1
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:09 ID:8HyyR2fj0
*
2
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:09 ID:WtvraW4M0
*
このコピペは、そもそもこの若者の意見を否定するためだけのものではなくて、1みたいな意見ももちろんある前提での問題提起みたいなものだと思ってたんだが違うのか?
一生漁師なら家族や村に万が一のことがあった時にどうすることも出来ないし、逆に25年間仕事漬けになってるあいだに妻や子供に何かあるかもしれない
それを考えるためのものとちゃうんか
3
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:09 ID:rdLos3Vc0
*
この1は若いんやろ
若いうちはむしろこのくらいの極端な考えでもええと思うわ
4
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:13 ID:QbyCnwC60
*
偉くなる努力して、失敗も成功もしてから言うことだな
ガキの視点だわ
5
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:14 ID:Y5bYiYyA0
*
6
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:16 ID:rdLos3Vc0
*
まだ働いたこともない学生が最初からこの漁師みたいな生活望んでるほうが俺は嫌だけどな
若いときはこいつみたいに野心があるほうがよく働くし部下としても可愛い
それがだんだん歳いってそれだけじゃ満たされないということに気づいていくんだよ
まだ若い、経験したことがない人がこの漁師の生き方に共感できないのは仕方がないこと
7
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:17 ID:3Q226GyD0
*
大金持ちの人生を楽しんでるってどこからわかるんだ?
8
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:17 ID:5pCfMBfy0
*
学生さんやろなぁ。
ワイも若い頃は「出世したる!稼いだる!」思うて残業しまくってたけど、カラダ壊してからは「そこそこでええわ」思うようになったで。
9
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:23 ID:N9gpg.6x0
*
引用してきた話はただのシニカルなジョークなんだから、本気にせずさらっと笑い飛ばしとけばいい
10
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:23 ID:j4lW9YKy0
*
11
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:24 ID:5.ysMqZy0
*
12
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:24 ID:aRhHG3Ij0
*
一番最後のレスと似たようなこと言ってるやつ何人かいるのに最後までイッチは自分の言ってることがガバガバだってことに気づけてないんかな
13
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:26 ID:WMqYBfFC0
*
14
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:27 ID:XygV6S3p0
*
15
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:28 ID:mmMFSPof0
*
うんざりするほど視野の狭い人だなあ
自分の価値観が絶対だと思ってるんだね
16
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:32 ID:pSzhIVJa0
*
17
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:32 ID:.WYn0ULR0
*
18
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:34 ID:YDvL6Y3n0
*
このコピペは、頼まれてもいないのに高説のたまったって、自ら論破される男の滑稽さを表現している。お節介はやめましょう。とか、端から見れば退屈な人生が、実は何より得難いものを手に入れているという教訓ともいえる。バカにしているのは確かだが、仕掛けた側が誰かを考えれば笑いに変わるというもの。
何が言いたいかといえば肩の力抜けってことだな。所詮便所の落書きだ。
19
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:34 ID:T0jAUWP30
*
偉くなりたい!大金持ちになりたい!
という人もいれば
のんびりまったりスローライフを送りたい!という人もいるわな
自分の価値観で人を決めつけるのは愚かなことだ
20
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:35 ID:jUBqtQvI0
*
時間がお金で品物が幸せの内容なら
自分が欲しいと思うものにはいくらでもお金かけるし
対価に見合わないものは欲しくない
遠足のおやつ300円ですこしの高級菓子を買うか沢山の駄菓子を買うか、みたいな
説明下手くそだな
21
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:37 ID:vJF5V1oR0
*
22
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:40 ID:Tr9.AwPC0
*
問われているのは「何のために働くのか?」だからな。
23
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:42 ID:64KqQv.I0
*
選択なんて面倒臭いだけなんだよなあ。
ま、他人に自分の価値観を押し付けるヤツは総じてクソ。
24
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:43 ID:XVjIB.mv0
*
25
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:43 ID:s9trcX4m0
*
26
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:46 ID:o.d025ZN0
*
このメキシコの漁師には十中八九親父から継いだ船や漁場があって、若い頃から手伝いをして漁師のハードワークに耐えられるぐらいの体と技術を持ってるからこんな悠々自適な生活ができる
この金持ちが子供のときにいきなり一念発起して漁師になれたかといえばそんなことないし、体壊してこんなに平和な日々を送れた保障もない
27
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:46 ID:f1GAVWyc0
*
このコピペ好き
昔たくさん金稼いでるやつが偉いのかなとなんとなく考えてたけどこれ見てから他の豊かさも求めるようになったし
28
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:47 ID:KmOmdIaf0
*
初めてみたけどこのコピペいいな
イッチの将来に期待
29
猫田ニャン太 :2018年03月26日 18:48 ID:weHS69XV0
*
(ФωФ) ニャー
メキシコといえばスペイン語
トランキーロ!
焦っんなよ。
30
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:49 ID:KD.NcrUB0
*
31
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:50 ID:nmEVhoFv0
*
自営業だけど、家族で回してなんとかやってる。知り合いの大手スーパーのとこは、人を雇ってまわしてるけど、入る金がでかい分出ていく金もでかい。どちらにもそれなりの苦労があるし、喜びもあるから、そんなにかりかりしなくてもいいと思う。
32
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:51 ID:xzNWy3cT0
*
船団仕立てて工場も作るとなると人付き合いやら何やらで飲みたくもない酒も飲まなアカンし、したくもない徹夜仕事もせなアカンしなあ
そら奥さんとシエスタしとる方がええわ
33
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:51 ID:cOx2XKvK0
*
34
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:53 ID:TVSS1rLH0
*
35
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:54 ID:2zyXjykR0
*
まぁこんくらい燃えてる奴も世の中にいていいんじゃない?もうちょっとキャパ広げろよとは思うが
36
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:54 ID:sQ2tnr.J0
*
どんな価値観で生きようが自由だが
それを他人に押し付けるのはちょっとな
1もコメ欄も
37
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:55 ID:o.d025ZN0
*
第一次産業は脆いぞ
天災や人工的な環境汚染によって稼ぎなんてすぐなくなるし、自分の家族すら養えないぐらいになることもありうる、そしてそれが永続に続く可能性だってなくはない
その点一度金を稼いどけば、そういうもしものときにもすぐ対応できる、釣りなんて遊びに過ぎないからな
もちろん資本主義世界が崩壊するぐらいになると金も無意味になるけど、小さな漁場が一つなくなるよりはそのリスクは可能性低いだろ
38
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:59 ID:dc27OpOF0
*
ただのアメリカンジョークに何ごちゃごちゃ言っとるんや
39
不思議な名無しさん :2018年03月26日 18:59 ID:JKZmkec40
*
どうせ死んだら身体一つすらも持っていけないんだから自分が幸せだと思う生き方をすればいいんだよな
40
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:00 ID:dhI9izKw0
*
このイッチは何を焦っっとんねん
自分の価値観を再確認したいような何かがあったんか?
できるうちにやりたいことを楽しむためにそこそこの収入で自分の時間を多く持てる仕事を選ぶことは間違いではないやろ
もちろんそのやりたいことが仕事と出世の人間もいるだろうしその価値観に文句をつけるものでもないと思うがな
41
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:02 ID:rhdd8uo20
*
42
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:06 ID:ts6Yycoi0
*
めんどくさくて頭の悪い奴だな
「俺の嫌いなコピペが目について押し付けられた気がするから、俺流を押し付けるためにスレ立て」、と
やってる事がコピペ以下。コピペには物語が存在するが、>1には暑苦しい主張しかない。内容自体はどっちもどっちだ。
気の利かない趣味の人間は、行動も気が利かない。
43
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:11 ID:ileVdwJm0
*
おんJで遊びながら偉くなりたいだのそうで無い人を見下すだの、わけわからん
44
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:12 ID:Zn4X0.s30
*
上昇志向強いんだなぁ
こういう人間とは関わりたくないわ気色悪い
45
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:13 ID:2xHeo4zm0
*
1が個人的にこのコピペが嫌いなのは自由だし、むしろ個人の意見として尊重すべきやけど、その根底にある価値観を他人に押し付けるのはアカンな。
まぁ個人的には「今のままでいい」って考え方が増えすぎている現状は危ない気もするから、1みたいな価値観は重要だとは思うが。
46
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:18 ID:0NjG44K90
*
サラリーマンの思考がおかしいのが問題なんだよな
漁師の今の状態が幸せだと言っておきながら上昇思考を持てと言ってるんだから
47
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:18 ID:MYNxhPPA0
*
若い頃は1みたいに思ってたけどな。
でも年取ると、お前は歯車の中でも一番大きくて中心の歯車になれって言われてるだけだと気付く。
野心を持つのは悪いことじゃないが、不安になるくらい義務教育で洗脳されただけの野心の持ち方をしている。
48
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:21 ID:B0p16j7i0
*
週末に高校時代からの友人たちとバーベキューでウェーイみたいなのもいいじゃん
土日休日出勤デフォ(ただし稼ぐ)みたいなももうぼちぼち疲れたからさ
49
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:22 ID:noM1aeBI0
*
肝心の最後の「おち」が抜けている。
「おち」は「じゃあ今と変わらねぇ、馬鹿馬鹿しい」みたいな話しだったはずだがな。話しは変わるが、少し昔にフィジーやトンガの人たちとはにしたことがあるが、同じような話しを聞いた。
朝起きる、腹が減ったら釣りをして魚を食べる。また少し寝て腹が減ったら果物や野菜(勿論その辺になってるもの)を取って食べる。夜になったら寝る。
なにがなんでも欧米がいい、正しいというのは間違いだと思った。その場所その場所には暮らし方がある。日本は手遅れだが、欧米は余計な手を突っ込むな。少なくとも今日の中南米、アフリカ、中東の諸問題は全て欧米が原因に他ならない。最後まで面倒みるならまだしも、中途半端なところでポイ捨てして後は知らん顔。
50
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:26 ID:5UUZk2ta0
*
25年働いて働いてやっとやりたい事するなら
クソみたいな客にボロクソ言われてイライラしながら稼いだ少ない金でイライラ愚痴仲間と飲んでバンドしてたまに贅沢の旅行してた方が幸せな気がしてるわ
金はあるに越したことはないが働いてる25年で失う友と友になったかもしれない奴との出会いを捨てるメリットなー
って考えっから俺は底辺なんだろうけどな
今が楽しきゃそれでいいわ。ジジイになってからじゃ金があっても体動かなさそう
51
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:30 ID:FrFop7sV0
*
子供の教育は?病気になったら?
