不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    56

    宇宙人の外見について生物学的に考える

    fantasy-2328442_960_720


    1: 名もなき宇宙人 2015/03/04(水) 20:38:37.18 ID:zdJZ0Z+t
    宇宙人の外見について生物学的に考てみよう

    毎晩夢に現れる宇宙人に聞いた話を紹介する
    http://world-fusigi.net/archives/8004466.html

    引用元: 宇宙人の外見について生物学的に考える




    3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/06(金) 00:20:07.16 ID:sY/9VSrF
    目とか鼻の数は人間と同じだと予想
    イルカみたいに配置は違うかも

    5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/30(月) 22:45:43.72 ID:l9faRzF6
    エウロパとかエンセラダスの氷底海に海底人がいた場合
    光が無いだろうから目もないな。たぶん蝙蝠みたいに音波で物を探知してそう
    タコの進化系みたいなのが海底文明作ってるとか



    11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/30(木) 18:34:42.58 ID:XcTAslwB
    平均身長が数十メートルあるような、地球人からしたら
    巨人みたいな宇宙人もどこかにいるのかね?

    12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/04(月) 23:25:25.42 ID:xrBDLIPC
    もしも人間と同じような骨格と筋肉を宇宙人が持つなら、巨人はありえない
    自重で足が折れる

    無重力や水中で生きるなら、人型になる必要性がない

    17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/08(金) 01:20:11.05 ID:FC7uQmKM
    2本あし歩行でないと脳が発達しないらしい

    22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/13(木) 11:43:40.33 ID:OUy7nxmN
    >>17 それは脳を頭部に収容した場合の話、腹腔内に脳を置けば4足歩行でも脳は発達できる。

    23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/14(金) 07:41:50.26 ID:iFYZL+4S
    その惑星を支配するような知的生命体は人間と同じ形のような気がする
    イカみたいな宇宙人は地球にもイカがいるようにいるだろうけど

    24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/07(水) 00:06:27.62 ID:QXYt9kiB
    脳が進化するには、猛獣じゃ駄目なんだろうな
    逃げ足も追い足も速くて、最強の爪や牙を持っていたら
    人間のようにはなれないだろう、泳げない飛べないほんと最弱だw
    なんか工夫しないと生き残れないみたいな過酷な環境から
    創意工夫や知能を獲得したんだろうしな
    子供だってたくさん埋めないし一人前に育つのに10年以上かかる
    人間って生物の落ちこぼれなんだよな

    宇宙人って、おそらく人間みたいな弱い落ちこぼれ型だと思う

    43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/21(月) 19:33:52.15 ID:EpT+mkY3
    生命が誕生するには地球型惑星である必要がある
    地球型惑星で知的生命体が発達すると必然的に人のようになる

    これが答だと思う

    47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/04(金) 20:42:12.11 ID:xyQKylNR
    >>43
    地球でも恐竜人の可能性もありえたわけだから多様な姿がありえるだろうね
    地球環境でも甲殻類や軟体動物が知的生物まで進化する可能性だってある

    でも逆にそれは極めて稀な事で銀河系のヒューマノイドに関してはある1つの星だけで
    完成形になってそれが銀河系全体で広まっているとも考えられる、地球人もその1つ
    我々の姿はベーシックな物であり異星人も大差ないもしくは全く同じなのかもしれない

    46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/06(水) 06:25:29.43 ID:WpAcmhyV
    人間でいうところの骨が炭素フレームみたいな
    軽くて頑丈、
    ボーイング社が開発した
    たんぽぽの綿毛より軽い金属で
    骨なるものが構成されていたとしたら
    もっと高度な金属であったり
    宇宙人がより今の人間よりすぐれた
    遺伝子組み換えの技術をもっていたならありえない話ではないような気がする

    51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/05(土) 21:14:13.13 ID:XxVo1B/5
    炭素系だけじゃなくてもいいように思う。
    体温だって36度じゃなくたっていい。
    例えば、マグマみたいな物質でも流動性のある部分と固形な部分が
    あれば体というか構造体は可能。
    当然大きさも人間とは違うだろうが、太陽ほどの星が住処とか。
    つっこむな、空想は自由だぜ。

    50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/05(土) 16:18:10.58 ID:LT91mlT4
    NHKでやってたんだけど
    ある種の植物プランクトンには光合成の為に光を感知する細胞があるそうな
    そしてその植物プランクトンを体内に共生させてるクラゲがいるんだってよ
    ある時偶然たまたまなんかの要因で植物プランクトンの光を感知する器官の遺伝子が
    動物であるクラゲの遺伝子にコンタミしてクラゲに備わったのが動物の目の起源なんだとか
    地球以外の地球型惑星があったとして同様の偶然が必然的に起こるもんだろうか

    異星人がいたとしても地球人同様の目はなくて何か別な感覚器官があるかもな

    52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/06(日) 00:40:00.30 ID:D/ySOZBW
    圧電性鉱物内の電気パターンが知的生命になると
    人類の未来の電脳世界の先取りだな

    53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/06(日) 00:58:26.70 ID:YN3mqzHj
    中学生の頃に化学の先生だったかがケイ素系生物の存在が予言されてると言ってた
    何でも人間が二酸化炭素を吐くのと同じ様に粉末状のものを吐くはずだとかなんとか

    漫画の「マップス」で「ガッハ」?だったかケイ素系生物の設定のキャラが登場してた
    ケイ素系生物は動くのが超遅いって設定だったけど何か根拠があんのかな

    59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/16(土) 03:37:19.61 ID:cN7rZvY+
    炭素とかケイ素に似た
    生物の元になる様な物質って他のもあんの?

