不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    42

    おまえらが知ってる宇宙の知識



    4: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:18:59.89 ID:cT3wfQBG0
    宇宙と比べたらワイはちっぽけやってことだけ

    5: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:19:28.71 ID:IGAbuzcgd
    地球は赤道でだいだい時速1600キロで回ってる

    7: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:20:08.09 ID:CeaiuQHA0
    >>5
    はっや
    まるで感じないが

    9: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:20:39.32 ID:KZTe04xra
    宝石でできた惑星がある

    37: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:27:21.78 ID:CeaiuQHA0
    >>28
    ほんとだな絶対ほんとだな

    35: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:26:51.39 ID:k8NnE2mid
    地球が時速1600kmで自転さらに時速10万kmで公転
    太陽系が銀河の中を秒速240km
    さらに銀河系もアンドロメダ星雲方向に秒速600kmで移動

    44: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:28:41.25 ID:CeaiuQHA0
    >>35
    わけわからんやんどうなってんだよ

    64: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:32:42.07 ID:Z8GoD7LMd
    >>35
    さらにその先は分かっていないという恐ろしさ

    36: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:27:08.76 ID:RnaHGgrO0
    宇宙の外って何かあるんやろか
    ワイにとっては宇宙がこの世界の全てなんやが…

    39: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:27:33.16 ID:cmx0hsU80
    宇宙のどこかで真空崩壊がおこっているかもしれない、到達すれば一瞬にして地球は愚か人類のいる銀河系が滅ぶ

    59: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:31:22.79 ID:kme4FToq0
    宇宙の究極の真理は42

    生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え

    生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えは、ダグラス・アダムズのSF作品『銀河ヒッチハイク・ガイド』に登場するフレーズである。

    「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を知るために、全時代および全世界において2番目に凄いコンピュータ、ディープ・ソートを作った。そのコンピュータが750万年かけて出した答えは「42」だった。

    wiki-生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え-より引用

    61: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:31:46.90 ID:PolOYLqnp
    宇宙は膨張し続けている

    63: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:32:31.57 ID:ncNURM380
    SFみたいだが空間が曲がるという現象は大きな恒星の近くでは本当に起きる
    ただし屈折率は微弱

    67: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:33:29.43 ID:fUx5JIDZ0
    光の速さで移動して5,000年かかる場所にある星とかロマンしかないですやん

    71: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:34:27.42 ID:b6iXtnN10
    西洋の哲学者は宇宙をスペースと呼んで空間だけの世界と思ってた
    東洋の哲学者は宇宙を時間と空間の世界と理解して宇宙と名付けた
    今では時間と空間の世界が正しいのだが、なぜ東洋の哲学者がそれを理解できたのかは不明

    74: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:35:37.03 ID:sy5yGt7Vr
    ブラックホールは体積やなくて表面積が増える

    79: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:37:50.80 ID:CeaiuQHA0
    >>74
    ブラックホールってそもそもよく分からない

    125: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:53:06.00 ID:J5p72iwu0
    >>79
    潰れた星
    重すぎて光すら脱出できない
    光が脱出できなくなる限界点を事象の地平線と呼ぶ

    80: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:38:23.09 ID:35Wbgl1f0
    平安時代にデカイ星が爆発したみたいなのはマジ?

    94: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:43:23.72 ID:35Wbgl1f0
    調べたら藤原定家の明月記やったわ 世界的にも貴重な天体記録なんやな

    平安時代に見られた超新星爆発

    1054年に出現した超新星は、中国の記録『宋史』「天文志」に客星(突然現れた明るい星)として記され、仁宗の治世である至和元年五月己丑(1054年7月4日)に現れ嘉祐元年三月辛未(1056年4月5日)に見えなくなったとある。

    日本でも藤原定家が自身の日記『明月記』に記録をひいている。また著者不詳の『一代要記』にも記録が残っている。さらに1000年頃にアメリカ・インディアンによって描かれたアリゾナの壁画に残されている星の画をこの超新星とする説もある。超新星の出現当時は金星ぐらいの明るさになり、23日間にわたり昼間でも肉眼で見えた。夜間は後2年間も見えていた。

    wiki-かに星雲-より引用
    超新星爆発と藤原定家 その2

    3327_0_00

    92: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:41:38.68 ID:7xgxOgczd
    宇宙でも光の進む速さは一定←これよく分からぬ
    光子って質量のない物質だろ?

