怖い話の「リゾートバイト」ってなんでこんなに怖いんだろう
2018年04月18日:12:07
- カテゴリ:洒落怖

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 01:26:30.175 ID:GlfFQyp10
内容的に非現実的で作り話だなってすぐ分かるのにゾッとする「リアル」とかも怖い
引用元: ・意味怖の「リゾートバイト」ってなんでこんなに怖いんだろう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 01:28:36.681 ID:ozx+ddhhd
どんな話?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 01:35:41.361 ID:YDva5gr4a
>>2
大学生の男3人組で夏休みにバイトに申し込む
女将さんから2階は今使われてないという話を聞くが時折女将が2階にご飯を持って行くのを三人組の1人が発見する
面白がって3人で2階に上がってみようという展開に
あとは自分で読んでみてくれ
大学生の男3人組で夏休みにバイトに申し込む
女将さんから2階は今使われてないという話を聞くが時折女将が2階にご飯を持って行くのを三人組の1人が発見する
面白がって3人で2階に上がってみようという展開に
あとは自分で読んでみてくれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 01:30:15.491 ID:ozx+ddhhd
かくれんぼの鬼ってのが怖かったわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 01:36:48.339 ID:GlfFQyp10
>>4
読んだことないわどんなの?
読んだことないわどんなの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 01:39:56.195 ID:ozx+ddhhd
>>7
四人でかくれんぼしててね
ケンちゃんって奴と隠れてたんだがケンチャンはトイレに行きたいって言い出して鬼に見つかった
鬼はその日からケンちゃんの両親になった
四人でかくれんぼしててね
ケンちゃんって奴と隠れてたんだがケンチャンはトイレに行きたいって言い出して鬼に見つかった
鬼はその日からケンちゃんの両親になった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 01:59:30.426 ID:Cd7vTKZld
>>1
あれ内容と文章がすごいクオリティ高いと思う
その場にいるみたいに状況脳内再生できるもん、どう見ても与太話なのに怖くなってくるし
個人的にはラストの電話の向こうのカラスが一番ゾッとした、坊さん達どうなったんだろうって
あれ内容と文章がすごいクオリティ高いと思う
その場にいるみたいに状況脳内再生できるもん、どう見ても与太話なのに怖くなってくるし
個人的にはラストの電話の向こうのカラスが一番ゾッとした、坊さん達どうなったんだろうって
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:07:54.428 ID:GlfFQyp10
>>22
御堂で朝を待つ時の緊張感とか終わった後の全て解決した訳じゃない微妙に胸糞悪いような感じがすごい
電話の奥からカラスみたいな鳴き声が聞こえてくるってのもオチとして完璧すぎるよな
御堂で朝を待つ時の緊張感とか終わった後の全て解決した訳じゃない微妙に胸糞悪いような感じがすごい
電話の奥からカラスみたいな鳴き声が聞こえてくるってのもオチとして完璧すぎるよな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:01:27.928 ID:rbJM5IP40
お堂で朝が来たところでなぜか俺も安堵しちゃう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:03:11.718 ID:Cd7vTKZld
>>24
事情知ってる坊さんが来てからクソ頼もしい
事情知ってる坊さんが来てからクソ頼もしい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:07:16.397 ID:z1IiDL+G0
リアルは最後の救いの無さが心に来る
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:11:30.365 ID:YDva5gr4a
>>27
リアルは特になにか特別悪いことしたわけでもない人間が恐ろしい事態に巻き込まれるってのがね
鏡の前でお辞儀とかほんとに身近な感じが恐怖を感じさせるよね
最後の告白も冷静に考えれば「いや 本人じゃなきゃ描写的におかしいだろ」って思えるんだけど当時はほんとに怖かった
リアルは特になにか特別悪いことしたわけでもない人間が恐ろしい事態に巻き込まれるってのがね
鏡の前でお辞儀とかほんとに身近な感じが恐怖を感じさせるよね
最後の告白も冷静に考えれば「いや 本人じゃなきゃ描写的におかしいだろ」って思えるんだけど当時はほんとに怖かった
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:15:01.615 ID:wKsBLQ/g0
渦人形好き
