kRwOka
    トムは産業スパイの求人広告を見つけ、入社試験を受けに入った。

    すると他の求職者と一緒に部屋に入れられ、厳重に封をされた封筒を渡された。
    「この封筒を4階に届けてください。それが入社試験です」
    1番に届けようと皆いっせいに走り出したので、モタモタしていたトムは取り残されてしまった。

    廊下にぽつんと残されたトムは、つい封筒を開けてしまった。
    するとそこには、

    『おめでとう!あなたは合格です!!これを5階の人事部に持って行ってください』

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:25:00.975 ID:qs/kRwOka
    2台の自動車がフリーウェイで正面衝突した。
    2台とも大破したが、どちらの運転手も無事だった。
    先に車から這いだした紳士が他方の車に駆け寄り、運転していた男を助け出してから柔らかい物腰で言った。
    紳士「お怪我はありませんか?」
    男は、相手の意外なほどに紳士的な態度に驚き、丁寧に答えた。
    男「ええ。あなたは?」
    紳士「私も無事です。こんな事故なのにお互いに怪我一つしないなんて、奇蹟としか言えませんね。」
    そう言うと紳士は、内ポケットから小瓶を取り出して男に差し出した。
    紳士「こんなときは気を落ち着けるのが一番ですよ。」
    男「おお、これはありがたい。」
    男は小瓶を受け取り、中身のウイスキーを半分ほど飲み干した。
    男「さあ、あなたも。」
    男が返した小瓶を受け取ると、紳士は小瓶の蓋を閉めて内ポケットにしまい、微笑みをたたえて言った。

    紳士「私は警察の事故処理が終わってからゆっくりと。」

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:25:15.881 ID:LtrWJPJO0
    今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

    なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
    されるというのだ~~~!!この~~~!」
    ともう片方の首を絞めました。
    絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
    割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

    渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
    「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
    敬礼!」
    「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」
    俺は限界だと思った。

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:26:25.668 ID:ufIRQHXs0
    先日仕事でニューヨークに行った時の事だ。
    なんせニューヨーク何て初めてだったものだから、仕事場の住所はわかっていてもどうしても辿り着く事が出来なかったんだ。
    もう約束の時刻も迫ってきている・・・焦った俺はタクシーを使う事に決めた。
    通りに出てタクシーを探す俺。
    しかし中々タクシーは見つからない。
    あーもう間に合わない!とイライラも頂点に達したかと思ったその時、向こうから走ってくる1台のタクシーを発見!
    俺はすかさず手をあげ、
    「ヘイ!ヘイ!へエエエエエエエイ!」
    と全力で叫んだ。
    すると向こうからチャリに乗って猛スピードで走ってきた外人がすれ違いざまに
    「ヘイ!グッボーイ!グッボーイ!hahahahaha!」と言いながらハイタッチをして走り去って行った。

    タクシーは行ってしまった。

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:27:21.422 ID:TbG52f4d0
    ボランティアに行った病院で難病の子供が言った言葉です。

    「○○くんはいつも教科書や本を読んで勉強しているね?
     大きくなったら何になるの?」
    「僕は大人にはなれないんだ。僕の病気は治らないから。」

    言葉継げずにいると、

    「でも勉強がしたい。せっかく生まれてきたから、いっぱいいろんなことを知りたい。」

    わずか、11歳の子でした。
    私はこの言葉を思い出すと、今でも自らの浅学が恥ずかしくてたまりません。

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:28:20.028 ID:qs/kRwOka
    中学の頃カッコいいと思って
    怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
    「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」
    とか言いながら息を荒げて
    「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
    クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
    「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
    と言いながら人気の無いところに消えていく
    テスト中、静まり返った教室の中で
    「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
    と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

    成人式なんて絶対に行けない
    柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
    「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
    とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしく
    その試合はノーコンテストで終了
    毎日こんな感じだった

    中学の受験の頃にはもう自分では何気なくやってたつもりのことが、
    どれだけ痛いか感じ取ってやめたよ
    幽々白書の飛影っぽいキャラになりきってた
    でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
    「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
    「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
    スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
    「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
    「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
    そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
    授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、
    昼休みに絡まれると悪夢だった

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:31:20.400 ID:4zBqXziU0
    昨日は海に足を運んだ
    今日は山に足を運んだ
    明日はどこへ行こうかと
    俺は頭を抱えた