    62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/02(火) 12:57:56.81 ID:7/xC4PZO
    恐竜タイプでしょ
    隕石落ちてこなかったら普通に恐竜が進化を続けてたんだし

    63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 02:50:38.03 ID:ksefcS/h
    隕石が落ちても哺乳類が発展せずに
    昆虫が進化した星や
    海中生物が進化した星や
    植物が知能を得た星もあるかもしれん

    64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 22:55:12.29 ID:mFxR8WHT
    知的生命が誕生するには30くらいの条件をクリアする必要があるらしい。この説によるとほぼ地球がたどった歴史と同じ歴史をたどらないと知的生命は誕生しないことになる。

    65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/03(水) 23:07:10.54 ID:mFxR8WHT
    ちなみにこの説によると火星は最初の20くらいの条件はクリアしているので微生物は誕生した可能性があるとしている。だが、だが残り10はクリアしていない。
    この説ではバビタブルトリニティ、つまり海、大気、陸地が不可欠だとしているので、これまで見つかっている系外惑星も条件を満たさない可能性が高い。

    72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/11(木) 03:20:58.90 ID:PLl4JQWj
    さっきコズミックフロントで地球外生命体についてやってたね
    テレビ向けでインパクト重視だからかは知らないが奇抜な見た目の生物が多かった
    個人的には人間レベルの知的生命体ってなったら外見も人間に近いと思うんだがなあ

    73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/11(木) 21:21:07.01 ID:hL13sB/d
    知能の発達に欠かせないのが指である
    指は細かい物を作るのに必ず必要であり、細かい物をくっ付けなければ宇宙船のような物は作られない
    なので、宇宙人は必ず指を持つ。それが数本なのか数十本なのかはわからない。
    そして単独の力では大したことが出来ないくらいの生物である事
    単独の力が強すぎると自滅するし、道具を必要としなくなるからだ。
    空中浮遊出来る物も知的にはならない。飛行機などの乗り物が必要ないからだ。そういう過程を得ないと宇宙船は作られない。

    84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/15(月) 06:13:04.30 ID:daN5tT1y
    「宇宙人」と言うからにはきっと異星の知的生命体って事だよな
    つまり高度な脳かそれに相当する組織を持ってる事が条件

    人類は減少した森から平野に出る際に直立し
    平野で肉って蛋白源を得る事で脳を発達させたらしいけど
    例えば節足動物でも似た発展を遂げる可能性ってあるんかな

    95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/14(火) 12:22:13.62 ID:Gcrkojym
    >>84
    >人類は減少した森から平野に出る際に直立し
    残念ながらステップで直立進化した説は最近の化石から間違いである

    >平野で肉って蛋白源を得る事で脳を発達させた
    タンパク質を食べるようになったからって急に栄養にすることはできない
    食べればなんでも消化すると思ってるだろ
    酵素がなければ消化吸収はできない

    98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/16(木) 07:26:45.46 ID:MnrwJt14
    じゃあ
    「最初の生物」でなければ「タンパク質分解酵素を持」っていて「消化吸収はでき」るのか?
    もしそうだとしたら
    人類は「平野で肉って蛋白源を得る事で脳を発達させ」る事は出来たのか?
    つまり>>95は間違い?

    人類が「最初の生物」だと言うならまた変わって来るけど

    89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/23(火) 03:40:08.81 ID:css+/5SY
    やっぱり宇宙人は蟻型の奴を俺は押すね

    仮に人類が絶滅した場合、蟻が支配すると思うね
    知ってた?蟻はどんな高さから落ちても死なないんだって
    トリビアの泉でやってたYouTube

    90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/30(火) 13:12:47.34 ID:xbPfGpJ5
    蟻のような真社会性生物の知能は生物だけでなく巣の構造にも存在している
    つまり、蟻の巣は脳でもある
    これを外部知能と言うが人間もそうなってきた

    91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/31(水) 02:48:36.95 ID:qZAPpOiG
    構造物に知能が存在すると言うのはどういう事?

    92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/02(金) 13:14:09.87 ID:zt0NlIw8
    脳も構造物だぞ
    巣の各部屋が神経細胞で移動する蟻が神経インパルス
    巣全体で情報処理してる

    96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 13:27:23.96 ID:UUL7XYOY
    細胞を持つ生命は全てタンパク質分解酵素を持つ

    97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/15(水) 23:11:04.35 ID:Z6moK2dN
    最初の生物にはタンパク質分解酵素はないよ

    102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/17(金) 20:42:35.61 ID:q8qD5vba
    SF映画に出てくる宇宙人は何で裸なん?何で服着てないの?

    110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/19(月) 18:46:07.13 ID:n2KUIf7Z
    人型じゃないと知性が発達しないときいたことがある

    123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/03(月) 15:38:40.17 ID:TuPcucS2
    人間みたいな目が二つに鼻に穴が二つ開いてて口が一つづつって顔をしてないかもしれんけどな
    口が顔にあるかもしくは顔があるか分からんし「笑顔」があるのかも分からん
    宇宙人とはいいながら人と呼べる姿なのかどうか

    124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/03(月) 16:53:47.13 ID:Ve0HbqF8
    怖くない雰囲気であってほしい
    爬虫類顔なら平気だけど
    昆虫ぽかったりのっぺらぼうなら気絶するかも
    テレパシーで優しく話しかけてくれたら大丈夫かな

    136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/12(水) 11:03:52.66 ID:Z8o5X7/G
    脊椎の形成と直立が必ずしも知性の発生の必要条件なんだろうか
    例えばアメーバみたいな不定形生物が知性を持つ事はあり得んのかね?
    不定形でなくても脳に類する器官を発達させるには直立する必要がある?