それだけで終わるっつの。
52
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:32 ID:ict3P4sF0
*
だからウルグアイ大統領のスピーチを聴けと
ただ年取っても若いパワー維持してる人は凄いなとは思う
53
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:33 ID:B2S1I75z0
*
たぶんこのコピペの主人公はハーバード出てようがMBAとってようが、商売には向いてない。
そんなやつが商売の野心語ってるとか滑稽だねって話よ。
覚悟が必要なことを口先だけでいうのはいわゆる「頭でっかち」で嫌われる。
社員と家族、取引先やその他の人をを背負う必要がなければ何とでも言えるさ。
リスクを背負う人の心を無視するってことは冷たい人に見える。取引先にも嫌われるだろうね。
だからこのコピペの意味は、頭の良い野心家ほど、人の心に配慮が必要だという事。
そういう意味で1は残念な方向なんだよね。
54
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:34 ID:yqyBfu9n0
*
自分は本当はなにがしたいのか考えろってことやろ
どちらを選ぶかは個人に委ねられてるんやから富豪になりたい奴はなればええやんってだけや
55
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:35 ID:KuGWIgQA0
*
56
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:36 ID:3I7V9pz10
*
宝くじで一生遊んで暮らせる大金貰った農家のじいさんが
納屋だけその金で直して、あとは貯金して
いつもどおり毎日働いて暮らしをしてるって話テレビで見たわ
人の幸せなど人それぞれやぞ
57
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:37 ID:XJLRfx.L0
*
漁師「まあ、俺もハーバードでMBA 取ってるんですけどね」
58
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:38 ID:SznstM..0
*
人間は小麦の奴隷だっていう漫画思い出したわ
農耕定住生活以前は狩猟でその日暮らしだったのに小麦で人口爆発
生産、備蓄、保存のために色々な手間増えた
今現在も農地を増やさないと追いつかない状態だもんな
59
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:39 ID:mbTSJKcj0
*
その25年がその通り成功する訳ねーだろう
アメカスは借金こさえて直ぐに逃げるからな
60
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:42 ID:HW7W902n0
*
61
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:43 ID:C.0.H1XO0
*
まあ両方の世界を知ったほうが見聞が広がって人生が豊かになるってのは分かる
自分も大学進学で地元を離れて上京して、今はUターン就職しようと考えてるけど、これがもし1度も地元を出ない人生だったらもっとつまんなかったと思う
両方知ったからこそ、漠然とした都会への憧れだけでなくて、地元と東京のメリットデメリットを客観的に見ることができるようになったし
「これしか選べない」ってのと「選択肢がある中で選ぶ」って違うと思う
62
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:44 ID:paGuyOau0
*
日本の感覚と海外の感覚の誤差がわからないんだろうなぁとかはともかくとして
ジョークにマジレスは草生える で終わるんだよなぁ
63
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:46 ID:GW1eT3UX0
*
なんで人に価値観を押し付けようとするのかわからない。
自分はこう思う。違う考えの人もいる。これでいいじゃねーか。
64
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:47 ID:GzUJaNlq0
*
嫌いなら嫌いでさっさと金持ちになれば良いだけなのでは?
何で他人の同意なんて求めてるんだ?
65
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:49 ID:iypEJWYT0
*
若いのが、嫌いっていうのはよー判るが、他人の価値観を否定したらあかんな。
稼いだ方がいいに決まってるとか、毎日新しい車乗り回した方がいい、とかね。
そう思わない人も多いし、稼ぐ為に仕事したくないのもいる。
それは負け惜しみでも何でもなくて、金に働かされるのは嫌ってこと。
スローライフが好きなやつもいるんだよ
66
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:49 ID:23rxmAdw0
*
なお漁の時間を長くしたら最初の五年ぐらいで女房が子供連れて離婚になる模様
67
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:50 ID:uxyzE2qK0
*
幸福なんて人それぞれだよ。
>>1は「俺はお前らより人生を真面目に考えてる」って考える事が幸福なんだろうw
68
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:51 ID:GdjIg4iZ0
*
1は金持ちになりたい人なんだろう。
だだ金持ちになりたいのならこんな書き込みしてる間にもっと生産的な事した方が良いのではないかと思う。
69
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:53 ID:UbxDqgjQ0
*
70
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:54 ID:t.Khh7e40
*
こいつは将来大手病に罹るな間違いない
もう罹ってるのかもしれんが
71
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:55 ID:CPRRIlLn0
*
自分の価値観が人の価値観と違うからってスレ立てするとかかまってちゃん過ぎるわ
やっぱりこの時期のスレは香ばしいわ
72
不思議な名無しさん :2018年03月26日 19:59 ID:fT9AwQu70
*
ちょっと穿っているが、>>1って。
酸っぱい葡萄に見られる、頑張ったって報われねぇからってハナから頑張らねーでおこう。
なんていう負け犬くせぇ感じが嫌なんじゃねーの。単に。
73
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:00 ID:UbxDqgjQ0
*
野心があっても実現したいと思うかどうかは別なんだよ
夢見てる程度の方がいい時もある
74
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:02 ID:RJQIUsoW0
*
富豪ルートに社会貢献とか勝手に付け加えてる奴は小学校の国語からやり直せ
自分の都合で解釈を変えるな加えるな素直に書いてあるまま読め
75
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:04 ID:2MF0mXBv0
*
76
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:08 ID:M5ZCYgj80
*
おれもこのコピペキライ
だってそんないっぱい採ったらお魚いなくなっちゃうじゃん
77
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:09 ID:Q8rFllU60
*
わりと>>101は理想的だし、現実も※66,70くらいがせきのやまだろう。そんなもんだ、人生は
78
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:11 ID:EdBDSh990
*
そもそもそんな素晴らしく儲かる話があったらまたたく間に
異業種参入されて弱小漁師は失業するか下働きに転落するわ
経済合理性のない話
79
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:12 ID:UuZkqZXe0
*
コピペの意図を汲み取れていない時点で無理
MBA持ちのアドバイスって言っても内容は詐欺師と一緒
メリットを過大に提示してリスクを隠して提案し上手くいっても最後に手にできるものはせいぜいこんなもんって意味なんだぞ
その間に儲けるのは赤の他人
イッチは自分の脳みそを嫌った方が建設的
80
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:19 ID:BeRWxthr0
*
トンカツにオレの人件費混ぜてみた感じの作者がよっぽど嫌割れたくない人なんだな
81
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:21 ID:Ohs5eMA40
*
こんなアメリカンジョークに現実的な指摘をするのもアレだけど、最後の『良い生活』の内容がおかしいよね。
まず『釣り』は趣味ではなく仕事ならやらないでいいし、夜は友達と一杯もだけど『今の生活レベル』と同じものを提示しているのがあり得ない。
『今より時間にゆとりも出来るし贅沢な暮らしも出来ますよ』ってのが普通の提案じゃない?