    93: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:42:59.42 ID:AHiUfR7Kd
    ものすごい高速の世界にいるのにまるで感じない
    その割にやたら300キロ程度の車に興奮してる

    104: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:44:13.23 ID:3v1nm1xN0
    >>93
    no title

    これやな

    107: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:45:02.82 ID:AHiUfR7Kd
    >>104
    ピッコロさんのやつじゃん

    97: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:43:34.10 ID:RGbK9gDV0
    ブラックホール膠着円盤のエネルギー変換効率は最強クラス

    98: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:43:34.22 ID:9zz+mpNL0
    地球をブラックホールにしようとしたら直径約2cmまで圧縮する必要がある
    もしブラックホールの重さが地球と同じだった場合、大きさにすると直径2cmのビー玉と同じ大きさになるらしいです!
    ブラックホール│宇宙ワクワク大図鑑│宇宙科学研究所キッズサイト
    pct_blackhole02

    105: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:44:19.26 ID:SJJf1t3Y0
    人間の脳細胞と構造が似てる

    110: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:46:17.36 ID:98fjKi0Za
    138億年前に宇宙が誕生したが膨張速度は光速を超えているので今の宇宙は直径900億光年ちょいある

    観測可能な宇宙

    地球から「可視」宇宙(宇宙光の地平面)の端までの共動距離は、あらゆる方向に約14ギガパーセク(465億光年)である[3]。これによって、観測可能な宇宙の共動半径の下限が明確になる。もっとも、導入部で述べたように、可視宇宙は観測可能な宇宙よりやや小さいと考えられる。これは、再結合(宇宙の晴れ上がり)以後に放射された宇宙背景放射からの光しか見えないためである。この宇宙背景放射によって、われわれには天体の「最終散乱面」が見えているということになる(重力波によって、あくまで理論上は、この球体の外部領域から、再結合期以前の事象が観察できる)。つまり、可視宇宙は直径約28ギガパーセク(約930億光年)の球体だということになる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/観測可能な宇宙

    600px-Observable_universe_logarithmic_illustration

    115: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:48:19.75 ID:PL44WIo10
    >>110
    光速超える方法てあるんか

    121: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:50:47.62 ID:mzQfJs1h0
    >>115
    あるわボケ

    119: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:49:25.39 ID:CeaiuQHA0
    >>110
    しかもそれ想像するしかないんでしょ
    だってわかんないもんね観測できないだろうし

    111: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:48:02.34 ID:Uo2tSn6sd
    太陽系が時速86万㎞で高速移動し続け、それが時間の流れにどれだけ影響してるかはよくわかっていない

    116: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:48:44.76 ID:juY9lFhd0
    地球の事をコロニーって言うの好き

    124: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:52:51.07 ID:mWJcDHB/d
    そーいやなんで地球って高速で回ってるのに何も感じないんだろな

    129: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:54:28.98 ID:uMQdkvaP0
    >>124
    新幹線乗ってても景色を見なければ高速移動している感じはそんなにしないだろ?