    146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/21(金) 05:49:25.65 ID:0Z65VyXM
    人類は文明が進めば進むほど
    自分や相手の容姿を気にするようになってるから
    宇宙人も進化すればするほど容姿が洗練されてるような気がする
    機能的な部分はAIとかロボットで代替できるし
    だからSF映画に出てくるようなイカ星人みたいな
    いくら便利だからと言って食指が何本もあるような
    知的な宇宙人はいないような気がする

    157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 05:43:35.56 ID:T2xJVVTL
    宇宙は数学が支配してるとか言うし
    数学的な美しさとかもあるだろうから
    変な形の宇宙生物はいても変な形の宇宙人はいなさそう

    159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 07:36:41.88 ID:ETEoNTvi
    今更だけど、ウェルズのタコ型火星人の基本形状はありでは無いか?
    勿論、循環器系に直接生き血を入れるのは無しでな。

    160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 08:50:58.36 ID:dYn8cihG
    文明を築く上で必要不可欠な事はコミュニケーションである
    これは当初人類は2種類いて、1種類は滅び我々ホモ・サピエンスが生き残ったとされておる
    更に文明を築くと言うのは当然、家を作ったりする必要があり、それは宇宙人と言えども最初は石や木から作っただろう

    いきなりコンクリートや鉄筋は無いんだからな

    161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/23(日) 08:59:28.63 ID:dYn8cihG
    更に言えば宇宙人とて、下等な生物から進化したのである
    人類は社会を作り道徳も養っておる、それどころか宇宙進出までしておる
    そのような人類を宇宙人が下等な生物だからほって置こう、いるのは知ってるけど興味ないから会いに行かない
    そんな事を考えるわけがねーのである
    当然いれば接触をしてくる100パーね

    172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/26(水) 01:43:38.00 ID:uu3Qd7Fw
    ヒューマノイドタイプでなくても宇宙「人」と呼ぶべきなんだろうか
    極端に言えばサイコキネシスで細かい作業も出来て
    テレポーテーションで短距離なら移動できて
    テレパシーでコミュニケーション取る
    人間から見れば丸い玉みたいなのでも宇宙「人」?

    まあでもそうか
    そうなんだろうな
    ウルトラマンでもスタートレックでも非ヒューマノイドタイプの宇宙人いるもんな

    173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/26(水) 12:10:45.10 ID:7BUZUMoi
    人間とコミュニケーション取れれば「人」でいいだろう。
    コミュニケーション取れなければ、こっちには相手が知的か痴的か分かりようが無いから、気にしようがない。

    182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/03(木) 22:30:49.60 ID:L3ZU4uZa
    カラスやイルカなんかは頭良いみたいだが、器用な前脚が無いので文明は創れない。
    多分だが、カラス型宇宙人とイルカ型宇宙人はいないだろうな。

    184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 10:08:29.47 ID:lkoqNXjE
    脚で器用に道具作る鳥から進化すれば?

    185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/04(金) 12:30:39.98 ID:e132Mb1P
    鳥さんの後脚が器用になったとしても、移動中は道具を使えない、というのは生存競争で不利だろうな。
    その上、器用になった後脚は重い脳髄を運ぶのに苦労するはず。
    作業用の手と移動用の足は分業した方が無難かと。

    189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/05(土) 07:08:45.91 ID:wko8/9Y0
    触角みたいな器官は、元々神経が繋がっているから、複数持っていれば触手に進化するかも?
    象の鼻はみたいなものをクレーン替りにして、重労働と殴り合いを担当、細かい作業は触手に分担させるとか。
    触手と象鼻を持った人馬型宇宙人等はどうでしょう?

    今更だけど、このスレ的には宇宙人というのは、文明を築く、道具を使う、で良いんだよな?

    道具や火を使えなくても賢ければ宇宙人というのであれば、器用な手にこだわらないけど。

    196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 16:03:25.53 ID:+GoNDxDc
    とりあえず脳かそれに類する器官が発達にないと知性は発生せんよな
    元々体を制御する器官なんだろうから動く必要のない植物でそんな器官が発達させる必要はないよな
    能動的に動く植物ってのが発生すればあり得るのか?
    緑虫って植物?
    鞭毛?繊毛?で動く植物からならそんな進化もあり得るんかね?

    198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/06(日) 22:03:06.02 ID:+GoNDxDc
    腕力があって獰猛なタイプの宇宙人だとしても
    もし地球に来訪出来たとしたらその時点で科学力は地球より遥かに進んでるんじゃね?
    地球の科学力ではまだそんな事出来ないんだから
    敵になるかどうかは別にして接触があるとすればそのシチュしかないだろ

    212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/12(土) 13:45:53.24 ID:W5BDcW8Q
    昔、ディスカバリーでフューチャーズワイルドを放映していたが、人類滅亡後1億年でイカが地上進出して、支配的地位についたはず。
    知的ではなかったけど。

    213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/12(土) 15:06:39.54 ID:OPsJhEoE
    フューチャーズワイルドとかアフターマンとか面白かったなー
    コウモリが空陸海の環境に適応してるのが面白かった

    214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/12(土) 15:52:55.78 ID:xfHqQyJ8
    >>213
    コウモリはアフターマンの方だったな。
    地上に進出したコウモリが片脚で立って、もう一方の足を背中から肩の上に出して、物を掴むイラストがあった。
    知性を持てるだろうか?勿論、知性が唯一の正解ではないけどね。

    224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/19(土) 07:48:30.33 ID:LgKX50K3
    宇宙人って話になるとどうしても創作された宇宙人像が頭から離れないからね、宇宙人を考える上でネックなんだよな。

    生命が誕生する条件が地球環境以外分からないから
    仮に宇宙人がいるとしたら地球環境と同じ惑星であり案外地球と似た姿の生物ばかりだと思う。
    宇宙人ってのも案外人類と似てると思うよ。
    文明を築けているかは何とも言えないから姿は原始人っぽいかもしれない

    289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/19(火) 17:06:34.43 ID:aDMg4NU2
    地球型惑星じゃない方が生命豊富なんてことになったら笑うな

    290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/19(火) 17:23:32.32 ID:TQntLvAw
    それは無い
    寒過ぎると氷
    暑過ぎると蒸発
    丁度ええと水
    この3つの中で生命が大好きであろうもんが丁度ええと水
    これは全宇宙共通と言い切れる