その上で『25年の歳月と失敗のリスクも考えたら割に合わない』とかなら1も胸にストンと落ちたんじゃないかと。
まぁ、こんなジョークにマジで絡む1がリアルの世界で上手くやっていけるかの方が心配だわ。
82
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:27 ID:BuCgX2ca0
*
そもそも偉くなること至上主義の人間自体そこまで多くないだろ
そんなん意見食い違ってて当然
83
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:30 ID:qqtSGfdZ0
*
84
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:35 ID:b2B.vmVN0
*
野心家なのはいいけど価値観の違う人間ってのが存在することを理解してないな
そんなんで出世できるか?出世する奴って視野が広いことが絶対条件だと思うが
とくにビジネスの世界じゃ
85
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:42 ID:r1fwRGbH0
*
誰かと比べて勝ち負け言う時点で無価値なのよ
全員ビルゲイツに負けとるんやし
自分の絶対的基準だけ確保しとけばいいんや
86
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:45 ID:B787QVqI0
*
バリバリ働いたからって成功するとは限らないし、でかい借金つくるかもしれない。でも借金できたら不幸になると決まっているわけでもない。
ただ分かるのは、幸せ不幸せは他人が決められるものじゃないってことくらい。
87
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:50 ID:8qfG27.80
*
船買って漁獲量上げて金持ちになるまでに一体どれほどの魚っていう犠牲が必要なんでしょうかね
88
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:53 ID:qbzi3hp20
*
※85
それな、>>1の理論は中途半端な極論よ
その中途半端な極論を更に突き詰めたら破綻しか無いで
89
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:55 ID:YIVWuY.f0
*
そんな簡単に出世して金稼げたら苦労しないよね。
そうやって老後を過ごしたいが為にあくせく働いて気づいたら仕事だけの人生だったって奴が多いんだよ。そうすべきだったなんて成功したやつだけが言える事。
90
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:56 ID:ybQGS.Ja0
*
MBA取得した人間がこんな馬鹿夢物語を語ってんのかよ
そんな簡単に逝く訳ねーだろ
91
不思議な名無しさん :2018年03月26日 20:59 ID:0no3DiOm0
*
「偉くなろうと努力してない奴らが幸せそうに笑ってるのが許せない!徹底的に懲らしめてやる!」あたりまで行っちゃってる奴らも結構多そうなんだよなあ。
92
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:00 ID:CMGpnlWe0
*
93
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:01 ID:VX1uZ5CL0
*
今ある幸せを感じろってことなんじゃないの?そう捉えてた
金が手に入っても結局やること一緒、あ、もう幸せでしたねってことなんじゃないかと
94
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:02 ID:SznstM..0
*
でもこのイッチの着眼点はすごいなー
これは将来大物になるかもしれん
ただしシンギュラリティで個人の能力とか努力は関係なくなるけどな
95
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:05 ID:ok3kqmRo0
*
このコピペにはメッセージ性はあるけど、メッセージは無い
つまりどういう教訓と受け取るかは各人に委ねられている
この>>1はそれを勝手に~~って言いたいに決まってる!指図されてる!と思い込んで発狂してる
単純に頭悪いなと思うし、そんな思い込みの激しい性格だといつか精神病んじゃうから気を付けた方がいいよ
96
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:09 ID:9hxQGMlW0
*
健康体で他人よりも丈夫な身体であればバリバリ働いて人並み以上の生活もアリだと思うが
無理がきかなくなるわ身体に鞭打った後遺症抱えるわオマケにストレス抱え込んで精神病んだら一生モノ
妥協というか無理をしない人生も良いと思う
97
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:09 ID:83eyT8R10
*
半端に偉い人は(忙しくて)トンカツを食べられないのでは
98
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:11 ID:Hig1UKiI0
*
ささやかな幸せを求めたら「負け惜しみ」って言われる>1みたいな考えが自分は苦手だ。
派手なことは嫌いだし、誰かと勝負してる感覚もない。言われるたび急に背後から撃たれたような気分になる。
99
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:21 ID:ECOdrHqW0
*
いっちは勤勉だなあ
わいは寝たいし寝たいし寝たいわ
100
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:22 ID:qvsHxMyV0
*
ジョークにぶちギレいっち
この漁師はこれがしたいんやろなぁ
101
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:23 ID:fMdTK9gq0
*
そも25年働き詰めだったからって悠々自適な生活遅れる保証もないのに
102
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:25 ID:ECoVpvTT0
*
まあでも1ってガキだなーって皆を注目させ、いちいちダメ出しさせることができるのはある意味才能だな。わかってやれるようになると政治家になれる。
103
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:32 ID:u0rcmboX0
*
資本主義社会で漁師の考え方が蔓延すると成り立たないって考えてんのかな
104
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:38 ID:PyJB.n.z0
*
お前がそうしたいならそうすればいい
他人にとやかく言うことでもないだろう
ただ、決意の宣誓をした以上は頑張るんやで
105
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:41 ID:cI9eL8Cu0
*
1はAとBの選択肢があって両方選べてAを選ぶのと最初からAしか選べないのは違わない?って言ってるだけなんだよなあ
なぜコピペではなく1へのコメントばかりなのか、コレガワカラナイ
106
不思議な名無しさん :2018年03月26日 21:55 ID:REX5jpJw0
*
両方あった方が得みたいな考え方ってかえって貧乏臭いんだよ
まるで82度のお湯は41度のダブルだからいい湯感倍増!みたいな勘違いをしてる
107
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:01 ID:nAu89aGZ0
*
こういうガキがいざ自分が偉くなれなかった時、成功できなかった時どう言い訳すんのか見てみたいわ
なんせそれだけがコイツの幸せらしいからな
108
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:10 ID:1sm4MNC60
*
いいじゃんいいじゃん死ぬほど全力でリッチ目指そうよ すごくいいと思う
109
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:19 ID:oWmOGBnU0
*
何かを手に入れるときには何かを失うんだよなぁ
若い頃の時間だけは絶対に取り戻せないからねぇ
110
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:19 ID:5PZ37owZ0
*
まぁイッチの言う事にも一理あんじゃん?
でも、やっぱりイッチはちょっとわかってない。
コピペでは「幸福になるための過程」として書かれている部分に、イッチは「幸福」を見ている。
イッチにとってどうかはともかく、このコピペにおいてそれは「幸福」として語られてはいないんだけどな。
イッチはそれが理解できない。
だからコピペを理解できない。
111
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:24 ID:XjjCf2i40
*
112
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:28 ID:k7n.snLO0
*
全部自分基準で世の中が回ってて、それが正しいと信じて疑わないんだろうな。
こんなやつ身近にいたら可能な限り会話しないようにするわ。
113
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:34 ID:KEClyDQg0
*
働いたことあんのかコイツ
金はあっても使う時間がなきゃ意味ねーっつーの
いわゆる社畜が本当に幸せなのかってことを考えさせる話だってことを理解してない
114
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:35 ID:rlKIoUpm0
*
1が貧しい家庭で育ったか、感性が貧しく生れついたかってことはわかる。
115
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:46 ID:KacvOTxI0
*
こいつは漁師さんには一生かかっても追いつけんだろうな…
金銭的な面でも
116
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:48 ID:mNk3zGE80
*
匿名でご立派な意見並べてもただ消費されるだけなのよ
御託並べる前に経験しよう
117
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:53 ID:iR8BQJ290
*
今の安定した生活を捨てて街に出たところで成功するとは限らない
帰結するところが今の生活であるならばリスクを冒す必要はあるだろうか
という話だと思っていた
118
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:55 ID:gGmGg1dQ0
*
学生ですらこんなバカげた考えのやつは多くねえぞ笑
せいぜいこのまま成長して社畜になるといいよ
才能がなくて人から認められないからこんな風に考えるんでしょ
119
不思議な名無しさん :2018年03月26日 22:59 ID:mdsa1aGF0
*
億万長者になるためにアクセク働いて元の生活に戻るなら、そのアクセクした25 年間放棄した家族との楽しい時間が消えるだけ
無くすものと得るものが違う
寄って終着点は同じに見えるが、その25 年間の経緯は違う人生を歩んでいるんだよ
もっと言えば、もし事業が失敗したら全てを失う可能性がある
限りない欲望と、今ある幸せを上手く現してるよ
120
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:01 ID:jYUasfAs0
*
このコピペで恥かいたか馬鹿にされた事が丸わかりな嫌いようと浅い考えでこっちが悲しくなってくるわ…
121
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:06 ID:KdGJ4IFL0
*
イッチもそうだけど、みんな揃って経営者の視点が抜けてる。
成功する経営者は儲けて贅沢したいとか、引退してゆっくりしたいとか考えてない。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
これら全てが経営者の目的であり、楽しみだ。
経営を通して、自分の考えを実現し、コントロールする。
これが目的であり楽しみなんだ。
122
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:06 ID:f9MtQfig0
*
10代ならこんなもん20代ならかなり痛い30代なら現実見ろ40以上なら手遅れ
123
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:10 ID:iObLbbnl0
*
124
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:15 ID:fVS9m6Ze0
*
125
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:18 ID:1vK.B0Fe0
*
今どきこういうガツガツした若者もおるんやなあ
ええことやんか
最初から諦めて逃げてるくせに、悟ったふりして消費もしない恋愛もしない
仕事もしない連中より、よっぽど社会には必要な存在よ
20年後にどうなってるか楽しみやね・・・と言いつつ(挫折してるんやろなあ)
126
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:28 ID:c2lb6whj0
*
僕の価値観は正しいんだい!
だから、僕とは反対の意見の君たちは間違ってる!
いつか、いろんな人の価値観がお互いの負担にならずに共存できる世界になったらいいね。でも、今はそこまで世界は成熟してないのかもしれないね。
127
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:32 ID:Ljk6Nvwh0
*
87で「みんな野心はあるけど押し殺してるもんだと思ってた」って言ってるから自分の価値観が全てではないってことにこのスレで気付けたんじゃないんかな?
