不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    意味がわかると怖い話部!!!



    13: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:32:59.25 ID:QJW2t8eKd
    イッチが仮に1つ2つでもコピペ用意しとけば人集まって勢いも伸びるのにほんま無能やな

    14: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:33:30.06 ID:XtS2ECV50
    普段全然料理しないマッマが包丁研いでる

    15: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:33:44.77 ID:VUGqTkvj0
    ほな今から貼ってええか?

    18: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:35:06.59 ID:zperpJqad
    >>15
    眠れないからはよせんかい

    16: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:34:12.51 ID:K2aYJK6GM
    ワイ、無職37歳という話

    21: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:35:46.90 ID:VUGqTkvj0
    仲の良いグループがボートで旅をしていたところ、
    海のど真ん中でボートのエンジンが停止し、動かなくなってしまった。
    これでは死んでしまう。
    メンバーは集まって話し合った。
    A「食料はどうだ?」
    B「節約しても、1週間もつかもたないかだな…」
    C「飲み水は?」
    D「雨水をためれば大丈夫な気がする」
    E「ともかくみんなで協力して、なんとか生きて帰ろう!」
    「「「「「ああ!」」」」」

    1ヶ月後、ABCDEの5人は無事救助された。

    23: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:36:41.24 ID:FCX3oHfO0
    >>21
    わからん

    26: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:37:32.12 ID:VUGqTkvj0
    >>23
    全部で6人いた。
    (Eの呼びかけに対して、5人が返事をしている。)

    22: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:35:49.70 ID:XWQnOAsMd
    マッマが遺体処分してくれてた奴

    25: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:37:25.92 ID:RKcqFrnnp
    >>22
    名作やね

    28: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:38:06.28 ID:VUGqTkvj0
    とある特殊なルートで、タイムマシンを手に入れた。

    といっても過去へ行ってしまうと歴史が変わってしまうので
    危険だからってことで未来にしか行けないらしい。

    とりあえず10年後にでも行ってみよう。

    10年後の俺かぁ…
    どんな奴になっているか楽しみだ。

    31: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:39:26.63 ID:lwLoqAZU0
    >>28
    死んどるやんけ

    35: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:40:11.34 ID:VUGqTkvj0
    >>31
    帰ってこれないからね

    30: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:38:29.71 ID:QJW2t8eKd
    なんやイッチ有能やん
    無能とか言ってごめんね

    36: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:40:41.25 ID:VUGqTkvj0
    仲の良い友達とメールをしていた。
    俺「今日ひま?」
    友「ごめん、今日あいてない。弟と焼肉、食いに行く。」
    俺「そっか。じゃ、今度飯行こうぜ」
    友「おう。いつにする?」
    俺「じゃ来週の水曜は?」
    友「おっけー。じゃあ空けとくよ」
    俺「なに食う?」
    友「イタメシは?」
    俺「いいよ、じゃあそれで。」

    このメールの後、偶然にもその友達に会って立ち話をした。
    なんやら飯に行くのを楽しみにしているらしく、
    スケジュール帳には「○○(俺の名前)とイタメシを食う」って書いてあった。
    かわいい奴だな(笑)

    にしても、その時全然気づいてやれなかったんだけど。
    そいつの弟が今行方不明になっているらしい。
    ショックなの隠してたんだな…
    飯行く時に勇気づけてやらなくちゃ。

    41: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:42:27.32 ID:lNLz/lar0
    >>36
    ひぇ

    46: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:43:52.18 ID:GPj9iAj/0
    >>36
    分かったけど無理がある

    47: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:44:00.97 ID:zperpJqad
    >>36
    弟おったら
    スケジュール帳書くやろ

    次!

    52: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:44:56.21 ID:VUGqTkvj0
    >>36
    行く。」
    弟と焼肉を食いに行った訳ではなく、
    「弟」と「焼肉」を食べていた。

    つまり「俺」も、イタメシと…

    55: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:46:17.02 ID:LijCfFpC0
    >>36
    これら無理矢理すぎるかな

    37: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:41:05.27 ID:W0tg8J/Z0
    当職の弟を当職が殺したなどという当職のアイデンティティを否定する投稿が多数なされておりました。
    当職の弟は厚史という名前でした。一つ違いの弟でした。喧嘩もしましたが、私にとってのかけがいのない弟でした。
    弟は、地元の悪いもの達に、恐喝され、多摩川の河川敷で、集団暴行にあった翌日に親にもいえず自殺しました。
    弟が16、私が17のことでした。
    私の中にはいつも弟がいます。

    44: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:43:45.26 ID:41XI/Zxi0
    >>37
    意味がわからんけど怖い文章

    49: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:44:21.39 ID:4Mk/fxst0
    >>37
    実は語り手の弁護士が用水路で弟を殺していた?