    305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/03(火) 21:37:38.51 ID:tESenNLL
    絶対ない宇宙人はドロドロした身体した宇宙人
    宇宙で何光年も先に行こうとする時には必ず宇宙船を作らなければならないので、そんなにドロドロしてたら部品がくっついたり、部品の中に入ったりして宇宙船なんか作れないし、乗れない
    また、部品を作れるような身体つきじゃないと無理

    311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/04(水) 22:30:34.02 ID:EXg8ICDS
    猿人レベルでも宇宙人と言えるのでは?
    地球人レベルであったとしてももしそうなら惑星間航行は出来ない訳だし
    宇宙人の外見を考えるにあたって別に惑星間航行能力の有無は関係ないだろ

    313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/04(水) 22:39:34.91 ID:6dUpjzdl
    >>311
    猿人と人間は同じようなもんだろ?
    つまり、宇宙人の外見を考えるんならそれも同じだろう
    宇宙人は一般的に知的生命体の事をいうんであって、じゃあカラスだ!とかイルカだ!とかじゃなく
    そういう動物的なもんは宇宙には意外と沢山いるかもしれない
    此処ではそんな動物的なもんじゃなくて宇宙人
    つまり、人間より上、又は同等くらいの者を言うんだよ

    312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/04(水) 22:34:50.37 ID:6dUpjzdl
    変身ってのは考えられる
    人間だって髪型を変えるだけで変身みたいなもんだし、カメレオンなんかも擬態出来る
    それよりもっと高度な変身をする宇宙人が居てもおかしくはない
    例えば地球上でいう蟻くらいの大きさから、カブト虫くらいの大きさに変身出来るとかも無いとは言えない
    変身しなきゃならないような生存競争があれば、その名残で変身出来る宇宙人はいるだろう

    321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/06(金) 02:21:40.39 ID:nTPNRGik
    1つ断言できるのは宇宙人も必ず最初は微生物から始まってるって事
    どんなに知能が高くても微生物から始まった歴史がある
    いきなり宇宙人です!なんて誕生の仕方はしませんw
    全てのものは原子から始まっている
    つまり、地球人も宇宙人も兄弟なんです

    322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/06(金) 07:00:36.87 ID:nTPNRGik
    それと地球には何種類の生命が住んでる、住んでたかわからないけど
    地球でもかなりの種類の生命がいる植物含め、それらが地球だけのもんとは思わないよね
    大きくわけて、魚、植物、虫、哺乳類など
    エウロパの海に魚がいると言われているし、海=魚の形した生命
    これはある程度、どこの惑星でも同じなんじゃないかと思うよね
    つまり、生命の根源は宇宙にあるはずだから、宇宙から地球に根源が降ってきた=他の惑星にもその根源が降る=地球と似たような生命体がいる可能性は高い

    325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/07(土) 10:18:05.70 ID:3jk0KSk6
    フィクションで描かれるエイリアン・宇宙生物はやはり地球の動物を元にデザインされることが多いけど、
    大きくは3つに分かれる。
    ・内骨格動物型、脊椎動物っぽい
    ・外骨格動物型、節足動物っぽい
    ・軟体動物型、アメーバやタコ、イカっぽい

    353: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/08(日) 23:31:52.16 ID:CS7FamnL
    宇宙人の外見を生物的に考える
    つまり、文明を持っている、文明を持つためには、などを考えて行くとその幅が狭くなって行く
    宇宙生物の幅を狭くして行く
    それが宇宙人の外見を生物的に考える事なんだよ
    つまり、宇宙船を作れる外見
    そうなるとヘビのように手足が無い物は排除されて行く

    393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/18(水) 03:27:37.61 ID:Fbj6slAF
    人間は他の生物に比べて特に際立って体がシンプルだとは思わんがな
    胴体に頭が付いてて2対の付属肢って基本デザインは
    多くの両生類爬虫類哺乳類と変わりない
    ただ尻尾が退化してなくなったってだけ

    394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/18(水) 05:09:33.53 ID:100gLLIk
    人間をもっとシンプルにしたのがグレイだよ
    人間は普通にシンプルだろ
    余計なもんが無いというか
    色も白黒黄土色と大きくわけて3種類
    他の動物みたいに沢山の色は使わない
    余計なツノみたいなもんも無い
    ただ、これだけシンプルでも他の動物よりも内部構造が繊細

    395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/18(水) 08:51:29.83 ID:S1v+aHxt
    まぁ実際のところ何光年も離れたとこからワープしたりするような宇宙人なら、既に生命体とロボットが合体してるか、ロボットそのものって可能性もあるけどな
    脳みそだけ、そいつので身体はロボット
    宇宙空間でも耐えられるくらいの頑丈さ

    これが本当のところかも知れないね

    400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/19(木) 18:56:30.33 ID:hh1o0eKh
    地球型生命を見てると気付くことがある
    それは目玉が2つと言うことだ
    俺の知ってる地球型生命で目玉が3つある4つあるのは知らない
    生命の根源は宇宙から運ばれたと思ってるので、その根源にはある程度の進化の形があるとすれば、目玉は2つと決まっているのかも知れない
    そうなると、他の惑星の生物も目玉が2つと決まってしまう
    これは地球の環境が目玉2つと決めたのか、根源が2つと決まっているのか
    皆さんはどう思いますか?

    411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/19(木) 22:41:48.95 ID:M54QJA94
    >>400
    脊椎動物は左右対称だからです

    401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/19(木) 19:01:09.22 ID:hh1o0eKh
    さらに言えば目玉が2つなのは平衡感覚を哺う為だ
    生命に取って平衡感覚は重要である
    この平衡感覚は他の宇宙でも同じだろう

    よって目玉が2つと言うのは全宇宙共通として認定出来るのでは無いだろうか?