それを気づけた上でこの野心があるなら(それに見合わずともそこそこの努力をしていたら)いい奴だと思うけどなぁ
128
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:35 ID:FFRc024H0
*
129
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:43 ID:0eNe6BdB0
*
このコピペって、そもそも価値観を図るためのものだと思ってた。
皮肉ジョークにしか聞こえない人も居れば、素晴らしい生き方なのになんでちょっと皮肉っぽくしてるんだ?って感じる人も居るっていう
130
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:50 ID:zKu6QFzd0
*
25年はでかいし確実に金持ちになれるとも限らないしな
ペナルティなし金持ちボタンがあればそら押すやろ
131
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:52 ID:tit3lsXs0
*
MBAを取った人間としてのアドバイスとしては間抜けすぎるって話だと思ってたけど、真に受ける人いたんだ。
132
不思議な名無しさん :2018年03月26日 23:59 ID:sL2R0Dqu0
*
でも一理ある
成さないより成す人生を選んだ方が豊かだ
133
不思議な名無しさん :2018年03月27日 00:00 ID:PCMzLrpe0
*
わかる
一生漁師みたいな生活とか全く面白くない
色々チャレンジしては失敗する、その波乱万丈さが人生の醍醐味だよね
134
不思議な名無しさん :2018年03月27日 00:01 ID:IxN2zxUc0
*
1さんの最初の意見としては言いたいことはわかるけど、漁師の努力をしないその態度がイラつくってことじゃないん?
で、結果※127に続く
135
不思議な名無しさん :2018年03月27日 00:08 ID:Hz2JDSEc0
*
負け組が集まるコミュニティにわざわざ来て勝ち組の楽しさを説こうとするのが間違い。みんな目の前の幸せをかみしめるのってええ話しやん。
136
不思議な名無しさん :2018年03月27日 00:28 ID:YNOHNO0x0
*
どうせ出来ない、やらない事を分かった上で自分の人生を自慢しつつ不快な思いさせる技だぞ
137
不思議な名無しさん :2018年03月27日 00:31 ID:ltW2uadh0
*
138
不思議な名無しさん :2018年03月27日 00:35 ID:9Uns.NJ70
*
139
不思議な名無しさん :2018年03月27日 00:41 ID:aMeg0Oa.0
*
イッチくらい野心家のほうがほんとは健全なんやと思うけどなあ
さとり気取りの若年寄りばかりでいかんわ
140
不思議な名無しさん :2018年03月27日 00:52 ID:i62TZLe10
*
それほど目くじら立てるようなものでもない。>>1は若い、おそらく20±2くらいの青年だろう。一杯考えて悩めばいい。
141
不思議な名無しさん :2018年03月27日 01:10 ID:UeXf47150
*
確かにあのコピペすっきりせえへんかった。
金はある程度あったほうが、困ったときに対応できるし、
自分は良くても誰かのために金があったらと思う場合もあるし、
メキシコの人も知らないからこれで良いと思ってる可能性あるし。
人並みに知らない世界や社会を経験してある程度のお金がある人生が俺はいい。
142
不思議な名無しさん :2018年03月27日 01:10 ID:5OcBmY6P0
*
イッチはギラギラしてて好感持てるけどな
それを他人に押し付けるのは視野が狭いと思うが
143
不思議な名無しさん :2018年03月27日 01:12 ID:2O3Jr94g0
*
そもそも勝ち負けはない。あるのは死だけだ
死ぬときは1人だ、金も名誉も地位も死後持ち出すことは出来ない
144
不思議な名無しさん :2018年03月27日 01:33 ID:i.walPH40
*
※143
だからこそ生き方・生き様ってめちゃくちゃ大事だよな。それは死に様にも関わるしね。
145
不思議な名無しさん :2018年03月27日 01:40 ID:F3.qZARJ0
*
価値観は人それぞれ
富豪になって贅沢するのがみんな幸せだとは限らない
若いうちは金や地位が全てだと思うのは分からないでもないけどね
146
不思議な名無しさん :2018年03月27日 01:51 ID:0..gwzVj0
*
典型的な貧乏人の子供みたいな考えで笑える。
いつか手段と目的をきちんと区別出来るといいな。
147
不思議な名無しさん :2018年03月27日 01:51 ID:7Wc0A9Jg0
*
リスク背負うくらいなら今のままでええやっていう話やろ??w
148
不思議な名無しさん :2018年03月27日 01:57 ID:yRBFF2K.0
*
自分と違う価値観を認められないどころか違う価値観があると想像もできないのは視野が狭すぎるし、
そんな思考力じゃあ残念ながら1がお望みのような成功は叶わないな
149
不思議な名無しさん :2018年03月27日 02:00 ID:qw5k8I8h0
*
※15
言いたいことはわかるけどイッチにとってはコレが普遍的な価値観なんだろ
しかも嫌いって言ってるだけで押し付けてるわけじゃないし
150
不思議な名無しさん :2018年03月27日 02:03 ID:ijIHSd9R0
*
なんか知らんけど情緒とか侘び寂びが理解できなさそうな人だなぁ
151
不思議な名無しさん :2018年03月27日 02:06 ID:LbQLpKeh0
*
※49
そだねー
ただお金持ちってそういう場所にこそ市場性を見い出してやってくるんだょねー
資本主義黎明からそんな感じだし厄介よね
152
不思議な名無しさん :2018年03月27日 02:09 ID:mKSdWWig0
*
私には無理だから出来ませんって言わせたいの?
比較で得られる満足は比較で失われるよ
153
不思議な名無しさん :2018年03月27日 02:36 ID:2khYicet0
*
他人も自分と同じよつに思うはず、思うべきと考えるのは誰もが持つ偏見や
多くの場合、歳を重ねるごとにだんだんとなくなっていくものやが、誰しも多かれ少なかれ持ってるもんや
154
不思議な名無しさん :2018年03月27日 03:15 ID:JoiKA21E0
*
だから一生メキシコの漁師の生活で幸せだろ
何言ってんだこいつ
155
不思議な名無しさん :2018年03月27日 03:24 ID:5fdTAY.i0
*
億万長者になるまでの25年は子供(や孫)と遊んだり、シエスタしたり、知人と酒飲んだりする余裕ができないわけやね。
25年後にのんびり女房とシエスタするために25年間を捨てる意味は?
156
不思議な名無しさん :2018年03月27日 03:46 ID:kYbxQnXo0
*
今もそれなりの絵は描けるけどもっと絵が上手くなったらいいなと思ってる
でもそのために努力すんのは面倒くさい
努力しなきゃいけないなら別に今のままでいい
今の画力でも承認欲求を満たせる程度の評価は得てるから
157
不思議な名無しさん :2018年03月27日 03:52 ID:JU8MwbNr0
*
こんなのにいちいち怒ってる時点でただのガイジやし
関わらん方がいい奴
158
不思議な名無しさん :2018年03月27日 04:01 ID:JJOP96pA0
*
1が世間知らずなのはよくわかった。勝手に持論展開してろや
159
不思議な名無しさん :2018年03月27日 04:19 ID:jKyw1zVf0
*
160
不思議な名無しさん :2018年03月27日 05:15 ID:ymUJ2rqs0
*
漁師の人生を、味気なくて向上心もなくて誇りも思い出もない、一言で言えばつまらない人生として信じて疑わない感じなのもなあ
所詮はジョークなんだけど、その何か笑いどころが判ってなさそうな辺りは凄く青臭い感じがする
そもそも釈迦に説法的な滑稽さが笑いどころなのに、うだうだ偉さ云々に拘る辺り、このジョークの旅行客とそっくりじゃん
161
不思議な名無しさん :2018年03月27日 05:21 ID:FaVucgzs0
*
まずは「皮肉」って言葉を辞書で引いて意味を理解しようか
162
不思議な名無しさん :2018年03月27日 05:35 ID:b.65N0i80
*
70: 大人の名無しさん 2007/05/06(日) 15:29:33 ID:rL4QKp9K
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が
「おかえり~」
と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
163
※160 :2018年03月27日 05:40 ID:ymUJ2rqs0
*
164
不思議な名無しさん :2018年03月27日 05:54 ID:gvxqGNe80
*
むしろこの1は特に苦労せず幸せな生活を送っているメキシコ漁師に嫉妬していると取れる
必死こいて我武者羅に働いて25年間を仕事に捧げ、年老いてボロボロになってから大金があってもなあ
165
不思議な名無しさん :2018年03月27日 05:57 ID:3nvfgCYJ0
*
まあ本物の億万長者は働いてないけどな 勝手に持ち会社やらがもりもり稼ぐ
166
不思議な名無しさん :2018年03月27日 06:27 ID:lv2X1KW00
*
167
不思議な名無しさん :2018年03月27日 06:41 ID:CMrQn3tT0
*
若いのに全てを悟ったかのようにそこそこでいいとか言う方が変だろ そんな事では世界の若者と競争できない 平和過ぎてボケてるけど人間だって生物だから本来は生きてるだけで競争なんだよなぁ アジアの若者は必死だもん 競争を楽しむぐらいにならなきゃ
168
不思議な名無しさん :2018年03月27日 06:58 ID:4s5x1kFg0
*
偉くなると色々と犠牲にしないといけないものがあってそれが嫌だと偉くなんてなりたくないってなる。誰もが偉くなれるわけでもないし偉くなりたいわけでもない。
169
不思議な名無しさん :2018年03月27日 07:08 ID:de9vXtTp0
*
お金があるほど豊か、経験をするほど豊か、お金も経験も無いよりはあった方がいい
↑
こういう価値観って他人が設定したパラメータをレベル上げして喜んでるだけで、主体性が無くてつまらないんだよ
170
不思議な名無しさん :2018年03月27日 07:20 ID:3T7gRCXC0
*
ワイは勉強出来ないから一流企業には就職出来ないと思ってるけど自分の趣味の大きな大会に出たり好きなゲームしたりバイトしたり勉強だけしてる奴より色んなことやってるで
それが幸せかは分からんけど充実はしてると思っとるし後悔も全くないで
171
不思議な名無しさん :2018年03月27日 07:40 ID:hkel9jzl0
*
あのコピペ
別にどっちが良いとかいってないだろ
ダブルミーニングなんだよ
貧乏人は、意味ねーって笑って
金持ちはそんな貧乏人の感想を嗤うコピペ
172
不思議な名無しさん :2018年03月27日 07:57 ID:.JK3EiJ10
*
25年間働いてたどり着く『幸せの形』ってやつが、今漁師がやってることそのものっていうジョークじゃん
価値観がどうこう皮肉がどうこうじゃなくて
何をそんなムキになることあるんや
173
不思議な名無しさん :2018年03月27日 08:33 ID:YJohsdB.0
*
富豪になれる幸せでは相殺できないぐらいに
「あくせく働く」が大嫌いな人間もいるのよ
174
不思議な名無しさん :2018年03月27日 08:50 ID:AUzwcfJd0
*
元ネタ古代ギリシャだろ?
