不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    135

    珍しい肉食ったことあるやつこいwwwwwwwwwwwwwww



    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 16:58:13.841 ID:Grk6tfeH0
    だったらキジくらいしかない

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 16:59:08.555 ID:/Wjc3cY40
    >>3
    キジうまいんか 今度食べてみる

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:00:16.796 ID:Grk6tfeH0
    >>4
    美味いけど嫌いな人は臭いが気になるかもしれない

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:00:44.825 ID:/Wjc3cY40
    >>6
    熊くらいなら行ける オススメの調理法ある?

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:02:02.079 ID:Grk6tfeH0
    >>7
    キジ汁、金色の脂が汁に溶け出してめちゃくちゃ美味い

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:03:18.798 ID:/Wjc3cY40
    >>15
    食いたくなってきた

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 16:59:28.711 ID:cMJbaMDB0
    ジッジのアッネが大量の鹿肉のお刺身出してくれたことあるわ
    美味しかったンゴ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:01:05.256 ID:FzEZm2860
    >>5
    鹿の刺し身なら俺も食ったことがある

    うまいけど 味がない感じ?
    ひょっとしてにんにく醤油がうまいのか?とおもっちゃった

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:01:05.958 ID:mIvdn48R0
    食ったことない
    クジラしかない

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:01:53.556 ID:/Wjc3cY40
    >>9
    カンガルーは是非一度食べてみるといい

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:01:48.242 ID:XsYBc+8Fr
    イナゴはうまいぞ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:01:51.494 ID:pfrHwvzMa
    鹿と猪と雉はあるな

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:02:05.225 ID:AA8e9uVKd
    イノシシの肉貰ったけど調理法よくわからんし臭いし食えたもんじゃなかった

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:02:54.576 ID:3K7902rB0
    鴨なら…
    レアリティ低すぎか

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:03:53.893 ID:/Wjc3cY40
    >>20
    鴨は普通に美味いよな

    ラクダ食ったことあるやつおらんかな?

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:03:42.370 ID:mDqu9j5N0
    クジラは珍しくないだろう

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:03:43.707 ID:Jnl4YLdW0
    ラクダ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:04:54.296 ID:/Wjc3cY40
    >>23
    どうだった!?!? めっちゃ食べてみたい

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:07:25.776 ID:Jnl4YLdW0
    >>28
    中国で食ったが、ジンギスの様な癖の有る感じで
    好き嫌いはある。

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:10:51.951 ID:/Wjc3cY40
    >>41
    くさみがある感じか
    なるほどありがとう

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:04:16.654 ID:xpJk6X6Y0
    朱鷺とか今じゃ食えないじゃろうな

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:04:26.091 ID:mDqu9j5N0
    烏骨鶏


    卵ではなく肉

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:04:34.628 ID:ezRwCauk0
    猪は店で食ったら美味かったな
    鴨も鰐も美味かった
    牛の睾丸は干し葡萄みたいな味だった
    スズメは苦い

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:05:00.093 ID:OT+VehgeM
    沖縄行くとヤギが食べられるぞ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:05:09.133 ID:A+sJRVjF0
    イノシシしかない
    逆におススメ教えて

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:06:51.601 ID:/Wjc3cY40
    >>30
    カンガルーをBBQするとクソ美味いぞ 
    カエルは鶏肉に近いようだから無理して食う必要はないかな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:05:39.386 ID:2FfHk2asp
    結局は調理人次第だよね

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:06:18.921 ID:9Ao0GBrM0
    >>32
    猟師の下処理も重要

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:06:01.564 ID:qcI+3ocwM
    ヤマドリとか人生で一度食えるか食えないかくらい貴重だよ

    34: 猪突見学(male) ◆Male.male. 2018/04/02(月) 17:06:16.148 ID:nGcSG9lva
    馬と鴨は栄養価高いしけっこう食ってる
    猪は臭みあるからしょっちゅうは食えないな

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:06:36.633 ID:Vd24H/fH0
    トド肉とかいう獣と魚の悪いところを足してそのままにしてしまった肉

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:08:10.511 ID:Jnl4YLdW0
    ハトのから揚げは旨かった

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:08:48.044 ID:L9ko77RV0
    海外で大型のネズミの肉食った
    普通に美味かった

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:08:49.862 ID:JiR6Ke0W0
    獏は意外と美味かったよ

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:09:04.950 ID:9SACMgbD0
    イノシシ、シカ、ウマくらいしか食べたことないな

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:09:37.667 ID:iQkcnMOe0
    アリクイ食ったことあるわ
    正直美味しいとは思えんかった…

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:09:52.198 ID:LGQenixqr
    海蛇騙されて食ったわ
    あれ食うもんじゃなく出汁とるだけだってね
    ってか骨だらけで食うとこほとんどないけど

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:10:32.089 ID:nUfiV/0Na
    蛇の唐揚げ食べてみたいな
    美味いって聞くし

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:11:20.304 ID:Vd24H/fH0
    >>54
    ちゃんと叩いて骨砕かないと食えたもんじゃない

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:11:34.189 ID:/Wjc3cY40
    >>54
    相当固いぞ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:11:58.320 ID:4tRwVNhQM
    羊はメジャーになったよな
    ステーキにするなら牛よりラムの方が安いし柔らかいし美味い

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:12:04.027 ID:ZNi6xcZ6a
    ラクダは肉質が牛肉に近くない?
    シカとかイノシシは旨さは最初の下処理次第とか聞いた

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:12:43.302 ID:740VW4N60
    馬、鹿、雀、ハト、カエル