    126: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:53:13.13 ID:oD/bM2yN0
    時間なんて今から未来に流れてるだけのもんやろ

    130: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:54:54.76 ID:vcaVA2PUd
    >>126
    高速移動(宇宙から見たら激遅)してる空間では時間の流れ違うことアインシュタインが証明してると思う

    131: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:54:57.94 ID:RGbK9gDV0
    天冥の標でノルルスカインが宇宙のうんちく話す下りは面白い

    132: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:56:21.02 ID:9zz+mpNL0
    >>131
    ついに今年完結やな
    楽しみ

    134: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:56:28.41 ID:u4dV35PWd
    宇宙から見たらボルトもくっそノロマで
    チャップマンのストレートもスローボール

    135: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:57:35.08 ID:845ANgh10
    重力定数はいまだ不明

    137: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:57:38.50 ID:IigmqvQl0
    惑星とかが滅茶苦茶集まったのが銀河で、銀河が集まったのが銀河団で
    銀河団が集まったのが超銀河団で、超銀河団が集まったのが銀河フィラメントいうらしい
    どんだけスケールデカいんや

    宇宙の大規模構造

    宇宙の大規模構造は、宇宙の中で銀河の分布が示す巨大な泡のような構造である。

    銀河は数百から数千集まって銀河群、銀河団を形成している。この銀河群や銀河団が更に集まって超銀河団を形成しているが、この超銀河団は平面状の壁のような分布を示している。この巨大な壁をグレートウォールあるいは銀河フィラメントと呼ぶ。

    1980年代になって、1枚の銀河フィラメントと他の銀河フィラメントとの間には光を発する天体がほとんど無い領域があることが明らかになった。これを超空洞(ボイド)と呼び、その直径は1億光年を超える。
    wiki-宇宙の大規模構造-より引用

    s

    138: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:57:46.35 ID:vf+wymzbp
    重力波の検出はとてつもない偉業
    彡(゚)(゚)「・・・・・・重力波?」(´・ω・`)「うん、『重力波』のこと教えてよ」
    http://world-fusigi.net/archives/8693696.html
    アインシュタインが100年前に存在を予言した『重力波』世界初観測に成功! 宇宙の成り立ちに迫る
    http://world-fusigi.net/archives/8347129.html

    139: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:58:10.11 ID:Fp2LFfBUd
    地球や宇宙が高速移動してるのをあの時代から理解してて更にそれが時間にも関与してること分かってたアインシュタインって
    宇宙人なんじゃね

    140: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:58:27.58 ID:98fjKi0Za
    遥か遠い未来、宇宙がどう終わるかは諸説あってよく分かってない
    熱的死かビッグクランチのどっちかやと思うがワイらは余裕で絶滅してるから無問題

    141: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 06:00:25.83 ID:fUx5JIDZ0
    ワイらの子孫はいつか宇宙の終わりを目撃するんやろか…
    その前に地球滅びてるだろうが他の惑星に移転してるんのだろうか

    142: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 06:00:52.34 ID:SpueKWk7d
    ラマヌジャンとアインシュタインはあれほんま閃きとかでなんとかなるレベル遥かに越えてるやろ
    どっか違う知的生命体から教わったやろ

    144: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 06:01:17.68 ID:98fjKi0Za
    割と身近な話しやと月は毎年4cmほど遠ざかっとる
    だから昔はもっとデカく月が見えてたハズやし、遠い未来には月は今より小さく見えるハズ

    145: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 06:01:40.22 ID:KZTe04xra
    おっきいな


    146: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 06:01:43.99 ID:v147haB8a
    宇宙空間の膨張は加速している

    148: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 06:02:55.17 ID:eZYjsPOxd
    すっごい広いで!

    151: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 06:05:31.06 ID:98fjKi0Za
    この宇宙以外にもクッソたくさん宇宙があるらしいって言われとるが確認しようがないから言ったもん勝ち
    そもそも多分物理定数が違うから認識出来へんやろ

    153: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 06:06:13.80 ID:OMP5W+9Cd
    星クラス大きさの生物の可能性

    133: 風吹けば名無し 2018/02/27(火) 05:56:28.31 ID:oD/bM2yN0
    全ては観測者様次第やぞ!