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:33:12.575 ID:qs/kRwOka
    厨房の時エヴァにハマり
    シンジが頭につけてる丸いヤツに憧れて100均でプテラノドンみたいなでっかい髪留めを2つ購入した
    基本的に自由な校風だったのでオシャレのつもりで髪留めを頭頂部に2つつけて学校に行った
    「なんでそんなのつけてんの?」って聞かれても「髪の毛が邪魔だから」って言い訳してた
    でも明らかにシンジを意識してるから前髪は眉ちょい下くらいでぜんぜん邪魔にならない

    シンジだから根暗なフリもしたしクラスの根暗な女を脳内で綾波に変換して積極的に優しくしたりした
    シンジだから当時MDが流行してて持ってないヤツでもCDプレイヤーだった時代にあえてカセットウォークマンだった
    しかもA面もB面もテレビから録音したOPを狂ったように延々と聞いていた
    だから保健室の先生に心の病気を心配されたけど脳内でリツコさんに変換してたから問題なかった
    逆に妄想を加速させてエヴァにもう乗りたくないとかブツブツ独りで喋ってて隣の席のヤツに注意されてむかついたから

    授業中に錯乱したフリをしたら救急車で運ばれた
    でも救急隊員もネルフの人だから脳内で無理矢理エヴァに載せられるシンジに脳内変換
    うわーやめろーとか叫んで体を固定するベルトで縛られて鎮静剤打たれた
    気がつくと精神病院だったけど「知らない天井だ…」とか妄想に火がついて
    施設に1ヶ月お世話になった

    当時の写真が見れません

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:36:53.979 ID:qs/kRwOka
    帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って
    喪友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。
    背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。
    それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。
    (すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)
    壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって
    俺「なかなか面白いチームだな・・・」
    友「ああ・・特にあの7番」
    俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」
    友「さあな・・・・」
    俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」
    こんな感じのやりとりを繰り返した。
    たぶんカッコよかったと思う。ていうか今も続けてます。(OB設定)

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:38:05.722 ID:nMhhHW3ea
    ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
    頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
    「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。
    最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
    「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:39:56.689 ID:qs/kRwOka
    中学の頃、教師からの評価を良くしたかったのと、ケミカルな雰囲気が格好いいと思い込んで理科室の手伝いを良くしていた。
    (といってもゴム栓に穴をあけたり、ビーカーを掃除したりする程度)
    でも当時の俺は、自分がだんだん子供ながら天才的な化学の知識を持つすごい奴だと勘違いし始め、ある日友人を無理やり誘って理科室に忍び込んだ。
    そこで適当な物質(っつっても多分ふっとう石とか)を指で触りながら
    「へえ…○○先生もなかなか良い物を仕入れて来るんだな。」
    とか言ってたり、
    適当な薬品の入った瓶を傾けて
    「ははっ。ちょっと調合の具合がおかしいかな。ま、授業用には十分か。」
    とかほざいてた。
    友人は当然ハァ?って感じ。
    それでも俺はおかまいなしに「ふん。」とか「ははっ!」とかやってた。
    そんで一番奥の戸棚を開けて急に表情を変え、「!!これは!○○先生!いったい…!なんて物を!何をしようとしてるんだ!」
    って言ってみせた。友人も驚いて「それそんなヤバイの?」って聞いてきた。
    俺は「こんなの黒の教科書の挿絵でしかみたことないぜ…!それなら、もしかしてこっちの瓶は!?」って別の瓶を手に取って嗅いだ。
    そしたら、それはなんか刺激臭を発する化学物質だったらしく、(手であおいで嗅がなきゃいけない奴)直嗅ぎした俺は
    「エンッ!!!」って叫んで鼻血を勢いよく噴出しながら倒れ、友人に保健室に運ばれた。
    俺は助かったが、どうやら俺の友人が変な勘違いをしたらしく、
    「××(俺の名前)は黒の教科書に乗ってる毒物に感染したんです!!」ってふれまわっていた。
    それ以来俺のあだ名は毒物くんになった。当然もう理科室に行く事は無くなった。

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:41:21.412 ID:4zBqXziU0
    今日もまた上司に怒られた。OL仲間の間でもかなり評判の悪いハゲだ。
    「私のストーカーの犯人もあのハゲだったりして…」
    そんなことを考えながら私は帰宅した。
    家といっても二部屋しかないボロアパート。リビング+キッチンと寝室だけ。
    窓もリビングにしかない。安いからいいけど。

    玄関の鍵を開けて部屋に入るとびっくりした。リビングにあったタンスが荒らされていた。
    そういや、朝食を食べに出たときに鍵をかけ忘れて、そのまま出勤したんだ…
    くそ!窓は全部鍵がかかっているから玄関から入られたんだろ。
    あー気持ち悪い。むかつく。死んでほしいと思う。もう今日は疲れた。警察には明日行こう。

