2: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:27:53.68 ID:NhWGQfij0
心配されたいから自分で入れて入院したけど誰も見舞いに来なかったってやつあるやろ
6: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:29:51.96 ID:H1q2ETOHa
>>2
9月27日、東大阪市の自販機中学生が、ドリンクを飲んで「変な味がする」と警察に訴えて入院。後に、自らが殺虫剤を混入し、飲んだことが判明。
動機は、「連続事件の犠牲者として入院すれば、同情したクラスメイトらが見舞いに来てくれると思った」というもの。しかし誰も見舞いに来なかった。
31: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:39:46.22 ID:0p/Baleo0
>>6
悲しいなぁ…
5: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:28:31.76 ID:7fqEFLAza
パラコートってまだ売ってんの?
気付かず死ぬレベルの毒が売ってるってやばない
7: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:29:54.02 ID:wShSPYG50
犯人大塚に恨み持っとる製薬会社の関係者あるいは医療従事者やないかと思うでこれ
ほんまはポカリでやりたかったんやろけどできんからオロナミンにした
ジクワットとコーラはカモフラや
8: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:30:08.64 ID:07qPkNNna
2本出てきたラッキーとでも思ったのだろうか
33: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:40:48.56 ID:a8VdsDkwp
>>8
この事件が無いとお前もそうするやろ
40: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:42:54.53 ID:q0w6NkoL0
>>33
それ以前にもシャー芯混入だのこの手のニュース沢山あっただろ つかそれ以前に開封されて何日経ってるかも分からんものを飲むな
91: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:01:47.41 ID:rgaWILY6M
>>40
当時は開封か未開封かわからん蓋だったんやで
9: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:30:44.10 ID:/pTKCUDN0
この事件のお陰で開封したってわかるあのキャップの構造になった
26: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:39:14.80 ID:ZKACQ04m0
>>9
その前はわからんかったのか
怖すぎ
32: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:40:42.79 ID:1ZTRM3mGa
>>26
なおリアルゴールドはそのままの模様
12: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:32:18.85 ID:0w/ZvpOV0
ペットボトル自販機増えてきたし同じこと出来そうやけど
13: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:33:45.23 ID:0s2qoAvK0
パラコートてなんぞ パラコート
ビピリジニウム系に分類される非選択型除草剤のひとつで、イギリスのインペリアル・ケミカル・インダストリーズ (ICI) 社が開発した。
ヒトに対しては致死性が高く解毒剤もないため、中毒死者が多い。自殺やドリンク剤等への混入事件が多発し社会問題化した1985年には中毒死者が1021人に達し、当時売られていた塩素塩24%液剤のものなら盃1杯(約12mL)飲めば半数致死量と言われ、一口(約40mL)飲めば確実に死に至る。大量服毒したときは呼吸循環不全によるショック状態に陥り、24時間以内に死に至る。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パラコート
14: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:34:06.50 ID:+9Vqf6Li0
120円でたくさん落ちることあるから間違えるかも
15: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:34:25.67 ID:/pTKCUDN0
注射器で混入されたら分からんかもな
現代は防犯カメラなりで特定されそうやけど
16: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:34:51.67 ID:1ZTRM3mGa
これ犯人見つかってないんだな
17: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:35:56.00 ID:NOI6n+fC0
味でわからんのかと思ったけどどれも薬みたいな味の飲み物選んどるんやな
ぐうかしこい
18: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:35:58.47 ID:cfjOJIZ00
農薬ってめっちゃ危険なのに畑にまいたりしてええんか
21: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:37:33.90 ID:pAS3SlC+0
>>18
基本的に薄めて使うからな
20: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:37:18.51 ID:EJskc/jo0
これ現代にやっても特定できるんか?
22: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:37:54.84 ID:joNrv17s0
普通開封済なの知ってて飲むか?
24: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:38:26.11 ID:gDkNSXoO0
最初の数件で全国ニュースになってるはずやろ
なぜ飲んでしまうのか
37: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:41:55.61 ID:kv2wVTQr0
>>24
こんな恥ずかしい死因は遺族が隠すやろ
事件じゃなくて突然死ってことにして報道もされなかったんやろ
しかも地域がバラバラだからもし報道されてもローカルや
25: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:38:57.78 ID:/6Eajgdp0
中国人が農薬飲んで集団自殺するやつ怖いよな
36: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:41:46.53 ID:/pTKCUDN0
ワイも落ちてる除草剤飲んで死んだことあるなあ
38: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:42:42.11 ID:e9Qm/gLjM
このスレ見といてよかったわ
これしらんで同じ状況に出くわしたら確実にワイも死んでるわ
39: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:42:49.75 ID:1ZTRM3mGa
パラコートは今は色付き苦さ付き催吐剤いりなんやな
41: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:43:41.34 ID:QP3Dykmr0
取り出し口にあるやつはわからんでもない
42: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:44:43.40 ID:GQS5nc3y0
パラコート自体は超有能やのに人の悪意が強すぎる
43: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:44:53.21 ID:U37gnUdEM
なんで飲むねん
46: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:45:53.77 ID:hNcLtP/w0
これまじなん?