    美味かったのはハトと馬
    あとはマズくはないけど特に褒めるところもないって感じ

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:12:52.812 ID:zbq1MwGy0
    鹿肉の缶詰が家にある

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:13:28.637 ID:pIfp1sU+M
    ワニなら食える店あるね

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:14:43.198 ID:ZNi6xcZ6a
    ダチョウ食べたことあるよ

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:15:56.317 ID:V8p83W6o0
    ワニ、馬、鹿、イノシシ、イノブタ、キジならある
    熊食べてみたい

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:17:41.613 ID:MFcQn9tb0
    キジ 少し獣臭があるが地鶏みたいで美味い

    ハト 少し獣臭があるが美味い

    イノシシ 少し獣臭があるが豚肉に近い

    鹿 刺身で食べても臭みゼロ、たんぱくで馬に近い

    熊 クッサイ

    タヌキ 腐敗臭かと思うくらいひどい一口食べて初めて吐き出してしまった

    ワニ 少し臭い魚とササミに近い

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:17:48.085 ID:gmXmqURDa
    熊本なら馬刺しくう

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:19:41.875 ID:cibMMpELa
    鹿は寄生虫いるって聞いたぞ

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:23:54.199 ID:LGQenixqr
    >>84
    奈良にいるのとか人里まで下りてくるやつはいるだろうね
    芦屋のイノシシとかも

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:20:12.110 ID:BMc6OOQ3x
    馬はおいしいのとまずいのがある
    霜降りの冷凍してあるやつはうまい

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:21:16.487 ID:BMc6OOQ3x
    サメはあんまり
    イノシシは処理がうまいとめちゃ美味しい

    むしろバラムツ食べてみたい

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:24:22.161 ID:iEwMWZWf0
    北海道土産でアザラシの缶詰貰った

    味付けが濃くて肉の味がわからんかったな

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:24:53.296 ID:ZRpYX4oud
    青森でトド肉食べたわ
    鯨に近い感じだった

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:25:12.319 ID:ydW5Gg9S0
    何でそんなに変な肉食うの?
    みせ?
    もらうの?

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:27:32.204 ID:MFcQn9tb0
    >>94
    爺さんが趣味で週末になると猟に行ってたからジビエは一通り食った
    そういえばひいじいさんが庭でヤマメや鹿肉のジャーキー作ってた時マムシの燻製も食ったわww

    97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:26:02.962 ID:lj58UaWb0
    鹿は定番だけど別に美味くない

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:26:42.940 ID:o9qdbY2D0
    ど田舎に住んでるので結構ゲテモノ食ってるかも

    ヤギ→くさくて不味い

    イノシシ→猟師さんからもらった2歳メス無茶苦茶うまい

    キジ→キジ鍋美味い

    うさぎ→まあまあ

    鹿→まずくはないがタンパクすぎていまいち

    たぬき→くさくて食えねえw

    うさぎ→ばあちゃん家でくったときは、ん?っという感じだったがフランスでくったときはうまかった

    トド→忘れたw

    イナゴの佃煮、蜂の子の炒めものビールにあうよw

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:27:54.286 ID:9GwFN9Led
    フィンランドでトナカイ食べたよ

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:28:01.553 ID:Co+qgn5Np
    アザラシはなんか微妙に臭かった

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:28:26.792 ID:lCayhgEDM
    田舎だとジビエ類はそんなに珍しくはないな
    少し珍しいのだとシャムワニくらいか

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:29:04.089 ID:clHihdZgr
    ボーイスカウトでジビエ食ったくらい
    もちろん自分でとったものではない

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:29:08.635 ID:wM4OpZpN0
    アヒルとヤギなら

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:32:52.607 ID:ysr4OtI0d
    馬挙げてる人いるけどあれ居酒屋で普通に食えるだろ

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:34:03.073 ID:iEwMWZWf0
    イルカ忘れてた
    出身の静岡じゃ普通にスーパーで売ってる
    生姜を効かせた味噌味で煮込む

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:36:54.169 ID:JuPuf9cOr
    カエルは喰った
    珍獣屋行きたい

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:37:05.617 ID:5J/Zlf3Ed
    ウマとヤギは全国どこでも食えるだろ

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:37:40.779 ID:UAniPhQN0
    猪肉知り合いにもらって食った事あるけどうまかったけどちと獣臭い

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:41:00.760 ID:XeZtsRDyM
    結局普通の家畜が一番美味い

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:41:53.150 ID:iEwMWZWf0
    >>120
    山菜はたくさん食えないが野菜ならモリモリ食えるみたいなもんか

    124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:47:07.790 ID:MFcQn9tb0
    >>120
    うちの爺さんは牛豚鶏よりイノシシが好き美味い和牛とイノシシが並んでてもイノシシに箸をつける
    多分食べ慣れたものが美味いんだと思うモンゴル人が牛豚の匂いが苦手で羊めちゃくちゃウメーって食うみたいな

    128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:49:12.235 ID:yU1IGhmM0
    鹿の新鮮なお肉を生姜醤油で食う
    これめちゃくちゃ美味いぞ

    144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 18:15:39.934 ID:4WAjSbwpM
    >>128
    危ないで

    146: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 18:22:03.353 ID:j55abkzad
    >>128
    割りとレアな肝炎もらえるんだよな?

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:54:04.947 ID:oPsobUtq0
    ワニしかねーな

    135: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:57:18.992 ID:j55abkzad
    鯉…美味しい
    ヒトデ…未食
    ウサギ…美味しい
    虎…未食
    ヤクルト…大好き
    龍…ワニなら食った

    鷹…未食
    鷲…未食
    ライオンさん…未食
    ロッテ…雪見だいふく好き
    ハム…シャウエッセン最高
    青い波…溺れかけてから塩水嫌い


    ヒトデ、鷹、ワシ、ライオン、虎の味を知ってる人いる?