    私は玄関の鍵が閉まっているのを確認し、寝室に向かった。

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:03:44.744 ID:udi9wcMW0
    >>38
    これめっちゃ怖いよな

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:44:49.508 ID:qs/kRwOka
    リアル厨房の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、
    授業中に筆箱開けて
    「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」
    って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、
    オレの声に気づいた隣の席のヤツに
    「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、
    周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開けつつ小声で
    「部屋から出るなって言ったろ?」
    「ついてきちゃったじゃねえよ!」
    「ったく・・・」
    「そんじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」
    「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
    「わぁ~たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」
    「はぁ~くそ~またオレの小遣いが・・・」
    「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」
    「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」
    「そ、そんなの言える訳ねぇだろ!」
    「わ、わぁ~た、わぁ~たよ」
    「す・・・・・好きだよ」
    「こ、これでイイんだろ!満足か!?」
    「はぁ~あ・・・今日はマジで厄日だぜ・・・」
    ってやってた事を思い出すと今でもキュンッってなる。

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:47:29.885 ID:qs/kRwOka
    中学生の頃、妹は二重人格だった。
    なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
    真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
    「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
    などと乱暴な口調で叫んだりしていた。

    ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
    突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
    食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
    影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
    それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。

    そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
    最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
    クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:50:40.339 ID:qs/kRwOka
    ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。

    一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
    2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
    ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
    「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花が咲いたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
    そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。

    ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
    ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
    「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
    どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
    自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
    窓側のベッドの男はそのまま死亡した。

    晴れて窓側のベッドに移動した男が窓の外に見たのは、
    打ちっ放しのコンクリートの壁だった。

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:54:32.350 ID:qs/kRwOka
    3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
    夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1軒の民家があった。
    助かったと思い、訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
    「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、物置小屋に一晩泊めてもらう事に。
    しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、 夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。
    しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
    だが3兄弟は土下座して必死に謝った。
    父親は、「ここは山奥で食料も少ない。 山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
    3人はすぐに小屋の近辺を探した。
    はじめに戻ってきたのは次男だった。
    次男は、山ブドウを持ってきた。
    それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
    次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
    そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。
    次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
    父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
    三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
    もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
    三男は、そのまま父親に殺された。

    三男は見てしまったのだ。
    嬉しそうにスイカを抱えてこちらに走ってくる、長男の姿を・・・

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:55:01.297 ID:4zBqXziU0
    409 :名無しさん?:[]2011/12/01(木) 01:22:59.59 ID:+B9d1Dh6
    ノートパソコンのCPUかえたら、性能は良くなったけどファンがうるさくなった

    411 :名無しさん?:[sage]2011/12/01(木) 01:25:18.92 ID:???
    ファン「キャーCPUかっこいー」

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 01:57:25.848 ID:qs/kRwOka
    564 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 20:07:39 ID:2pWpcPiE
    最近ゲームに夢中で彼女が全然俺に構ってくれない。
    寂しいから「でかくて鬱陶しいかもしれないけど(俺は190cmある)たまには構ってください」って
    メールを送ったら
    間違えてカーチャンに送っちまったあああああああああ
    十分後に送信履歴確認して気付いたあああああああ
    カーチャンから返信は無かったあああああああああああ
    でも今日の晩飯は俺の好物で食後に居間でゴロゴロしてたら頭よしよしされたああああああ

    嬉しいけど恥ずかしくて死にそうだあああああああああああ
    そしてやっぱ彼女は構ってくれねええええええええええええ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:01:19.001 ID:qs/kRwOka
    429 :名無し職人 :03/09/25 22:00
    ある男が、自分を愛している3人の女の中で
    誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
    そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
    彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
    一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
    自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
    「私はあなたをとても愛しているの。だから、
    あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
    二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
    車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
    「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
    全部あなたのために使ったわ」
    最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
    「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
    賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
    男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:11:27.283 ID:qs/kRwOka
    真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
    皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

    例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが
    「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…


     1:事実に対して仮定を持ち出す 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

     2:ごくまれな反例をとりあげる 「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

     3:自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」

     4:主観で決め付ける 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」

     5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

     6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」

     7:陰謀であると力説する 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」

     8:知能障害を起こす 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

     9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

     10:ありえない解決策を図る 「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」

     11:レッテル貼りをする 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」

     12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」

     13:勝利宣言をする 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

     14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

     15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:13:17.427 ID:I9zZZY+L0
    いいと思います

