不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    30

    トーマスみたいなSLに乗りたくてイギリス行ってきたので写真貼ってく



    2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)22:46:42 ID:aQi
    そんな汽車があるんだ

    5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)22:51:55 ID:18P
    >>2
    顔が付いてるわけじゃないけどあんな雰囲気の列車ね

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)22:48:38 ID:18P
    まずはロンドンでなくマンチェスターまで
    羽田から出発
    no title

    4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)22:50:50 ID:18P
    最近読んだ本によるとトーマスの舞台のソドー島はイングランドとマン島のあいだにある設定なんだって
    というわけでまずはマン島を目指したよ
    news4vip-1523713529-4-490x200

    7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)22:54:43 ID:18P
    マンチェスターに到着
    フェリーは翌日に出るのでとりあえず1泊
    せっかくなので湖水地方のウィンダミアへ

    田舎の駅で乗り換え
    なんもないけどwifihaバリバリ入る
    no title

    no title

    8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)22:56:30 ID:lBy
    なんかいい風景だな

    9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)22:57:26 ID:18P
    1泊1900円のホステルのロケーションが良すぎる件
    夕暮れ時に散歩した
    多分イギリスの人にとっては東京人にとっての箱根みたいなベタな観光地なんだと思うw
    no title

    no title

    10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)22:58:32 ID:18P
    ピーターラビット出てきそう
    no title

    no title

    11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:00:22 ID:18P
    さて翌日フェリーターミナルへ列車で向かうよ
    割りと新しめのディーゼルカーが来た
    no title

    12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:03:21 ID:18P
    閑話休題
    こっちはイギリスでよく走ってるディーゼルカー
    日本でいうキハ40みたいな?
    まあ悪くない
    no title


    こっちが来たらハズレ
    2軸で乗り心地悪い・・・
    でも古いのが好きな人もいるんだろうな
    no title

    13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:04:47 ID:aQi
    はずれがあるのも海外らしい

    14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:06:35 ID:18P
    ヘイシャムという港からフェリーで3時間半
    マン島のダグラスに到着
    港から宿が思ったより遠くて焦った
    お上さんに「遅かったから心配したわよー」と言われた
    さーせん・・・
    no title

    15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:08:34 ID:18P
    翌朝さっそく列車に乗りに行く
    さあー鉄っぽくいくぞーw
    まずは・・・あれだ!
    no title

    16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:09:44 ID:rLL
    わーいイギリスだーー!

    17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:10:41 ID:Pkp
    静岡で良かったんちゃう?

    20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:13:42 ID:18P
    >>17
    うん、まあw
    あんな感じの保存鉄道がイギリスには沢山あるんだよ

    32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:31:53 ID:18P
    >>23
    大井川さんは色々企画してくれてありがたいよね
    最近は、はまなすに使ってた客車を導入したり

    18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:11:34 ID:aQi
    金色のガッシュでこんな風景あったか

    19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:12:25 ID:18P
    マン島電機鉄道
    戦前産まれの木造の電車が釣りかけモータを唸らせながら海辺の坂道を登っていく

    SL目当ての旅だったのであまりき期待してなかったのだけどこれは素晴らしい
    no title

    no title

    no title

    21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:16:08 ID:18P
    途中の駅で乗り換え
    終点まで行って折り返そうかと思ってたけどいい感じの駅だったので思わず降りてしまった
    no title

    no title

    22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:17:27 ID:18P
    WHISTLE!
    警笛鳴らせみたいな感じかな
    no title

    24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:20:01 ID:18P
    ここからスネフェル山登山鉄道に乗ったよ
    アプト式っていうの? 歯車で登るやつ

    no title


    no title

    25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:20:51 ID:aQi
    >>24
    ということは急勾配

    27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:24:19 ID:18P
    >>25
    登山鉄道だからね
    あ、今調べたら「急勾配を昇るためレール中央にもう一本レールがあり水平の車輪で挟み込む方式、フェル式と呼ばれる(アプト式のようなギアではない)。」
    だって