    136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:57:54.166 ID:PjEmavAy0
    アメリカだと鶴食えるらしいな
    カナダヅルは絶滅危惧種じゃないから


    139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 17:59:00.900 ID:xdJ4XOIz0
    ラムとかハズレのオージービーフみたいな肉臭さが嫌い
    豚肉は偉大

    143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 18:11:04.096 ID:gTQ62FWS0
    海亀食べた事あるな・・・

    148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 18:30:32.762 ID:+tTEJrk40
    もう死んじゃったけど田舎のじっちゃがつぐみとかいう鳥食わせてくれた事ならある

    151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 19:32:35.129 ID:aUBUIIe80
    マンボウの肉クッッソ不味い

    155: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 21:43:14.535 ID:TGn+jeTc0
    トドの缶詰は一口頬張ったら口の中が動物園の香りで満たされたな
    >>151
    俺も刺身で食ったけど二度と食うまいと思ったよ
    もうかざめの嫌な部分を濃くした様な味だった

    152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 20:15:36.083 ID:bCgyrfxMd
    猪はうまかった
    鹿もうまかった
    鯨は地元ならメジャーだが旨い

    154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/02(月) 20:53:51.071 ID:Lqcoo1zC0
    ドバイでラクダバーガー食べたけど
    その店いろんな肉があったで










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  猫田ニャン蔵 :2018年04月03日 12:14 ID:5d22Xtz.0*
    (ФωФ) ニャー
    猫は美味しくないぞ。
    2  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:14 ID:6c.n0jIZ0*
    アナグマめちゃくちゃうまいぞ
    3  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:15 ID:5d22Xtz.0*
    フィリピンで食べたワニは美味しかった
    4  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:27 ID:F8.H9GDs0*
    フィリピンで食った煮た卵割るとヒナ丸ごとベシャって出てくるヤツ。めちゃくちゃ美味かった
    5  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:29 ID:VJL6IvSI0*
    マンボウの刺身は酢醤油でふつうに食べるだろ
    6  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:30 ID:vD1eU.EQ0*
    インパラとかトムソンガゼルのモモ肉で生ハム作ってみたい
    7  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:34 ID:l.qOBfPL0*
    からすと鵜とムクドリは普通にうまかった
    ヒヨドリとキジバトはめっちゃうまい
    ハクビシンとヌートリアもまぁうまい
    タヌキきつねねこは何してもダメ
    8  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:40 ID:lR7ap5eA0*
    イルカ食ったことあるけどめっちゃ生臭かった
    9  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:41 ID:uJFow0k50*
    タヌキが臭いのは共通なのか。
    自分が食べたのも臭くて強烈だった。
    10  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:41 ID:anDsqZQH0*
    モウカの星(モウカザメの心臓)を刺身で買ったことあるけど味しなかった。食感はコンニャクに似てる。
    11  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:48 ID:gNHQXBfr0*
    おばあちゃんの家で熊鍋食べたよ!肉は少し固かったけど臭みとか無くて旨味がつよかった!また食べたいと思うくらい美味しかった!
    12  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:50 ID:nsxUhTqX0*
    豚と違ってレアで食べれる猪は美味しかった
    13  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:51 ID:kcV4wpC90*
    ラクダは臭みが凄かった
    ワニは鶏肉みたいな食感だった
    カンガルーは普通に美味かった
    14  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:53 ID:BhPpcord0*
    カエルくらいしか食べた事ないな。
    カエルは柔らかい鶏肉みたいでうまかった
    15  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:55 ID:vETfOnQK0*
    リトルワールドで食べたワニ🐊はクソ不味かった!
    16  不思議な名無しさん :2018年04月03日 12:59 ID:jlg1Cyfj0*
    カンガルーは普通に何度も食ってるが、自分で調理しようとすると味付けがダメなのか不味くなる。

    ラクダも昔食ったことがあるが、二度と食う気になれん。
    臭いが我慢ならんかった。しかもブヨブヨの脂肪が多い。
    調理の仕方だろうが日本人にはまず向かない。どんなにハーブとかを加えても、食べたあとに口の中に広がる臭気が無理。鼻に抜けるっつーか。
    慣れ親しんだ臭いじゃないんだよ。
    ジンギスカンを食ったことあるやつなら理解できるかも知れんが、ジンギスカンの子羊ではなくて、臭いのきっついジンギスカン肉のさらに数十倍以上の臭気、って言えばわかるかな。