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年02月28日 22:06 ID:Lolp4SA.0*
    (ФωФ)
    コスモ
    2  不思議な名無しさん :2018年02月28日 22:22 ID:NDfqbZA50*
    実はそんな広くないとかならおもしろいのに
    3  不思議な名無しさん :2018年02月28日 22:51 ID:G1nBV6GK0*
    宇宙物理学で修士号取っただけの素人だから全然宇宙の知識ないわ
    4  不思議な名無しさん :2018年02月28日 23:20 ID:SG6RNC650*
    地球は2cmでブラックホールになるのねー、ためになったw
    5  不思議な名無しさん :2018年02月28日 23:21 ID:1.RrSIiA0*
    宇宙自体が一つの生命体
    6  不思議な名無しさん :2018年02月28日 23:33 ID:Lx6z.cH.0*
    恐竜が見ていたであろう巨大な月を見てみたい
    7  不思議な名無しさん :2018年02月28日 23:36 ID:YEOyvHPg0*
    ※5
    小学生の頃みんな1度は必ずそれ想像するよね^^
    8  不思議な名無しさん :2018年02月28日 23:41 ID:YEOyvHPg0*
    他文明の存在する確率は100%
    地球の寿命残り18億年かけてもそれと接触できる確率はたとえ通信などの間接的であってもほぼゼロ%
    恒星間の距離を調べれば調べるほど絶望する
    9  不思議な名無しさん :2018年02月28日 23:49 ID:GYqeXB7w0*
    天明の標すこ
    10  不思議な名無しさん :2018年03月01日 00:01 ID:HVJVlUlH0*

     16万光年ぐらいの彼方には、正義と悪の双子惑星があるんやで・・・
    11  不思議な名無しさん :2018年03月01日 00:38 ID:5Bq4AfbJ0*
    マルチバースが定説な今、人間原理もあながち間違いではないような気がしてくるな。
    この宇宙では人間原理、違う宇宙ではA原理、また他ではB原理、みたいに覇権取ってる生物の名を冠するだけかもだけど
    12  不思議な名無しさん :2018年03月01日 00:52 ID:NXvvBImT0*
    この手のスレもう知ってる情報しかでなくなったな
    13  不思議な名無しさん :2018年03月01日 01:12 ID:FWu.8C2m0*
    ようつべに上がってあったけど、光よりも速い物体が存在しないのはこの宇宙はゲームの世界で光よりも速い物はプログラムされていないからっていう説まであるらしいな
    14  不思議な名無しさん :2018年03月01日 01:32 ID:bvCl0TIM0*
    110の言ってる事が事実だとすると
    光速を超えてる宇宙の果ての時間はどうなってるの?
    15  不思議な名無しさん :2018年03月01日 02:02 ID:DP9LYk1E0*
    ※14
    相対的に見ると早く広がってるように見えるんだろ。つまり光速を超えて広がってる数十億光年先の人達からこちらを見たら、俺たちも光速を超えて広がってる。空間だし問題ない。
    16  不思議な名無しさん :2018年03月01日 02:57 ID:Ez2X634j0*
    遮れない力の重力にロマンを感じる
    誰か重力の引き寄せる力が作用する原理を解明してくれ
    17  不思議な名無しさん :2018年03月01日 05:36 ID:XpbEeGbL0*
    赤色矮星(太陽系から最も近い恒星のプロキシマ・ケンタウリなどがそう)の寿命は4兆年と目されている。
    …4兆年?

    ブラックホールがホーキンス理論に従って蒸発するには、大きいもので10の92乗年と計算されている。それ一体何年よ。
    18  不思議な名無しさん :2018年03月01日 06:39 ID:.8rUuxpq0*
    ※104の動画には衝撃受けたな