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:13:44.077 ID:qs/kRwOka
    253 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/10/28 11:10:47 ID:7CLEX9rp
     1:事実に対して仮定を持ち出す
         「ねるねるねるねは」
     3:自分に有利な将来像を予想する
         「ねればねるほど色が変わって」
     4:主観で決め付ける
         「うまい!」
     8:知能障害を起こす
         「ヘッヘッヘ」
     10:ありえない解決策を図る
         「こうやってつけて」
     13:勝利宣言をする
         「チャーラッチャラー」
     15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 
          「♪ねって美味しいねるねるねーるね」

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:18:40.315 ID:qs/kRwOka
    841 仕様書無しさん :2008/02/13(水) 16:02:08
    ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」
    ヮヵx「ィャゃゎぁ」
    ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
    ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
    ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
    ヮヵx「ぃゃ…」
    ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
    ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
    ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
    ヮヵx「ぃゃゃ!!!」
    ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
    ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
    ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
    ヵッォ「ぇ?」
    ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
    ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
    ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
    ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:21:07.677 ID:qs/kRwOka
    飛行機に乗っていた教授が、隣の席の助手に提案をした。
    「退屈しのぎにゲームをしないか?交代で質問を出し合って、答えられなければ相手に罰金を払う。 君の罰金は5ドル。私の罰金は・・・そうだな、ハンデとして50ドルでどうかね。」
    「受けてたちましょう。先生からどうぞ。」
    「地球から太陽までの距離は分かるかね?」
    助手は黙って5ドル払った。
    「勉強が足りん。約1億5000万kmだ。『1天文単位』でも正解にしたがね。君の番だ。」
    「では先生、丘に上がるときは3本脚で降りる時は4本脚のものをご存じですか?」
    教授は必死に考えたが解らず、とうとう目的地に着いてしまったので、50ドル払って尋ねた。
    「降参だ・・・解答を教えてくれ。」

    助手は黙って5ドル払った。

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:27:21.390 ID:qs/kRwOka
    174 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 04:34:25 ID:GgGYsCCX
    某所に手のつけられない荒くれの死刑囚がいて看守達もほとほと手を焼いていた。
    そこで、神父様が呼ばれた。
    その神父様、なかなか良く出来た人で、彼と独房で会う時に、
    聖書の中に小さな紙切れをしのばせていた。
    最初は「声を出すな。お前を救う作戦がたっている」とか言う感じで。
    彼はそれを見て、神父はグルだと思って、自分のボスが助けてくれる
    と確信していた。
    会う度にメモが増えていった。「作戦は順調」とか「もうすぐだ」とか。
    そして最後の日に渡されたメモにはこう書いてあった。
    「作戦決行は、最後の瞬間」。

    彼にとってこの世で最後の日。最後の夕食を食べ、神父に最後の祈りを聞いてもらい、
    看守に引き連れられて電気椅子に向かい、最後に顔の前にカバーがかけられる瞬間まで
    彼は笑顔だった。
    彼の死後、一体荒くれだった彼をどうやって大人しくさせたのか、と問われた神父はその看守に答えました。

    「私は彼に『希望』を与えたんです。」

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:31:15.553 ID:qs/kRwOka
    そんなことよりフルハウスのテーマ唄おうぜwwwwwwwwwwwww

    アーアーアーアー アッーーー!
    ウェネバハぺツー デットビーティー
    ユーメーナ ペーパボーイ イーベンティービー
    ナゲットレバヒユ ソバニチョウノプリーン
    ソーウォー コンフューズニーーーン
    クラーズ ニーダン ネーバスィーン (チェーイ)
    ノバー ノージョーチュー
    デモニドー ボーエンシュンワイチューニスパー
    ドンステーヨー ドゥリーソンツウゥーー
    エビウェイユーロー エビウェーイ
    イザハー イザハー
    アキーノホン ホンチュー
    エビウェイユーロー エビウェイ
    イザ メイス サンバニドゥ ニージュー
    エビウェイユーロー ゥロシャーペーン ロードノーン
    クライドゥ ウエイジュー
    トュケピドゥ オーーン
    エビウェイユー
    エビウェーユー オーーン
    ドゥビドゥ バッバダー

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:33:59.447 ID:qs/kRwOka
    239 名前: 愛依(福岡県)[] 投稿日:2008/05/01(木) 15:46:01.77 ID:7Jpaxx1O0
    トムは酒場で論理学の教授と知り合った。