その頃からこういう考えあったんだな
175
不思議な名無しさん :2018年03月27日 08:59 ID:36hX91160
*
消費の限りを尽くし勝ち続けることが人間の最大の価値みたいな社会に生まれた若者がそう思うのは当然
そのうち挫折するか成功して欲を満たし満足すれば落ち着いてくるだろう
176
不思議な名無しさん :2018年03月27日 09:09 ID:OrbciWiX0
*
自分の考えを押し付けるあたり、若いというよりむしろ老害に近い
177
不思議な名無しさん :2018年03月27日 09:16 ID:mAKecLTi0
*
もうちょっと生きれば望んた通りに生きれることの方が少ないってわかるだろう
178
不思議な名無しさん :2018年03月27日 09:28 ID:x8LNxda.0
*
人類が他の動物と違い発展してきたのは、イッチみたいな人がいたからだからな。人間には今と違う生活を送ってみたいという好奇心や向上心がある。せっかく生まれたからには色んなことを見てみたいと思う。
アフリカとかで原始時代の暮らしをしているような人を見ると、物事を工夫して少しでも良くしようとすると気待ちが全くない人種っているんだなと。それでも本人たちは幸せなんだろうが。
179
不思議な名無しさん :2018年03月27日 09:41 ID:J68VY3EZ0
*
結局な、金があって地位があって努力して仕事も出来てっていうのは承認欲求なんだよ
本当に求めているものは、金を払っても努力をしても権力を上げても手に入らないんだ
180
不思議な名無しさん :2018年03月27日 09:57 ID:2mE8tF.F0
*
いや、この漁師もビジネスマンも、どっちが間違ってるとかそういう話じゃないよ。
二人とも現状の自分のやりかた、考え方に満足して生きてるし、他人にもこういう生き方すれば楽しいのに、って思っている。
結局人間っていうのは日々の生活の中に自分の尺度に合った幸せを見出していくものであり、お金だとか物質的な豊かさはあくまでもそれに付随しているに過ぎない。
お金を稼ぐのはあくまで手段であり、目的ではないってことを言ってる話だよ。
181
不思議な名無しさん :2018年03月27日 10:15 ID:chiq4JuO0
*
金ってのはしたいことをする(時間を作る)ために必要なものであって
一生やりたい生活ができる保証があるなら別にそれ以上稼ぐ必要はない
何をしたいかってのはそれこそ個人の価値観だから>>1が正しいとか間違ってるとかじゃないが
182
不思議な名無しさん :2018年03月27日 10:18 ID:IenQzAON0
*
183
不思議な名無しさん :2018年03月27日 10:30 ID:.Nv7Ion50
*
歴史的に見るとこの漁師みたいな原始的ながら優雅な生活ができなくなって追いやられた先が先進国都会人のの暮らしだからね
つまり悠々自適な田舎暮らしは最初から勝ち組
184
不思議な名無しさん :2018年03月27日 10:30 ID:IenQzAON0
*
まあでもこのコピペみて「何にも変わらんやん」と思う奴は、それはそれでアホだわな。食うに困らん程度の魚も取れなくなった、年取って働けなくなった、子供が金のかかる学校に行きたいと言い出した、家族が重い病気にかかった、ってときに結果が大きく変わる。
185
不思議な名無しさん :2018年03月27日 10:46 ID:bWspWVwN0
*
人それぞれってだけだろな
イッチみたいにアレヤリタイコレヤリタイ野心を満足させたいって欲求があればそういう人間は欲のままに動くこと自体が幸せなんだろう
自分にどれほどの可能性があるか確かめてみたいと願いながらそれをせずに一生ゆるい人生送るのは空虚だ
186
不思議な名無しさん :2018年03月27日 10:50 ID:peimzAmS0
*
イッチがまだ若いのなら、そのまま頑張ってほしいわ
そういう考え方じゃないと成功できない仕事もたくさんある
資本主義に疲れてきた社会には、このコピペのような話は身につまされるのよ
成長や利益じゃないところを目指す層が一定数いるべきだと思うな
187
不思議な名無しさん :2018年03月27日 11:27 ID:iyuyFQJN0
*
シエスタってセッ〇スって意味じゃなかったのか…
さすがに25年後はねえだろと調べてよかった
188
不思議な名無しさん :2018年03月27日 11:29 ID:gWVEOZse0
*
>必死で努力してビジネスの世界で自分の才能を証明して、欲しいものは全部買う
そうやって野心を叶えて生きて、隠居後は田舎でノンビリなんてなかなか理想的じゃないか?
そういう人間は、隠居しても田舎でノンビリなんて出来ないんだよね。死ぬまでソワソワしてる。
会社を引退した同窓会で、見ていて思うわ。
189
不思議な名無しさん :2018年03月27日 11:33 ID:IenQzAON0
*
そうそう。何もしてないとそわそわしてて、動いてるとようやく少しだけ気持ちが落ち着くが、やはりいつまでもこころは満たされない。最後まで満足せずに死ぬ。
190
不思議な名無しさん :2018年03月27日 11:58 ID:nhl1bHz.0
*
別に最後まで求め続けることが無様とは思わんけどなぁ。
プロ倫が正しければ、資本主義だって元々は人間を神の道具としてこの世を変革するために生まれたんだろ?
「俺はもう頑張った」とか「これでもう満足」なんて自分じゃなくて神が決めることで、それを人間が決めるのは傲慢でしかないから、死ぬまで欲望を抑えて合理的に世の中を変革する使命を全うする。自分はその歯車として一生を終え、最後の審判を待つ。
そこでは漁師みたいな現状肯定の停滞も、MBAみたいな老後の堕落も存在しない。満たされる必要なんてないし、その是非を決めるのは人間じゃない。
191
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:10 ID:p6eTDzwl0
*
192
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:11 ID:gI3Tpy040
*
この小話の主旨から逸脱したイッチの承認欲求の話になってるよね
周りから認められたい気持ちなんて金で買えないものの代表格で、努力の方向が完全に間違ってるんだけど
193
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:18 ID:.lP5JFDi0
*
家族ほったらかして必死に25年初働いてその後に田舎に引っ込んだところで家族は着いてくるの?
