2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:09:14.00 ID:xHEtkkAS
ダークマターとかダークエネルギーとかもう名前からして中二感満載だよな
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:12:31.15 ID:9xLK/+gG
まだフィラデルフィア計画続けてたのか
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:14:47.36 ID:60PA4FPW
>ダークエネルギー
そして中ロのスパイ組織はその詳細取得に動き出す。
これはCIAのワナだよwww
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:17:48.11 ID:YCVIOJ9Y
恒星間の砂漠といわれる宇宙空間ですら1㎥に数個の水素やヘリウム原子が存在するのに
高速で移動とか無理ゲー杉
89: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/29(火) 10:01:51.64 ID:9KVR/bGc
>>6
そのためのディフレクターだろ
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:21:24.03 ID:/SrSLd0u
タイムマシンができるなら、すでに未来からきてるはずだってやつみたいに、
ワープできればもう宇宙人来てね?
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:22:52.57 ID:qGKhcfC/
>>7
宇宙人も未来人もふつうに来てるよ?
56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 21:43:44.89 ID:bDQPkjb0
>>7
普通にその辺にいるのに気付けないでいるだけだろ
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:32:56.51 ID:nu0N/waW
俺未来から来たけど
お前ら未来でも童貞だよ
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 19:07:07.62 ID:298SF4v7
>>10
童貞でも良いので、未来の当たり馬券教えろください。
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:33:12.78 ID:JOc5UiXy
つまり将来的にスター・ウォーズのハイパー・ドライブ実用化させるのかな?
65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 22:28:11.46 ID:VUegSm/s
>>11
宇宙一速いオンボロ宇宙船が実用化するんですね
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:34:55.71 ID:RpnR1Mas
SF映画 アニメでおなじみの、テレポーテーション瞬間移動ってやつ?
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:37:12.44 ID:KREpTEDq
超高速で動いても、スペースデブリが超高速で衝突してくるので船体は速攻破壊される。
よって無理。
考え方が幼稚すぎる。
まずは、宇宙空間に永久駒で永久発電させ、その電力を活用した巨大コロニーを作りたまえ。
15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:39:28.27 ID:imRVRLN0
量子通信って光速を超えて情報が伝わるんだろ?
なら光速を超える何か手段があるかもしれないな。
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:40:08.30 ID:IpsNOhnB
中二病かw
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:40:14.99 ID:u0M5XXoh
超光速って因果律が破壊するんじゃね。
59: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 22:08:49.55 ID:2gprRqxY
>>17
因果律が破綻しない程度の超光速ってありそな気がする
86: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/29(火) 08:07:02.86 ID:cxTj1ZkC
>>59
時が止まるだけやぞ
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:48:47.30 ID:hWoV1OUz
ダークマテリアルによるダークエネルギーの固定化と
ダーク触媒による再ダークエネルギー化の方法において
ダーク分子構造におけるダーク量子論が必要
うぅ邪気眼が・・・
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:48:47.64 ID:KREpTEDq
光速自体なんの基準でもない。
単に光の速度ってだけ。
それを超えるのは余裕です。
宇宙には巨大な恒星が存在し、太陽系の大きさくらいの直径の恒星もあります。
その星の最後は爆発するのですが、爆発時の広がり速度は光速の数百倍です。
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:51:23.82 ID:X3UTl/Xc
緑の人すこ
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:53:16.43 ID:GXx8VyqL
ていうかワープエンジンとやらを開発して何がしたいんだ?
中二病の検証?それとも現実逃避?
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:53:51.58 ID:B320vK2u
アルクビエレ・ドライブのことだよね。決してとんでも科学じゃなくて実現可能な理論。
24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:54:34.87 ID:1IevfpEg
波動エネルギー使えよ…
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:56:35.60 ID:KREpTEDq
ミノフスキー粒子を活用したら可能である。
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:57:13.20 ID:zkp04zim
知ってた
今、ダークエルネぎーとダークマターは俺の横で寝てる
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:57:33.16 ID:zkp04zim
余剰次元も
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 17:58:12.79 ID:B320vK2u
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 18:00:53.95 ID:NL/Wybt8
>ダークエネルギー
BABYMETALかと思った
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 18:03:37.36 ID:c4U/SLoJ
ダークエネルギーのエネルギー源って何?
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 18:08:11.32 ID:KMOFdGnp
双子のパラドックスの用に観察者と対象者の立場が変われば矛盾が起きる
って白髭の爺さんが言ってたから
ワープも自分があっち行ったと思ったら実はあっちがこっちに来てたってこともあるんじゃねーの
使えねー技術じゃね?