    406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/19(木) 19:50:23.75 ID:kMjbkNpu
    素人考えだけど地球生物の目の発生ってのはかなり偶然性が高い様に感じる
    異星生命体ありきで考えて高等生物に進化したとしても
    地球生物と同様の目は持ってないって事はあり得るかもな
    例えば音波の反射でモノの位置や形を認知する様な高度な感覚器が主だったり

    407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/19(木) 21:04:32.37 ID:/XayfOQH
    >>406
    視覚が無いと知的生命体までいけるかな?
    例えば文字をもったり絵を描いたりするのは困難そうだ
    明るさも暗さも空の星も認識できないだろうし。

    音波で認識するとして文字や絵に変わるものがあるかな?

    408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/19(木) 21:32:44.00 ID:kMjbkNpu
    >>407
    まあ>>406からは完全に妄想の世界だけど
    目にしたって元は光があるかどうかもしくは光の強弱が分かるだけの器官だったのが
    今では目の前の環境やモノの形やら距離まで測れるまでに進化した事を考えれば
    音波の反響だってもしかしたら思いもよらぬ進化があるのかもなーとか

    ちょっと飛ぶけど
    文字は粘土板に刻み付けたのとか絵だってレリーフ状の凹凸付ければとか
    夜空の星までは判別出来ないかもしれないけど知性が発生すれば
    上にどんな空間があるのかって疑問も湧いたり電波を発見したり

    まあ音波は例えで言っただけなんだけど
    光と音の他にも何らかの感覚器で捕らえられる
    何かってあり得るのかな

    467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/23(月) 00:34:57.41 ID:dCiTaalc
    人間が例外的で宇宙人はもっとでかいかもしれないというのは聞いたことあるな
    地球上でも数で見れば虫とか微生物が多数派で、人間も実はそういう多数派側で知的生物の姿としては人間が例外側かもしれないとかなんとか

    488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/25(水) 16:55:54.72 ID:aCeqsESg
    水中生命では訳わからん形のアンモナイトも居たよな
    渦巻き形なら今でもオウム貝が泳いでるから分かるがアレは何だったんだろうね

    502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/28(土) 12:28:13.17 ID:VebQ3lI1
    生態系の中にいるのであれば捕食者から逃げ延びるためある程度の移動速度は必ず持っているはずである

    511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/30(月) 20:49:16.12 ID:yPQA4KET
    宇宙は大きさも時間も無限だろ,星の大きさもそこに住む異星人の大きさも無限
    人間はノミ以下の大きさにしか見えない世界もありうるなそこの住人の大きさも
    例えば身長1000Mあったとしても何の不思議もないな

    513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/30(月) 21:24:16.26 ID:tFhGd8un
    実際にどんな環境だったら超巨大生命体ができるかな?
    気体みたいな生物がいる星か?
    骨格が超頑丈じゃなきゃ形を保てなさそうだから

    514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/30(月) 22:18:52.72 ID:GnIj1e+b
    まずは重力が小さい事かなあ
    自転が早ければ質量が大きくても軽くなるんかな

    521: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/31(火) 10:20:25.86 ID:qDqNhjJj
    超巨大な動物が生息しうる環境つったら簡単だ
    巨大な海洋惑星、これにつきる
    海中なら巨大な体躯であっても自重で潰れることはないし、その巨体を維持するためのエネルギーも海中をただよっているであろうプランクトンなどから採取出来る
    体温調整も温度変化の少ない水中なら簡単だ

    543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/05(日) 11:07:42.33 ID:VLcwAuZe
    宇宙人がどんな外見をしてるのか考えようとすれば
    そりゃ生命の発生や高度な進化なんかが可能な
    環境とかの条件の話になるのも仕方がないか
    そのへんですらきっと意見が一致したりはせんだろうし

    宇宙人の外見の話まで辿り着きそうにないなw

    545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/05(日) 13:18:50.09 ID:0EZsZOB5
    文明を作るレベルなら、大きな脳髄、器用な手、発達した視覚くらいが共通するかなぁと。
    H.G.ウェルズの火星人の形も有り。

    546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/05(日) 15:22:49.21 ID:db8iY9Mk
    虫が知的生命体に進化したら
    4つの腕と2つの足か
    2つの腕と4つの足か

    551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06(月) 13:29:46.53 ID:rsAnoMyL
    フューチャーイズワイルドだったかな
    烏賊の地上進出や巨大化をやってたな
    そんな動物が知性を得て進化して文明を築けば
    地球人とは全く外見の違う宇宙人ってのもあるかもな

    552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/06(月) 14:22:01.91 ID:pu88F0w4
    タコは異常に賢いことで有名だからな
    あれが乾燥に適応したら結構すごい進化しそう

    567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/15(水) 01:53:08.52 ID:giknyVg+
    有機生命体なのか?

    569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/15(水) 12:56:19.89 ID:337ZH8fw
    >>567
    その可能性は高い。
    下等生物から知的になるなら、思考と経験の相互フィードバックが欠かせない。
    ケイ素やら金属を基盤にした生命があったとしても、随分のろまになりそう。
    第一、炭素は、水素(別格)、酸素、窒素同様、この宇宙でも存在量が多い。

    575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/17(金) 17:17:31.74 ID:GF82KHvL
    果たして人類滅亡までに地球外知性体に出会う事は出来るのか
    それ以前に地球外生命体すら本当に存在するのか
    分かりようのない事とは思いながら
    でも知りたいもんだねえ

