3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:12:58 ID:vUd
北海道はトッモに頼んで撮ってもらったやつだから省く
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:13:19 ID:pmZ
ワイの県がないやん!
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:14:59 ID:vUd
>>4
道民すまんな
今年の夏行くから許してクレメンス
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:14:18 ID:jYI
はえーすっごい
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:14:21 ID:vUd
青森県
ネンドール @三内丸山遺跡
選出理由は縄文遺跡=土偶から
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:16:05 ID:Cg8
かわヨ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:16:07 ID:4Rp
砂漠県のポケモン強いな
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:16:18 ID:KQU
イッチ何回かポケモンと旅してないけ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:17:31 ID:vUd
>>16
何回かに分けて旅してるよ
半年くらい前に一度スレ立てたで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:17:45 ID:KQU
>>18
せやったかええな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:16:55 ID:vUd
岩手県
ヨーギラス @馬仙峡
選定理由は山に住んでそうなやつというだけ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:19:56 ID:1NV
ちなイッチは何処住み?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:23:42 ID:vUd
>>22
今は京都住み
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:26:00 ID:1NV
>>30
なるほど、そな京都にお気にのポケモン置いたんかな?
思うて見てみたら理由が一目瞭然で吹いたw
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:20:24 ID:vUd
宮城県
ワシボン @Koboパーク宮城
撮影理由はイーグルスから
ワイはちな鴎やけどな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:21:31 ID:KQU
ええなワシボンとKoboパーク
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:22:28 ID:vUd
秋田県
カモネギ @角館武家屋敷
選定理由は侍から
東北はあまりポケモン撮る余裕なかったから微妙やけど許して
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:25:28 ID:vUd
山形県
アサナン @立石寺
修行の山にちなんで
立石寺はそこらの世界遺産より感動したから、山形行くときはオススメ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:50:36 ID:nun
>>31
すこ
空気になりがちな秋田山形とばさんといてくれてありがとナス
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:27:04 ID:LNa
楽しそう(小並感)
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:29:24 ID:vUd
福島県
スワンナ @猪苗代湖
選定理由は白鳥の飛来地だから
天気が良ければきっと絶景だったはず
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:31:57 ID:vUd
茨城県
ミカルゲ @鹿島神宮
選定理由は「要石」から
流石にバチが当たるから要石の近くでは撮れない
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:32:12 ID:l8v
調べたらまさかのイッチと同郷で草
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:34:07 ID:vUd
栃木県
エネコ @日光東照宮
選定理由は眠り猫から
どうしても人が多いからすぐ撮って即座に退散した
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:35:57 ID:LNa
>>46
三猿と三猿で取ればよかったのに
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:37:27 ID:vUd
>>50
三猿並べて撮る勇気はなかった・・・
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:38:40 ID:LNa
>>53
せやな…
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:35:25 ID:vUd
群馬県
ダルマッカ @達磨寺
そのまんまやで
群馬魔境とか言われてるけどワイは好き
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:35:51 ID:41h
有給使ってんのか?
ええなぁ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:36:31 ID:vUd
>>48
良くある学生の一人旅にポケモンを添えてるだけやで
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:36:00 ID:f2J
ええな
でもダルマッカは沖縄で使って欲しかったわ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:38:19 ID:yFr
佐賀きたか?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:40:41 ID:vUd
>>54
都道府県番号順で下っていってるからかなり後や、すまんな
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:40:56 ID:yFr
>>59
ええんやで
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:39:56 ID:vUd
埼玉県
チリーン @川越氷川神社
「縁結び風鈴」とかいうので有名なんや
こんな恋人の聖地で撮るのはメンタルやられそうだったけど、皆恋人よりインスタ映え目的で写真ばかり撮ってた
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:41:52 ID:gTh
香川県民ワイ、ルギアの写真が楽しみで仕方ない模様
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:42:25 ID:vUd
千葉県
チョンチー @銚子港
銚子といえばアンコウ。名前もなんか似てるから進化前のこいつを選定
これは旅というよりマリン観戦に行ったついでやな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:42:57 ID:6uZ