    50: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:44:32.70 ID:zperpJqad
    >>37
    当職ってなんやねん!

    次!

    56: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:46:22.17 ID:ZDyaekPNa
    >>50

    51: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:44:37.53 ID:08BytUVya
    >>37
    弟の人格を持ってそう

    57: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:47:07.91 ID:JwSYLnRc0
    >>37
    一人称変わったところで別人?

    54: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:46:05.44 ID:zperpJqad
    ほぼ意味不明で草

    53: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:45:46.56 ID:VUGqTkvj0
    すまんもうネタ切れや
    みんなとっておきのやつ頼むわ

    58: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:47:11.17 ID:EtP0ezx80
    きっと多くの人が「あの野郎、死ねばいいのに」なんて思ったことがあると思う。
    だけど、それが現実になってしまったとしたらどうだろうか。
    幼稚園の時、喧嘩して「死ね!」って思った男の子が
    翌日本当に事故で死んでしまったことがあったけど、偶然だと信じていた。

    中学生の時、元々仲良かった友人と喧嘩した時も友人が死んだ。
    高校1年生の時に交際していた彼女に浮気された時も、彼女と浮気相手が揃って事故にあって死んだ。

    俺には、どうやら「死ねばいいのに」と思った相手を殺す能力がある。
    自分が怖くなった。もちろん誰にも打ち明けることができない。
    心安らかに、誰にも腹を立てないように生きていかなくては…。

    それでも高校3年生の時、俺の周りで何人かの人が死んだ。
    クラスメイトや、バイト仲間。
    そんなに強く恨んだ覚えはないのに…。
    俺の能力はそこまで強まってしまっているのだろうか。

    悩んだあげく泣きながら母に打ち明けた。
    母は驚いていたが
    とても偶然とは思えない今までの出来事にすぐに俺の話を信じてくれた。

    父が仕事から帰ると父も交えて話をした。
    両親とも「お前は悪くない」と言ってくれた。

    なんだか少し気が楽になって、その夜はゆっくり眠れた。

    翌朝、父と母が死んでいた。

    64: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:48:59.58 ID:zperpJqad
    >>58
    偶然が重なったんやろ!

    次!

    67: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:49:25.18 ID:VUGqTkvj0
    >>58
    どゆこと

    68: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:50:02.21 ID:08BytUVya
    >>58
    見たことあるわ
    こいつに対して死ねと思った相手を殺す能力なんだろ

    73: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:50:37.01 ID:eCZ68/uW0
    >>68

    こわい

    75: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:51:00.64 ID:zperpJqad
    >>68
    怖すぎて草

    80: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:53:32.80 ID:d5jf41Dt0
    >>68
    ここまでの異能持ちは意味がわかるとかわからんとか言う問題なんやろか

    81: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:53:36.30 ID:MQzojjVf0
    >>68
    多分これがこのスレ最恐や

    79: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:53:02.28 ID:JW+h207Ka
    >>58
    解説見に行ってきたけど全然納得出来んわ

    96: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:56:35.51 ID:iBnE3oIM0
    >>58
    これ意味あるんか?ただただ辛い話ではないやろ?

    114: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:59:48.24 ID:JW+h207Ka
    >>96
    解説
    俺が「死ねばいいのに」と思った相手を殺す能力
    ではなく
    俺のことを「死ねばいいのに」と思った相手を殺す能力
    だった。

    つまり、父も母も含め皆「俺」のことを「死ねばいいのに」と思っていた。



    らしい
    納得出来んわ

    120: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:00:39.60 ID:iBnE3oIM0
    >>114
    なるほど
    一応腑に落ちる感じはあるからセーフ

    61: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:48:07.89 ID:vX+QW6PU0
    私は知らない土地で
    「ここは とあるレストラン
     ナポリタンが人気です」
    と書かれたレストランを見つけた。

    ところが出てきた料理は変な味がした。
    文句を言って作り直してもらうと、こんどは大丈夫だった。
    私は店を出る。

    そこで私は気づいてしまった・・・

    66: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:49:24.16 ID:+TXO4RKo0
    >>61
    お金払ってない

    71: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:50:05.42 ID:zperpJqad
    >>61
    シェフの腕が鈍ったんやろ

    次!