    「論理学ってのはどういったもんですか?」
    「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
    「ありますよ」
    「ということは、広い庭があるわけですね?」
    「その通り!うちには広い庭があります」
    「ということは、一戸建てですね?」
    「その通り!一戸建てです」
    「ということは、ご家族がいますね?」
    「その通り!妻と2人の子供がいます」
    「ということは、あなたはホモではないですね?」
    「その通り!ホモじゃありません」
    「つまりこれが論理学ですよ」
    「なるほど!」

    深く感心したトムは、翌日友人のジョンに言った。
    「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
    「いや。ないよ」
    「ということは、君はホモだな!!」

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:37:56.574 ID:MUiSCQ6Va
    271 名前: 興興♀(埼玉県)[] 投稿日:2008/05/01(木) 16:01:43.88 ID:jwew7Jt/0
    ジョン:「パパ。ひとつ聞いてもいい?」
    パパ :「なんだい」
    ジョン:「国の仕組みってどうなってるの?」
    パパ :「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
        パパはお金を稼ぐから”経営者”だ。
        ママは家計を管理してるから”政府”だ。
        そして、パパとママに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
        ウチで働いているメイドのミニーは”労働者”だ。
        赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
        国の仕組みってこんな感じだよ」
    ジョン:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」

    その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
    ジョンは両親に知らせようと寝室に行ったが、 ママが熟睡していただけだった。
    そこで、メイドの部屋に行った彼は、ドアの隙間からパパとミニーがベッドの上で夢中になっているのを見た。
    「パパ!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
    しかたなく、ジョンは自分の部屋に戻って寝てしまった。

    次の朝・・・。
    ジョン:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
    パパ: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
    ジョン:「ええとね。”経営者”が”労働者”をやっつけている間、”政府”は眠りこけているんだ。
         そして、”国民”の声は完全に無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:40:19.994 ID:MUiSCQ6Va
    368 仕様書無しさん 05/02/26 23:33:31
    今日久しぶりにレストランに行ってきた。
    隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
    「鈴木でございます」とウェーターが言った。
    カップルの男の方が「久保田でございます」 女の方が「細谷でございます」と言った。
    ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
    「本日のお勧めの魚のスズキでございます」
    と説明していた。

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:45:51.486 ID:MUiSCQ6Va
    1 名無しさん 2005/11/24(木) 23:55:11 hU9mnop30
    とっても大好きな人がいるのにワキガなんです。
    匂いが気になって告白も出来ません。
    それともこんなことを気にするなんて器が小さいだけなんでしょうか?

    12 名無しさん 2005/11/25(金) 00:19:21 LimwGyiE0
    >>1さん
    よくわかるよその気持ち。私もワキガだもん。
    つらいよね、、、クラスのみんなからバイキン扱いされるし。
    恋なんて出来ないってあきらめかけたりもしたよ、、、
    でも今は治療でなおせるらしいからお互いガンバロ!

    15 1 2005/11/25(金) 00:22:17 hU9mnop30
    >>12
    私じゃなくその好きな人がワキガなんです。

    16 名無しさん 2005/11/25(金) 00:23:49 oiK1KmFj0
    以降このスレは>>12を励ますスレになります

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:47:47.203 ID:MUiSCQ6Va
    俺、小6だけど中3の奴泣かしたことあるぜ

    1 番組の途中ですが名無しです 2006/07/18(火) 12:57:39 ID:c/Q1bnU60 ?#
    てめーら俺が小学生だからってナメてると泣かすぞコラ?

    25 番組の途中ですが名無しです 2006/07/18(火) 13:07:26 ID:Uba2BM3y0
    >> 1
    お前ここの連中にそんなこと言っていいのか?
    ここの連中は30超えてるのに母ちゃん泣かしてんだぞ

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:50:05.595 ID:qs/kRwOka
    796 もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI 04/05/18 09:32 ID:JDpeM999
    深海って火星と同じくらい調査がまだ進展してないんだぜ!
    受験英語でそんな題材の長文があったよ。

    797 あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/05/18 09:38 ID:xc44s40a
    遠まわしに言うなよ。ようするに深海には火星人がいるってことなんだろ?

    798 もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI 04/05/18 10:21 ID:JDpeM999
    >>797
    全然、ちげえよ!具体的に言うと、深海って火星と同じくらいに調査がまだまだ進展してないんだぜ!