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:19:51.743 ID:GlfFQyp10
>>32
渦人形は途中まですごく怖かったんだけど最後ブチ切れて物理で何とかするってのが面白くて笑っちゃったわ
渦人形は途中まですごく怖かったんだけど最後ブチ切れて物理で何とかするってのが面白くて笑っちゃったわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:17:14.978 ID:GODHdHN+0
禁忌とか言うやつの方がいやだったな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:22:44.650 ID:GlfFQyp10
>>33
禁忌はマジで怖いなーあのひたすら髪の毛噛むだけの状態になっちゃうってのも怖いし親が天国に行くだけのために生贄的な存在として子供を育てるってのも怖い
自分の中では「リゾートバイト」「リアル」「禁忌」がトップ3かな
禁忌はマジで怖いなーあのひたすら髪の毛噛むだけの状態になっちゃうってのも怖いし親が天国に行くだけのために生贄的な存在として子供を育てるってのも怖い
自分の中では「リゾートバイト」「リアル」「禁忌」がトップ3かな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:22:08.532 ID:VT0dd4Qra
身近に感じるから怖いと思うんだ
外国のマフィアより近所の森のほうが怖いようなもん
外国のマフィアより近所の森のほうが怖いようなもん
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:27:02.445 ID:GlfFQyp10
>>36
身近な存在ってことを考えると幽霊じゃなくて現実にありえるようなガチのキチガイと対峙することになる「危険な好奇心」とか望遠鏡覗いたらいきなり家のドアガチャガチャしにくるやつかな
でも怖いとは思うけどなんかそこまでって訳じゃないんだ自分的には
身近な存在ってことを考えると幽霊じゃなくて現実にありえるようなガチのキチガイと対峙することになる「危険な好奇心」とか望遠鏡覗いたらいきなり家のドアガチャガチャしにくるやつかな
でも怖いとは思うけどなんかそこまでって訳じゃないんだ自分的には
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:24:27.814 ID:goNuBFaJd
その手のはだいたい途中で「いかにも創作だな」って萎えて読むのやめちゃう
もっと短くてガツンとくるのはないのか
もっと短くてガツンとくるのはないのか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:29:15.331 ID:VaDyYONO0
>>38
きさらぎ駅
きさらぎ駅
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:30:51.891 ID:GlfFQyp10
きさらぎ駅は身近で怖いって思えるいい例かもね
今だと写真ないとか嘘乙で一蹴されちゃうけど
今だと写真ないとか嘘乙で一蹴されちゃうけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:30:16.209 ID:z1IiDL+G0
不気味さなら双眼鏡を覗いてたら裸の子供が坂をかけ降りてくるやつとか印象に残ってる
何がなんだか最後までわからないからこその恐怖みたいな
何がなんだか最後までわからないからこその恐怖みたいな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:33:52.016 ID:uQHzorxm0
>>41
たまたま目があって走ってくるやつだっけ
状況を容易に想像できて不気味だよね
たまたま目があって走ってくるやつだっけ
状況を容易に想像できて不気味だよね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:33:02.670 ID:uQHzorxm0
ぽっぽ言ってるやつとかリゾートバイト読んだなー懐かしい
あらすじわすれちゃった
あらすじわすれちゃった
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:38:47.623 ID:GlfFQyp10
>>44
ぽぽぽぽって言ってる奴は八尺様かな
祖父母の家に遊びに行ったら2mくらいで白いワンピースの女が歩いてるの見て祖父母にそれを話したら見た人間をとり殺してしまうから部屋に隠れてろって言われるヤツ
ぽぽぽぽって言ってる奴は八尺様かな
祖父母の家に遊びに行ったら2mくらいで白いワンピースの女が歩いてるの見て祖父母にそれを話したら見た人間をとり殺してしまうから部屋に隠れてろって言われるヤツ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:44:11.833 ID:uQHzorxm0
>>46
ありがと、あれもたしか終わりがハッピーじゃなかったよね
ありがと、あれもたしか終わりがハッピーじゃなかったよね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:46:29.114 ID:GlfFQyp10
>>49
あれ最後BADENDだったんだっけ?
