9: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:42:37.39 ID:NXSulPOQ0
>>2
だよなンゴ
美耶子と仲良くなっての美耶子の血のんどきゃ万事解決や
4: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:41:44.17 ID:3z6dqMMp0
普通のおっさんが帰ってこれるサイレントヒルがいちばん楽やろ
7: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:41:52.10 ID:Sndr979z0
SIRENは1番やだ
12: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:43:20.18 ID:NXSulPOQ0
>>7
なんでや? 一番いけるんとちゃう?
20: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:44:33.82 ID:Sndr979z0
>>12
あの世界視界ジャックあったとしても他のキャラと連携しなきゃ脱出不可能やん
8: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:42:25.41 ID:yY7iShln0
静岡
10: アドセンクリックお願いします 2018/04/30(月) 22:42:46.54 ID:4cttWUiM0
羽生蛇村は難易度高すぎる
13: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:43:41.00 ID:bEfMNJd3p
SIRENは屍人本人は楽しいやろ
14: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:43:42.29 ID:d5SNKXco0
罪の意識ない奴ならサイレントヒルが一番ぬるそう
18: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:44:28.94 ID:h6EW8HKd0
サイレンは序盤ならいけるやろ
蜘蛛とか犬とか羽生えてる奴が出てきたらムリ
21: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:44:42.69 ID:/mC+QB4G0
バイオ4はプラーガがアカン
22: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:44:45.66 ID:NXSulPOQ0
バイオ4は如何に武器商人と仲良くなれるかがカギやな
武器持ったら一番ぬるそう
23: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:45:07.18 ID:d5SNKXco0
はにゅうだむらってそもそも脱出できるんやっけ
26: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:45:42.09 ID:1hi+L+80a
>>23
赤い水を一滴も体内に入れなきゃワンチャン
31: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:46:07.65 ID:/mC+QB4G0
そういえばバイオの世界線行ったらどこ行ってもゾンビやし無理やんけ
38: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:46:45.28 ID:NXSulPOQ0
サイレントヒルって一番きつくないか?
三角頭とかどうすんねん
47: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:47:54.40 ID:KuM65xThd
>>38
罪の意識なければセーフ
J民に人殺しなんかいないし楽勝やろ
40: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:47:19.49 ID:UZUnv1kh0
バイオ4は隠れながら村から離れればなんてことはないやろ
51: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:48:28.31 ID:NXSulPOQ0
>>40
リヘナラドールとかが来んかったら余裕やね
43: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:47:39.21 ID:7hGX45M/0
SIRENとサイレントヒルは異世界に行くから絶対無理や
45: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:47:43.45 ID:GXCLXNqh0
サイレントヒルが一番いやだ
あの感じ大嫌い絶対発狂する
48: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:47:59.25 ID:3V9l9wgnH
バイオの世界とか既に地球滅亡してるようなもんだよな
49: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:48:03.43 ID:QmqDe3gd0
サイレントヒルの裏世界は気が狂う
50: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:48:19.94 ID:NWm3Hskw0
静岡は精神崩壊しそう
55: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:48:53.96 ID:RO3VsnHg0
バイオ4は何処がスタートかによるで
村ならなんとかなる
56: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:49:18.01 ID:NWm3Hskw0
レオンに会ったら生き残れそう
74: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:50:41.93 ID:RO3VsnHg0
>>56
レオンに限らずバイオ主人公に出会ったモブみんな死ぬやろ
57: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:49:19.55 ID:xkBJVUJ/0
サイコブレイクで勘弁してクレメンス
58: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:49:30.34 ID:d5SNKXco0
この中にはないけどワイがゲームの中で一番行きたくないのはサイコブレイクやな
70: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:50:37.08 ID:GXCLXNqh0
>>58
サイコブレイク2の貞子に追われたらうんこ漏らしそう
61: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:49:56.23 ID:h6EW8HKd0
バイオのゾンビも静岡のバケモンも倒すの銃いるやん?
サイレンは火かき棒で引っ掻くだけでええんやで
殺せんけど
64: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:50:10.74 ID:AiU4dueEd
バイオ4ならアシュリーに会えるやん!
68: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:50:29.84 ID:DF6QXmIf0
バイオ4の世界の日本いくわ
79: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:51:16.05 ID:GXCLXNqh0
サイレントヒルは敵がキモすぎるわ
絶対発狂するであんなん
80: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:51:17.45 ID:Ju4B8SOud
サイレンの屍人って物理的に殺せないんか?