俺は田舎暮らしで趣味や家族との時間を大切にできる今の暮らしで満足だけどな。
194
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:19 ID:po3K8Ct.0
*
このコンサルタント(笑)は最終的な目標が田舎の漁師みたいな生活をするためにって話の流れにしてるから馬鹿にされてんだよ
なんだそりゃ?今と同じ生活するためになんでそんなしんどいことしなきゃならないんだって
最初から、収入が増えれば家族にしてやれることがもっと増えますよとか、経営者として成功すればそれ自体充実した生活になりますよとか言えばまた話が違うんだけど
195
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:21 ID:S39GnLRE0
*
1はマルチの勧誘してて勧誘相手にこの話で論破でもされたのかな
196
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:29 ID:Er.t84b30
*
197
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:45 ID:1aw88BPs0
*
そもそも漁師が高級車乗り回したいという前提が、>>1の勝手な思い込みだよね。
198
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:46 ID:fkVQsjLW0
*
金や教育がなければ他の世界や選択肢を知らずに一生を終える
教育も金も自分の選択の幅を広げてくれるツール。これがビジネスの話じゃなくて、学校に行って教育を受けてっていう話だったらどうだろ?アメジョにはならんけど。
イッチが言いたいのは仕事で承認されたいとかそういうことではなくて、単に人生では選択の幅があった方が良いのではないかってことだと思うけど
199
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:48 ID:lN1sWTsT0
*
前提の25年でリッチに成れるというのも可能性でしか無いんだよね。
可能性に25年費やすか 今確実にあるものを選ぶか
200
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:48 ID:iJR8CtSY0
*
201
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:49 ID:r4.xBAYb0
*
※194
>収入が増えれば家族にしてやれることがもっと増えますよ
>経営者として成功すればそれ自体充実した生活になりますよ
今の暮らしに満足してる人ならそれでも効果無いと思う。
結局声かける相手が悪かっただけじゃないかね。
価値観なんて人それぞれだもの。
202
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:55 ID:wki7PIcr0
*
>>193これな
実際に仕事ばかり優先して家庭崩壊した(奥さんと育ち盛りの子供が実家に帰ったまま)人見たことあるから余計に思うわ
働くのは大事なことだが、誰彼必ずしもそれがベストアンサーとは言いがたい
203
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:57 ID:UEHJAGjr0
*
204
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:58 ID:9XUrOizJ0
*
人間の欲に際限はないので成功しても充実した生活を送れるという保証は無いんだよなあ
欲にまみれて欲に食われる人間は山ほどいる
分相応に生きて、その日その日の暮らしに感謝できる人間が一番幸せだと思うわ
205
不思議な名無しさん :2018年03月27日 12:59 ID:WWI.FD210
*
206
不思議な名無しさん :2018年03月27日 13:50 ID:xJguczxM0
*
これ子供が居るとその日暮らしを中々選べないんだよね。
流石に子供の将来の選択肢は貧乏なりに少しでもたくさん用意したいもの。
自分は調度品が豪華な家に憧れないし車なんてカローラで十分だ。
憧れは美味しい食べ物と見栄えの良い風景と読書の時間。
一番羨ましい人生は早期リタイヤしてのんびり暮らしてる人だな。
何にしろお金が有れば週末だけでもそういう気分は体験できる。
207
不思議な名無しさん :2018年03月27日 14:12 ID:LcbDi7ET0
*
結果的に同じ生活に辿り着いても人生っていうのは過程だからな。今の自分が今の生活で満足と考えても明日は同じ考えだとは限らない。そういう意味では選択肢が多い豊かな生活を求めるのも利口だと思う。
208
不思議な名無しさん :2018年03月27日 14:16 ID:kXQCrbYy0
*
イッチは若いんやろうね
金はあったに越したことがないが必要以上は結構意味のないものなんだよ
上昇志向は結構だけど、人に押し付けるなよウザいから
209
不思議な名無しさん :2018年03月27日 14:27 ID:2yFreXjs0
*
210
不思議な名無しさん :2018年03月27日 15:14 ID:DPlktHZf0
*
イッチはそこそこの成功者で、自分の成功を否定されているような気がして、イライラしてるって、オレの中の精神科医が言ってた。
211
不思議な名無しさん :2018年03月27日 15:33 ID:gfTZUDIg0
*
美しい海の景色を日々見て、青い空に太陽が波を照らし、愛する家族の笑顔を見て喜びを味わい
新鮮な美味しい魚料理を楽しむ
この漁師がこの幸せに気がついているなら手放さないと思うよ
時代が変わり、お金で全て解決する世の中になったらそれはそれで寂しいけどね
212
不思議な名無しさん :2018年03月27日 15:34 ID:WIfa.ygV0
*
イッチいいやん
こういう悪く言えば凝り固まった、よく言えば猪突猛進で突破力のあるタイプは組む相方次第で180°変わる
イッチが話しの中の漁師のオッサンみたいなのと組んだら面白いんじゃね?
213
不思議な名無しさん :2018年03月27日 15:35 ID:6UynhJCO0
*
そもそも漁をする時間を増やしたからってその分獲れる魚が増えて儲かるとは限らんわな
時間帯や天候で漁獲量変わってくるんだし
214
不思議な名無しさん :2018年03月27日 15:36 ID:QzoG.z7i0
*
金のある奴と無い奴では、生活の頑強性が全く違う
だから、ちゃんと金は稼いだ方がいい
いざという時の選択肢が増える
215
不思議な名無しさん :2018年03月27日 15:38 ID:G28alCWt0
*
「偉くなりたくない」じゃなくて「偉くならなくてもいい」なんだよな
216
不思議な名無しさん :2018年03月27日 15:39 ID:a.oEH02O0
*
217
不思議な名無しさん :2018年03月27日 15:48 ID:KD7WVniZ0
*
1は若いっていうより幼いんだよ
金が全てみたいな考え方もカイジかなんかの漫画の影響にしか思えない
218
不思議な名無しさん :2018年03月27日 16:13 ID:fdKW0L1F0
*
219
不思議な名無しさん :2018年03月27日 17:10 ID:IqRXPPdy0
*
※213
前の方でリスクウンヌン言ってる人がいるけど
出漁時間を増やすことそのものがリスク増大なんだよ。
欲張って時化てるときに出漁したら命さえ落としかねないし。
220
不思議な名無しさん :2018年03月27日 17:24 ID:d0zwlQac0
*
1は「偉くなりたい」わけで、これは「他人から『偉い』と言われたい」、という承認欲求だな。
で、自分の考える「偉い生き方」以外の生き方を出されたら、自分の考える「偉い生き方」が否定される、承認欲求が満たされないんで、必死なんだな。
221
不思議な名無しさん :2018年03月27日 17:29 ID:Rins22FV0
*
これは幸福の芯をどこに置いてるかの話だわ
今の生活に幸福を感じて揺るがないなら、資本主事の金銭的幸福に飛びつく意味はない
222
不思議な名無しさん :2018年03月27日 17:30 ID:Rins22FV0
*
223
不思議な名無しさん :2018年03月27日 17:36 ID:zIQjLAET0
*
メキシコの漁師が野心を殺して仕方なくのんびりと暮らしてるなら、MBAの男にアドバイスされた瞬間に脱兎のごとく実行に移すだろ。
「それで?」なんて訊く理由も時間もない筈なんだ。
224
不思議な名無しさん :2018年03月27日 17:48 ID:IenQzAON0
*
これあれだな、イッチは「野心のない人間」を想像できんのだな。
つまり無能。
225
不思議な名無しさん :2018年03月27日 18:29 ID:f.nkQL9V0
*
べつにのんびり田舎で一生過ごそうと努力や運で成功して金持ちや権力者になって豪遊しようと好きにしたらいいと思う
別に故意に人に危害を加えたり迷惑かけたりしなきゃ何やったっていいだろう
助言とかならともかく人の生き方とか思想を強要することは止めたほうがいい
ま、ネットの掲示板とかで他人の批判だの煽り合いだのを延々やってたいなら
それもその人の人生だし止めることはできんけど
226
不思議な名無しさん :2018年03月27日 18:34 ID:STJMQYcw0
*
要するに『金持ちになってあらゆる贅沢を堪能した挙句、のんびりとした慎ましい生活が幸せな人』と『贅沢を何も知らずに、のんびりとした慎ましい現状の生活で幸せ』は同じじゃないって事じゃないの?
227
不思議な名無しさん :2018年03月27日 19:01 ID:gRVpUbzi0
*
いちいち自分が嫌いなものに共感求めてどうすんのかね?
嫌いなのは自分だけじゃない、とでも思ってるのか?
他の人間の好き嫌いが自分の感情を支持するかのような考えで草
228
不思議な名無しさん :2018年03月27日 19:20 ID:DUhur.9S0
*
仕事して好きなもん食えたり遊べたりして老後働かなくてもひもじくないくらいの暮らししてればいいんじゃないの?
229
不思議な名無しさん :2018年03月27日 19:25 ID:r4.xBAYb0
*
※226
同じじゃないだろうけど別に前者のほうが優れてるというわけでもないでしょ。
230
不思議な名無しさん :2018年03月27日 19:38 ID:O53QRyzy0
*
自分が成功する前提で考えるからそうなる。
きっと学生なんだと思う。
若い頃はそれでいい。
だけど人は変わる。否応なく。
231
不思議な名無しさん :2018年03月27日 19:45 ID:IqRXPPdy0
*
この漁師は小さいながらも船主で極貧というわけではない。
怪しい肩書のコンサルタントの甘い誘惑にのったら
コンビニオーナーと同じことになるで。
232
不思議な名無しさん :2018年03月27日 20:56 ID:acuAWbqN0
*
イッチは努力してないのに幸せな人が許せないだけ
小さい頃から大人に束縛された生活してそう
233
不思議な名無しさん :2018年03月27日 21:08 ID:4ng7PYPh0
*
車に豪邸と家政婦数人、ある程度贅沢に費して必要最低限の遺産を残して、
自由な時間も納得できるだけあって、大切な人達と過ごせる
ある程度金は必要だけど、ある一定以上は欲しくならないよ。
いつまでも貪欲にいられるのはそれ自体能力なんだとおもうよ。
234
不思議な名無しさん :2018年03月27日 21:27 ID:7HilPuQl0
*
イッチの無能小者臭が半端ない…
ゆとりも無いと人生失敗するぞ
235
不思議な名無しさん :2018年03月27日 21:33 ID:HBq.xTCp0
*
金儲け至上主義な人が経営者になるからブラックが蔓延するんだよなあ
漁師みたいな人に雇われるのが理想なのに
こういう人は経営者にはならないというジレンマ
236
不思議な名無しさん :2018年03月27日 21:48 ID:Nh2uX2sg0
*
自分の船がありちょっと働くだけで生活に困らず
コンサルタントがうまい話を持ち掛けてくるレベルの漁師
すでに我々とは比較にならないほどの勝ち組側の人間である
237
不思議な名無しさん :2018年03月27日 22:10 ID:eeCyMOXV0
*
いくら上昇志向があってもこんなところで説いてたらしゃーないやろ
そもそも物分り悪そうなイッチやし
ここまで阿呆やと億万長者なんか無理やで
一生空を見上げながらこき使われるだけや
238
不思議な名無しさん :2018年03月27日 23:06 ID:fZFRLSbW0
*
イッチが中二なら解らんでも無いわ!