車で送られる時に窓に張り付いてるみたいなところまでしか覚えてないや
あれ最後BADENDだったんだっけ?
車で送られる時に窓に張り付いてるみたいなところまでしか覚えてないや
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:48:54.073 ID:uQHzorxm0
>>51
いやなんか何年後かに電話かかってきて、封印石チックなやつが壊れたからやばいぞ的な感じで終わったはず
いやなんか何年後かに電話かかってきて、封印石チックなやつが壊れたからやばいぞ的な感じで終わったはず
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:43:50.522 ID:Cd7vTKZld
きさらぎ駅もゾッとしたしすげーなと思ったけど調べたら俺が日常的に使ってる路線がモデルの話で笑った
あの路線トンネルねえぞ
あの路線トンネルねえぞ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:48:22.210 ID:z1IiDL+G0
八尺様のラストは田舎から電話かかってきて語り部の住んでるところに繋がる道の地蔵だかが壊れてたみたいなこと言われるんじゃなかったかな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:54:13.656 ID:FoVCXhvW0
テン…ソウ…メツ…のやつは短くて怖い
後味が悪すぎる
後味が悪すぎる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:54:51.221 ID:YDva5gr4a
>>55
ハイレタハイレタハイレタハイレタ
ハイレタハイレタハイレタハイレタ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 02:57:26.063 ID:Cd7vTKZld
>>56
ここマジで怖いし気持ち悪い
Tさん版も苦戦しててスッキリしない
ここマジで怖いし気持ち悪い
Tさん版も苦戦しててスッキリしない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:01:26.902 ID:YDva5gr4a
>>57
巨頭オとかもそうだけどなんか文字の並びというか生理的に受け付けないものがあるよな
書いた人はすごい
巨頭オとかもそうだけどなんか文字の並びというか生理的に受け付けないものがあるよな
書いた人はすごい
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:03:42.079 ID:Cd7vTKZld
>>58
そうそう、目で見た瞬間ゾワッとするの分かって書いてるよね
くけけけとかうひゃひゃとかごめんなさいとかもある
そうそう、目で見た瞬間ゾワッとするの分かって書いてるよね
くけけけとかうひゃひゃとかごめんなさいとかもある
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:07:06.235 ID:AKTVNsWHr
よくこんな時間にそんな話できんな・・・
おしっこトイレでできねえからここでするわ・・・
おしっこトイレでできねえからここでするわ・・・
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:11:49.179 ID:am07LbVJ0
巨頭オや双眼鏡みたいな短いけど強烈に残るやつ好き
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:16:41.551 ID:GlfFQyp10
>>62
vipだと身近に感じられるような短くて怖いっていう話が好きな人多いのかな
自分は怖い話として練られたものが好きなんだけど
vipだと身近に感じられるような短くて怖いっていう話が好きな人多いのかな
自分は怖い話として練られたものが好きなんだけど
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:13:00.432 ID:0UBOfCjQ0
あー言うのって小説とかじゃ味わえない妙な怖さがあるよな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:21:12.004 ID:GlfFQyp10
>>64
実際のところ小説は部屋に置いておくのが嫌で全然読まないんだけどどうなの?やっぱネットに置いてあるのよりはるかに完成度高い?