    牛豚鳥に加え、カンガルー、鯨、羊、ダチョウ、エミュー、馬とか、熊、猪、鹿系のジビエ料理とか、普通に食える自分だけど、ラクダだけは無理だった。
    17  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:00 ID:mwOaX3Gp0*
    中国で食った何かの赤ちゃん。めちゃくちゃ柔らかくてジューシーだったわ。もっかい食いてぇな
    18  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:02 ID:dgDCqPdN0*
    猪は獲る時期・血抜き・オスかメスかで美味しさが変わるよね
    ヒトデは今からが旬だな
    19  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:03 ID:Tl2XaCFw0*
    調理法ある?って自分で食材を「準備」してんのかよ
    通報しとくわ
    20  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:03 ID:qrsATivj0*
    鳩はうまいぞ。
    スズメはいまいち。
    21  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:04 ID:4YlIBcP70*
    鹿肉はレアくらいに焼いたのが一番うまい
    個人的には肉の中で一番うまいと思う
    焼きすぎると固くて臭くなる
    22  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:05 ID:VCwr7NKu0*
    イノシシ、鹿、、タヌキ、ウサギ、カンガルー、蛇
    タヌキの鍋は家中ににおいが充満するくらい臭かった。
    ウサギは身がほぼなかった。
    カンガルーと蛇はオーストラリアで食べたから中々の大きさのものだった(うまかった)
    23  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:09 ID:lMbykIgr0*
    イルカは
    すまし
    だな
    24  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:13 ID:ZbDfzIvO0*
    シロスジカミキリムシが旨いらしい。(父親談)
    25  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:17 ID:SnGpgb3Y0*
    定番だけどザリガニは旨い
    身が少ないが旨味は伊勢エビレベル
    26  猫田ニャン太 :2018年04月03日 13:22 ID:tpOE1uNm0*
    (ФωФ) ニャー
    腹壊すなよ。
    27  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:23 ID:.hj6Lblq0*
    近所のスーパーにワニ肉売ってるけど、
    昔食ったワニ肉がパサパサしていてあんまり美味くなかったから、手が出せずにいる。
    28  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:28 ID:gSipIEp20*
    野生のペンギンは霜降りの焼き鳥
    29  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:34 ID:tkRvIgin0*
    イノシシと鹿は食べた
    あとはムツゴロウの姿焼きかな
    味は覚えていないが、見た目は忘れられない
    真っ黒だからな
    30  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:35 ID:150a6j.U0*
    水牛
    31  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:36 ID:5gsFZrrp0*
    草食ってる動物は基本臭いし穀物食ってるのは癖がない
    32  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:43 ID:.zTYjJNM0*
    リトルワールドの世界の肉フェスみたいなので色々つまんだが
    上手く料理されすぎててどれも普通に食えた
    33  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:45 ID:tpOE1uNm0*
    ゴジラの肉とアンギラスの肉の缶詰、秋葉原デパートで買って喰った事あるぞ。
    本当は何の肉の缶詰か表記を見れば良かったとは良く言ったもんニャー!
    34  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:49 ID:9kP6fghd0*
    昆虫は素揚げ+塩コショウ+レモンで食えばたいてい美味い
    佃煮が美味いって言ってる奴はニワカ、あんなもん全部同じ味
    35  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:55 ID:j6AjclkZ0*
    鴨とヤギしか食べたことないです(小声)
    36  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:56 ID:ynRWZTME0*
    カブトガニと白鳥なら食べたことあるアル
    他は熊、鹿、猪、駝鳥くらいかな
    37  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:58 ID:NLlyZ5BU0*
    鹿や猪を刺身やレア焼きで食べてる人結構いるのね。
    自己責任でいいけど、E型肝炎ウイルス、寄生虫成虫、寄生虫の卵などなど高確率で付いてんだろうな、と思いながら食べてね。よく「冷凍したから大丈夫」って勘違いしてるやついるけど、ウイルスは研究所で冷凍保存してるくらいだから、解凍されればまた活動開始するよ。
    正しい知識を身につけて自己責任でどうぞ。
    38  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:59 ID:5YqWb80E0*
    コブラ
    ササミっぽい

    フルーツコウモリ
    割と美味かったけど毛が・・・
    あと悪魔っぽい顔と目があってこわい

    39  不思議な名無しさん :2018年04月03日 13:59 ID:0.dXwJUC0*
    ネズミは食うところないし、臭くて食えたもんじゃない。
    40  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:04 ID:V6w9y6sV0*
    鹿や猪を刺身やレア焼きで食べてる人結構いるのね。
    E型肝炎、寄生虫成体、寄生虫卵が高確率で付いてるから自己責任で食べてね。
    人には勧めんな。
    よく「冷凍してあれば大丈夫」とか言うやついるけど、ウイルスなんて研究所で冷凍保存されるくらいなんだから、解凍すれば活動再開するよ。
    正しい知識をもって自己責任でどうぞ。
    41  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:12 ID:qTklNpUW0*
    肉なんざ個体個性のみならず下処理や保存でいくらでも変わってくるんだから一概に美味い不味いは言えねぇよ
    42  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:14 ID:tpOE1uNm0*
    アグネスチャンはハト喰ってて日本に来て日本人はハトを食べないのは何で?と思ってたらしい。
    43  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:16 ID:tpOE1uNm0*
    氷り漬けのマンモスの肉でハンバーグ作って喰った研究者の観想、くそ不味いとの事。
    44  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:20 ID:19u2l8eY0*
    ウーパールーパー
    45  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:22 ID:PfOCqfBm0*
    羆記事の後でドキッとなった
    46  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:26 ID:ay5MKwTX0*
    朱雀くったことあるで
    47  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:27 ID:ay5MKwTX0*
    まちがえた スズメや
    48  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:33 ID:nqujr65B0*
    カバ食ったことある。
    スゲー堅いし臭くて不味かった。
    ワニは旨かったんだけどなー
    49  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:35 ID:hVhd.G700*
    道民の田舎にいれば鹿熊トドは食べてる人が多い
    50  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:36 ID:ZKHzpB6E0*
    鹿は臭みもないし柔らかくて美味いよなぁ、スーパーでも買えるようにして欲しいわ。
    51  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:38 ID:1lZMGANW0*
    マンボウの刺身、身はほとんど味がなかったが、肝は美味かった。身とキモを一緒に酢醤油で食べないとダメ。
    ウツボは、刺身でも干物でも逸品!