中二は『いつか俺はビッグになる』が
口癖だもんな!
現実がまだ見えないんだろう糞ガキ
239
不思議な名無しさん :2018年03月27日 23:11 ID:9RljpQd30
*
「大嫌い」でスレ立てしてるようじゃ偉くなれる器じゃないね
240
不思議な名無しさん :2018年03月27日 23:19 ID:1r4gbt5R0
*
※220
だいたい合ってる
付け加えて言うと、イッチはうつ病の可能性がある
他者承認自己承認共に強く、それが現状では満たされない環境にいるから欲求不満になっている
偉くなる=幸せという理論を基に、周囲の人から「認められたい」ではなく「認められなければ生きていけない」という思考に切り替わってしまっている
冗談ではなくガチで一度精神科に行った方が良いと思う
このままだといずれ非行に走る恐れがあるから
殺人で捕まった犯罪者の中には、「自分を認めようとしなかったから」という理由で罪を犯す精神障害者がいる…
241
不思議な名無しさん :2018年03月28日 00:14 ID:QoZ1ypzd0
*
まあ頑張っておくんなまし。
もう寝るわ、おやすみおまえら。
242
不思議な名無しさん :2018年03月28日 00:25 ID:2iwJnzQv0
*
>>241
鬱病とは全く真逆だろ。鬱病は物事に対して意欲減退の気分障害だぞ。鬱症状が承認欲求と関わりあっていても、過剰な承認欲求とは直接的に結びつかないわ。
イッチにあえて病名つけるなら、他者共感に乏しく自己評価が尊大な自己愛性パーソナリティ障害が正解だわ。
というより、こんなヤツは世間に山ほどいるから良くも悪くも「若さ」であって、強いて病名まで付けるもんでもない。
243
不思議な名無しさん :2018年03月28日 02:51 ID:.sbnve8o0
*
全ての人が自分と同じ考え野心を持ってると思っていたのか。人それぞれとしかいえないし、この話って1か100かの極論だよね。その25年間全てを金稼ぎに使うか、変わらぬ暮らしを送るか、金か時間かって事なんだからさ。大多数はその間で自分の持てるものだけ持って幸せに暮らしてるんだよ。その人にとってはその数字が100になるんだからさ。
つーかこの人は頭固すぎて生きにくそうだわ。
244
不思議な名無しさん :2018年03月28日 05:57 ID:tE.n3MwV0
*
色んな価値観が溢れてて、個人的にそのどれも理解に苦しまないからどれでもその気になれば程々に幸せそうだなと思う。
どんな選択で生きるにしても何かを切って捨てないと進まないし、その先は自分で選んだなりの後悔と幸福が待ってるんやろな。
人間何しても愚かだと言われるし賢明だとも言われるから正しい事なんてないわ
245
不思議な名無しさん :2018年03月28日 06:23 ID:Srj6HKTi0
*
みんながクリスティアーノロナウドになれるわけじゃないんだから初めから諦めたっていいだろ。
246
不思議な名無しさん :2018年03月28日 06:39 ID:bcPlAuYX0
*
あらゆる選択肢から選んでいる金持ちと
それしか選べない漁師
247
不思議な名無しさん :2018年03月28日 06:54 ID:..KvBqU60
*
>>1に書かれているような根本的に違うって主張は解る。
だけど偉くなるのが幸せっていうのは>>1の考え方でしかなく、コピペの漁師は>>7のように理想の生き方をずっと続ける方が幸せってだけだろうね
248
不思議な名無しさん :2018年03月28日 08:03 ID:dXbuRADv0
*
249
不思議な名無しさん :2018年03月28日 10:39 ID:G.Y03tP90
*
俺も若いが>>1みたいな価値観を押し付ける頭悪い奴は嫌いだなぁ
MBA取得者はその選択肢を本気で提案したんじゃなくて、田舎の漁村の男にそんな選択肢を教えたら興味を示すのか?どんなリアクションをするのか?を単純な興味本位で聞いたのかもしれんな
でなきゃIQ低すぎ
250
不思議な名無しさん :2018年03月28日 11:13 ID:D1GUqTA90
*
イッチに対してじゃなく、あくまでもこの価値観測定コピペの話だけど、
そもそも絶対に成功するっていう保証はないからね。
今の穏やかな暮らしを捨て、人生を棒に振るほどの打撃を受けるリスクを冒して大成功の可能性に賭け社会の大海原を渡り、たまたま大成功を収めたあとで、また同じような生活に戻るのか、という、リスクとリターンのお話でもある。
251
不思議な名無しさん :2018年03月28日 11:14 ID:0gHFKvAU0
*
252
不思議な名無しさん :2018年03月28日 11:17 ID:V4fE3T1C0
*
※246
そのあらゆる選択肢を得るために20年も25年もやりたくないことをやって、そして最終的に今と同じような生活に収まるっていうのなら、そんなんいらんわって話でしょ
253
不思議な名無しさん :2018年03月28日 11:27 ID:zfQ7B4hX0
*
しかも金持ちも限られた選択肢から選ばされてるからな。
254
不思議な名無しさん :2018年03月28日 11:47 ID:1jj52RK00
*
イッチはなんかコンプレックスでもあるんでないの?
それを隠すために必死で偉くなろうとしている気がする
えてしてそういう人間は年を取ると傲慢になる
イッチは早いうちに自らの内面と向き合った方が良い
255
不思議な名無しさん :2018年03月28日 12:13 ID:tXLuozhD0
*
へー、お前何で将棋やらないの?興味ない?嘘つくなよ。才能がないから興味ないってことにしてるだけだろ負け惜しみ野郎。
こういう感じ?
256
不思議な名無しさん :2018年03月28日 12:21 ID:g6gVo63b0
*
子供の頃から飛行機ヲタだった俺。
某航空会社に就職、
紆余曲折を経てこれ又好きだった防衛関係の仕事にも関われた。
夢を叶えた俺スゲー。
何も残らなかった。
257
不思議な名無しさん :2018年03月28日 12:24 ID:ZFgdccRF0
*
イッチのような解釈があることに正直、雷に打たれたようなショックを感じたよ…。
「苦労に苦労を重ねてでも得たかったものはスローライフでした」的な、「足ることを知れ」的アメリカンジョークじゃなかったの??
258
不思議な名無しさん :2018年03月28日 12:44 ID:pI.99FaT0
*
・・・・えーと コレ旅行者の言ってる理想の生活を、この漁師はすでにしているんだが?
漁師=ビジネスに疲れて、金あまってるから釣りしてる(漁師の真似事)って思わんのか誰も?
259
不思議な名無しさん :2018年03月28日 12:47 ID:Fc0Q0GnS0
*
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)09:37:25 ID:L8b
>>26
ん~だからその「望んでない」って言うのが負け惜しみに聞こえてしまうんよな~
「望んでない」って言うてるけど自分にそういう能力や才能がないから「些細な幸せがあればいい」「大金持ちの生活なんか望んでない」って言ってるように思ってしまう
大富豪になりたくないやつなんているのか?
この部分どこかで見たなと思ったら「大金持ち」とか「大富豪」の部分を「恋愛」に置き換えたほぼそのままの文章見たことあったんだったわ。
価値観の押し付けって面では全く同じだものな。
260
不思議な名無しさん :2018年03月28日 12:49 ID:LPPC7BAT0
*
1は独身やな
家族と過ごす時間という価値観が1に備わってないだけ
261
不思議な名無しさん :2018年03月28日 12:56 ID:WPBbZp7J0
*
※259
論点すりかわってるぞ
時間のすべてを金稼ぎに使ってまで富豪になる価値があるのかって話で、金なんか要らないって話ではない
262
不思議な名無しさん :2018年03月28日 12:58 ID:24SnFtoc0
*
263
不思議な名無しさん :2018年03月28日 16:26 ID:f4L5LboC0
*
車田正美のカツ丼思い出したw
まあ食い飽きるだろうな。そして金持ちには金持ちの苦労が有る。
毎日食ってたらカツ丼も旨く無いわな。
264
不思議な名無しさん :2018年03月28日 20:06 ID:Ojd1ejLH0
*
働いたことないんやろなあ
「俺は成り上がれる」と思ってるんやろなあ
265
不思議な名無しさん :2018年03月28日 21:59 ID:eZVU8Oud0
*
親なら息子が偉くなったら喜んでくれるだろうけど友達や兄弟ってそうじゃないんだよね。仲いい人ほど偉くなり過ぎず今のままであってほしいと望んでる。25年後には周りの人間も何もかも変わってしまってると思うけどそこまで考えてるのかな?