実際のところ小説は部屋に置いておくのが嫌で全然読まないんだけどどうなの?やっぱネットに置いてあるのよりはるかに完成度高い?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:29:21.478 ID:0UBOfCjQ0
>>68
長編は断然小説のほうが断然上だけど
短編ならアイディア勝負なところが大きいから遜色ないのも多いと思うな
長編は断然小説のほうが断然上だけど
短編ならアイディア勝負なところが大きいから遜色ないのも多いと思うな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:33:36.157 ID:GlfFQyp10
>>69
そっか~まあそりゃそうだよね
すごく興味あるんだけど心霊系の小説で本棚が埋まるのは嫌だし 電子書籍かなんかで買って読むわ ありがとう
そっか~まあそりゃそうだよね
すごく興味あるんだけど心霊系の小説で本棚が埋まるのは嫌だし 電子書籍かなんかで買って読むわ ありがとう
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:14:30.310 ID:yyVuUbRja
語り系って語り手の語りがうざくて途中でやめちゃう
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:19:33.629 ID:GlfFQyp10
>>65
コトリバコとか裏S区は語り手がクソだし痛いしで嫌いだけど他はそんなにじゃないかな
ちょっと鼻につくなっていうのはまああるけど
コトリバコとか裏S区は語り手がクソだし痛いしで嫌いだけど他はそんなにじゃないかな
ちょっと鼻につくなっていうのはまああるけど
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:46:17.509 ID:Cd7vTKZld
裏sはなんか実際にそういう風習ありそうで怖かったな
巨頭も見て来たけど短いのにいい感じに不気味だった
巨頭も見て来たけど短いのにいい感じに不気味だった
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:49:57.646 ID:GlfFQyp10
>>71
設定はいいんだけど>>1と家族がDQN過ぎてあんまり好きじゃないなぁ コトリバコよりは全然いいと思うけど
設定はいいんだけど>>1と家族がDQN過ぎてあんまり好きじゃないなぁ コトリバコよりは全然いいと思うけど
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:55:21.209 ID:Cd7vTKZld
>>73
なんかおじさんに怒鳴ったりしてたなw 怖いから虚勢張ってるみたいな地の文だったと思うが確かに
なんかおじさんに怒鳴ったりしてたなw 怖いから虚勢張ってるみたいな地の文だったと思うが確かに
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:48:33.186 ID:IIt/+C0I0
消えたとて浮かぶものは結局なんだったの?精神病者か何か?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:52:58.359 ID:GlfFQyp10
>>72
スレ内でなにか進展があったりオチがあったりするわけじゃないしおそらく精神病 定価で買ったゲームがが何とか~みたいな感じのスレでも同じように支離滅裂な文章書く人がいたから同じ病気かもね
スレ内でなにか進展があったりオチがあったりするわけじゃないしおそらく精神病 定価で買ったゲームがが何とか~みたいな感じのスレでも同じように支離滅裂な文章書く人がいたから同じ病気かもね
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:03:54.023 ID:IIt/+C0I0
やはり病気なのか
定価で買ったゲームスレも読んだな最初は二重人格かと思った
定価で買ったゲームスレも読んだな最初は二重人格かと思った
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:08:49.067 ID:GlfFQyp10
実際のところどうなのかとかはすべて謎だけどね
もし消えたとて浮かぶものになんらかの意図があったらそれはそれで怖い
もし消えたとて浮かぶものになんらかの意図があったらそれはそれで怖い
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:56:58.812 ID:NMU5s3dcM
おつかれさまでした
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:59:16.528 ID:GlfFQyp10
>>76
あれは悪意ある感じがほんとに嫌だわ
気味が悪い
あれは悪意ある感じがほんとに嫌だわ
気味が悪い
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 03:59:28.715 ID:AKTVNsWHr