    799 あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/05/18 10:37 ID:xc44s40a
    あ、そういうことか。読解力なくてスマソ。
    深海には火星人しかいないなんてちょっとビクーリだよね。

    800 もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI 04/05/18 10:53 ID:JDpeM999
    >>799
    だからちげえっつーの!
    深海と火星が同じなんじゃなくて、未知の部分の大きさが深海と火星で同じなんだよ。
    つーか、火星人の話を俺はしてねえだろ!

    801 あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/05/18 12:10 ID:C3fA6lty
    ということは火星人がいるだけでなく深海の面積は火星の面積とほぼ等しいと

    802 もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI 04/05/18 12:48 ID:JDpeM999
    >>801
    ということはじゃねえよ!
    未知の部分の大きさは、面積の大きさって意味じゃなくて、未知度の大きさだよ。
    100㎡のとこを1時間調査するのと、200㎡のとこを2時間調査するのでは、
    面積は均しくないけど、未知度は同じみたいな、そういう感じ?
    俺がいつ火星人の話をしてんだ、馬鹿!

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:52:34.972 ID:MUiSCQ6Va
    些細なことで愛されているなあと実感した事 13度目

    85 恋人は名無しさん 2006/09/19(火) 23:02:18
    先週私がカレーを食べたいといってたことを覚えていてくれたこと。
    今日、具合悪かったのに、遠出してカレーやさんに連れていってくれたこと。
    ありがとう。

    86 恋人は名無しさん 2006/09/19(火) 23:58:28
    >>85
    それは微笑ましいけど、
    あなたの調子が悪いにも関わらず、遠出してまでカレー屋さんに連れて行くのはちょっと・・・
    余計なお世話様で恐縮ですが、カレー屋さんは元気になってからも行けるんだから、
    消化に良いお粥屋さんにすればよかったのに と思ってしまいます。

    87 恋人は名無しさん 2006/09/20(水) 00:02:08
    >>86
    彼氏の具合が悪かったんでは・・・?

    88 恋人は名無しさん 2006/09/20(水) 00:04:56
    >>86
    釣りじゃないと思うからマジレスするね。
    多分>>85は、>>85の彼氏が体調悪くて、
    それなのに遠くのカレー屋さんまで連れてってくれたことに対して愛を感じたんだと思うよ。
    まぁ後半2行は同意だが。体調悪い時に無理して食べるのイクナイ。
    それでも>>85が食べたがってたカレー一緒に食べてくれたんなら凄いいい彼氏だと思うけどね^^

    91 85 2006/09/20(水) 03:30:28
    紛らわしくてごめんなさい。
    具合が悪かったのは車です。

    92 恋人は名無しさん 2006/09/20(水) 03:49:20
    車かよwwwwwwwwww

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:54:22.019 ID:MUiSCQ6Va
    130 おさかなくわえた名無しさん 2005/11/19(土) 13:11:42 ID:q3TQa0F/ 
    一人でご飯食べてるときに「ひもじい農民ごっこ」をする。

    まずテーブルの上の料理を見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。
    おそるおそるご飯を一口食べる。一瞬の間があり、一気にガツガツ口の中にかきこむ。
    泣きそうな声で「ありがてぇ!ありがてぇ!」と叫ぶ。
    最後に水を一気に飲んで深々と頭を下げつつ合掌。

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 02:56:52.758 ID:MUiSCQ6Va
    367 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/13(火) 08:31:14 ID:uQrVyLIM0
    相談させてください。板違いであれば誘導していただけると幸いです。

    結婚して4年の子蟻専業です。
    ちょっとしたきっかけで、あるアニメに嵌りその中のキャラに恋をしてしまいました。
    それ以降旦那のことが愛せなくなってしまい離婚したいと思うようになりました。
    こうなって、アニヲタで2次元好きな人の気持ちがようやく理解できました。
    相談と言うのは、このような「アニメキャラに夢中になり旦那への愛情が薄れた」と
    いう理由での離婚の申し立ては不利になるのか?と言うことです。
    慰謝料請求されたりするのでしょうか?
    旦那にはこのことは未だ打ち明けていません。ただ最近の私の旦那への態度で
    浮気などを疑っているようです。
    釣りと思われる方もいると思いますが、釣りではありませんのでよろしくお願いします。

    368 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/13(火) 08:36:17 ID:W5zd9ARQ0
    >>367
    誰に恋したか教えてくれないと

    369 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage 2009/01/13(火) 08:49:55 ID:uQrVyLIM0
    >>368
    ラオウです。

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/19(月) 03:36:43.874 ID:Kf0FnXRA0
    ステーキを食べたくなったのでステーキの話を書きますが、
    とある日僕が気づいた革命的な事実とは、僕はステーキにステーキソースをかけて食べるのではなく、
    ステーキソースでステーキを食べているという点です。
    それ以来、ステーキより高いステーキソースを買ってきて、
    いやそれはさすがに嘘ですけど安いステーキをおいしく食べておりました。
    しかし!ようやく今日気づいたのです!