    69: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:50:02.97 ID:yRgBgkGY0
    ある無人島に6人の女と1人の男が流れ着いた。
    最初こそ協力して生活していたものの、若い女たちは夜な夜な男を求めるようになった。
    1日交代制で男の休みは日曜のみで、疲労の色は増した。

    そんなある日、島に一人の男が流れ着いた。

    「助かった、これで休みが増えるぞ!」

    男の休みはなくなった。

    77: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:51:48.47 ID:zperpJqad
    >>69
    アーッ


    次!

    72: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:50:35.84 ID:M/Go8EG60
    暇つぶしに出会い系を見ていたら、中学時代の友人だったSという子のプロフを見つけた。
    HN、趣味などはテキトーだったが、写メを見た瞬間Sだとわかった。
    △△市(私の地元)在住とあるので、間違いない。
    これは連絡をとらなくてはと思い、すぐに貼られていた捨てアドにメールをしました。
    私『Sだよね?覚えてるかな、中学で一緒だった○○だよ』
    すると、すぐに返事があった。
    S『○○ちゃん?うわー懐かしい!』
    私『あの掲示板で見つけてびっくりしたよ!変わってないね~やっぱり可愛いなぁ。今はどうしてるの?』
    S『学校に通ってるよ』
    私『あっ、じゃあもしかして□□大学?家近かったよね!』
    S『そうだよ!』
    私『すごい!!中学から成績優秀だったもんね~』
    S『そんなことないよ。しかも最近、裏の道路が工事中で勉強に集中できないんだ』
    私『裏の道路って□□通り?』
    S『そうそう!なんか新しい店つくるみたい』
    私『そうなんだぁ。コンビニの隣ってずっと空き地だったもんねぇ』
    S『うん。○○ちゃん、よく覚えてるね』
    私『だってSの家はしょっちゅう遊びに行ってたじゃん!中学近かったし、隣の公園でサボってアイス食べるのとか最高だったよね(笑)』

    次に来たメールを見た時、私は背筋が凍った。

    S『特定した。ありがとう』

    82: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:53:42.91 ID:zperpJqad
    >>72
    意味わからなくても怖い!

    次!

    88: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:55:14.53 ID:GPj9iAj/0
    >>82

    85: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:54:26.84 ID:+TXO4RKo0
    >>72
    Sの住所を特定するために作ったアカ

    93: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:55:46.09 ID:MQzojjVf0
    >>72
    SのストーカーがSの家特定したってことか

    84: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:54:16.90 ID:4Mk/fxst0
    ナポリタンは元はアメリカンジョーク
    元々バニラとストロベリーとチョコレートの三段アイスクリームをナポリタンって呼ばれてたんやが、それが血と精液とうんこを連想させるってことで、転じてゲテモノや汚い食べ物を指すようになったんや
    実は汚いもん食わされてたってジョークを日本語に直訳したせいで意味深になってしまっただけ

    101: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:57:25.91 ID:PDSioJWDF
    虐められっ子のクラスメートがマンホールの上で楽しそうにぴょんぴょん跳ねて遊んでた

    「きゅーう、きゅーう、きゅーう」

    何やら意味不明な事ブツブツ言ってる
    しかもこっちが話しかけてるのにまるで無視だ。何が楽しいのやら
    だんだんイライラしてきた私は彼女を押し飛ばして同じ行動を取ってみた。これなら何がしたかったのかわかるはず
    ジャンプした瞬間地面が消えた…

    「じゅーう、じゅーう、じゅーう」

    103: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:58:13.21 ID:eCZ68/uW0
    >>101
    わからん

    112: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:59:43.47 ID:snLrT95Jp
    >>103
    10人目捕獲したんやろ

    105: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:58:44.78 ID:zperpJqad
    >>101
    落とした人数やろ!

    次!

