3: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:44:56.42 ID:UU/HTvSJ0
死にたくてもギリギリになるまで死ねないやん
4: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:45:00.57 ID:iD5Vck816
わかる高校まではそれで間に合ってたけど間に合わなくなってきて人生徐々に積んできてる
10: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:46:36.19 ID:UMtD3osC0
>>4
段々責任も大きくなってくるし失敗が許されんもんね
このやり方はどっかで人生どん詰まるわ
5: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:45:34.24 ID:UMtD3osC0
昨日も朝8時に家を出なきゃいけなくて、まあ1時間前とかに起きるんだが
それから8時50分になるまで何もやるべきことをやらずにぼーっとして
それで残りの10分になってから慌ただしく朝飯食べたり着替えたりして
何やってんだろって死にたくなったわ
27: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:48:57.86 ID:kVGpzXmb0
>>5
大幅に過ぎてて草
41: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:18.39 ID:5MKPkVPgd
>>5
8時50分で草
6: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:45:56.56 ID:UUfCoE8Sa
わいやで
8: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:46:08.03 ID:gNEQhY5R0
自殺できるくらいの金残してあと自由に生きろ
14: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:47:20.35 ID:UMtD3osC0
>>8
多分ほんまにギリギリになるまで死なんで
9: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:46:21.39 ID:dw+vWNXla
小学生の頃の夏休みの宿題は?
11: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:46:38.01 ID:iD5Vck816
そんで遅刻確定したらもう遅刻でいいや適当に謝っとこってな
12: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:46:38.16 ID:sJXtbmphp
これ薬で治らんか
16: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:47:33.18 ID:kKkJ3PrWd
あかんはよ電話せな
17: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:47:36.91 ID:5qa/YND8r
毎日5分遅刻してそう
89: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:04:44.16 ID:fBMXX4Tja
>>17
一回遅刻したらもう間に合わせることすらどうでもよくなんだろ
ギリギリだからって間に合わないんじゃだめにきまってんだろ
18: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:47:39.41 ID:HrDyrTSXd
ADHD
19: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:47:39.64 ID:xhWGeCGi0
ワイ心配性家出る30分前には準備完了
21: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:48:00.55 ID:UUfCoE8Sa
先延ばし先延ばしにしてもそれが片付くまでは何も楽しめんやつ
33: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:50:33.59 ID:UMtD3osC0
>>21
何をやるにも焦燥感がついて回るからな
常に何かに追われてる感じ何かから逃げてる感じ
それで自己嫌悪と自信喪失の悪循環
22: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:48:23.85 ID:OOhW0jPq0
就活全然やる気出んわ
23: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:48:40.57 ID:PytareEOa
学生の頃はなんとかなってたけど社会人になってからは間に合わん事が多くなってきたわ
32: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:49:51.58 ID:EX1HML9C0
>>23
これやな
会社や得意先に連絡せなあかんのについつい後回しにして自分の首絞めてる
37: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:51:14.88 ID:+tt730AGd
>>23
ほんこれ
25: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:48:44.51 ID:EX1HML9C0
わかる
ワイや
28: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:49:07.63 ID:UMtD3osC0
ギリギリになってからやる
ギリギリだから中途半端なまま提出(課題とか)
次から頑張ると意気込む
無限ループ
29: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:49:14.60 ID:+tt730AGd
ギリギリまで電話連絡しない
↓
ギリギリに電話したら出ない
↓
手遅れになったので諦める
39: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:08.68 ID:EX1HML9C0
>>29
分かりすぎて辛いわ
31: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:49:39.35 ID:dxMZwkb9M
普段掃除せんのに突然模様替えとか初めてピカピカにするやつやろ
34: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:50:59.91 ID:Egm3XC9O6
ワイやん
今日も間に合う時間に起きてるのにダラダラ家で過ごして遅刻や
35: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:51:00.63 ID:oqu9Snr50