海外にも行ってるんか?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:44:56 ID:vUd
>>63
台湾でも6匹くらい撮ったよ
今年ヨーロッパ旅するつもりだから、できれば撮りたい(願望)
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:44:02 ID:vUd
東京都
ロトム @秋葉原電気街
選定理由は電化製品
観光地じゃないから、人が多くても日光よりは撮りやすい
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:44:54 ID:LNa
東京はアズマオウあたりのポップカルチャーじゃない文化もあるからぜひそういう風情も感じていただきたい
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:45:37 ID:vUd
>>65
今度高尾山行くから、そこで天狗撮ろうかなと思ってる
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:47:09 ID:LNa
>>68
おーええやん
高尾山は見どころめっちゃあるから何度も楽しめるわ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:46:32 ID:vUd
神奈川県
コジョフー @横浜中華街
とにかく中華っぽいポケモンをということで
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:47:39 ID:LNa
>>69
ウインディ「」
78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:51:57 ID:vUd
>>71
ウィンディもええな
後からチャオブーとか意外と選択肢けっこうあったなと思った
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:48:07 ID:vUd
似合いそうなポケモン提案してもらえるのほんまありがたい
西寄りの人間やから東のことあんまわからんのや
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:49:20 ID:LNa
>>73
ウインディは図鑑(赤緑)で「中国の言い伝えにある伝説のポケモン」やで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:50:41 ID:vUd
新潟県
ドガース @南長岡ガス田
そもそも日本にこんな天然ガスがあることを知らなかった
79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:54:26 ID:vUd
富山県
ドダイトス @杉沢の沢スギ
ここ地味なんやけど、海の近くに小さいけど山奥みたいな森があるんや
なんか知らんけどめっちゃ感動した場所
92: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:03:13 ID:q5A
>>79
富山は海と山どっちも近くてええとこや
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:55:47 ID:vUd
石川県
メタモン @21世紀美術館
撮影理由は現代アート
ピカチュウではない
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:57:47 ID:Dnk
>>80
かわE
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:57:18 ID:LNa
>>80
ドーブルの方が似合いそうやけど、へんしんメタモンかわいいな
85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:58:51 ID:vUd
>>81
ドーブルはいつかルーブル美術館の前で撮りたいんや
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:00:01 ID:ld6
>>85
オッサレ~~~!w
ドーブルも喜ぶと思うわ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:58:04 ID:vUd
福井県
ズガイドス @恐竜博物館
奥に見えるのがモデルになったパキケファロサウルスの化石レプリカやな
87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:00:54 ID:VfN
山梨県
ハクリュー @吐竜の滝
名前を見て撮るしかないと思った
ちなみに読み方は「どりゅうのたき」やで
90: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:02:49 ID:ld6
>>87
ドリュウズ「!(シュババ」
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:05:11 ID:VfN
>>90ドリュウズは群馬の土合駅で撮ったからなあ・・・
名前はバッチリなんやけどな
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:06:31 ID:ld6
>>95
雰囲気ええなぁ山男いそう
89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:02:48 ID:K4k
静岡は白糸の滝でシズクモとかどうやろか?
94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:04:34 ID:ld6
>>89
茨城県は袋田の滝でエルフーン・テラキオンやな!
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:03:05 ID:VfN
長野県
プロトーガ @寝覚の床
川にウミガメって変な選出やけど、ここは桃太郎最期の地なんや
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:07:36 ID:VfN
岐阜県
アゲハント @金華山
金華山はギフチョウっていうアゲハの仲間で有名()なんや・・・
岐阜市も名古屋の属国だけどいい街なんやで
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:08:42 ID:DpR
>>98
ワイの実家は河渡橋のあたりやけど一致の実家はどこなんや?
102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:10:47 ID:VfN
>>99
河渡橋なんて数年ぶりに聞いた・・・
一番近い橋は忠節橋やな
105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:13:05 ID:DpR
>>102
忠節橋のどっち側かは知らんけど日赤のある方か岐阜の市街地の近くならいい場所やんけ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:09:35 ID:VfN
静岡県
ピカチュウ @常盤の森
ゲームのカントー地方で「トキワのもり」にある場所に、実際に常盤の森があるんや
しかもそこにサカキの木が植えられてる
101: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:10:42 ID:1Lu
>>100
ワイの故郷やんけ!
ピカチュウは知ってたからうれC
103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:12:27 ID:K4k
>>100
静岡県出身のワイ、なぜピカチュウかと疑問やったが成程
楽寿園とか入った事ないから知らなかったわ…
予想として東日本の西日本の電力の分かれ目やからか?
