2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:37:10 ID:Ybn
探偵倶楽部2が断トツで怖い

12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:40:33 ID:8nl
XYのあなたは違うは絶対許さん
いかにも幽霊出てきそうなお化け屋敷ならともかく何の変哲も無い普通のビルでいきなり出してくんなや
夜中に一人でやってたのもあって死ぬほどビビったわ
あなたは違う
あなたは違うとは、ニンテンドー3DSソフト、ポケットモンスターX・Yのトラウマである。
ミアレシティのとある場所に建っている、一見何の変哲もない3階建てのビル。初めてそこに入って正面にあるエレベーターに乗って2階に着いたとき「それ」は起こる。
突如画面がBGMが止まって一瞬画面が暗くなったかと思うと、エレベーターから出てきた主人公のすぐ背後に黒髪にカチューシャを付け、黒いワンピースを着た女の子が現れるのだ。そのまま女の子は滑るような動きで主人公の前に出てきて、振り返ることなくこうつぶやく。
「あなたは違う……」
そのまま画面下の方へ消えてしまい、ミアレシティのBGMが再び何事もなかったかのように流れ出す。後を追いかけても女の子の姿は確認できない。ちなみにこの女の子、移動するときは脚が全く動かず、片足を上げたままの状態で滑るように移動する。
http://dic.nicovideo.jp/a/あなたは違う
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:41:41 ID:beC
>>12
ワイはもりのようかんが怖かった
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:41:49 ID:KsM
トラウマは、64マリオのウツボでお腹いっぱいなんだよなぁ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:38:53 ID:GAY
何がトラウマなのか説明チョーダイ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:43:59 ID:beC
解説
10位
動物番長
GCソフト。一見バカゲーのような雰囲気だが弱肉強食がテーマであり、流血や交尾の描写が普通にある。

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:47:07 ID:GAY
普通にCMで流れてはいたんやな動物番長
17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:48:26 ID:beC
斬撃のRaignNLEIV
Wiiソフト。任天堂初のCERO Dの作品であり、これまでの任天堂ゲームには無かった残酷シーンが多めだが、単純なグロエロでは無かったこれまでの黒い任天堂よりも印象は薄いかもしれない。

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:49:55 ID:1Da
脱出!虫の館
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:49:58 ID:mXA
魔界村を許すな
レッドアリーマーほんまにもう見たくない
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:04:57 ID:beC
>>19
魔界村はカプコンやで
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:55:11 ID:beC
8位 ゼルダの伝説 時のオカリナ
64及び3DSソフト。これまでの作品よりも全体的に暗く、闇の神殿や井戸の底、じゃぶじゃぶ様のお腹など不気味なダンジョンが多い。また大人時代の城下町や大妖精などがトラウマになった人もいる。そして社会現象となったのでトラウマになった人は多い。
しかし、間違いなく、日本、世界のゲーム史に残る作品であり一度は遊ぶべきゲームである。

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)19:59:32 ID:beC
ピクミン2
GC用ソフト。Wii版もある。前作の奇妙な雰囲気をそのまま継承しつつ、アメボウズやルーイの本性などで多くのプレイヤーを恐怖させた。ちなみに前作より遊びやすくなっている

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:07:39 ID:bfY
ピクミンは1の方がトラウマ要素多くね
あの孤独感だけでもう怖いわ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:12:15 ID:beC
>>29
「あぁ、疲れた…」
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:04:13 ID:beC
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
Wii用ソフト。Wii U用のリメイク有り。ゼルダ初のCERO B判定。風のタクトの明るい雰囲気からは打って変わって退廃的な雰囲気である。シリーズで最もダークな作品を自称しており、びっくり演出もあるので注意。あるシーンの顔芸はあまりにも有名である。

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:06:39 ID:N9W
スーマリ3の追っかけてくる太陽が凄く怖かった
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:07:25 ID:beC
>>26
あれ見た目は大して怖くないけどずっと追いかけて来るから怖かった
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:07:47 ID:Wql
>>26
アイテムとると追いかけてくる系はまじ怖い
ゼルダの手も怖いわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:09:13 ID:beC
>>30
トイレから手出てくる奴やろ
何かの妖怪元にしてなかったか?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:11:56 ID:Wql
>>31いや、そっちも怖いけどワイが言ってたのこっち
オカリナとトワプリに出てたのは覚えてる
あとトゥーン系のファントムと一撃死の列車怖い
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:13:13 ID:beC
>>32
リーデットとグヨークほんまきらい
あと浮狼者のおっさん怖かった
40: 2018/02/24(土)20:16:31 ID:O7P
神々のトライフォースで初めて闇の世界みたいなとこに行った時のリンクの姿と曲が嫌いやった
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:16:59 ID:beC
メトロイドプラムシリーズ
GC用ソフト。メトロイド初のCERO B判定。これまで同様グロテスクなモンスターや暗い世界観、異常なまでの難易度。さらに3では味方が洗脳されて襲いかかって来る。

44: 2018/02/24(土)20:18:28 ID:O7P
彡(゚)(゚)「見知った色のサムスおるやんけ!近づいたろ!」
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:17:44 ID:Wql
ルイージマンションの停電も追加してクレメンス
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:21:29 ID:beC
>>43
ルイージマンション全年齢対象やのに怖いわ。
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:19:53 ID:beC
パンドラの塔
Wii用ソフト。任天堂産とは思えないほどの鬱屈としている。異形化していくヒロインを救うゲームなのだがバッドエンドは……。