    >太陽は地球を含む惑星などを引き連れ、秒速約220km/sの速度で銀河系内を周回
    >銀河自体も宇宙の膨張に伴い凄い速度で移動

    ちょっとググったらこんなん書いてあった
    壮大すぎて、わけわからん
    なんで生物としてこんな世界に存在できてるのかな
    19  不思議な名無しさん :2018年03月01日 08:16 ID:bJDnXF.w0*
    ボイジャーが太陽系から出そうなんだけど静止(引力に対して逆噴射)すれば勝手に置いてかれるんじやね?
    20  不思議な名無しさん :2018年03月01日 08:27 ID:M9HcWa0B0*
    アインシュタインももうちょっと利口にやってほしかったよな。
    光の速度をあの時代で「ぎりぎり観測できるかもしれない速度」にして、
    しかもそれを多くの人が信じてしまったもんだから
    秒速30万キロなんて微妙に遅い速度になってしまったわけで、
    恒星間航行はもとより惑星間ですら膨大な時間が必要になってしまったい。

    せめて光速を秒速3兆キロぐらいで発表しておいてくれれば、
    俺らの時代でも他惑星開発が出来たって言うのにさ。

    実に惜しいことをしたもんだよ。
    21  不思議な名無しさん :2018年03月01日 08:33 ID:qTSd2bek0*
    >>18
    マルチユニバースをベースに考えると、
    光速以上で膨らんでいる俺らのユニバースに
    光速以上で膨らんでいるであろう隣りのユニバースがぶつかっていないのは、
    俺らのユニバースが少なくとも光速の2倍以上で隣りのユニバースから遠ざかっているからなんだぜ。

    つまり、おれらはすでに光速はもとより、
    その数倍の速さで動いているってことだよなw
    22  不思議な名無しさん :2018年03月01日 09:00 ID:gGqw0erE0*
    宇宙は誰かの脳みそなんやろなあ
    人類はただのナノ細胞なんやろか
    23  不思議な名無しさん :2018年03月01日 09:22 ID:VvIZCPXr0*
    この手の話題で魂ガーとか精神ガーとか生命ガーとかスピリチュアル()なこと言い出すやつにはDQNぶって「バカじゃねーのwwwウケルwww」とか始めるのが効果的。
    24  不思議な名無しさん :2018年03月01日 10:12 ID:ZV49LF0m0*
    勘違いしてるやつ多いが、時間は未来から過去へ流れている。
    25  不思議な名無しさん :2018年03月01日 11:22 ID:vpfsgp8s0*
    ※22
    歴史は小さなブランコで、宇宙は小さな水飲み場
    26  不思議な名無しさん :2018年03月01日 12:28 ID:1.x2g0TK0*
    真空崩壊ってあれやっけ、例えば100で物質が安定するのにボーダーラインが80になっちゃったもんで全宇宙の物質が20の余剰エネルギーで炸裂するみたいな話しやっけ。
    27  不思議な名無しさん :2018年03月01日 12:44 ID:fdPvOpou0*
    左半分の半月、右半分の半月の時はそれぞれ月の位置は4時間後に地球が行く場所と4時間前に地球があった場所。
    28  不思議な名無しさん :2018年03月01日 12:55 ID:tuX3F8FB0*
    時間と空間は切り離せないから時空として考えようぜ! となったはいいが時間も空間もよくわからない。
    29  不思議な名無しさん :2018年03月01日 12:59 ID:qDqhJa8b0*
    超新星爆発は、太陽が100億年かけて生み出すエネルギーを一瞬で放出する。
    極超新星爆発は、超新星爆発の更に1億倍のエネルギーを放出する
    30  不思議な名無しさん :2018年03月01日 13:35 ID:42LB.2t00*
    星野之宣(当時は大野宣之だったかもしれん)の短編漫画にクォヴァディスって話があって、その話では太陽系にとんでもなく馬鹿でかい十字架上の構造物が接近して来る
    これは全く航路が読めず、まるでフラフラと酔っ払いの様に動いてて、それを危険視した人類が色々やるって話
    結果のこの馬鹿でかい十字架(グランドクロス)は宇宙に対する絶対静止系で、実はグランドクロスが動いているのではなく、動き続ける宇宙が静止するグランドクロスに対して通り過ぎようとしていた、というオチがつく
    面白かったのだが、実際そんなものがあったらグランドクロスの末端は光速を超える様なとんでもないスピードで物理法則なんて滅茶苦茶にしながら大暴れしてる様な気がしたのだが
    どうなのか
    31  不思議な名無しさん :2018年03月01日 18:22 ID:4oUy00nO0*
    ※20
    >せめて光速を秒速3兆キロぐらいで発表しておいてくれれば、
    俺らの時代でも他惑星開発が出来たって言うのにさ。