266
不思議な名無しさん :2018年03月29日 01:35 ID:MnNbUdYQ0
*
人がそれぞれ違った価値観を持ってるって事が、まだ理解出来ない年頃なんだろうね
言ってる事が子供のそれだよ
267
不思議な名無しさん :2018年03月29日 03:00 ID:TbnC7UJU0
*
この小話って、コンサルタント風の男を馬鹿にしてる一方、それに近いマネー中心な価値観であくせく働いてるというか、生きていくにはそうせざるを得ない先進国一般人の自嘲だよね
あと、現実のメキシコの漁師がそんなに悠々自適な仕事ぶりなのかっていうと違うだろうけど、この際それはどうでもいい
268
不思議な名無しさん :2018年03月29日 07:21 ID:VOnS.l5R0
*
価値観の押し付けやめてって連中も1に価値観押し付けてるんだよなあ
こういう連中の野党くさい支離滅裂感がたまらない
269
不思議な名無しさん :2018年03月29日 08:22 ID:jMB28s5K0
*
※268
たまにそういう意見見るけど的外れなんだよね・・・・
周りが「人それぞれやで」って言ってるのに対してイッチは
「いやそんなことないやろ」って自分の価値観が絶対と思ってるだけなんで。
270
不思議な名無しさん :2018年03月29日 11:36 ID:vKIZA5BW0
*
人の価値観を知るのって面白いな
みんな全然違うから尚更そう
271
不思議な名無しさん :2018年03月29日 12:37 ID:kRL0nxit0
*
このコピペの言いたいことは分かるが、自分がなれるとしたら迷わずアメリカ人の金持ちの方を選ぶ
272
不思議な名無しさん :2018年03月29日 15:23 ID:.NitX2Hg0
*
俺はそこまで働きたくないからいいや。
欲しい物が買える程度の生活で満足。
273
不思議な名無しさん :2018年03月29日 15:30 ID:3KQto6mn0
*
※271
言いたいことが分かれば十分だよな。
俺は漁師派。
意識高くて生き馬の目を抜く生活は息が詰まるし、コンサルになる頭もない。
漁師も漁師で、先進国ならば他愛ない病気にでもかかって死にそうだけど、食べる分獲ってギター掻き鳴らしてハンモックで寝たい。
274
不思議な名無しさん :2018年03月29日 16:59 ID:ewq45EpU0
*
275
不思議な名無しさん :2018年03月29日 23:56 ID:PlU6xcxA0
*
276
不思議な名無しさん :2018年03月30日 08:41 ID:iaZsdVAi0
*
???「いけますって!ちょっとのお金と明日のパンツさえあれば」
277
不思議な名無しさん :2018年03月30日 08:42 ID:b6CxdEKJ0
*
87で「みんな野心はあるけど押し殺してるもんだと思ってた」って言ってるから自分の価値観が全てではないってことにこのスレで気付けたんじゃないんかな?
それを気づけた上でこの野心があるなら(それに見合わずともそこそこの努力をしていたら)いい奴だと思うけどなぁ
278
不思議な名無しさん :2018年03月30日 12:22 ID:RV5IJjaY0
*
まあ2ちゃんしてるような奴には何もできんと思うけどな
279
不思議な名無しさん :2018年03月30日 17:45 ID:wBTpssve0
*
周りを見れていないのはあると思うけれど、それさえ少しよくなれば、学生の時点で漁師の生活が羨ましいワイに比べたら100倍しっかりした人になると思う。
280
不思議な名無しさん :2018年03月30日 22:43 ID:mqxJonUh0
*
偉い=幸せではないと思う!!
遊びたい事も我慢して仕事したり沢山切り捨てなきゃ偉くはなれない!ようは何に自分の重きをおくか
281
ななしちゃん :2018年03月30日 23:10 ID:2ZjyJJQv0
*
282
不思議な名無しさん :2018年03月31日 17:47 ID:onl5p3az0
*
私もそんな豪遊したいわけじゃないから漁をしても一週間に一回取りすぎて売り捌いて、たまに普通と違うことするくらいで、豪邸にも、大きな会社にも興味がない。人が住めて生活して、家族で過ごす大きな時間があればいいやって思うから、お、ご高説ありがとう!で終わっちゃうなー
283
不思議な名無しさん :2018年04月01日 15:09 ID:ZC5MwANk0
*
こういう、自分の野心を人に当然のように押し付けてくる奴嫌いだわ
勝手にキレだしたりしてな
前の職場の店長がまさにそうだった
他人の価値観も認めろや迷惑野郎
284
不思議な名無しさん :2018年04月03日 07:00 ID:8kyqtpnZ0
*
ある人間の存在価値はその人と関わる他者が決めるものだから、本人が自分の中だけで自分の価値や人生の意味を信じていたとしても幻想でしかない。人生に意義があるかは他者が決めるものなのだ。
また富は増えていくこと自体に意味と価値があり、富のために人がいるのであり、人のために富があるのではない。「何のために稼ぐのか」とはこの点を見失った世迷い言でしかない。
285
不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:55 ID:jKFs.PSm0
*
>>38がこんなに丁寧に説明してくれてるのに・・・まだ沸くのか
286
不思議な名無しさん :2018年04月03日 19:59 ID:8zOESJNe0
*
これ勘違いしてる人多いけど将来を見据えた話しだからね?
287
不思議な名無しさん :2018年04月05日 13:07 ID:pfNBXg6f0
*
自分のやりたいことと他人のやりたいことをごっちゃに考えてる時点で議論する気にもならん
イッチは成功することが人生だと考えているがメキシコ漁師は今のままの生活が人生だと考えてる時点で両者が分かり合えないのは自明
嫌われる勇気読めと言いたい
288
不思議な名無しさん :2018年04月06日 03:03 ID:aVnYjwoM0
*
イッチには大事な視点が抜けてるので話にならない
①漁師の幸せは25年後には手に入らないという点
②漁師の幸せは彼の技術によって支えられているという点
25年たてば子供は成人しているので今の関係は無くなってしまうし
誰でも魚が捕れるわけではなく、それは彼の努力によって手に入れた技術なのである。
この状態の時の夫婦関係が実は一番良好なのである。
289
不思議な名無しさん :2018年04月10日 17:46 ID:QyTu6GAa0
*
まあ色々考えて大人になればいいんじゃねーの
若いうちはああでもないこうでもないって色んな所に噛みついてみるのも大事だと思うし
290
不思議な名無しさん :2018年04月16日 10:31 ID:blWAdvXM0
*
とりあえずイッチみたいなやつは大成せんやろなーって文面から滲み出ている。口ばかりのひとの典型的な理屈にしか見えないわ
291
不思議な名無しさん :2018年04月16日 21:40 ID:T2jIR8Az0
*
そもそもこのコピペは幸福かどうかなんか論じてない。
メキシコの漁師が現状幸せとは書いていない。
このコピペは
1ビジネスとして成功させても結局同じ生活になると言う資本主義への嘲笑
2同じ生活になるが資本と言う保険を形成させることによって将来への不安を取り除く事が重要であると言う主張
と言うダブルニーミングだ。
片方だけ鑑みてどうこう言うのは本質的ではない
292
不思議な名無しさん :2018年04月17日 22:17 ID:RZttw.bl0
*
わいは他人の思想、生き方に口出すなって思ってる。逆に漁師が働いてる人にゆっくり生きろって言っても、働いてる人には得たいものがあるから働いてるだろって感じる。
293
不思議な名無しさん :2018年04月21日 19:54 ID:p8AsJ4mR0
*
294
不思議な名無しさん :2018年04月25日 02:51 ID:N7cp9.9X0
*
金持ちになるための努力をしてる人を否定されてると感じてるんだろうけど、
25年という時間をかけて、今と同じ生活(預金は多いだろうけどw)するなら、今のままでいいと考える人も、否定してはだめだよ。
どっちも正しいから。
295
不思議な名無しさん :2018年04月26日 15:39 ID:OL8D48Ge0
*
296
不思議な名無しさん :2018年04月26日 18:02 ID:0oqVpIr80
*
1は、自分のしたいことがわかってるから、えらくなったらいい。
漁師も自分のしたきことわかってるから、魚つったらいい
297
不思議な名無しさん :2018年05月06日 13:30 ID:UddJ3OLY0
*
298
不思議な名無しさん :2018年05月30日 17:41 ID:Jd93JVrX0
*
>>12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/25(日)09:24:03 ID:L8b
>>7
いやいやその浪費もやりたいことだろ
はぁ~~~??笑
自分と他人の常識が違うと理解して初めてスタートラインだ、小僧。
299
不思議な名無しさん :2018年10月01日 10:41 ID:zwDdLuoS0
*
300
不思議な名無しさん :2019年03月25日 00:50 ID:XsneTHiX0
*
301
不思議な名無しさん :2019年03月30日 19:00 ID:RfhZ80Zk0
*
302
不思議な名無しさん :2019年05月30日 13:36 ID:lzMSjtfq0
*
誰も本質見れてないと思うわ。
俺も全部は分からないけど、1は自分の価値観でこのコピペが納得できないだけなんだよな。
偉いことが一番と言う発想が悪い訳ではないが、俺の思う偉いことって漁師と観光客両方の生き方を尊重できることだと思う。
お金は手段であって、豪遊するのが幸せなら稼げばいいし、のんびりしたいなら漁師みたいに過ごせばいい。
どっちも幸せの為に生きてるんだから、人それぞれとしか言いようがないと思う。
303
不思議な名無しさん :2019年06月03日 17:49 ID:4yd1iU0U0
*
304
不思議な名無しさん :2019年06月04日 11:46 ID:tkiub9tu0
*