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 18:08:17.18 ID:SDlCjns0
「発表した」のに どこにも情報が無いw
でもダークエネルギーってなんかカッコいい
36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 18:08:54.16 ID:7uXQ7+Ok
錬金術と黒魔術をするしかない。ニュートンさんがそうだっただろ
38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 18:10:35.31 ID:VmyghvGk
>>36
ニュートンはケンブリッジでいじめられてダークエネルギーを蓄える生活になったが
親友のハレーさんのおかげで学会に復帰した。お前らも自分を支えてくれる友人が
いるところに行くといい。
84: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/29(火) 07:43:39.56 ID:3c4H2ydL
>>38
なるほど。いじめられたから黒魔術を研究し始めたわけですね。暗いですね
39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 18:11:44.70 ID:BV/4EvAu
ダークエネルギーを使った結果宇宙が収縮し始めて全員死亡
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 18:14:56.26 ID:gii8lWAS
宇宙放射線が合金に衝突すると、その合金を削るとかあるのに
光のはやさで宇宙船が進むとあっという間にぼろぼろw
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 19:10:06.79 ID:U0dpEF2D
暗黒熱動力
45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 19:15:53.71 ID:qgTQVbU4
次元でもなんでも、あるものは利用しないとな
46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 19:17:35.45 ID:MVtJznfe
エリア51で研究してるやつね
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 19:22:05.57 ID:rt5BKD26
ネタモトがスプートニクというところで察しとけ。ロシア版東スポだw
48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 19:38:03.67 ID:zyox7+S1
エンタープライズ号
反物質燃料
51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 20:07:41.72 ID:8nJdxamv
>>48
連邦やその他多数は反物質でワープコアをドライブさせていたけどロミュランは人工ブラックホールを閉じ込めてエネルギー出力してたな。
どちらにしろ最危険機関なのは変わらないらしいけど。
49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 19:49:36.65 ID:NbttVBTu
フォースの暗黒面まで読んだ
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 20:04:02.93 ID:bTt+oerd
アインシュタインの理論で、未来に行けても過去に行く事は不可能な事までは理解できた。
ダークマターの正体は?
53: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 20:24:42.83 ID:87keCeqj
エンジンという名前を使ってる時点で
まだ古い概念を捨てきれてないよな
54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 20:47:27.43 ID:ejGYHyiC
>ワープエンジンの技術が開発されることは決してないかもしれないとの考えを示している。
強気なのか弱気なのか分からないコメントだな。
55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 21:05:46.41 ID:Z6dV5mQH
要するに電磁気力
とても簡単に言うと
宇宙から電力借りてきて返す力で進行する
電磁気力の応用で反発力を得てデフリをはねっ返す
時間と距離に向き合うときはあるクッションの中に埋もれる
超高速の中で量子化してトンネル効果でショートカット
いかに3つのダメージから身を守れるかが大切
もっと科学を・・・
61: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 22:18:37.92 ID:Jl4tty96
62: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 22:23:25.73 ID:9lRvGcdm
ハードSFのネタに出来るほど確定した理論でも無いみたいだな
68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 22:56:26.51 ID:7HeLEXe2
まずは火星まで電信柱を繋ぐように衛星を何個も置いて伝達や補給まで短縮させてみては。
月面基地とスタジオとホテルから
69: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 23:01:46.86 ID:ap/lIbWo
アメリカもついに暗黒面に落ちたか
70: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 23:04:04.84 ID:A8CmkgUw
超光速船の中の人は若返るの?
71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 23:22:11.32 ID:7OvhibXB
量子もつれを大規模化していけば時空を組み立てることができる。
74: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 23:37:43.11 ID:qGKhcfC/
宇宙デブリが当たって宇宙船壊れるって書いてる人がいるけど
空間自体を硬化させたエネルギーシールドを前方に張ってデブリを弾き飛ばすとか
超光速移動が可能な技術レベルならいろいろやりようはあると思うよ
75: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 23:38:51.36 ID:ITKa/GjF
もうねSFなのかオカルトなのか詐欺なのか俺にはさっぱりだ
76: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/28(月) 23:54:04.39 ID:nkGhi+Iq
>>75
教養書くらい読もうな
77: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/29(火) 00:22:58.31 ID:PnCNZool
超光速航行を実現したいなら空間を移動するのではなく空間を移動させればいい
出発地Aと目的地Bが互いに秒速15万km以上で近付けば座標的な相対速度は光速を超える
これなら核爆発も起こらないしスワンプマンも許容しなくても済む
今この一瞬でも地球は回転し太陽を公転し太陽はこの銀河を公転しその銀河も何かを公転しという話で座標的にはものすごい速度で移動してるんだから理屈上は成り立つはず
ただし事後どうなるかは知らねw
78: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/29(火) 00:33:53.36 ID:fnORNV2r
流石に無理
79: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/29(火) 01:10:41.09 ID:pVTOTQhX
外人ってdarkって単語好きだよねー
日本でいう厨二の言葉
82: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/05/29(火) 02:45:08.84 ID:v4opCB5V
停止した時間を移動すれば
それは
ワープです