    学生時代の恩師は、シーラカンスの解剖に立ち会って、身を試食する機会があったそうだが「全然味が無かった」と言っていた。
    ダイオウイカも臭くて口にしようと思わなかったと。
    52  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:39 ID:GPdOLOYR0*
    ドードーどかモアとか恐竜の肉ってロマン有るよね
    53  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:40 ID:dx24ndOL0*
    狩猟鳥獣の肉は珍しくないだろ
    54  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:46 ID:UH5sKEyo0*
    自分ではないが会社のパートのおばさんが子供のころ
    かぜをひいた時に爺さんに蛇の肉を食べさせられたと言って
    みんなが、え~っと引いたことがある
    乾燥だか燻製にしたものらしく、言われなければなんだか
    わからないと言ってた
    ちなワイ山国の住人、でも蛇は食べたことなし
    55  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:48 ID:DbLvcA600*
    カラス食えカラス。
    普段食べてる餌によって全く風味が違うのは他の鳥と共通だけど、意外に美味いぞ。
    56  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:49 ID:6iQFECdg0*
    雑食の生物の肉は臭いよ
    ヤギも臭いがあのにおいがクセになる
    イノシシ、カエル、スズメ、クジラ、蜂の子あたりは珍しくはないだろ
    ウミガメは硬かったがまあ食える
    クジャクは臭すぎて食えたもんじゃなかった
    ヤシガニはまあ食えるけどダシ用だな
    57  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:49 ID:tpOE1uNm0*
    ダチョウの卵でオムレツパーティーとは良く言ったもんニャー!
    58  不思議な名無しさん :2018年04月03日 14:50 ID:s5xAc.qv0*
    オオサンショウウオ食った叔父があっさりした鶏肉みたいだったって言ってたな
    59  不思議な名無しさん :2018年04月03日 15:01 ID:jGpkTkJY0*
    ここまで人なし
    60  不思議な名無しさん :2018年04月03日 15:13 ID:3Al29IMj0*
    韓国でイヌ鍋食べたが、案外食べた人いないのかな?香辛料が多めだったからか臭くはなかったかな。あと、パプアニューギニアでワラビー食べたが、肉の中から散弾で出て来て食べづらかった。味は覚えてないから普通だったんだと思う。
    61  不思議な名無しさん :2018年04月03日 15:53 ID:HjYN5BNE0*
    フィンランド行ったときにローストビーフならぬローストトナカイを食べた。
    獣の独特の臭みはあったが、レバー平気なら大丈夫だと思われる。
    旨かった。

    山に住んでいるので猪はよく貰ってて焼き肉、カレー、鍋で食べてる
    鯨はスーパーにあるから生姜と醤油、砂糖で甘辛くしぐれ煮にして食べる。


    カルディに売ってる輸入物のカマンベールチーズはアンモニア臭がヤバい。
    ワインを一緒に呑まないと、とてもじゃないが食べられなかった
    62  不思議な名無しさん :2018年04月03日 15:55 ID:np2tOgF50*
    事故死したカモシカ
    カモシカ美味いらしいけどちゃんと処理してないとやっぱり駄目だわ
    63  不思議な名無しさん :2018年04月03日 16:00 ID:.gVjiYHk0*
    カエル食ったけど吐きそうになった
    64  不思議な名無しさん :2018年04月03日 16:23 ID:DKXSr0z70*
    タヌキは何というか食い物じゃない感が凄かった
    アクが半端ないというかどぶ川みたいな泡出て恐怖した
    65  不思議な名無しさん :2018年04月03日 16:31 ID:6tCvrmUC0*
    イノシシならある
    汁物の中に入っていたから臭みは感じなかった
    66  不思議な名無しさん :2018年04月03日 16:41 ID:0cZ8Uxr00*
    さては委員長の影響
    67  不思議な名無しさん :2018年04月03日 16:46 ID:sBVl9.gs0*
    うちの亡くなったばーちゃんが戦時中に、猫食べたらしい。
    意外と美味しかったって話してた。隣に住んでいるばーちゃんと年が近い友人的な人は、それがきっかけで肉を一切食べないくらい、トラウマになったとか。
    68  不思議な名無しさん :2018年04月03日 17:12 ID:G9h7ckxc0*
    いろいろ食ったが、たぬきが一番臭かった。
    じゅうぶん血抜きして、味噌鍋にしたけど、
    マトンの臭みを10倍にしたような獣臭さ。
    犬科だもんなー。
    犬は食したことないけど。
    69  不思議な名無しさん :2018年04月03日 17:51 ID:dgDCqPdN0*
    ところどころ狸食べたという人いるけど入手経路は何だろう?
    猟師から貰うとか?
    臭い云々置いといて食べた事があるっていう経験だけで羨ましい
    70  不思議な名無しさん :2018年04月03日 17:57 ID:jDgbbRCO0*
    たぬきは臭みを消すために味噌をつけて焼いていたよ
    71  不思議な名無しさん :2018年04月03日 18:04 ID:J7l7b5BZ0*
    鹿の舌は美味しかったなぁ。
    面倒だからもう取りたくないけど。
    72  不思議な名無しさん :2018年04月03日 18:14 ID:.1UYAEnf0*
    ※48
    カバの皮膚の固さ知ってるの?
    サメでもカバの皮膚を噛みつけないのに。
    どーやってカバを解体したんですかー?
    73  不思議な名無しさん :2018年04月03日 18:57 ID:TjsJANrd0*
    (T_T)
    だから猫を食べるなよ。
    74  不思議な名無しさん :2018年04月03日 19:30 ID:eB.Dpv120*
    犬 :朝鮮族系の店で煮込み。牛肉ぽくて旨かった。
    ヤギ:沖縄西表島で。獣臭いけど旨い。
    ワニ:焼いた手足。鳥と魚の中間。
    イルカ:薄造りにしてみた。微妙。
    75  不思議な名無しさん :2018年04月03日 19:31 ID:ggYGi7600*
    ワニジャーキーは免税店で普通に売っとる
    マンボウは某所の道の駅にある
    76  不思議な名無しさん :2018年04月03日 19:47 ID:9vfprI5l0*
    亀と鮫とスズメと鹿
    亀は正直気持ち悪かった
    77  不思議な名無しさん :2018年04月03日 20:08 ID:RwQbFFcS0*
    沖縄のイラブー汁とか旨いぞ
    78  不思議な名無しさん :2018年04月03日 20:24 ID:3neZCE7O0*
    珍しい肉のバイキングでもあればなあ
    79  不思議な名無しさん :2018年04月03日 20:31 ID:8NSpoBmU0*
    お土産で貰ったカンガルーのジャーキー
    美味かった
    80  不思議な名無しさん :2018年04月03日 21:50 ID:syYpO87G0*
    ワイの肉美味しかった
    81  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:13 ID:3LHWxQnr0*
    香港の蛇スープおいしかった
    82  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:17 ID:UZxvWzKX0*
    雷鳥は旨いって人と不味いって人がいてどっちが真実なんや
    83  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:18 ID:dD.2vKpW0*
    スズメとウズラは京都の稲荷大社の脇の露店で丸焼きを食べた。
    ウズラは一応山椒を振ってあるんだが、臭くて無理だった。
    スズメは骨ばっかりで食べる部分が無い。むしろ骨を食べてる感じ。今噛み砕いてるのがどこなのか分かるから、頭蓋骨噛み砕いた時とか普段のスズメの姿を思い出して心が萎えた。
    珍しいからとチャレンジしてみたが、もう二度と食わない。