    もしかしてステーキは牛じゃなくてもいいのでは!?

    ということで、豚肉でステーキ。
    結果から言えば牛となんら変わりませんでしたYO!
    万歳!やっぱ僕ソースの味しかわかってない!!

    と、盛り上がったところで本題に行きます。
    もしかしてステーキソースさえあれば、そもそも本体は肉である必要すらないんじゃ…?

    ってことで、次に豚肉ではなく鮭肉でステーキ。ちょっと新ワードですが。
    で、食べる!うわーこれもうまい!!
    やっぱりそうだ、確信した!僕の好きな食べ物は、ステーキソースだ!!




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年02月19日 09:33 ID:afJxJujN0*
    最初のコピペってわりと最近だった気がするのに、いつのまに時間がたったんだ…タイムリープしてええええ
    2  不思議な名無しさん :2018年02月19日 09:56 ID:fwr2sisL0*
    知らんヤツが何個かあった
    3  不思議な名無しさん :2018年02月19日 10:19 ID:xb2tG3xR0*
    このぐらいの頃が厨房工房お断りの空気があって良かった。
    今はなんJを占領した焼き豚と、ネチケットのないスマホキッズのせいで無粋になったよなぁ。
    根拠のない嘘松連呼はさめる。
    4  不思議な名無しさん :2018年02月19日 12:23 ID:6lUTZf9e0*
    ※3
    何の根拠もないから嘘松よばわりなんだぞ。
    てか自分が面白さに貢献したわけでもないくせに
    5  不思議な名無しさん :2018年02月19日 13:27 ID:.gvC74rK0*
    面白ければ根拠なんていらん、ネタには全力でのっかれの時代だから
    常に他人のあら捜しをしてる連中は何が楽しいんだか
    6  不思議な名無しさん :2018年02月19日 13:32 ID:tAAHEzNr0*
    ふたつめの宝箱のやつ、意味が分からんw
    賞金が目の前にあったってどういうオチ?
    7  不思議な名無しさん :2018年02月19日 13:34 ID:DYvhiF1h0*
    38の話に似てるヤツで、
    朝やかん(だったかな?)コンロにかけて直ぐに戻るからって鍵掛けずにゴミ出しに出ていったら、近所の人に話し掛けられてついつい時間経っちゃってやかんの音が聞こえたから急いで戻ったんだけど、鍵が掛かってて直ぐに入れなくて焦った
    みたいな話があった。
    意味怖だったかの初期の話だと思うんだけど…
    この説明だとイマイチだけど、すっきり読みやすくてゾッとする良い話だったなぁ。
    8  不思議な名無しさん :2018年02月19日 13:41 ID:DYvhiF1h0*
    >>6
    箱の中に賞金と一緒に閉じ込められてる状態からゲームスタート。
    で、多分斧とかの箱を破壊したりする物は箱の外にあるから、男は素手で出てくるしかないんじゃなかったかなぁ
    9  不思議な名無しさん :2018年02月19日 13:48 ID:tAAHEzNr0*
    そういうことか!目の前ってことは、箱の中にいたってことかよw
    10  不思議な名無しさん :2018年02月19日 13:55 ID:vXnkCH5q0*
    ※6
    こういう脳無しが増えたのも、コピペが流行らなくなった要因の一つかなぁ・・・
    洒落とか皮肉って、頭が良くないと分からないものね