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年04月29日 20:16 ID:KvFW.q020*
    重力とか空気の構成比とか条件次第でぜんぜん変わるから
    ざっくりでも前提条件付けて考えないと支離滅裂になるわ
    2  不思議な名無しさん :2018年04月29日 20:24 ID:zP7AnzXx0*
    どんな星の環境かもわからないのに
    生物学もクソもないやんw
    3  不思議な名無しさん :2018年04月29日 20:28 ID:3SLG1cO50*
    定義づけどころかイッチが全部丸投げで草
    4  不思議な名無しさん :2018年04月29日 20:38 ID:iTsGkyfL0*
    デカ目・点のような鼻・小さい口・エラがなくてとがったあご
    アニメの美少女の骨格を再現するとリトルグレイになる
    5  不思議な名無しさん :2018年04月29日 20:42 ID:W5RanYnH0*
    ARMS読んで出直して来い!
    6  不思議な名無しさん :2018年04月29日 20:46 ID:iJ2LhWwu0*
    人類が地球上で発生したなら難しいけど 他の星から移住してきたと仮定したら…別の地球っぽい星にたどり着いてる家族もいるかもね
    ノアの方舟=宇宙船説が好き
    他の環境の良い星 または公転周期が短い星なら 齢600歳もアリかも
    7  不思議な名無しさん :2018年04月29日 21:03 ID:itJbj85B0*
    そもそも知能が高い必要性はない
    8  不思議な名無しさん :2018年04月29日 21:05 ID:l5w0N9O30*
    外見がない、意識だけの知的生命体が居てもおかしくはない
    9  不思議な名無しさん :2018年04月29日 21:13 ID:ZhJoUGIY0*
    知識をミームとして遺伝する構造を知的生命体と定義するなら、色んな可能性を考えられる

    10  不思議な名無しさん :2018年04月29日 21:16 ID:1b9g8tcZ0*
    いてもおかしくないけど現状の生物の定義からかけ離れ過ぎていると生物と言えなくなる
    マブラブでBETAが人間のことを生物と認識しなかったように
    11  不思議な名無しさん :2018年04月29日 21:23 ID:xHYnjq0q0*
    生物として感覚器官と移動手段と消化器官と繁殖器官は要るのかな
    星全体に分布して互いに情報やモノの交換ができるなら
    移動は要らんかもしれん
    あとは天敵の有無でけっこう条件変わるな
    12  不思議な名無しさん :2018年04月29日 21:28 ID:tOnHH.e70*
    炭素型でハビタブルゾーン云々が出てくるのは宇宙の中で
    「それ程までに水素・炭素・窒素・酸素が有り触れている」からであって
    普通に考えたら地球タイプって結論なんだよ、地球は特別なんでなく
    逆に「有り触れている」という前提だ。

    ただケイ素や鉄を主体とした構造があってもいいのかもしれない。
    鉛なんかもひょっとするとって感じだな。
    13  不思議な名無しさん :2018年04月29日 22:04 ID:kTxKBdrh0*
    知的生物なら脳は安全な胴体の中心にある筈だ
    脳のまわりに目が複数あり周囲の死角をカバーする
    足や手は関節の無い触手で脳から全て等距離にある
    神経伝達速度を鈍らせないように進化するだろう
    つまり上下左右対称で口や肛門は最も離れた触手の先端だ
    14  不思議な名無しさん :2018年04月29日 22:04 ID:75WxaJgG0*
    そもそも猿人が地球に存在した証拠がないのだが・・・・
    15  不思議な名無しさん :2018年04月29日 22:06 ID:vRAMeq350*
    これは色んな考えがあって読み物としてとてもおもしろかった
    16  不思議な名無しさん :2018年04月29日 22:28 ID:riAe3M.A0*
    知的生命体の最終的な形態は
    本体は情報の集合のようなソフトウェア的なものになり
    物理的な部分は外部デバイスなのでどんな形状でも可能
    となるんだろうけど、これはもう生物じゃないか
    17  不思議な名無しさん :2018年04月29日 22:37 ID:Uxx4Gd2D0*
    生物が生まれたのは地球とは限らないんだけど。隕石についてた何かが起源かもしれない。もし地球まで来れる宇宙人なら放射線の耐性が強いはずだから人とは全く別の成分だろうね。
    18  不思議な名無しさん :2018年04月29日 22:45 ID:Fuz0.ikV0*
    人型の宇宙人が作りだした生物にクーデター起こされて母星を乗っ取られる
    そしてその生物が地球人と接近遭遇を果たす…。