47: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:46:10.82 ID:X5X5+ZnA0
最後だけ女なのな
オロナミンcユーザーは男ばっかりか
48: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:46:47.82 ID:lAWKtcT30
これいつの話よ
50: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:47:44.19 ID:/WjSlV6G0
>>48
1985年やて
52: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:48:29.63 ID:/6nzqRjO0
>>50
123便の年か
気持ち悪い年なんやな
49: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:47:18.38 ID:MruDmnSMM
何が恐ろしいって、こんな些細ないたずらで人間の人生が終わること
58: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:50:54.06 ID:dFhoOIbSa
>>49
確実に殺しにきてるのに些細ないたずらは草
53: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:48:36.97 ID:Odu+PsJy0
パラコート殺人事件知らん奴おるんか
お前らの好きな未解決事件でよくあがるやろ
55: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:49:00.40 ID:rieoaIrO0
ワイも駅の自販機で大量に飲み物出てきたことがあって駅員に知らせたら「全部持って帰って貰っていいですよ」言われたわ
あれで毒入り混じってたら鉄道会社の責任問題か
56: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:49:27.93 ID:epxAYqeO0
病院行っても死ぬんやな...ゾッとするわ
57: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:49:41.41 ID:/WjSlV6G0
グリコ森永も同時期ちゃったか
ガキの頃店で菓子買うのしばらく控えた記憶あるわ
59: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:50:57.09 ID:U37gnUdEM
この事件の影響か小さい頃自販機で買わせてもらえんかったで
余裕で年月経ってたんやけどな
60: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:50:58.94 ID:k1o1bd960
これ同一犯か?全国あっちこっちすぎるだろ
65: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:52:37.37 ID:U37gnUdEM
>>60
埼玉は愉快犯やろ
場所違いすぎる
62: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:51:42.29 ID:4gNKsH5G0
高校生の頃、校舎の中の自販機で飲み物買ったら同じもんがいっぱい出てきて、いくつか貰ったけどこんないらんわってなって後ろの人にあげたの思い出した
63: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:52:02.34 ID:r2sm2C5z0
なぜ拾ったものを飲むのか
64: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:52:36.35 ID:e9Xk2nDT0
婆ちゃんが500円入れたら3つもジュース出てきたと言って分けてくれたンゴねえ
66: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:52:38.40 ID:4t93/UqI0
ガキの頃落ちてた飴とか食べてたけど今考えると怖すぎる
69: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:53:03.16 ID:aCTTja/gM
これが喫煙率が80%とか行ってた時代の人間よ
こいつらが勝手に作った喫煙ルールを現代に運用する意味なんてありゃしねえだろ
さっさとタバコ違法化しろや
72: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:54:07.45 ID:07qPkNNna
あとは握った時の温度やな
ぬるかったらスルーするわ
冷やして放り込まれて冬場なら危ないな
76: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:54:44.26 ID:U37gnUdEM
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/12/03(金) 00:29:21.42 ID:+kLPXXmb0
クリスマスの時期だからワクワクしようと思ってクリスマスツリーを制作
↓
ツリーの飾りにお菓子の包みを飾る
↓
ただし中身はホウ酸団子
↓
近所の悪がきがそれを食う
↓
ガキ入院
↓
親が殴り込みに来る
↓
訴訟を起こすと言って帰る
おれ刑務所に行くの?
77: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:55:00.54 ID:Dg+/1krV0
女子高生死んだのは悲しい
78: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:55:38.15 ID:828YHXx8M
自分の家族が拾い食いして死ぬとか泣くわ
84: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:58:29.84 ID:pM9pNz/D0
超有名な事件だけどやっぱ知らない世代出てくるんやな
定期的に掘り返すの大事
86: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:59:05.46 ID:k1o1bd960
社会問題化した1985年には中毒死者が1021人に達し、当時売られていた塩素塩24%液剤の
ものなら盃1杯(約12mL)飲めば半数致死量と言われ、一口(約40mL)飲めば確実に死に至る。
神経系統は正常に保たれるため、中毒者は1週間前後、はっきりした意識を保ったまま苦しみぬいて死んでしまうことがほとんどである
こわい
89: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:00:10.53 ID:dFhoOIbSa
>>86
拷問かな?
87: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:59:19.04 ID:dFhoOIbSa
怖すぎるな
自販機に見知らぬ物あったら買ったやつも捨てるのがほんまええわ
88: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:59:22.30 ID:+3g232Ji0
自分が買ったやつと同じのがあったら持って帰るかもしれんわ
2本出てきたと思うやろうし
92: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:01:56.07 ID:tPFudMafM
これって今でもパラコートさえ手に入れば完全犯罪できないか?
監視カメラあると言ってもまず捕まらんだろうし
100: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:06:22.55 ID:epxAYqeO0
>>92
薬剤の売買履歴とか混入したペットボトルの販売場所とかから特定されるんちゃう
94: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:03:56.81 ID:iS6a6qEza
まだまだ拾わないと勿体ないとか言う感覚が強かったんやろうなこの辺りまで
101: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:06:33.09 ID:dFhoOIbSa
>>94
これやろな
やからこんだけ被害出まくったんやろね
これ以外もおもいっくそ被害者いてそう
96: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:04:38.30 ID:IQOcfwPaM
確実に模倣犯混ざってるのに被害者死亡のは一人も捕まってないの怖い
104: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:08:54.26 ID:8wwCgOvV0
>>96
ほんこわ
99: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:05:49.60 ID:tPFudMafM
また、厚生省と農林省は販売時の記名において身分証明書の提示を求めることで1986年2月に合意した。
規制が厳しくなったこともあり、除草剤としてのパラコートのシェアは年々下がり、1999年を最後にパラコート原体の国内生産が中止された。
とはいえ、現在も高濃度製剤による中毒事故が報告されていること、またネットオークションに出されたこと等から、まだ農家の納屋等にかなり残っていると思われる。製品の使用禁止や回収を徹底しない限り、事故は今後も何十年にも渡って続くと考えられる。
ヒエ
112: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 05:16:35.25 ID:E4RXol450
缶ジュースしか買わないワイ、高み
19: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 04:36:58.24 ID:ObQqTmMZr
怖すぎや