おつかれさま意識して夜に水飲むときしっかり明るくしてることを十分確認してからみず飲むようになったわそういえば
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:09:04.895 ID:IIt/+C0I0
一人だけ違う映像が見えてるやつが怖かったな
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:14:45.746 ID:GlfFQyp10
裸の女が行ったり来たりしてるように見えるってやつな
動画が不気味すぎてリアリティある
動画が不気味すぎてリアリティある
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:17:52.338 ID:IIt/+C0I0
そうそれ
自分にもそう見えたら嫌であの動画見れんわ
自分にもそう見えたら嫌であの動画見れんわ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:22:28.626 ID:GlfFQyp10
>>84
あ 動画見てないのか
自分は恐る恐るみたけど特に裸の女がうねうねしたりする内容じゃなかったな でも内容的にはむしろ裸の女がうねうねしてる方が怖くないかもしれないそもそもの動画の内容が不気味だから
あ 動画見てないのか
自分は恐る恐るみたけど特に裸の女がうねうねしたりする内容じゃなかったな でも内容的にはむしろ裸の女がうねうねしてる方が怖くないかもしれないそもそもの動画の内容が不気味だから
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:25:59.770 ID:IIt/+C0I0
>>85
ごめん言い方が悪かった
一度見たけどそれ以降は見れないって言いたかった
最近リアルやリゾートみたいなかなり怖いスレ産まれないのな…
ごめん言い方が悪かった
一度見たけどそれ以降は見れないって言いたかった
最近リアルやリゾートみたいなかなり怖いスレ産まれないのな…
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:32:55.967 ID:GlfFQyp10
>>86
あー なるほ 確かにあれはそう何回も見たいもんじゃないよね
今の5chじゃリゾートバイトみたいな怖い話は作りづらいのかもね 書いてる途中で荒らされそうだし
この前蓋探しに行くみたいなスレがあった時はおっ!って思ったんだけどね 洒落怖流行ってほしいなあ
あー なるほ 確かにあれはそう何回も見たいもんじゃないよね
今の5chじゃリゾートバイトみたいな怖い話は作りづらいのかもね 書いてる途中で荒らされそうだし
この前蓋探しに行くみたいなスレがあった時はおっ!って思ったんだけどね 洒落怖流行ってほしいなあ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:30:50.388 ID:Cd7vTKZld
怖い話書くスレ立ってもつまんねとか面白いと思った?とかノリ悪い奴に潰されそうだしな
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:32:25.943 ID:IIt/+C0I0
>>87
悲しいなあ
悲しいなあ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:31:34.117 ID:y/tBNj1Q0
またこういう新しい怖い話でないかねえ
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/18(水) 04:53:50.526 ID:GlfFQyp10
朝になっちゃったな..
これから5chで洒落怖ブームがくることを祈る
これから5chで洒落怖ブームがくることを祈る
▼合わせて読みたい





おすすめリンク(外部)
【ゾッとした】祖母「神様に気に入られたんだろうかねぇ、連れてかれらんで良かったわ・・・」
【閲覧注意】拷問器具ファラリスの雄牛の逸話がヤバすぎるwwwwwww
寝てる間に食べてしまおう。ゴールデンレトリバーを食べようとする子猫ちゃんのビデオ。
【ヤバい物件】実話で怖い。クリーニング前の部屋の内見で、とんでもないことになってる部屋を見せてもらった・・・

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
(ФωФ) ニャー
すごい怖いよ。
すごい怖いよ。
田舎、寺、老人、これ系の創作が多すぎるね
嫌いじゃないけど、長いわ
リゾートバイトみたいに、長いのって嫌いなわけじゃないんだけどなんか読むまでがめんどくさいんだよね
·おい!あそこにいったのかorあれを見たのか⁉
·拝み屋や寺社の指示で一晩耐える
·一応助かったけど、友人が亡くなった、祠が破壊された
·次は俺の番かもしれない
このパターンも飽和してるよなぁ。
創作でいいから、もっと別のパターンないの?
·拝み屋や寺社の指示で一晩耐える
·一応助かったけど、友人が亡くなった、祠が破壊された
·次は俺の番かもしれない
このパターンも飽和してるよなぁ。
創作でいいから、もっと別のパターンないの?