    今の人類なら自らが生み出したAIにやられる可能性がありそう
    19  不思議な名無しさん :2018年04月29日 23:10 ID:YKC.qepR0*
    フェルミパラドックスの方を先に片付けなきゃね
    また進化論の欠陥の修正も必要だし、条件も限定しないと問題たりえないね
    20  不思議な名無しさん :2018年04月29日 23:31 ID:dDbDMihg0*
    某オカルト宇宙人本によると「宇宙は意外に想像力が無い」らしくて、
    高度知的生命は基本的に人型(胴体から頭部・四肢が伸びる直立歩行タイプ)だそうだが
    21  不思議な名無しさん :2018年04月29日 23:37 ID:K4zk5Iw20*
    甲府事件の乗組員は何処でどんな進化や歴史を辿ってきて
    あんな外見になったのか興味深い
    22  不思議な名無しさん :2018年04月30日 00:36 ID:5WWxdtTQ0*
    夢のない話だが、条件を突き詰めていくと結局人間っぽい生き物になるんだよなあ。
    どんな環境でも、文明を築ける形態は極めて限定的。それらを逸脱する場合は、人工生命体の可能性の方が高い。
    23  不思議な名無しさん :2018年04月30日 01:28 ID:qaBwIIW30*
    仮に人型だったにせよ
    サイズの大小とか目や鼻や耳の穴の数や位置、腕や指の本数なんか
    自由度があるんじゃないか?
    24  不思議な名無しさん :2018年04月30日 01:58 ID:zRKDLGxX0*
    生物が寄生されて異常行動を取るのも、進化の多様性のうちの一つ
    スレにもあったが、寄生生物の感光細胞がホストに取り込まれることもある
    つまり、高知能とはいえない生物であっても、なんらかの寄生生物による知能の促進という現象が起こっても不思議じゃない
    そして、この手の議論にありがちだが、人類が定義する生命の範囲が狭すぎる
    鉱物だって長い時間をかけて変化し、吸収や成長を繰り返し、膨大な数千万〜数億年というスパンではあるが、植物と似通ったサイクルで進化している
    このスパンでしかコミニュケートできない精神性の生き物かもしれない
    だから、スレがカオスな割にはヒューマンタイプばかり書き込まれてるのは、きちんと >>1 で縛りを入れないせい
    スレ主の思惑は、現時点での天文学の知識から予想される、地球じゃありえない生物をあげて欲しかったみたいだけど、縛りがないせいで地球生物学的にありうる宇宙人ばかりになってる
    地球型のヒューマンをプロトタイプに議論すれば、当然だが人間の亜種しか出なくなる
    25  不思議な名無しさん :2018年04月30日 02:31 ID:ohiw.mEd0*
    見た目は近いのだろうけど、何かしら違うモノであってほしいわ
    地球と同じだったらロマンがない
    まったく同じでも染色体の関係で子孫は残せないんだったら別の問題が起きそうだな
    26  不思議な名無しさん :2018年04月30日 02:55 ID:UJkgCzod0*
    全く別の環境、別の条件、別の形態でも生物は誕生出来、かつ高度に知的に進化出来るのならば、この宇宙にもっと生命は遍在している筈だろう。
    27  不思議な名無しさん :2018年04月30日 03:03 ID:nbYsRrZA0*
    ※22
    まるで見てきたかのように言ってるのが気になる
    28  不思議な名無しさん :2018年04月30日 03:11 ID:nbYsRrZA0*
    もし肉眼で確認できる程の大きさで水中で活発に移動する生物なら
    前後に長さのある体型になり脳や口や感覚器官は前方に集中するはず
    なぜなら複数の系統の動物が実際そのようにそれぞれ独自に進化してるから
    でも結論を言ってしまえばそれらも動物という括りの中で共通のセオリーがあるのかもしれないし
    地球とはまったくセオリーの異なる生物なら違うのかもしれない
    29  不思議な名無しさん :2018年04月30日 04:11 ID:Ls0IYT6s0*
    色々な宇宙人がおるんだろうけど
    結局交流できるのは同じような惑星環境の宇宙人としかでしか出来ないと思う、
    お互いの環境が違いすぎると交易する共通の物も少ないので行き来する利益が無い。
    30  不思議な名無しさん :2018年04月30日 07:31 ID:GSpXm44Z0*
    環境が同じなら同じような外見にはなるかもね(収斂進化)
    31  不思議な名無しさん :2018年04月30日 08:30 ID:bxpwGDBJ0*
    器用な作業をこなす為の、指のような器官はどの知的生命体でも共通して持つんじゃないかな。
    そうじゃないと、文明は築けない。
    仲間とコミュニケーションする為の器官も持ってるだろうね。
    人間は音を利用して、喉から発信して耳で受信しているけど、これは別の何かを使ってるかもしれない。視覚や触覚、もしかしたら味覚や嗅覚で交信する生物もありえるかもしれない。
    何かを体内に取り込んで消化する為の口はかなりの確率で付いているだろう。
    ただ肛門はどうだろう?口から入れて口から出す形態もあり得る。
    生息域によって全身のフォルムはある程度予測できるが、これは予測できない。
    32  不思議な名無しさん :2018年04月30日 08:52 ID:hOe3zqIw0*
    知的生命体なら人間に近い形をしてる気がする
    腕4本、目3つとかいろいろ細かいところ違うかもしれんが

    知的生命体でないなら地球と同じでいろいろな形があるだろう
    33  不思議な名無しさん :2018年04月30日 09:38 ID:l.AkErl10*
    この目鼻口の位置は結構合理的なので
    鼻の穴が二つじゃない以外は同じだろ
    余計な手が付いてるって発想も消去法的進化の不可逆性からすると
    沢山手足が在るのは考えにくい
    むしろ飛べない鳥のように減る方向性が普通
    蛇に進化した生き物から、手足が再度生まれる可能性はむしろ低い

    ただ宇宙人の脳に相当する部位は頭に無い可能性が高いだろ
    安全性を重視するなら内部に在る方が合理的だからな

    34  不思議な名無しさん :2018年04月30日 09:47 ID:mwPcR9.P0*
    宇宙人がどんな文明を築くかも気になる
    人間みたく鉄器文明を発達させて宇宙に出るんじゃなくて、
    他の動物を品種改良しまくって宇宙に適応させ、
    それに乗って宇宙を旅する宇宙人だっているかもしれない
    35  不思議な名無しさん :2018年04月30日 10:32 ID:wnzwCOdA0*
    クラゲ型の軟体の意思を持った生物、過酷な状態でも生きれる生命体、ただコンタクトはテレパシーとかね。
    地球人より遥かに高い知性を持ってたりとかしてもおかしくない。
    木星にも居るかもよ?人間が認識してない、もしくは牛は目の前に居るのに見えてない状態って言うアレ。
    人間が想像出来るものは宇宙では既に存在してると考えるべきだろうな
    36  不思議な名無しさん :2018年04月30日 10:42 ID:X6Y4KI8R0*
    スレタイに思慮が足りない