89: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:51:56.26 ID:oMcVRTuSd
>>80
多分木っ端微塵にしても復活するで
穢戸転生みたいなもんやろ
82: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:51:27.11 ID:Vks0KS/Y0
サイレントヒルは闇抱えてなければ濃霧の元観光名所散歩して終わりやろ
87: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:51:53.76 ID:KuM65xThd
>>82
草
85: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:51:42.90 ID:cgsx/hn20
バイオやな
精神世界はヤバ過ぎるわ
95: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:52:22.15 ID:c05UEYi30
バイオは建物の中に入らんかったら大丈夫やろ。謎解きギミックこなしながら化け物から逃げたり戦わなきゃならんから怖いんであって。
97: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:52:34.00 ID:9hRO/EwT0
クチビルナースが静岡?
イソギンチャクナースがSIRENだっけ?
99: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:52:41.48 ID:NXSulPOQ0
なんj民なんて闇しかないからサイレントヒルの世界行ったら終わりちゃう?
100: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:53:04.65 ID:d5SNKXco0
サイレントヒルなら4がええな
三角頭もおらんし上手く行けば美人な嫁ができるエンドやし、ただ何日間も死体が埋められてる部屋に缶詰なのがきついが
103: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:53:24.75 ID:xB6KkQF80
怖くないし一番ガンガン先進めそうなのはバイオ
ただトンデモフィジカル求められる
116: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:54:39.92 ID:NXSulPOQ0
>>107
せやね それで頼むわ
108: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:53:52.27 ID:NXSulPOQ0
サイレンは常人には理解不能な謎行動せなクリアできんからきびしそうな気もしてきた
174: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:00:04.12 ID:eqEwa+fi0
>>108
何回目かのループの自分が解決してくれるから大丈夫やで
111: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:54:20.65 ID:srrzAzLV0
でもバイオ4って最初の村がスタート地点だとしても橋落とされてね?
112: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:54:24.33 ID:nTNSLm+a0
バイオとか無理ゲーやろ
村長にぶち殺される未来しか見えんわ
113: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:54:27.73 ID:h6EW8HKd0
視界ジャックなんてチート使えるなら余裕や
117: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:54:49.10 ID:sLhq6Jsi0
普通の女子大生が平気で重火器使いまくり(バイオ2)
大統領の娘の女子大生が普通に重機運転する(バイオ4)
バイオ世界の女子大生すごい
139: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:56:42.78 ID:NXSulPOQ0
>>117
クレアはまだ分らんでもないがアシュリーの重機はホント草
スタッフも半分ふざけてるやろあれ
121: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:55:35.45 ID:KuM65xThd
戦闘の少なさで言ったら圧倒的にサイレントヒル有利やで
127: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:55:56.02 ID:y/KJXT+B0
どの世界もきついわ
初期装備による
128: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:56:00.55 ID:zb/mZpZs0
脱出が一番困難なのはSIRENか?
130: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:56:09.39 ID:A814KoEN0
そもそもサイレントヒルならサイレントヒルに入らずに帰っちゃだめなん
144: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:57:23.09 ID:WXqkTxQod
>>130
無理やろ
あれなんか勝手に巻き込まれるやん
137: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:56:38.30 ID:WGkvxADj0
どれが一番面白いか教えてくれ
ストーリー重視で頼む
145: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:57:33.91 ID:KuM65xThd
>>137
登場人物の多さならSIRENやね
138: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:56:38.86 ID:Tfjonie30
あんな状態でかつ日本語通じないとか発狂するで
140: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:56:44.31 ID:DF6QXmIf0
この中だとバイオ4の世界は場違い過ぎてあかんやろ
せめてバイオ6のニューヨーク
155: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:58:01.69 ID:oMcVRTuSd
>>140
6でバイオテロが起こったのはニューヨークやなくてアメリカのトールオークスとかいう街と中国のターチィとかいう街やなかったか
143: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:57:07.94 ID:J3whzBsq0
零のお屋敷に1年間住み込みは?
146: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:57:33.95 ID:mFj87QRf0
これ世界に行くだけやからストーリー通りのクリアとかせんでいいんやろ?
バイオ4クリアやったら序盤の橋みたいな場所でジャンプがまず無理そう
149: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:57:40.49 ID:LbktmBHDa
サイレントヒル4のコイツホント嫌い
164: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:58:51.66 ID:d5SNKXco0
>>149
見た目くっそ怖いのにただの雑魚という
257: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:06:05.60 ID:iu+tPyrB0
>>149
こいつもきもいが不死身のずっと追いかけてくる死神嫌い
160: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:58:19.25 ID:NFC9nk3V0
視界ジャックとVRって相性抜群やと思うんやが
続編出ないんか?