    賞金は5万円ってこと。
    11  不思議な名無しさん :2018年02月19日 14:13 ID:jERPxtjX0*
    ※10
    間違ってて草
    結局お前の方がアホじゃんw
    12  不思議な名無しさん :2018年02月19日 14:53 ID:Sw6a.OTR0*
    ※10
    人のこと脳なし呼ばわりしておいて頓珍漢なこと言ってやんのw
    13  不思議な名無しさん :2018年02月19日 15:22 ID:.Cmm0px50*
    ※10
    wwww
    14  不思議な名無しさん :2018年02月19日 15:46 ID:rhSm5six0*
    なるほど、この※欄のような流れでコピペが産まれるんだな
    15  不思議な名無しさん :2018年02月19日 15:57 ID:7InQay7.0*
    米8-10が釣りなのか本気なのか
    16  不思議な名無しさん :2018年02月19日 16:18 ID:OUJETVoG0*
    キモヲタだらけの晩餐会
    17  不思議な名無しさん :2018年02月19日 16:20 ID:.2KXAeyI0*
    寄生虫の
    警官「えっ」
    ぼく「えっ」
    のコピペいつ見ても笑うw
    18  不思議な名無しさん :2018年02月19日 16:23 ID:mO2Ks4fb0*
    10
    ネタだよな…?
    19  不思議な名無しさん :2018年02月19日 20:08 ID:L.sXqXYa0*
    間違い→「ステーキソースでステーキを食べているという点です。」
    正解→ 「ステーキソースをステーキで食べているという点です。」
    20  不思議な名無しさん :2018年02月19日 20:24 ID:89hxB9nO0*
    俺のレスがが載ってない
    21  不思議な名無しさん :2018年02月19日 20:28 ID:Hcrm5l.G0*
    「箱」って言われて
    人間が入れるほど大きいのは想像しなくねぇ?
    せいぜい腰丈くらいだなぁ
    22  不思議な名無しさん :2018年02月19日 21:14 ID:K1FtctjD0*
    えっ、自分も賞金が5万円だと思った、、、、
    箱の中スタートとかなんのひねりも皮肉もなくないの?
    全然面白くなくない?10の言う通りじゃない??
    23  不思議な名無しさん :2018年02月19日 21:55 ID:Nm6yiRw90*
    賞金は老人の中にあると思った
    目の前の箱(老人の体)を斧で開けて取り出せ、だと
    でもこれだと5万円の意味が分からないんだよな
    24  不思議な名無しさん :2018年02月19日 22:08 ID:gh6iedi80*
    明確な回答なんてそもそも用意されてなくて
    「解釈はご自由に」な作品なんじゃね?
    25  不思議な名無しさん :2018年02月19日 23:26 ID:TjA50p.50*
    >>42のやつひさびさに見たわ
    ただ悲しい話ですき
    26  不思議な名無しさん :2018年02月20日 10:06 ID:L5PEAwbE0*
    箱の奴はいくつか解釈出来るんでは?
    「お前の出したその5万円がその賞金だよ」ってのもそうだけど
    「5万円払ったから賞金のある箱の中に一緒に入れてやるよw」とか
    27  不思議な名無しさん :2018年02月20日 13:17 ID:uOiaYup80*
    8です。
    10の解釈も正解だし、明確な正解はなくて、各々好きに解釈して良い話だったはず。
    個人的に、5万ドルが目の前にあるよりも、大金が目の前にあるのに出れない絶望&上手い話には裏がある的なオチが好きで、1つの解答しか書かないでしまった。
    まぁ、もう見てる人居ない気もするけど…
    28  不思議な名無しさん :2018年02月20日 15:32 ID:pfH6JWo80*
    それよりスパイのやつがイマイチすっきりしないから誰か解説してくれ(能無し)
    29  不思議な名無しさん :2018年02月20日 17:00 ID:8dp8vDUf0*
    *10 ナイスぶっこみww
    30  不思議な名無しさん :2018年02月20日 17:09 ID:8dp8vDUf0*
    箱はとても頑丈であり『素手で開けるのは不可能』だが
    『まわりには』斧などがおかれている (箱の中ではない)
    『時間制限などは一切無い』らしい

    この前振りからして 多額の賞金は手にしたけど、その箱の中から半永久的に出られないってことじゃないんかな
    31  不思議な名無しさん :2018年02月20日 20:16 ID:UFZL6Sa40*
    (ФωФ)
    はい!お餅です! !
    32  不思議な名無しさん :2018年02月20日 23:49 ID:QQQVs22f0*
    28
    スパイの試験なのに何も疑わず言われるがまま突っ走った奴は採用しないって事じゃないの
    33  不思議な名無しさん :2018年02月21日 15:56 ID:09.P..NX0*
    28
    産業スパイってところが重要
    ゴルゴ13とか読むとよく出てくるけど、あるA国の情報部に所属している男が、実はB国のスパイで、A国の情報を持ってB国に流すというやつ
    立場を利用して情報を盗んで臨機応変に組織と取引する生業がスパイなのに、目先の利益(面接合格)に囚われて渡された・言われた通りにするやつにスパイの才能は無いというジョーク
    34  不思議な名無しさん :2018年02月25日 21:42 ID:4YORCDYZ0*
    封筒の情報を盗み見るような奴は5階で処刑されるってこと

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事