    26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:23:07 ID:18P
    低山だけどなかなかの景色
    山頂からはアイルランドが見えたような見えないような・・・
    no title

    no title

    no title

    28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:26:31 ID:18P
    さてダグラスに戻ってきて午後からはSLに乗るよ
    no title


    の前に
    お腹が空いたので駅のカフェでクリームティー
    美味いんだなあこれが

    no title

    31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:30:54 ID:CiS
    >>28
    リスかわいいしオシャレだな

    35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:34:17 ID:18P
    >>31
    おこじょなのですw
    あんまり自分が写るの好きじゃないので彼に出演してもらってます

    29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:28:53 ID:lBy
    お菓子系はうまいと聞く

    30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:30:17 ID:18P
    マン島蒸気鉄道
    これに乗りたかったのだー
    小さな機関車に小さな客車
    遊園地内一周とかじゃなくて島の南端のポート・エリンまで1時間かけて走ってくれるのだ
    no title


    コンパートメントごとにドアが付いてて完全個室になるよ

    no title

    no title

    33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:32:39 ID:aQi
    >>30
    あらカワイイ

    34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:33:22 ID:18P
    のどかな景色
    海が見える
    たなびく煙
    この上なく幸せな時間

    no title

    no title

    36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:35:48 ID:18P
    ポート・エリンに到着
    海が美しい保養地という感じ

    no title


    no title

    37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:36:47 ID:18P
    帰りは機関車は逆向きに
    途中駅で別な緑の機関車と行き違う
    no title

    no title

    39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:40:39 ID:18P
    マン島を堪能したのでイギリス本土に戻る
    ヘイシャムから列車を乗り継いでキースリーという駅へ
    ここから乗るのがキースリー&ワースバレー鉄道


    no title

    こっちはフルサイズのSLと客車
    キースリー駅で目に入った途端「すげー!」って声が出てしまった
    no title

    40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:42:22 ID:18P
    沿線はブロンテの「嵐が丘」とか「ジェーン・エア」の舞台らしいんだけど
    自分は文学疎いのでわかりません・・・
    no title

    41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:45:18 ID:18P
    終点のオクセンホープに到着
    こういう保存鉄道では沿線で40年代フェアみたいなのをよくやってて、ミリコスして乗ってくる人も多い
    no title

    no title

    no title

    42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:47:26 ID:18P
    終点の隣りのハワースという町が今夜の宿泊地
    駅前で腹ごしらえ
    イギリスといえばこれだよね
    no title

    no title

    44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:51:34 ID:18P
    街中もクラシックカーが走ってたりして鉄道と街が一体になって雰囲気を盛り上げてる感じ


    大洗ではないw

    no title

    no title

    45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:52:17 ID:18P
    町外れの丘
    no title

    46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:55:01 ID:18P
    ちょっと歩いて駅から離れたところで撮影
    no title


    機関庫!
    これはかなりそそられる
    機関車の前面に顔を付けたくなるw
    no title

    47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)23:59:53 ID:18P
    翌日はキースリーのすぐ近くのスキップトンという駅からバスでEmbsayへ
    Embsay & Bolton Abbey鉄道に乗るよー
    Embsayのカタカナ読みは本によってエムゼイだったりエンブシーだったり
    まあどうでもいいや

    no title

    48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:03:35 ID:v0c
    ここでは緑のタンク機関車が活躍中
    まさにトーマスの世界
    no title


    普通の客車と元1等車ぽいのがあった
    駅員さんに「こっちは1等?料金違うの?」と聞いたところ
    「いや、ウチの客車は全部ファーストクラスだよ」って笑ってた

    no title

    49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:05:12 ID:v0c
    コーヒーを買って乗車

    no title


    楽しいなおいw

    no title

    50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:07:28 ID:v0c
    15分ほどで終点のボルトンアビーに到着
    短いながらも楽しい鉄道
    この機関車、トーマスってよりパーシーに似てる
    緑だし
    no title