ギリギリじゃないと俺らダメなんだよ
36: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:51:05.44 ID:ea3j3TzK0
これまじでワイ
38: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:51:34.56 ID:P2i2KO4WM
ワイやわ
徒歩5分のところに駅あって
電車まであと10分あるから家でない
↓
あと5分になって出ようとする
↓
忘れものに気づいて手間取る
↓
猛ダッシュで駅へ向かう
43: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:26.97 ID:4e1AFgoia
>>38
ワイやん
40: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:14.46 ID:EIWzrQgKa
ギリギリなったらできるならええやろ
ワイはギリギリなったら諦めてやらない
42: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:25.76 ID:iD5Vck816
本当の本当に間に合わなくなったらどうにか出来ちゃうから治らないんだよな、いつか取り返しのつかないことをやらかすのは目に見えてるんだけど
45: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:42.46 ID:ODzMajOa0
そのギリギリの判断が正しくないから間に合わないことが多々あるんや
46: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:47.63 ID:HgZZQMX3d
ワイジ、ギリギリだろうとやらない
お布団気持ちいいンゴ💓
47: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:50.07 ID:GZD0QbnHM
いつもぎりぎりで生きていたいからアァ~🐢
49: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:53:35.18 ID:d68cOQ600
なんか毎回「もっと早くやってればもっとクオリティ高くできた」みたいに痛感して次回はもっと早くやろうとって思うんだけどいざなるとできない
54: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:54:55.23 ID:EX1HML9C0
>>49
まだこれだけ時間あるし余裕やろ→間に合わないンゴ…適当に作って出来てないところバレたら言い訳するンゴ…
87: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:04:34.15 ID:d68cOQ600
>>54
起きてから作業しようとするとまず寝る前に「~時に起きよう」って決めるんだけど目覚めたときに結局「いやでもそんなにやることあるか?~分あれば足りるか」って感じでどんどん寝てしまう
50: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:53:44.91 ID:c4h8hxE00
転職しようとせっかくまともな会社に採用なったけど入社書類を準備すんのめんどくさくてそのまま入社せんかった
58: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:55:55.36 ID:EX1HML9C0
>>50
分かる
退社するの言いにくかったりしてズルズル引き伸ばしてしまうのもある
51: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:54:11.08 ID:UMtD3osC0
マジで人生楽しめてないわこれ
後回しにする分なにしてても頭からこびりついて離れないけど、何故か初めに済まして余裕を持たせることが出来ない
病気やんもう
52: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:54:16.43 ID:i/KnvPr90
わかる15卒だけど就活してないわ
53: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:54:39.69 ID:YK58nlGXp
ワイとは逆や
常に余裕を見てしまって逆に時間余る
55: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:54:55.65 ID:H2YnruBad
ワイも同じやで少しずつ首が締まっていくの感じてる
56: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:55:11.56 ID:lSeCL1of0
寝る時間すら限界くるまで先延ばしして気絶するようにして眠る
毎日が寝不足
57: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:55:17.09 ID:qE1tXBNw0
ワイもそうやけどそんなん気にせんでええでそういうもんや
59: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:56:06.97 ID:5MKPkVPgd
後からでも出来ることをわざわざ今やるのは気力いるんだよな
今やる理由がない
ギリギリまで待ってやるほうが、今やらないと間に合わないからという理由ができる
理由があるからやる、つまり気力いらない
61: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:56:30.17 ID:7K5YNQbc0
これのせいで19卒やがまだESすら書いてない
62: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:56:48.76 ID:hMgyBYcm0
無能だと自覚してたらまだマシ
やれば出来ると思ってたらガチで病気
63: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:57:17.04 ID:XvrllPx3d
ズルズル寝る時間引き伸ばして毎日寝落ちや
電気付けっ放しやし歯磨かんから寝起き最悪
65: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:57:58.32 ID:lSeCL1of0
>>63
歯は磨けや
64: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:57:36.08 ID:EeMeptn+0
準備終わらせて余裕すぎるとやばい
1時間半あって寝たら3時間経ってたわ
67: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:58:30.11 ID:BSPY4onj0
死ぬ直前にやる気でそう
68: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:58:36.31 ID:4xgCgIDm0