161: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:58:22.41 ID:0TceS/xX0
ちゃんとラスボスまで倒さんといかんの?例えばバイオ4なら孤島にいく理由が無いんだが
162: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:58:30.85 ID:hfnXwaKjM
ぶっちゃけSIRENの世界いって速攻水飲んで幸せになるわ
そういう前情報なければ絶望するだろうけど
163: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:58:41.26 ID:n/26NkEW0
行った時点で終わりなホラーゲーってなんやろ
ラストオブアスかな
165: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:59:10.45 ID:zlE4BkUT0
バイオ以外は問題起きてる場所にいかんかったら平和やろ
173: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:00:02.41 ID:WXqkTxQod
>>165
4ならともかく6でウイルスミサイル飛んできたからな
あんなの無理やで
169: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 22:59:24.90 ID:nTNSLm+a0
バイオ4だけ無理ゲー感すごすぎやろ
・いきなり村中の村人に襲われる
・怪力村長から逃げる
・巨人と戦う
・巨体魚と戦う
・リヘナラドールとかいう糞キモいバケモノに襲われる
・レーザー避けなきゃ死
レオンって頭おかしいわ
182: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:00:48.12 ID:4qTia0/+d
>>169
どんだけ運良く事が進んでもレーザーで詰むわ
224: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:03:30.63 ID:+pEavDIP0
>>169
地味にトロッコのジャンプとか絶対無理
179: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:00:27.42 ID:Hj3MSgsy0
実際、SIRENの世界に入ったら俺は即自殺する
バイオも町が壊滅してるならもう無理
サイレントヒルは町から立ち去る
206: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:02:09.46 ID:NXSulPOQ0
>>179
なお自殺しても屍人として復活してしまう模様
183: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:00:48.17 ID:NFC9nk3V0
SIRENって高校生が火かき棒持っただけでなんとかなる世界やし恵体なんJ民が金属バット持ってたらなんとかなるやろ
201: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:01:58.94 ID:oMcVRTuSd
>>183
なんとかなる(異界に永遠に取り残される)
202: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:02:05.21 ID:VYPP+ssb0
サイレントヒルなら父親に頼んでUFO呼んでもらえるし余裕
223: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:03:30.51 ID:VYPP+ssb0
サイレントヒルはどの作品の世界に行くか悩むな
228: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:03:57.56 ID:GPu7+LRXd
じゃあアウトラストの精神病院ならどうや
642: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:28:15.40 ID:0bi0S4Pg0
>>228
一番無理怖すぎる
652: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:28:53.46 ID:iu+tPyrB0
>>228
メンタル考えろ…
234: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:04:39.05 ID:00ek3CYo0
クラウザーとのナイフ戦で死ぬ奴も多そうだな
238: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:04:49.27 ID:odlTbkQ60
ストーリー追ってくならバイオは無理ゲーやな
250: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:05:27.16 ID:xf2FIAEt0
SIRENって初代だったら雨に降れたらアウトじゃないんか
253: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:05:44.19 ID:eqEwa+fi0
SIREN一作目なら規格外の敵ってそんないないしなんとかなるで
近接武器の人型ならタイマン張れるし犬と蜘蛛になっちゃえば馬鹿だし
問題は銃持った羽屍人やな
作中でも強敵扱いやし
463: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:18:12.61 ID:NXSulPOQ0
バイオ4は無理や
虎ばさみなんてワイらの腕力じゃ解除できないから犬も助けられへんで
犬も助けられへんのに女の子一人助けられるわけないわ
494: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:20:00.55 ID:ChLze2pV0
>>463
パズル解く知能とシャンデリアジャンプする脚力さえあればアシュリー奪還に腕力はいらないぞ
818: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:38:18.78 ID:/rWkqWXW0
4余裕とか言ってる奴エアプやろ
村長だかどっかの斧で手錠切るところでもキツイやろ
827: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:38:59.60 ID:nTid1X0I0
>>818
QTEの時点でワイ憤死するやろうなぁ
839: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:39:23.57 ID:YTVfCNzn0
>>818
ルイスとくっついてる時のやつか
あれはルイスを引っ張って斧で死なせてやれば生き延びられる
825: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:38:40.44 ID:eoZDLuIhd
バイオ4最初の村までたどり着けないわ
獣道で死ぬ
840: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:39:25.08 ID:KDOCR8Wa0
psバイオの不気味な雰囲気は子供の頃親が一度プレイしてるのみるだけで怖すぎて寝れんかったわ
889: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:41:51.35 ID:sWcyS0rL0
消去法でバイオ4やな
188: 風吹けば名無し 2018/04/30(月) 23:00:55.88 ID:GXCLXNqh0
ホラゲーの主人公ってすげぇわ