そもそも洒落怖ってそういうものなのにわざわざ「創作乙」って書きに来るガ●ジほんとひで
ネタ切れもあるけど、今のネットの空気じゃもう名作は出てこないだろうな
仮にリアルやリゾートバイト並のクオリティでも白けた感想がついて埋もれるだけだろうし
仮にリアルやリゾートバイト並のクオリティでも白けた感想がついて埋もれるだけだろうし
二宮敦人、山田佑介のホラー読むよりは面白いかな
小説は創作が前提になるからそこがネックだよな。本当にあった~系も本当かな?て思っちゃう。
スレは一応本当の話が前提になってるからここまで盛り上がれたんだと思うわ
スレは一応本当の話が前提になってるからここまで盛り上がれたんだと思うわ
上がってないけど姦姦蛇螺も好きだった
リゾートバイトは実際に映像を見たかのように脳内再生されるから凄い
短くて不気味な奴が好きだな
巨頭オとか双眼鏡のやつとか
巨頭オとか双眼鏡のやつとか
リゾートバイトの前半アホほど好き、後半嫌い
儀式のこととかいちいち説明せんで謎は謎の方が俺は良かったと思う
儀式のこととかいちいち説明せんで謎は謎の方が俺は良かったと思う
ネット全盛期の洒落怖はマジで天才的だった
にちゃんがアングラな世界だったから流行ったんだよな
今はああ言う独特な雰囲気はないし年齢層も変わっちゃったからね
今はああ言う独特な雰囲気はないし年齢層も変わっちゃったからね
リゾートバイトって、コレ系の怖い話が本当にあった体だけど創作ってのが前提にあった上でも明らかに創作話だし、事情通の坊さんとかいかにも類型的な形態をしてるのにも関わらず、不思議とちゃんと怖いし面白いんだよね。
カンカンダラとかパンドラとかも怖いよね。
カンカンダラとかパンドラとかも怖いよね。
洒落怖のこと意味怖とか言ってたアホか
創作だとはわかりつつ、せっかく面白かったのに
この後~で~があったがそれはまた別の話
みたいなのされるとクッソ萎える
この後~で~があったがそれはまた別の話
みたいなのされるとクッソ萎える
怖いってより なんかワクワクする
導入はいいけどオチは似たり寄ったりな感じなのがなぁ
逆にオチが読めないから作家の本は売れてるわけだしな
逆にオチが読めないから作家の本は売れてるわけだしな
実話の仮定して釣られて考察してくれるなら書き手もやる気出るし良作も増えるんだけどさ、否定から入ってあら探しの現状では難しいね
文章も構成も稚拙で下手なんだけど、それが逆に臨場感があって怖くて楽しめる。
この時代のネットならでは、という感じがする。
この時代のネットならでは、という感じがする。
秘密基地に婆さんくるやつ好きだった
リゾートバイトは怪奇の原因については特定できたけど、結局バイト先のおかしな点について肝心なことはほとんど分からずじまいで単純に語り手たちが怪奇から逃げ出せただけ、ってのがよい読後感
長編のテンプレ率は高いからなぁ
初見で何作か読むと楽しめなくなる気がする
初見で何作か読むと楽しめなくなる気がする
文章力次第だな
テンプレでも文章が上手ければ楽しく読めるし自然と評価されていく
テンプレでも文章が上手ければ楽しく読めるし自然と評価されていく
バイトの求人で応募して翌日から向かおうとするけど突然の体調不良とかで帰らざるを得なくなりお詫びの連絡入れようとするも繋がらず、改めてその求人のページを見ると・・・ってやつだったかが結構好きだった
米2
本物志向の方はこんなところで水差してないで廃墟巡りでもしてたらいいんじゃない?
本物志向の方はこんなところで水差してないで廃墟巡りでもしてたらいいんじゃない?
リゾートバイトは人間的な怖さと霊的な怖さがあいまって、えたいが知れない感があったからねぇ
明らかやばそうなとこに入ってく話じゃなく
自室でいつもどおりネサフしてるとこに飛び込んでくるような怖さがほしい
自室でいつもどおりネサフしてるとこに飛び込んでくるような怖さがほしい
※27
旅館の求人というタイトルだったと思う
旅館の求人というタイトルだったと思う
創作臭強すぎて全く怖くねぇよ
禍人形、途中までよく出来てたのにいきなり物理攻撃で解決するオチは新鮮で確かに笑えたわ
どうしてもその場面がギャグ漫画風に脳内再現されて怖さが吹っ飛ぶ