    106: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:58:54.72 ID:GPj9iAj/0
    >>101
    同じことをしようとする思考がこわい

    115: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:00:05.32 ID:/heAIuXn0
    >>101
    この回想は誰がしてるんや・・・

    108: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 02:59:14.64 ID:m9UUQOXD0
    友「本当にごめんな」
    俺「おいやめろって!」
    友「妹が…妹が病気で…金がいるんだ…」
    俺「大丈夫か?気をしっかり持てよ」
    友「…ありがとう………」
    俺「に…いや、10万でよかったら貸してやるよ」
    友「本当にありがとう…あと、その…なんていうか…」
    俺「ほら、晩飯の残りで良かったら食ってけよ」
    友「ありがとう…」
    俺「…なに言ってんだよ。それに、俺たち親友だろ?」
    友「実は自殺しようと思ってて…お前がいなかったらもう…」
    俺「そんなに気にすんなよ」
    友「こんな夜中にごめんな」

    118: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:00:30.73 ID:zperpJqad
    >>108
    寸借詐欺やろ!

    次!

    121: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:00:51.53 ID:MQzojjVf0
    >>108
    逆から読む系ね

    157: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:07:30.89 ID:YJuxdhNr0
    >>108
    友人が俺を殺すんちゃうん?

    125: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:02:06.95 ID:iBnE3oIM0
    ワイあれが好きや
    次はどこに行こうか頭を抱えるやつ

    128: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:02:42.72 ID:iHzo2QxB0
    Sun May 18 03:29:59 +0000 2014
    パワーストーンって、ほんまに効果あるんかねぇ。

    Wed Sep 10 07:39:27 +0000 2014
    この石、最高だわ。
    Wed Sep 10 11:34:30 +0000 2014
    この感じ、いい感じだで。
    Wed Sep 10 11:35:24 +0000 2014
    石のおかげ。

    Thu Sep 11 06:16:57 +0000 2014
    この石、不良品じゃん・・・
    Thu Sep 11 06:25:52 +0000 2014
    石が壊れたから。元気がないなぁ・・・
    Thu Sep 11 07:39:06 +0000 2014
    @L_TM7 壊れましたね

    Fri Sep 12 05:04:35 +0000 2014
    新しい石、買っちゃった。
    Fri Sep 12 10:24:04 +0000 2014
    警察署に行って、相談してきた。
    Fri Sep 12 10:25:40 +0000 2014
    警察署に行って相談したから、心が軽くなった。
    Fri Sep 12 10:27:33 +0000 2014
    家族にも相談したし、警察も何かあったら動いてくれるって言ってくれた。

    Sat Sep 13 01:46:24 +0000 2014
    おはよう。
    昨日、警察に行けなかった。あんなツイートするんじゃなかった。
    家族に石のことを相談したら怒られた。ダメだわ。
    Sat Sep 13 05:25:18 +0000 2014
    新しい石、最高だわ。

    132: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:03:11.70 ID:eCZ68/uW0
    >>128
    意味がわからなくて怖い話

    135: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:03:55.79 ID:vX+QW6PU0
    >>128
    石を女に置き換えると…

    139: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:04:07.58 ID:/mRcstUxa
    >>128
    どういうことこれ?

    146: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:05:07.70 ID:tJ/5gQdC0
    >>139
    石っていうのがヤクザが使う隠語なんやで

    150: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:05:58.76 ID:/mRcstUxa
    >>146
    麻薬みたいなもんか、サンガツ

    145: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:05:02.93 ID:4Mk/fxst0
    >>128
    石が誘拐してきた女の子説すこ

    129: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:02:49.38 ID:FCX3oHfO0
    まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 
     小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 
     大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 
     大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 
     小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 
     大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 
     小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 
     大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 
     小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。

    130: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:02:56.44 ID:4Mk/fxst0
    能力系は能力だと思ってたのが実は能力でもなんでもなかったなら納得できるが別の能力でしたは納得できん
    なんでもありやん

    133: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:03:19.47 ID:U6m9nPeQ0
    怖いンゴ

    137: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:04:06.45 ID:m9UUQOXD0
    ある家族が妻の実家に遊びに行くために
    田舎までのバスに乗っていた。
    山のふもとあたりまできたときに、
    子供が「おなかへった」とだだをこね始めたので、
    しょうがなく途中のバス停で降りて
    近くの定食屋で食事をすることにした。

    食事が終わり定食屋に設置されているテレビをふと見ると、
    さっきまで家族が乗っていたバスが落石事故で
    乗員全員死亡というニュースが流れていた。

    そのニュースを見た妻は、
    「あのバスを降りなければよかった…」と呟いた。

    152: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:06:34.30 ID:zperpJqad
    >>137
    降りたから当たったんやな!
    降りなければ全員セーフ!