    あと、クジラのユッケこないだ食べた。モンテローザってグループチェーンの目利きの銀次っていう、ほぼ魚オンリーの居酒屋だよ。
    普通に美味かった。チェーン店だしメニュー変わらんだろうからクジラ食べてみたいなら行ってみてもいいかも?
    84  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:21 ID:hVhd.G700*
    ※72
    人間の道具で切れない肉なんて存在しないけどせめてカバ肉で検索しようね
    85  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:23 ID:dD.2vKpW0*
    あと、サメ。
    こっちの方じゃ良く食べる。
    湯がいて酢味噌をつけて食べると美味しい。肉自体には殆ど味がない。
    86  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:26 ID:3LHWxQnr0*
    横浜だと珍獣屋という店でワニ、ダチョウ、カンガルーなど食べられる
    87  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:45 ID:fD.SNgJL0*
    色々食ったけど、わざわざこの肉をもう一度買って食いたいと思ったのは馬くらいかな。
    他は牛豚鳥でいいやってなる。やっぱり格が違う
    88  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:53 ID:KkmTn7ce0*
    スズメシカウサギくらいか。

    ウサギは普通に鳥だな。骨ごと煮込めばだしもでる。腎臓が一番おいしかったな。シカはスーパーで売ってほしいな。スズメはなんだか可愛そうになったわ。
    89  不思議な名無しさん :2018年04月03日 22:56 ID:5qBwyiUh0*
    リスのチタタプ食べてみたい
    90  不思議な名無しさん :2018年04月03日 23:09 ID:HKVxqSEY0*
    沖縄でヤギ汁というのを食べたけど、不味かった、なんかウコンとも入ってたような…お祝いで食べると聞いたけど、ホント!?
    91  不思議な名無しさん :2018年04月03日 23:26 ID:kv1y.IBi0*
    野生?の生き物の肉は主に台湾で食べてた。
    羊を使った羊肉爐(ヤンロウルー)は好きすぎて冬の間は3日に一回は食べた。
    他美味しかったもの、以下:
    鳩の唐揚げにヤギ鍋、焼きモモンガ、ヘビスープ、豆腐鮫の醤油煮(一番美味しかった)、ボタン鍋、ダチョウの目玉焼きと焼き鳥(でかい!)、うさぎのシチュー
    あとインドネシアで食べたナマズの唐揚げは本当に美味しかったよ!
    骨も全部たべれてヘルシー。 毎日食べてたわ。
    92  不思議な名無しさん :2018年04月04日 00:00 ID:T8b6y1Bh0*
    ※91
    凄い、全部美味しそう!
    台湾旅行の土産話は良い話しか聞かないから是非とも行ってみたいな。