とか思ったがそれやと場所が中途やったしなw
109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:18:42 ID:VfN
>>103
楽寿園学生は入場料無料で、入ったら家族連れがのんびり遊んでて三島は雰囲気いい街やなって思った(小並感)
111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:20:23 ID:K4k
>>109
三島の隣にある清水町の柿田川公園もおススメやで
115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:21:45 ID:VfN
>>111
サンガツ
東京行く時にでも通るから立ち寄ってみるわ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:12:57 ID:VfN
愛知県
デルビル @犬山城
選定理由は犬から。
名古屋城再建ニュースになってるけど、愛知にはすでに国宝犬山城があると声を大にして言いたい。
犬山は岐阜じゃないんやで
106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:14:55 ID:VfN
三重県
ジバコイル @四日市
四日市は工場夜景で有名やけど、昼間でもなかなか見ごたえある
107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:17:09 ID:VfN
滋賀県
ナマズン @浮御堂
選出理由は琵琶湖に棲む日本最大のナマズ、ビワコオオナマズから
110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:19:34 ID:ld6
>>107
かわいい
112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:20:45 ID:JhF
ドンカラス
サーナイト
ガブリアス
クチート
サメハダー
ボーマンダ
こいつらでポケモンの世界を旅したいと何年も想い続けている
121: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:26:43 ID:VfN
>>112
ワイは
ドンカラスは兵庫の北野異人館街
サーナイトは徳島のドイツ館で撮った
ガブは後述
113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:21:06 ID:VfN
京都府
ロコン @伏見稲荷
選定理由は稲荷狐から
伏見稲荷は1万基も鳥居があるから入り口は混んでても山の上まで登る人は少ない
写真撮りたいけど人が邪魔って人は頑張って登ろう
117: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:23:36 ID:VfN
大阪府
ボーマンダ @梅田スカイビル
摩天楼の空に合うポケモンを考えたらこいつになった
外国人になぜかめっちゃ人気のスポット
118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:24:32 ID:JhF
>>117
空中庭園って言われてるから人気らしいで
何故か外国人は空中庭園が好きらしい
119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:25:19 ID:VfN
兵庫県
チェリム @姫路城
ちょうど桜祭りの季節やったからチェリム
124: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:29:11 ID:VfN
和歌山県
クラブ @円月島
撮影理由はこの近くにある無脊椎動物研究所で実習してたから
島の隙間に夕日がたまに綺麗に入る
ポケモンと撮るには明度差が激しすぎてワイのカメラではきつかった
125: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:30:38 ID:ToR
和歌山県民ワイ、キングラーを育てることを決意
126: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:30:47 ID:VfN
鳥取県
ガブリアス @鳥取砂丘
砂漠に住むポケモンは多いけど、海岸砂丘に似合うのはやっぱりガブかなと
128: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:31:39 ID:dvT
>>126
??「砂漠が似合うのは俺だゴン
129: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:32:12 ID:jsq
>>128
進化前の方がまだ似合うんだよなぁ
134: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:36:34 ID:VfN
>>128
フライゴンさんは砂嵐で撮りたいよね・・・
フィギュアもろともワイが吹き飛びそうやけど
130: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:33:34 ID:VfN
島根県
ココドラ @石見銀山
鉱山といえばココドラ。
世界遺産なのに観光客が全然いなかった。そのせいか売店のおばちゃんが節介焼いてくれる
131: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:35:01 ID:JhF
かわいい
132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:35:37 ID:VfN
岡山県
ジャノビー @倉敷アイビースクエア
工場に熱がたまるのを防ぐために蔦をもっさもさに生やしてるとブラタモリでやってた
135: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:37:01 ID:4fL
>>132
ええなぁ
133: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:35:50 ID:K4k
ワニノコは静岡にバナナワニ園って言うのがある
なおポカブも伊豆…と言いたいがイノシシ村閉園してるやん
136: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:38:28 ID:VfN
広島県
コイキング @厳島神社
カープの得点テーマ曲に宮島が出てくるから
セはちなDなんやけど、もうすっかりトラウマソングやな
137: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:39:58 ID:VfN
山口県
テラキオン @秋吉台
岩+枯草原に似合うポケモンを考えたらこいつになった
夏ならビリジオンが似合いそう
138: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:41:41 ID:VfN
徳島県
ニョロボン @鳴門海峡
あまりに渦が綺麗やからニョロボンそっちのけで渦の方にピントを合わせた
写真左下の橋もすごい。そもそも橋の下に入れるだけで楽しい。
141: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:47:03 ID:ld6
>>138
船で渦を見に行ったけどすごかったわ
まあ近くで見るより全体を見られる構図のほうがよりすごいって思ったけど
147: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:52:04 ID:VfN
>>141
船では見たことないなあ・・・