50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:22:24 ID:Kta
俗にいう黒い任天堂やな mother3も怖かった
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:23:05 ID:Wql
>>50
どんなに頑張っても兄弟は必ず死ぬという悲劇
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:23:23 ID:Kta
>>53
最後で号泣したわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:23:47 ID:IXx
>>50
MOTHER3は何だかんだで登場人物全員ひどい目にあってるよな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:24:54 ID:beC
>>50
あれ主人公可哀想過ぎるわ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:24:07 ID:beC
ファミコン探偵倶楽部
ファミコン及びディスクシステム用ソフト。ファミコン用なのにもかかわらず非常にリアルな鮮血シーン。初期任天堂の狂気とも言える作品である

61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:28:09 ID:CFr
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:35:05 ID:beC
>>61
ヒエッ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:25:32 ID:Kta
東方見文録のラストは恐怖と残当さと笑いがこみ上げてきたけど
結局怖かった
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:33:55 ID:beC
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(64版)
3DS版もあるが鮮明になった分恐怖度が減っている。全体的に欝蒼としており、仮面の装着シーン、月の顔面、大妖精オルゴールハウス、グヨーク、夫婦イベント失敗、ロマニー精神崩壊、グロ過ぎるラスボスなどトラウマ満載である。またシリーズ史上でも屈指の高難易度である。
しかし他のゲーム作品には無いほど人間の愛憎や不安な心情がリアルに描かれており、人を選ぶがおすすめの作品である。三日目の夜の儚くて虚しい雰囲気ほんとすこ。

69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:36:19 ID:XU9
>>64
これムジュラの仮面の魔力がスタルキッドの妄想を具現化した世界って知ってはえ~ってなった
70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:37:27 ID:beC
>>69
むしろ夢島みたいにリンクの夢って方が説明付くんやがな
ちなみに月の中に居る子供はお面屋の子供時代やで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:37:55 ID:Wql
>>69
はえ~あの世界自体が異世界なのは知ってたけど妄想の世界なのか
あいつなら巨人族と仲良くなりたいって言いそうやけど、それよりも復讐したい、になっちゃったんやな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:38:19 ID:56y
>>69
最後までクリアしたはずなのに何もわからなかった
73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:39:09 ID:XU9
>>72
最近本で発表されたことやからしゃーない
ちなエンディング後にタルミナ消滅する
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:39:43 ID:beC
>>72
スタルキッドの妄想かリンクの夢やで
今はスタルキッドの妄想が公式やがこれから変わる可能性もある
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:43:11 ID:2QW
>>74
ムジュラの恐ろしいところや
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:44:23 ID:beC
>>76
一番怖いのはもうすぐ滅びる世界やのに異常なくらい穏やかな所やわ
140: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:11:28 ID:beC
って言うかなんでムジュラはあそこまで鬼畜にしたんや?
141: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:11:58 ID:Wql
>>140
しかしあの難易度が心地よいという
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:45:52 ID:2QW
ピクミン2はあれやな
アメボウズの落下出現で青ピクミンフルパが
消し飛んだ実況者いたなゆっけだったか?
それでしっとるわ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:46:54 ID:Wql
>>83
ワイも100匹全部潰されたで(ニッコリ)
88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:47:59 ID:2QW
>>85
ひぇ~
97: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:50:50 ID:IXx
100: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:52:18 ID:2QW
>>97
おお!これやこれ懐かしい
ってのっけやんけ!誰一人あってないやん草
87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:47:47 ID:OdM
ワイは夢を見る島も切なくなったわ
トラウマとは違うかもしれんが
90: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:48:36 ID:KAu
>>87
タイトル通りやからな
93: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:49:12 ID:beC
>>87
やった!クリアしたンゴ→島消えたンゴ、うせやろ…
なお神トラリンクさん、この後行方不明になる模様
91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)20:48:51 ID:Wql
switchにはトラウマまだないわ
自分が大人になっただけやろうか
132: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:07:20 ID:6oQ
ペーパーマリオのゴブロンめっちゃ怖い
135: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:08:24 ID:Wql
>>132
なんだっけなんだっけ
めっちゃ殴れるんやっけ?
145: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:13:40 ID:ORM
>>135
殴り続けると物忘れが酷くなって最後には死んで二度と現れない
147: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:14:01 ID:Wql
>>145
ヒエッ…死んだっけあいつ…
136: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:08:54 ID:QjJ
>>132
最後の方痴呆症になってるのぐうこわい
RPGだったらモアモアの時のキノピオの日記見たら
呪い殺されるのも怖いよね…
150: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:16:26 ID:beC
三大任天堂の黒歴史「巨人のドシン」「パネルでPON!」「ゼルダの伝説 古代の石盤」
ちな任天堂がラブホ経営してたってのは微妙に間違ってる
154: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:19:46 ID:Wql
>>150
なんや古代の石板て初めて聞いたわ
155: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:21:26 ID:beC
>>154
スーファミの配信システムか何かを使った作品で神トラの続編
現在プレイする事は不可能で公式にも登場しない本物の黒歴史
156: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)21:22:25 ID:Wql
>>155
はえ~スーファミってことはかなり前やんな
ファンブックに無いは草
逆転裁判4だって黒歴史を抱えて生きてるのに
158: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)22:02:23 ID:beC
>>156
プレーヤー本人がハイラルに迷い込んだ設定だししゃーない
165: 名無しさん@おーぷん 2018/02/25(日)02:15:52 ID:id8
mother2はそうでもない1の方が謎ワールド前面で怖いし3の方が心には来る
ピクミンも1の方が強烈