    個人的には焼きモモンガ気になる。
    タイ旅行した時道端でネズミの串焼きを売ってる屋台あったけどガイドの強い反対で食えんかった。理由はわかるんだけどね。
    タイ国民食の魚は小骨が多くてイマイチ。今上天皇陛下のおかげで出来たタイ人との絆の食材だから笑顔で食べましたが。
    『高杉さんちのおべんとう』読んでから昆虫食目当てに再訪したいなーと思ってるが、スレ主さん的にはNGだよね。
    93  不思議な名無しさん :2018年04月04日 00:11 ID:CzNDgnTe0*
    昭和の日本人はスズメ良く喰ってたらしいぞ。スズメ捕まえるの生業にしてた人も沢山居たらしいし。
    焼き鳥店でカエルとスズメは喰ったカエルは気持ち悪い印象しなかいから例え美味しいとしても気持ち悪い。スズメは何処を食べれば良いのって位、骨っぽいというかカチカチで喰えない。
    94  不思議な名無しさん :2018年04月04日 00:18 ID:q8wLnrtF0*
    ここまでキリンなしか
    今は狩猟禁止だから仕方ないか
    赤身多くて牛肉ぽかった
    95  不思議な名無しさん :2018年04月04日 00:49 ID:q.cZpkRv0*
    マンボウの串焼きを食べたわ
    まんまホルモン。
    96  不思議な名無しさん :2018年04月04日 01:44 ID:bmGpagj20*
    ヌートリアは食ったことある
    皮剥いて首落としたのをウサギだって言えば殆どの人は疑わないだろうな
    普通の人はまるのままのウサギ肉見たこと無いし
    97  不思議な名無しさん :2018年04月04日 04:56 ID:fiT.EP4E0*
    イノシシは餌が豊富か栗とか木ノ実たくさん食べてる 奴は美味しい
    でも豚以上に臭みはあるし ちゃんと下味か臭み抜きしないと不味いよ
    98  不思議な名無しさん :2018年04月04日 05:41 ID:O9Cjs0Um0*
    ダチョウは卵ですらメチャクチャ臭い!!
    99  不思議な名無しさん :2018年04月04日 06:10 ID:O9Cjs0Um0*
    トラの肉はうまいのか?
    コアラとかパンダとか。
    100  不思議な名無しさん :2018年04月04日 10:43 ID:yhnYLPAi0*
    スズメはもう珍しいのか?
    今でもむしって丸焼きにして食べてるわ。
    101  不思議な名無しさん :2018年04月04日 12:10 ID:tEPn.iPs0*
    鹿のお刺身は本当美味しい。ニンニク醤油で。
    旦那の田舎に行くとご馳走として出してもらえる。あと猪もご馳走。
    102  不思議な名無しさん :2018年04月04日 12:10 ID:vqDKSFud0*
    人肉はさすがにおらんか
    そうだよな…
    103  不思議な名無しさん :2018年04月04日 14:01 ID:8JSuWLSu0*
    だからさ、鹿を生で食うなよ。
    劇症肝炎で死ぬぞ。
    104  不思議な名無しさん :2018年04月04日 15:10 ID:KmM0cttA0*
    何年か前にNHKのお昼にやってる番組で市毛良枝が熊肉食わされてた
    見てて可哀想だったわ
    105  不思議な名無しさん :2018年04月04日 15:20 ID:1jKDVC4x0*
    ※93
    スズメは頭を食う
    脳みそだな
    106  不思議な名無しさん :2018年04月04日 15:43 ID:kcNADQxL0*
    ワニ:硬めだがそこそこおいしかった
    シカ:淡白で柔らかくておいしい
    すっぽん:絶品、だし汁が超絶うまい!
    107  不思議な名無しさん :2018年04月04日 18:51 ID:1BipJOyW0*
    イナゴ、ドジョウ、マムシ、ハブ、リュウキュウイノシシ、ヤギ
    カンガルー、ワニ、ツキノワグマは食べたことがある。
    特にカンガルー、イノシシ、クマが旨かったな
    ヤギは奄美大島で鍋になったのを食べたけど、臭いがかなりキツかった
    九州の豚骨ラーメンをもっと青臭くした感じ(´Д`)
    108  加藤 鷲 :2018年04月04日 19:13 ID:.Hhem4oD0*
    ワイが食ったことがあるのは熟女のマ○コ!
    味はあんまりしないけど濃厚なチーズ風味で美味かったでwww
    109  不思議な名無しさん :2018年04月04日 20:06 ID:Q3rwm0jt0*
    ヒト関連は自分の口の中を噛み切るって以外にも産後の胎盤を醤油をつけて食ったことがある人は割といるらしい
    110  不思議な名無しさん :2018年04月04日 20:52 ID:rnQLu.bq0*
    中国の大衆食堂で棒に刺さった謎の串肉食べたくらいだな
    見たことない漢字だったから未だに何の肉だったのか分からん
    111  不思議な名無しさん :2018年04月04日 23:32 ID:1QJE19bB0*
    某大学水産研究室で、シーラカンス冷凍検体が廻ってきた。
    醤油で食べたがまずかった…想像通り淡白な白身です。
    112  不思議な名無しさん :2018年04月04日 23:40 ID:K1.kC1DN0*
    これなあ、血抜きと臭み取りの上手いヘタで味の明暗がハッキリ別れるんだわ