    51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:09:15 ID:v0c
    機関士さんの一人は女性
    顔を真っ黒にして働いていてカッコイイ!

    no title


    良い子は運転台を見学させてもらえますw

    no title

    52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:13:26 ID:v0c
    のどかな良い鉄道だった

    さて次いくよー
    no title

    53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:14:09 ID:FgI
    見渡す限りの牧草

    55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:17:37 ID:v0c
    >>53
    トーマスが羊や牛と世間話しながら走っていく光景が目に浮かびますな

    54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:16:10 ID:v0c
    スキップトン駅に戻って今日の宿泊地ミドルスブラを目指す
    イギリスのローカル線といえばディーゼルカーのイメージだけどここはオサレな電車が走っていた
    no title

    56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:21:38 ID:v0c
    ミドルズブラからエスクバレー鉄道というローカル線に乗車
    国立公園中の途中駅で下車してお散歩
    夏になると紫のヒースの花が咲き乱れるらしいのだけど今は全然
    なんでしょうこのラベンダー咲いてない時の富良野に来ちゃった感w
    また来なきゃなー

    no title

    no title

    no title

    57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:25:15 ID:v0c
    終点のウィットビーは港町
    ここからまたSL列車に乗るつもりだったのだが・・・

    ちょっと待て、あの丘の上の修道院の廃墟すごくね?
    よし、一本遅らせて街を歩こう!
    ・・・それが間違いであった

    no title

    58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:25:58 ID:v0c
    こんなん近くで見たくなるやん
    no title

    60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:30:44 ID:v0c
    さてここからピッカリング(ヨークに向かう途中の待ち)行きのSL列車に・・・
    乗ろうと駅に戻ると様子がおかしい
    駅員いわく「途中駅でトラブルがあったので折り返しの列車が来ない。かなり遅れるがいつになるかわからない。」

    え。これ今日の最終だよね・・・
    宿泊地のヨークに着けなくなりそうだったので親切な駅員さんにきっぷを払い戻してもらい、同じく感を走っているバスに乗り込む
    ヒースの花に加えてまた再訪しなきゃいけない理由が増えた

    61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:31:19 ID:v0c
    なんかタイプミス多くてすまん

    62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:33:32 ID:v0c
    ウィットビー駅の近くにて
    乗る予定だったノースヨークシャー・ムーアズ鉄道
    あれ?DLだね・・・
    SLとDL両方走ってるらしい
    このDLもそれなりに古くて貴重なんだろうけどできればSLに乗りたいよね
    no title

    63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:35:11 ID:v0c
    宵闇迫るヨークに到着
    ヨークミンスターを見学(外から)
    no title

    64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:37:04 ID:v0c
    翌朝。今日は帰国日。
    だがその前に鉄ちゃん的には外せないものがある

    それがここヨーク鉄道博物館!

    no title

    65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:39:11 ID:FgI
    ほう

    66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:39:19 ID:v0c
    大宮もすごいがここのてっぱくの充実ぶりもかなりのもの
    さすが日本ドイツと並ぶ鉄ヲタ王国イギリスw
    no title

    no title

    67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:40:00 ID:v0c
    ユーロスターの先頭車がどーん
    no title

    68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:41:12 ID:v0c
    なんと新幹線0系もある!
    no title


    中にも入れるのだ
    no title

    70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:44:25 ID:GAC
    >>68
    新幹線もあるんや

    72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:48:00 ID:v0c
    >>70
    日本のシンカンセン結構向こうの人に人気らしいよw

    73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:49:18 ID:GAC
    >>72
    なんか感慨深いな

    69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:42:40 ID:v0c
    ちな入場無料(寄付歓迎)
    no title

    71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:45:45 ID:v0c
    てっぱく楽しかった・・・

    ヨーク観光の定番
    ヨーク・キャッスルと城壁散歩を楽しんでマンチェスター空港へ

    イギリスにはまだまだ保存鉄道が沢山あるのでまたいつか来るよ!

    no title

    no title

    74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:50:55 ID:NaC
    お疲れ
    主は学生?英語得意なの?