    言ってることが馬鹿すぎて理解できんが、光の速度はアインシュタインが決めたわけじゃなくてその時代には既に分かってたってことだけは突っ込んどく
    32  不思議な名無しさん :2018年03月01日 20:59 ID:hKHwKSRr0*
    とりあえず天冥の標が楽しみになってきたぜ
    33  不思議な名無しさん :2018年03月02日 06:20 ID:Iz8UHGB80*
    ※22
    人間の内側にも宇宙がある
    34  不思議な名無しさん :2018年03月02日 07:39 ID:weUtvdKs0*
    ※31
    君はもしかして「拡張人間原理」というのを知らないのだろうか?
    世界は人々の考えたとおりの姿に「在る」という説が出てきているのだな。
    最近になって、擬態にかんする報告を見る機会が多くなってきてるが、
    これも「擬態する生物はもっと他にもいるはずだ」と考える人が
    多くなってきたために現れた現象のひとつなんだよ。

    光速度も測定機器の精度が不十分だった頃に、
    「手の届く数値が出ることを願った」アインシュタインとその前後の科学者連中が決めてしまったのさ。


    君の望んだ「説得力のある反論」では無いことを許して欲しい。
    だけれども見えないところで徐々に世界が変わっているという点には
    関心を持って欲しいね。
    35  不思議な名無しさん :2018年03月02日 11:42 ID:Zi1a.4Ir0*
    太陽が出来たから、宇宙が出来た。
    36  不思議な名無しさん :2018年03月02日 12:15 ID:6X82K1Sg0*
    宇宙は神の脳という事実だけ知ってる。

    そしてそれらを証明するには地球の人間の科学技術では到底無理でまだまだ気の遠くなるような時間が必要。

    37  不思議な名無しさん :2018年03月02日 14:29 ID:iDvvwGM30*
    この前種子島宇宙センター行ってきたけど凄いなーくらいにしか思えん スケール大きすぎや
    38  不思議な名無しさん :2018年03月02日 19:36 ID:OvooU.My0*

    宇宙は膨張していない。

    遠ければ遠いほど膨張のスピードが速いっていうのが証拠。

    それだけ昔の宇宙、つまり"ビッグバンが起こって広がっていく宇宙の光景"を遡って見ている訳だしね。
    39  不思議な名無しさん :2018年03月02日 21:19 ID:..7DLQAE0*

    連投します。

    太古の火星には磁場が存在していて、今より厚い大気と水に覆われていた。

    でも磁場が消えてしまい太陽風をモロに受け続け多くの大気とほとんどの水が宇宙に吹き飛んでしまった。
    なので、テラフォーミングとかをしても磁場がないから地球と同じ環境にはならない。

    40  不思議な名無しさん :2018年03月02日 21:49 ID:OhaVS9Qr0*
    火星テラフォする前に、地球の砂漠を緑化したほうがよくね?
    41  不思議な名無しさん :2018年03月03日 19:59 ID:L7rZNu6L0*
    ※40
    砂漠の緑化っていうのはある種危険な行為だよ緑化が成功した暁には緑に喰い潰されないようにする方法を考えないといけないから、野良の植物っていうのはありとあらゆる方法で文明を破壊しに掛かってくる。
    見方を変えれば植物は腐食性ガスと万能の溶媒を使役する魔物にも等しい存在だから
    42  不思議な名無しさん :2018年03月27日 14:43 ID:9atRyeKp0*
    実は光が波なのか粒子なのかも判明していない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事