    ジビエな獣を炊いて食うなら、最初に番茶で下茹ですると臭みは取れる。臭い川魚もこの方法

    イノシシは本当に旨い、タヌキは何をどうやってもまずい。スッポンの卵を生で食ったら劇的に腹くだしたよ、、


    113  不思議な名無しさん :2018年04月04日 23:56 ID:Ot2wgdCp0*
    イルカ常食なとこで幼少期を過ごしました~イルカになれてるから癖のある肉がわりと好き☺
    鹿(ルイベ?)も鯨も刺身が旨い😋
    ウツボはみりん干しが美味🎵
    あとはよく野鳥を捕まえて食べてたくらいかな??
    蛇や蛙は魚+鳥って感じ??だから特に進んで食べなくてもって思います
    114  不思議な名無しさん :2018年04月05日 07:13 ID:0n52kSjk0*
    日本でのイルカとクジラの定義は大きさだそうです
    つまりどっちも同じ
    115  不思議な名無しさん :2018年04月05日 11:45 ID:JFf32UBl0*
    ※17
    まさか、ニンゲンの
    赤ちゃんでは?
    116  不思議な名無しさん :2018年04月05日 16:11 ID:3uPTGXZ10*
    猿が全然出てこなくて草
    117  猫田ニャン太 :2018年04月05日 16:29 ID:vM.O7ZaO0*
    (ФωФ) ニャー
    今回も沢山のコメントありがとうございました。
    個人的にはイルカとか猫を食べるの可哀想な気がしました。
    今後とも不思議ネットを宜しくお願い致します。
    118  不思議な名無しさん :2018年04月05日 16:53 ID:YEvdI32K0*
    珍しくはないがキジ肉
    ただしそれをカレーにして食べたのは珍しいと思う。
    119  不思議な名無しさん :2018年04月06日 02:37 ID:huQ.WXvO0*
    深海も未開の地だよね
    200m辺りは美味なの多いけど、1000~3000m辺りは水圧に対応した進化で、
    細胞の浸透圧を海水に近づけて水っぽい味になったり、
    人間の腸では分解出来ない脂肪を、寒さ対策でたっぷり付けるから腹下したり…
    基本碌な事ないけど、グソクムシは美味と評判だから早く食卓に普及してほしい
    120  不思議な名無しさん :2018年04月06日 02:48 ID:8DmgkrfN0*
    中国でなんかめずらしいサルの肉にハチミツかけて食ったな。
    揚げダシ豆腐そっくりな味だった。
    121  不思議な名無しさん :2018年04月06日 03:17 ID:huQ.WXvO0*
    時々かわいそうってコメントみるけど意味が分からない
    スーパーで出回る屠殺のブロック肉は抵抗がない?生物の価値に順位はあるの?
    少なくとも日本では昔から狩猟でも塚を立てて供養してきた
    食べる時は感謝の気持ちを持てばいいし、そして巡って命は循環する
    もしだけど食べ残しをする人なら、かわいそうなんて言う資格は尚更ないと思う
    ・・・スレ違い発言で申し訳ない
    122  不思議な名無しさん :2018年04月06日 04:07 ID:BTzBck430*
    鹿を刺し身で食べたぐらいやな、味はメチャクチャ美味かった
    123  不思議な名無しさん :2018年04月07日 06:54 ID:qschNaKp0*
    猪は味噌仕立ての鍋だよ
    臭みは殆ど感じなくなる
    124  不思議な名無しさん :2018年04月09日 17:55 ID:bua1N7ki0*
    昔どっかで人のタマタマ食ったっての読んだ覚えが…
    125  不思議な名無しさん :2018年04月30日 15:31 ID:mrhTAwoO0*
    キリン、象、ワニ、サイ、熊、国鳥○ジ、日本カ○シカ、比○鶏(比内地鶏じゃねーぞ)、あたりが珍しいっちゃ珍しいかも。

    下処理さえきっちりやれば、
    どれも美味い。
    ただし、手間暇時間は多く掛かる。

    まぁ、鳥類は主に出汁にしかならんがね。
    肉が美味いなんて言うヤツは舌バカ。
    126  不思議な名無しさん :2018年05月03日 14:10 ID:g2QdNze80*
    オオコウモリ
    肉も脳みそ美味しかった。
    127  不思議な名無しさん :2018年05月06日 12:57 ID:TQHOIQc90*
    家畜じゃないモノの味は個体差が大きい。その個体が好んで食べたモノにもかなり左右される。季節にもよる。って当たり前なことがあまり認識されてなさそうだな。
    松阪牛に不味いモノばっかり食わせて育てたら不味い松阪牛が出来上がる。
    そういうものだ。
    128  不思議な名無しさん :2018年05月25日 11:09 ID:yVtmEiyG0*
    ダチョウはプルプルしてて美味かった。
    ダチョウ王国って観光牧場でダチョウ肉ハンバーガー食べたけど。

    ワニは普通に鶏のから揚げだったな。
    クロコダイルっていうライブハウスで食った。
    129  不思議な名無しさん :2018年05月27日 20:30 ID:jgzYxK.K0*
    ヤマドリ刺し身で食べたけど美味かったよ。
    マムシは串に刺して醤油でコンガリ焼いて食べたら美味かったよ。
    130  不思議な名無しさん :2018年07月25日 11:15 ID:2Y1mUuLF0*
    猪豚の旨味よ
    131  不思議な名無しさん :2018年10月26日 12:32 ID:6WuHpc940*
    うさぎのミートパイってほんとにあるのかな
    美味しいのかな?
    132  不思議な名無しさん :2019年05月27日 21:22 ID:BHZcq.wl0*
    豪でワニを食べたが、鳥?のような淡白な味だったと思う。また食べたいかと言われると微妙。
    地元の100歳のバァさんはうさぎの肉が一番美味しくて好きだと言うが、そんなに美味しいのかな?
    133  不思議な名無しさん :2019年05月27日 22:56 ID:VXXA.2sn0*
    ちょくちょくヤギの肉を食ったという書き込みを見て戦慄を覚える。あんな可愛い生き物を頃すなんて、とても無理。そんな事をするぐらいなら、人間を頃して喰うわ。不味そうだけど
    134  不思議な名無しさん :2019年05月31日 14:24 ID:h1nYYhze0*
    馬ハツは雑巾みたいな味がした。
    蛙と鳥系は美味い。
    135  不思議な名無しさん :2021年05月24日 06:07 ID:cBZc5rBW0*
    ケニアで、キリンを食った。ライオンが仕留めたやつを、公園スタッフが横取りしたのを分けてもらった。不味くはないが、固かった。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事