    次!

    163: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:09:22.99 ID:4Mk/fxst0
    >>137
    心中

    140: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:04:09.29 ID:lNLz/lar0
    人の意思のみの方が怖いな

    141: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:04:11.84 ID:EtP0ezx80
    多分死因は別として思った瞬間死ぬわけじゃなくて翌日に死ぬんやないかな

    143: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:04:52.93 ID:iBnE3oIM0
    昨日は海に足を運んだ
    今日は山に足を運んだ
    明日はどこへ行こうかと
    俺は頭を抱えた

    これやこれや

    154: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:07:00.58 ID:+avc0tx20
    >>143
    バラバラ殺人か

    161: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:08:50.04 ID:iBnE3oIM0
    >>154
    ご名答!

    解説
    昨日は海に(片)足を運んだ
    今日は山に(片)足を運んだ
    明日はどこへ行こうかと
    俺は(自分のではない)頭を抱えた

    153: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:06:38.21 ID:SF6suTjw0
    爺「婆さん腹が減ったよ夕飯まだかい」
    婆「またボケちゃってお爺さん
    さっき食べたじゃありませんか」

    老夫婦は餓死した

    155: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:07:10.21 ID:m9UUQOXD0
    >>153

    156: 風吹けば名無し 2018/05/27(日) 03:07:27.53 ID:d5jf41Dt0
    >>153
    そのへんでガチで起きてそうでこわE

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年05月27日 12:40 ID:SXhfjn5t0*
    次々言ってるガイジさえまとめられてなかったら良スレだった
    2  不思議な名無しさん :2018年05月27日 12:56 ID:0xLpYEnI0*
    ※1
    そうか?
    既出多すぎだし、恐竜ハンターという単なる下手くそな小説を煽るレスまでまとめられているしでクソスレでしょ。
    3  不思議な名無しさん :2018年05月27日 13:00 ID:Wq66dadd0*
    シャムさんが書いた怪文書だぞ
    その辺の駄文と同じにするな
    4  不思議な名無しさん :2018年05月27日 13:10 ID:WlQi1I0e0*
    >「「「「「ああ!」」」」」

    これを5人が返事してる表記と言い張ってる方が怖かった
    5  不思議な名無しさん :2018年05月27日 13:22 ID:bSEjd2qm0*
    ※4
    同じく
    6人いることを匂わす描写がないから話として成立してないと思ったら、解説見てそれはあかんやろって改めて思った
    作者はどういう教育受けてきたんやろ…
    6  不思議な名無しさん :2018年05月27日 13:50 ID:h0O77i3s0*
    バスのやつはその後が抜けてるな。
    バスを降りなきゃ良かったって言った妻に対して夫が「なんてこと言うんだ!」って怒るんやけど、よくよく考えるとこの家族が降りた時のロスがなければバスがトンネルを通り抜けてからトンネルが崩落してたはずだって気がつく。
    7  不思議な名無しさん :2018年05月27日 14:06 ID:CAYYALfP0*
    米4
    すまん、この表記のどこがいけないかガチで分からんから教えてくれ…

    それと思った人が死ぬ奴は、実は両親が殺してくれてた説なかったっけ
    最終的に自分はその能力(仮)に悩んでいたので実行犯である両親が死んだと
    8  不思議な名無しさん :2018年05月27日 14:46 ID:ATbTZ.M90*
    ※7に同意

    別にどこもおかしくないと思うんだが
    煽るわけじゃないがなんで急に発狂して教育云々言い出しいるのか理解できない

    いちいち話の腰を折るいじめられっ子を思い出したわ
    9  不思議な名無しさん :2018年05月27日 15:42 ID:4Tx54Sd30*
    ※1
    むしろ「次!」のテンポに引き込まれたわ。
    10  不思議な名無しさん :2018年05月27日 15:47 ID:bwnONEio0*
    ※8横だけどただの指摘をいきなり発狂と決めつけるあなたのが怖いよ