ギリギリになってもできないぞ
69: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:58:38.22 ID:Cm6YEWwa6
これなんでなんやろか ワイもやわ
70: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:58:43.34 ID:yv/CAxhn0
滞納できるように光熱費全部コンビニ振込にしたわ
71: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:59:18.31 ID:UMtD3osC0
いつもギリギリに絶対おわんねーだろこれって量の課題をやってる時、焦燥感でゲロ吐きそうになるくらい辛くてもっと早くやっておけばって思うのに何故やらないのか
74: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:00:57.59 ID:+tt730AGd
年取ると月単位や年単位のスパンでこれやるようになるからな
75: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:01:00.37 ID:UuZLWFyg0
ギリギリになっても出来ないぞ
ただ不思議と遊びの約束の時間とかは守る
78: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:01:48.02 ID:iD5Vck816
>>75
守らないぞ遅刻は当たり前や
84: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:03:27.53 ID:lSeCL1of0
>>75
一番甘えられる用事やんけ
絶対遅刻するわ
90: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:05:13.80 ID:UMtD3osC0
>>75
これワイは守るで
友達が介入してくるとそういうのはキッチリするんやけど、どっかでボロが出てるんやろな
79: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:01:51.00 ID:1wQSTmkU0
まーたワイがエスパーでスレを立てたのか
80: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:02:08.26 ID:qrHQDGra0
ADHDやろなあって思って診断いったらただの無気力の延長って言われたやつもおるんやぞ
83: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:03:08.52 ID:FX+Yu8+Rp
ワイ無能
行きたかったライブのチケットを当てるも飛行機とホテルの予約を覚えていながら1週間前まで放置
85: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:04:08.48 ID:sTmBhJkf0
家の退去期限2日前まで引っ越し準備何もしなかったときはいよいよヤバイ思ったで
88: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:04:35.81 ID:lSeCL1of0
>>85
経験あるわ
86: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:04:20.39 ID:3iWNdM9xM
この時間に社会人っぽいレスしてるやつwww
わ、ワイは出先でサボってるだけやから…
93: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:06:30.93 ID:ZxG7LXm20
100パー就活で詰むよな
ワイのことやけど
98: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:08:42.17 ID:lSeCL1of0
>>93
重い腰あげた時には殆どの企業が募集終わってて滑り込めたところも面接に遅刻
その上何故か馬鹿正直で履歴書盛ることも出来ず詰んだで
100: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:09:59.20 ID:iD5Vck816
>>98
やめてくれ
94: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:06:37.73 ID:MFZV5QFh0
前もって課題やったら出来が良くなるやろ、そしたら次もそのレベルを要求されるかもしれないからギリギリに作って適当な出来の方がいいんや
97: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:08:35.20 ID:UMtD3osC0
>>94
ほんまにゴミ畜生の考えることや
根っこではそういう考えがあるのかもしれん
95: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:07:19.16 ID:OOmGo7oUd
ギリギリ過ぎても何もしなかったらどうなるんやろと思ったらニートになってたわ
96: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:08:15.95 ID:rE4Px1w10
髭剃るのも風呂入るのも部屋片づけるのもめんどくさい
99: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:09:31.69 ID:8nMWt7Qg0
今が怠惰なじぶんの最高値やとおもうやん
怠惰さは年を重ねるごとにどんどん怠惰になる天井知らず
102: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:10:27.39 ID:lSeCL1of0
>>99
家庭できると若干ましになるで
101: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:10:06.86 ID:YPcQOYxta
結構みんなギリギリまでやらんで
要領よな
105: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:11:55.77 ID:8nMWt7Qg0
中学生くらいからもう宿題とか夏休みの課題とか一切しなくなった
31日に焦ることもない
提出日も後日も忘れましたでおしとおす
それでもなんとかなった
106: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 14:12:46.56 ID:djfV3jHJd
ワイ「これやったンゴ?」
友達A「全然やってへんわー」
ワイ「これやったンゴ?」
友達B「一切手付けてないで、前日徹夜すれば余裕」
こうやって安心してやってなかったらいつの間にか大学最下層にいた
44: 風吹けば名無し 2018/05/10(木) 13:52:27.22 ID:/RKsEJg1d
みんなそんなもんやろ