    75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:53:28 ID:v0c
    >>74
    社会人のオッサンです
    英語は中学生に笑われるレベルw
    イギリスの人親切だからなんとかなるよ
    向こうは「英語もまともにしゃべれねーのかよ」って呆れてるんだろうけどw

    76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:55:59 ID:FgI
    いい景色見れてよかった 次も楽しみにしてるよ

    77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:58:12 ID:v0c
    >>76
    ありがとう!
    書き溜めてなかったからダラダラしちゃった

    というわけで終了~
    見てくれた人ありがとう
    また行ってきたらスレ立てするよー

    78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)00:58:56 ID:GAC
    おつ










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年04月15日 08:19 ID:Lzx2Gvc50*
    夢があって良いな〜。
    俺もこんな旅がしてみたい。
    2  不思議な名無しさん :2018年04月15日 08:25 ID:bZyueVrl0*
    へー、いろいろあるとこだったんだな
    TTしか知らんかった
    3  不思議な名無しさん :2018年04月15日 08:49 ID:1V.BeZta0*
    トーマスは顔がキモいから好きじゃない
    4  不思議な名無しさん :2018年04月15日 09:03 ID:Ur6Bmenz0*
    すごい綺麗だった!蒸気機関車はイギリスの発明だし、やっぱり愛されてるね。
    あとイギリス人って親切だよね〜ネットで叩かれるのが不思議。行ったことない人達なんだろうな。
    5  不思議な名無しさん :2018年04月15日 09:09 ID:JtWGWx1I0*
    良いまとめ!
    ジェーンエア好きだからかなりワクワクしながら見れた
    読み応えあって楽しかったです!
    6  不思議な名無しさん :2018年04月15日 09:12 ID:6p2K2HqS0*
    これからイギリスだが今回はテッチャンコースではないので
    雰囲気が把握出来て参考になってこれから楽しみだ。
    7  不思議な名無しさん :2018年04月15日 09:31 ID:9kCLqKyR0*
    鉄道は全く興味ないけどこのクラシックな雰囲気はたまんないすなあ
    8  不思議な名無しさん :2018年04月15日 09:47 ID:NgLC0UT20*
    この人は私か!?自分も全く同じ理由で最近イギリスへ行ってきました。鉄道好きにとっては正に夢のような国ですよ!因みに食事は言われている程酷く無かったのでご安心を(笑)
    9  不思議な名無しさん :2018年04月15日 09:52 ID:xKNPWV9N0*
    旅スレ大好きだよ
    10  不思議な名無しさん :2018年04月15日 10:05 ID:sQrO43gR0*
    >>19いいなぁ
    すごく乗ってみたい
    11  不思議な名無しさん :2018年04月15日 10:10 ID:7T7q6vgv0*
    トーマス観てワクワクしてた頃思い出す神スレ
    次行かれた時はウェールズのタリスリン鉄道に行って欲しいなぁ
    12  不思議な名無しさん :2018年04月15日 10:28 ID:Q7CF.Rro0*
    イギリスに3年いて、ヨークの鉄道博物館にもハワースにも行ってSLにも乗った私が一言。相っ変わらず天気いいねwwwww!!!