    鍵かっこ重ねるのは通常の文章の決まりではアウトだから指摘は正しい
    文学賞の応募作品とかなら一次で落とされる
    ただし、ラノベとかでは効果優先で使われるみたいなんで、今回のケースだとアリだと思う
    11  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:05 ID:hpwHET.S0*
    便所の落書きに正確な文章のフォーマット求めるってマジ!?
    12  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:20 ID:bSEjd2qm0*
    ※10
    ※5ですが、ラノベだと当たり前の表現方法なんですね
    解説ありがとうございます
    一般的なルール通りの表現にするなら

    「ともかくみんなで協力して、なんとか生きて帰ろう!」
    鼓舞するようEは力強く言った。
    「ああ!」
    絆を確かめ合うよう5人は同時に返答した。

    1ヶ月後、ABCDEは無事救助された。


    ABCD省略してEのセリフからですが、フェアに表現するとしたらこんな感じですかね
    13  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:22 ID:KdtBOikB0*
    ※5
    いや5人が返事したって描写だと十分に判別はつくでしょ
    ネットの書き込みにルールを求めるなら、君の使ってる三点リーダも偶数個で用いるってルールがあるわけだけど、どんな教育を受けてきたんだ一体
    14  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:27 ID:bSEjd2qm0*
    ※13
    返信先間違えてますよ
    ※4と※5は別人です

    スマホからでID見えないかもしれませんけど
    コメントの内容見て別人ってわからないですかね?
    15  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:31 ID:ad4ay5mu0*
    バラバラ殺人のやつって手を焼いたって入ってなかった?
    16  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:37 ID:bSEjd2qm0*
    ※13
    小学校の義務教育で習うルールと、ネットのルールを同一視してるのは流石に草

    ネットの掲示板に書き込む際のルール?
    そんな教育は受けたことありませんよw
    17  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:37 ID:0AAoh3OZ0*
    ※1
    それな
    18  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:43 ID:bSEjd2qm0*
    ※15
    「手を焼いてるんですか」
    「どうも」

    ってのもありますね
    19  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:44 ID:iR88hV6F0*
    次!って言ってるやつウザすぎやろ
    まだ意味も解説されてないのに勝手に進めんなガイジ
    20  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:44 ID:KdtBOikB0*
    ※16
    ネットの掲示板に書き込む際のルールになんて一切言及してないし、※13で言うルールっていうのは全て文章作法の話なのですが
    ※15でのトンチンカンな指摘といい少し怖くなってきた
    21  不思議な名無しさん :2018年05月27日 17:45 ID:KdtBOikB0*
    ごめんなさいミス。
    ※15→※14
    22  不思議な名無しさん :2018年05月27日 18:41 ID:CAYYALfP0*
    米16がガイジなのは分かった
    23  不思議な名無しさん :2018年05月27日 19:32 ID:f6guZorq0*
    別に分かりゃいいだろwと思ったけど、※12の表現の方が分かりやすいな
    24  不思議な名無しさん :2018年05月27日 20:46 ID:jlKpXtbI0*
    この程度の表記でゴタゴタ言う奴がいることが一番怖い話だったよ
    25  不思議な名無しさん :2018年05月27日 21:08 ID:AzhUFMnU0*
    ※4が攻撃的だから突っ込まれるのは別にいいんだが
    三点リーダを偶数で使うのって印刷が荒かった時代の紙媒体への配慮であって
    文章作法ではない、とは言っておこう
    26  不思議な名無しさん :2018年05月27日 21:10 ID:8qzXftQT0*
    この程度の事で必死にマウント取ろうとする馬鹿がいるほうが怖いよね。
    まともに社会生活営んでないでしょ。
    27  不思議な名無しさん :2018年05月27日 21:27 ID:py8nJy7.0*
    やっぱこの手のネタはオカ板かvipでないとダメだな
    28  不思議な名無しさん :2018年05月27日 21:41 ID:aVs9mffO0*
    かっこを重ねるのはネットで生まれた表現
    新しい文章の形を模索してた人がヤフー知恵袋にいて
    突っ込まれて解説してた