上から見る方が綺麗やろけど、迫力は段違いやろな
139: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:44:22 ID:VfN
香川県
ルギア @金刀比羅離宮
金比羅さんは海上交通の守り神だから、海の神ルギア
ついでにホウオウはもちろん平等院鳳凰堂やで

140: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:46:56 ID:VfN
愛媛県
カメックス @今治城
堀が海水の城なので、砲台を持つ水タイプのカメックス
いつかしまなみ海道にも行きたい
142: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:48:55 ID:VfN
高知県
トサキント @四万十川
選定理由は土佐から。
日本随一の清流とはいえ下流はあんまり綺麗やなかったから、今度は上流にも行きたい
143: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:49:22 ID:VfN
ラスト九州やな
144: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:50:18 ID:rtj
わいキリキザンちゃんと旅行したい
145: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:51:13 ID:VfN
福岡県
ムクホーク @太宰府天満宮
福岡=ホークスから
ワシボンにしろコイキングにしろとりあえず野球から発想してしまうんや
146: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:51:53 ID:ld6
>>145
しゃーない
148: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:53:24 ID:VfN
佐賀県
ミズゴロウ @肥前鹿島干潟
ムツゴロウの生息地から
151: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:55:50 ID:VfN
長崎県
ドレディア @グラバー園
チューリップ=オランダ=長崎と連想してドレディアになった
グラバー園がイギリス人の邸宅と知ったのは帰った後やった・・・
写真自体は気に入ってる
156: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:04:17 ID:4ks
>>151
ワロタけどええな
スイッチでもこんな雰囲気だといいのに
152: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:58:38 ID:VfN
熊本県
エンテイ
熊本は火の国というところから
熊本城は地震が起きる2ヶ月前にポケモン抜きで旅してたから、ボロボロになったのを見てかなり悲しかった
個人的には姫路城に次いでかっこ良い城やと思うから、なんとか復活してほしい
153: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:01:16 ID:VfN
大分県
マグマッグ @血の池地獄
地獄めぐりはかなり面白いから、別府に行った際はぜひ全部見て回るべき
154: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:02:26 ID:VfN
宮崎県
オニドリル @鬼の洗濯岩
巨人がキャンプ中参拝するところやな
155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:03:59 ID:VfN
鹿児島県
バクフーン @桜島
火山ポケモンなので
構図といい明るさといい悲惨やけど、カメラ買って初めての旅で撮った写真やからしゃーない
157: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:05:57 ID:VfN
沖縄県
サニーゴ @大度浜海岸
一番最近撮った写真。
ついに水中写真にまで手を出してしまった・・・
158: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:07:32 ID:VfN
写真は以上やで
自己満に付き合ってくれてありがとう
159: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:07:47 ID:ld6
>>157
スキューバとかするの?素潜り?
161: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:09:15 ID:VfN
質問とかあれば受け付けるで
>>159
ポケモンが小さいから深く見えるけど、水深2mくらいの磯で撮ってる
162: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:10:15 ID:VfN
すまん2mは盛ったわ、1m半くらいやな
165: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:11:58 ID:ld6
>>161
>>162
そうか
写真めっちゃ良くて感心したわ
160: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:09:12 ID:GRx
ポケモン指人形なつかCワイもあつめとったDe
163: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:11:00 ID:K4k
面白かった、こういう感じで地理を見ると楽しいな。
ちな、此の県では他にこんな候補があった的なんあるんか?
166: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:12:12 ID:VfN
>>163こんな感じ
沖縄が入ってないけど、サニーゴの他にハブネーク、ザングース撮った
173: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:21:52 ID:K4k
>>166
理由見て色々と考えてるんやなぁと思った
このスレ見ながらワイが考え付いたんわ
山形に世界一のクラゲ水族館あるからドククラゲ
静岡は沼津に深海博物館出来たしその手のポケモン
後、静岡は人形があればやが竹細工と富士山でテッカグヤとか
やな
164: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:11:57 ID:m6d
来たら終わってしまった…
ポケモンも旅行も好きなワイにはタイムリーなスレ
168: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:14:29 ID:VfN
>>164
野外フィギュア撮影なんて褒められた趣味やないけど、旅の良いスパイスにはなるよ
ポケモン好きなら尚更
169: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:15:22 ID:m6d
>>168
時々マッギョのぬいぐるみ連れて撮影するくらいやな…
171: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:19:26 ID:VfN
172: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:20:48 ID:ld6
埼玉県にチリーンとられちゃった残念
>>171
後でフォローするわ
174: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:28:38 ID:iPR
おもろかった
乙