どうしてもその場面がギャグ漫画風に脳内再現されて怖さが吹っ飛ぶ
盛り上がらないのはあら探しとかで、つまらなくなるんじゃなくて時代だよ。1000万画素越えのカメラ、GPS付きスマホを全員が持ってる中での怖い話って難しいんだよ。
長いのあげてる奴は総じてダメだな
幽霊信じてないけど怖い話だなって思った。
状況をイメージしやすい文章だからかな。
少し前に『先輩がピザ屋のバイトを辞めた理由』っていう話をどこかのサイトで読んだんだけど、改めて探したら全然見つからない。
短い話だったけどあれもイメージしやすくて怖かった。
創作や嘘はいいけど登場人物や会話文が臭いのがどうも
今どき「~なのよ」「~だわ」とか語尾につける女いないだろとかつい思っちゃう
今どき「~なのよ」「~だわ」とか語尾につける女いないだろとかつい思っちゃう
お坊さんが不可思議なことが起こる家にお払いに行った話も面白いですよ~
創作だからクソとか言ってる奴はアスペかクッソつまらない人間だよな。想像力ってもんがないんだろうか。例えば どう考えても創作の話を読んだ後でもふとした時に思い出して怖くなる。それが怪談の楽しみ方の一つでもある。まぁ魅力のない奴がきてコンテンツが発展しにくくなるのは良くあることだ
カリカリすんなってい
一時期ハマるとね…当然飽きるわけでね
飽きた頃には怖い話にも慣れちゃってるしパターンも把握しちゃってるし
主観で面白いと思えるのには出会えなくなるよそりゃあ
飽きた頃には怖い話にも慣れちゃってるしパターンも把握しちゃってるし
主観で面白いと思えるのには出会えなくなるよそりゃあ
洒落怖板自体もはや荒らしの温床になっててどうしようもなくなったしな
事情を知るおっさんが出て来るのきらいだから巨頭、きさらぎが好きだな
「ドライブイン」「廃道探索」
創作かも知れないが、良くできた話。
創作かも知れないが、良くできた話。
つまんねとか嘘乙みたいなのは昔から書かれてた
それでも面白ければ見るやつは残る
自己満足丸出しの気持ち悪い文書くから相手にされないだけ
それでも面白ければ見るやつは残る
自己満足丸出しの気持ち悪い文書くから相手にされないだけ
いや、明らかに読むほうの質も変わってるでしょ
「創作とわかってても全力で乗る」が前提だったのにそれがなくなったことは否定できない
「創作とわかってても全力で乗る」が前提だったのにそれがなくなったことは否定できない
美咲ちゃんのことにまったく触れないのが怖いわ
創作にしても心配するそぶりくらいしてもよさそうなもんだが
創作にしても心配するそぶりくらいしてもよさそうなもんだが
夏休みのくっそ暇な時にダラダラコーラ飲みながら長ったらしい怖い話を読むの楽しすぎた
学生時代に戻りたい
学生時代に戻りたい
”お客様”だらけになってからネットのノリやブームなんてのは消滅した
ゲームにしたら怖面白そうだな
一昨日このまとめ読んだんだけど、昨日嫁さんが夜中に手握ってきて、
「どうした?」
って聞いたら
「上の子に腕とか腹食いちぎられる夢見て、夢なのに実際に痛くて、怖くて…」
って…
怖すぎて嫁さんにこのスレの事話せねー…
「どうした?」
って聞いたら
「上の子に腕とか腹食いちぎられる夢見て、夢なのに実際に痛くて、怖くて…」
って…
怖すぎて嫁さんにこのスレの事話せねー…
脳内再生できて情景が浮かんでくるやつが怖さも倍増する気がする
創作でもそこまで作れるってホントすげ
創作でもそこまで作れるってホントすげ
唐突で理不尽で救いがないやつ好き
地獄に墜ちましたとか登山家の遺言ビデオのやつとか
地獄に墜ちましたとか登山家の遺言ビデオのやつとか
今見るとなろう小説読んでるようなもんだな
巨頭オがモルゲッソヨで脳内再生されてから笑いしか出てこなくなった
そりゃ読み手の質が目に見えて劣化してるもん。ホントに狭量な奴ばかりでつまらんわ。
ホント最近の奴は嘘松乙とか怖くないとかいう奴多くて萎える
俺は話する側じゃないけどさ
アンサイクロペディア見てつまんねとか言いそう
可哀想すぎてな
俺は話する側じゃないけどさ
アンサイクロペディア見てつまんねとか言いそう
可哀想すぎてな
楽しもうとする奴以外に楽しむ資格なんてないのにな、ホントザンネン
怖くないけど、404号室好き