    まとめサイト見てるような人が論文しか読まない人のようなこと言いだすのはなんなんだw
    29  不思議な名無しさん :2018年05月27日 22:13 ID:2Bjwq.jH0*
    ※7
    スレ内の解説にまったく納得いかなかった(自分を恨んでる人をって能力だ、なんてそんな伏線一切ないからぽっと出後付けにしか見えない)からそっちのが納得いくわ
    息子の障害取り払ってたつもりが自分たちが障害になってたから最後は…ってののほうが
    30  不思議な名無しさん :2018年05月27日 22:31 ID:q6uK9BoS0*
    次!って言ってるやつ邪魔すぎるし寒いな
    31  不思議な名無しさん :2018年05月27日 23:53 ID:GhcZSwj00*
    邪魔というか、失礼だよね

    次のお願いしますぐらい言えないのか
    勝手にまとめサイト彷徨ってろよ
    32  不思議な名無しさん :2018年05月28日 00:35 ID:6JfecDE70*
    次って書き込んでるやつがただただ不快
    意味怖スレなのにまともに意味を考えて楽しもうとしてないし
    それならレスしない方が良いと思う
    33  不思議な名無しさん :2018年05月28日 06:51 ID:ilbAp9u90*
    五人しか救出されなかった話、あの表記で十分わかるけど文章として不細工ではある
    書き手が不注意なら、開きと閉じが対応してないなど括弧の数を間違えそうだし

    ナポリタンのやつは、調べると不潔なスラング説と実は意味なんか無い説が混在してる
    後者は、あのネタが初めて紹介された当初の反応がそうだったのか?
    34  不思議な名無しさん :2018年05月28日 09:29 ID:urTOG7860*
    出来のいい話ねえから次の奴の適当な解釈の方が面白いまである
    35  不思議な名無しさん :2018年05月28日 14:46 ID:E1pElcLc0*
    syamu と唐澤がいて笑った
    幽霊よりあいつらの方が怖いわ
    36  不思議な名無しさん :2018年05月28日 17:10 ID:pzqb7tMu0*
    最後のに笑った。
    37  不思議な名無しさん :2018年05月28日 19:51 ID:gC4pvkaA0*

    怖くはないけど。

    小学生5人と先生1人が森の中を歩いていた。
    途中、子供の1人が何気なく他の子達の人数を数えた所、1人足りない事に気がついた。

    「先生、1人いなくなっちゃった。4人しかいないよ」

    その子はあわてて先生に報告したんだけど。

    「大丈夫、みんないるよ」
    と、先生は返してきた。

    38  不思議な名無しさん :2018年05月28日 22:59 ID:cIh9KSBw0*
    鉤括弧にケチつけてるやつがキモい
    39  不思議な名無しさん :2018年05月30日 08:03 ID:.TZUAvKm0*
    個人的には 次 って人のおかげでテンポが出来て面白く読めたけど…
    嫌がる人の方が多いのかな?
    40  不思議な名無しさん :2018年06月02日 20:43 ID:jJcBUP8x0*
    次!のやつはセンスある言動ならともかく小中学生がするようなツッコミだからな
    しかもほぼ全レスなのがまたウザい
    41  不思議な名無しさん :2018年06月10日 13:39 ID:6WQLxThu0*
    ※37
    いやこえーよww
    42  不思議な名無しさん :2018年06月17日 00:09 ID:wQ37pK4o0*
    ※37
    自分を数に入れないで慌ててる子を想像すると温かい気持ちで笑えます
    43  不思議な名無しさん :2018年08月16日 01:01 ID:q6MDMpO00*
    ID:zperpJqadいちいちつまらん
    44  不思議な名無しさん :2018年09月10日 00:39 ID:GuY.Bu2b0*
    ※29
    最初の二人が喧嘩したあとに死んでるから、どこにも伏線が無い、は流石に読解力低すぎ。浮気するような彼女と浮気相手なら、彼氏死なねーかな、くらい思っても不思議じゃないし、色んな奴に死ね、と思うような人間なら周りから同じように思われても不思議じゃない。両親も秘密を打ち明けてすぐに死んでる。
    伏線が無いというなら、両親が殺してる方がよっぽど伏線無いでしょ
    ※38
    これに関しては、同じ漂流系で、ABCDFと表記して一人足りない事を表してる上位互換があるからしゃーない
    ※43
    既出っつーか有名どころばっかだからじゃね?せめて全部同じように一言解説してればまだマシだったと思う

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事