    宇宙人と人型に限定してることで外見は人型に決まってしまう

    宇宙生物と書かないとダメ

    37  不思議な名無しさん :2018年04月30日 10:55 ID:l.AkErl10*
    ※35
    只々大きな脳を持ってれば高い知性があると思うのは間違いな
    情報を収集したり分析するような事態が必要
    脳が大きいだけで知性が高くなるなら鯨類や象の方が知性が高い事になる
    相対的に高くなるのは本当だが
    猿や烏の例から考えると大きな脳だから知性が高くなる訳ではない
    38  不思議な名無しさん :2018年04月30日 11:03 ID:PbiD1k7c0*
    オカルト本で、地球上で最も進化した知的生命は人間じゃなくて、不可視の気体状の生命体だって読んだ
    人類を含めたすべての生き物を支配し、見守り助けてくれているんだと
    39  不思議な名無しさん :2018年04月30日 12:30 ID:hGUD21Qc0*
    レムのソラリスみたいな「星全域で一つの知性」みたいなのもいるかもよ
    翻って地球を外側から観測すれば、電子計算機の一派は知性存在扱いかもしれん
    40  不思議な名無しさん :2018年04月30日 18:44 ID:ixMsG.YJ0*
    創作面でとても役に立つ記事だったぜ。ありがとうございます!
    41  不思議な名無しさん :2018年04月30日 21:14 ID:SIEydbUE0*
    各惑星で環境が全く違うんだから、>>1はせめて定義付けくらいしろよ。
    42  不思議な名無しさん :2018年05月01日 00:07 ID:K9n7bK0H0*
    UFOに乗って地球に来るくらい科学技術が発達した宇宙人なら体が一部または大部分が機械になってるだろうな
    それで蟻が人間の思考を理解できないように人間が理解できない考えを持ってそう
    43  不思議な名無しさん :2018年05月01日 00:47 ID:ygVD045r0*
    人間には遺伝的疾患、病気が起きやすい。
    そして人間が品種改良を重ねペットにした犬や猫にも遺伝的疾患や病気が多い。
    つまり人間は何者かに品種改良されて作られた生命体である。とか言ってみる
    44  不思議な名無しさん :2018年05月01日 01:01 ID:6YaKXxOk0*
    火星は引力が弱いからタコなんやで
    45  不思議な名無しさん :2018年05月01日 01:01 ID:iQSDgy.50*
    腸が脳機能を得た宇宙人(生命体)とか、いそうなんだけどどう?

    我々のように言語活動をする生物が例外であって、フェロモンとか
    ある種のパルスを個体間交流のツールにしている宇宙人が居ても良さそうなんだけど
    まあSF小説の小ネタ程度のイメージでしょうかねw
    46  不思議な名無しさん :2018年05月01日 09:55 ID:p1jqMqHl0*
    もっかい21エモン観返そうかな
    47  不思議な名無しさん :2018年05月01日 12:25 ID:P.XfIS6s0*
    相変わらずレベルの低い推論だな、分類して考える事をすれば良い。

    肉体を構成する物:蛋白質系、鉱物系、現象系(炎・電気)
    視覚や聴覚と成る物:光学系、熱源系、音波系
    意志の伝達を行う方法:視覚系、音波系、接触系、共感系

    上記の様に分けられる。生れた環境や構成するもので無限に在りうる。
    48  不思議な名無しさん :2018年05月04日 15:33 ID:2A9bRQO00*
    空を飛んだり、猛スピードで獲物を追跡したりする肉食動物は脳が発達しやすい。
    3次元空間を高速で認識し、獲物の行動を先読みする能力が生存に必須だから。

    樹上動物で枝から枝に跳び移れる種は、3次元空間認識が例外的に延びるものもいる。
    猿類の知能の高さは、そこから生じる。
    木から降りて道具を使い、言語を発達させると知能は例外的に伸びていった。

    知能の発達にはコミュニケーション能力も必須かも。人類含めたサルは言語を解する能力が高く、鳥類でも肉食特化の猛禽類より、カラスやオウムなどの鳴禽類のが平均知能が高いとされる。
    49  不思議な名無しさん :2018年05月08日 17:44 ID:8rL.LUku0*
    UFOに乗って地球に来るどころか、道具もろくに使えない宇宙人さんが無数にいるかと思うと萌えた
    50  不思議な名無しさん :2018年05月09日 17:11 ID:C7dm9w290*
    いやホント生物学的に推論するなら、せめて活動環境を特定しないと無理でしょ
    地球の重力、空気や水など星を形作る構成物、を決めてから初めてどういう原初生物が発生して…という推論が成り立つわけで
    51  不思議な名無しさん :2018年05月11日 23:48 ID:vFsTQX8F0*
    地球の生物しか知らない人類が考えた生物学で議論すること自体おかしい。
    52  不思議な名無しさん :2018年05月25日 20:24 ID:6KeV.SKi0*
    知的高等生物として一段高い位置に行くには、構造的階級社会が必須となるんだよ。

    これが同種同族間で奴隷制度を構築すると、数の比率で圧倒的少数になる支配層は常に反乱の懸念を抱えることになる。

    そこで似たような生物に小間使いを熟せる程度の知能と容姿を与え、万が一の敵意すら即時排除できるように脳幹にインプラントを施す。

    それが猿だろうがヒューマノイド・ロボットだろうが、この段階を経ないと先にはいけないんだよ。

    聖書によると人を神に似せて作ったとあるが、案外、最初から奴隷目的で作られたのが人類なのかもね。

    そして、その神が知的高等生物創造に関与してるのであれば、その支配下にある宇宙の全ての知的生物は人型ということになる。
    53  不思議な名無しさん :2018年05月28日 22:07 ID:4wv5L65M0*
    指耳目はしっかり欲しい。いくら知的であっても後世に知識を継承できる手段がないと何年生きるか知らんが一代では限度がある。
    54  不思議な名無しさん :2018年09月12日 03:29 ID:tyl7iMKE0*
    400大丈夫か?
    蜘蛛は種類によって複眼だしミジンコは単眼だぞ?
    55  不思議な名無しさん :2018年12月27日 19:55 ID:.OpqRvpO0*
    収斂進化というものがあるし環境が似ていれば似たようなものが出来ると思う
    魚とイルカ
    オケラとモグラ
    みたいにね
    56  不思議な名無しさん :2020年01月04日 09:35 ID:eG0T5VID0*
    UFOそのものがAI型の機械生命体だろ
    トランスフォーマーもしかり

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事