    ちなみにイギリスはジャガイモ料理がおすすめ。B級グルメの。フィッシュ&チップスは出来たらシーフードレストランで。フィッシュの鮮度と衣のカリカリ感がダンチだから。しょぼいとこだったらフィッシュ無し、チップスのみにカレーやグレービーをかけて食べてみて。ベークドポテト(Baked poteto)もおすすめ。たこ焼き屋台みたいなとこでも買える。チリコンカンやチーズなどいろいろオプションがある。ポテトチップス(chips)もおすすめ。スーパーでいろんな種類あるから食っみて。じゃ。
    13  不思議な名無しさん :2018年04月15日 11:05 ID:LShdfv3X0*
    ※12 じゃがいもづくしw 色々食べ方を変えれば飽きないかもね
    スレの中のクリームティーとスコーンが美味しそうだった
    14  不思議な名無しさん :2018年04月15日 11:09 ID:cUNEbq7C0*
    パーシーとボコは確認しました。ありがとうございます。
    15  不思議な名無しさん :2018年04月15日 11:18 ID:OlymQRuB0*
    機関車が背中合わせにくっついた感じで両側が頭みたいになってるの、あれどこだっけ。
    16  不思議な名無しさん :2018年04月15日 12:05 ID:iFh2Ad.R0*
    イギリスへ旅行したくなったよ。
    17  不思議な名無しさん :2018年04月15日 12:27 ID:Wvis..hm0*
    いいな~建物なんかも素敵だわ
    18  不思議な名無しさん :2018年04月15日 12:35 ID:oItcfxcO0*
    2軸のディーゼルなんているのかwww
    そして新幹線いるのがすげぇ
    19  猫田ニャン太 :2018年04月15日 12:58 ID:UYKTvobE0*
    (ФωФ) ニャー
    シュポポポー
    20  不思議な名無しさん :2018年04月15日 13:46 ID:KHygZZCX0*
    日本では見れない風景や電車が見れて感動しました。天気にも恵まれたみたいで、どれも素敵な写真ですね
    主さんが見てるかわからないけど、すごく良かったです!
    21  不思議な名無しさん :2018年04月15日 14:19 ID:4RGLRu9K0*
    良スレでした〜🚃
    鉄道も凄く情緒あって素敵だったけど、何より看板や電線のない無垢な風景がいいよね。いつか私も行きたい!
    小麦粉ダメな人は食べるものありますか?
    22  不思議な名無しさん :2018年04月15日 15:52 ID:3KE4GUDi0*
    楽しかった〜〜!なんという良スレ
    列車も景色もオコジョも素晴らしい&カワイイ
    23  不思議な名無しさん :2018年04月15日 19:52 ID:uslNa.tg0*
    あわせて読みたいの記事のひとつが「タイトルタイトルタイトルタイトル…」ってなってて何事かと思った
    24  不思議な名無しさん :2018年04月15日 19:55 ID:LGdsbXXC0*
    ワクワクしてる感じが端々から伝わってきて素敵

    >>46が完全にトーマス
    25  不思議な名無しさん :2018年04月15日 21:31 ID:s.OHJEph0*
    面白そうwいいなあ いくら旅費かかったんやろ(´・ω・`)
    26  不思議な名無しさん :2018年04月15日 21:49 ID:cbRRZ26V0*
    行動力も趣味もあっていいねえ
    俺からしたら観光のための外出なんかくだらなすぎてな
    27  不思議な名無しさん :2018年04月16日 00:39 ID:u2DWYjsp0*
    エゲレスに行ったのは8年前だが、なつかすぃー、良き物を見させて頂きました。
    ありがとう。
    28  不思議な名無しさん :2018年04月16日 02:42 ID:T.fe4BBU0*
    素晴らしい。
    晩酌にピッタリだった。
    スレ主さんにも不思議ネットの管理人さんにも感謝乾杯☆
    29  不思議な名無しさん :2018年04月16日 23:11 ID:sn48zpP90*
    いい旅だなぁ…
    こういう旅行記に出てくる鉄道風景って、鉄ちゃんじゃない人が書くと
    響かないんだけど、鉄ちゃんが書くとちゃんと鉄ちゃん視点で楽しめる。
    「警笛ならせ」のくだりとか。
    ああいうのは鉄ちゃんじゃないと気付かないですよね。
    30  不思議な名無しさん :2018年04月17日 07:43 ID:L4cn41UG0*
    あああ、いいなああ・・
    タリスリン、スノードン、エスクデール、ブルーベル、行きたい鉄道がいっぱいある

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事