2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:34:04.506 ID:/W8wBIcEM
その人達に聞けよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:35:19.528 ID:8cnfbw+j0
>>2
本がたくさん出てるし、本気で研究している人たちもたくさんいる。
でも、人がそういうものってだけで「なぜ?」の部分はわからん。
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:34:54.592 ID:00yDEMNGr
なにいってんの? 死んだらなにもねぇよ震えて眠れ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:36:03.733 ID:8cnfbw+j0
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:37:27.349 ID:8cnfbw+j0
130回くらい前世の記憶がある人いて、縄文時代はこういう場所でこんな暮らししてたとか語ってるww
それを真に受けた教授が現地をしらべたら遺跡がでてきたとか。
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:36:09.528 ID:v7kN3zX/M
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:49:10.885 ID:8cnfbw+j0
>>6
Qなんで何回も転生するの?
A魂を磨くためです。
根拠は?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:59:22.468 ID:iDD5kKQoM
>>15
これ以外に色々見たものと総合的に考えて
金、地位、異性、評価などはいずれ無くなる
意識は死後も持続するから精神性の向上は永遠に役に立つ
宇宙にはいっぱい生命体のいる惑星があるけど地球はその中でも精神性が最低レベルで、その苦しみが発生する事を利用して精神の向上をするために生まれる
精神性を開発する事で様々な事ができる
大まかにそういう事らしい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:08:40.933 ID:8cnfbw+j0
>>25
精神性って脳が大部分じゃん。
脳に感情コントロール装置うめこんだら平和で博愛になるよ。
精神性の向上ってなんだろう。
世界をみてるとその逆のことをやる権利もたくさんあるような気がする。
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:16:31.855 ID:iDD5kKQoM
>>30
まあ批判は覚悟してる
同意してくれる人もあまりいないだろうし
おれは肉体と意識(精神)は別だと思ってるよ
逆をやる権利って言っても、そういう人は探せば探すほどいるだろうしこっちが引けば気にしなくてすむよ
第一そういう人には転生後であれ全部返ってくるし問題ないと思う
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:19:35.252 ID:8cnfbw+j0
>>34
いやお前みたいな考えのやつは結構おおいと思うぞ。
だが、カルマの法則の中に
「ぼくはこんなにいやな目にあったんだから、アイツは来世で地獄に落ちろ!」
という幼稚な精神的な願望が含まれている気がするんだ。
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:23:10.853 ID:wyhkVKS60
>>38
カルマは学びのためで懲罰じゃない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:25:08.370 ID:8cnfbw+j0
>>38
俺が宗教、哲学、スピリチュアルに感じている矛盾、そして世界の真実の姿は次のようなもの。
ベジタリアンでもガンになる奴がなるし、ベジタリアンでがんが治るやつは治るし治らん奴もいる。
タバコとコーラで107才まで生きる奴もいるし、栄養士で早死にするやつもいる。
意地悪ばっかりして出世して幸福そうなやつもいるし
優しくて人がいいのに不幸な目にばかり合うやつもいる。
生まれて速攻死ぬやつもいるし、生まれる前に死ぬやつもいる。
ただ世界は広大無辺性のただなかにある。
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:36:28.444 ID:fZXukkK/0
例えば宇宙が無限に近く続くとして
人間の記憶はただの情報の集積の結果なわけで
たまたま死んだ瞬間の意識が再現される事もありえるわけだ
死んでしまえば時間の流れは関係ないから死んだ瞬間次に転生するのかもしれないな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:42:50.595 ID:8cnfbw+j0
>>7
実は知り合いが死んで俺の実の子どもに転生したっぽい。
こんな近所でやり取りしないでほしいと思うが
俺ら、こんなに何度も生まれて「なにしてるんだろう?」ってな。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:45:23.833 ID:U/V1QBn5a
>>11
おまえ明日の朝死にたくなるからそういうのやめなー
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:38:39.265 ID:3Jr3lW6C0
転生は懐疑的だわ
なんらかの要因でその人の記憶だけが何処かに存在してそれを受け取っただけという方が納得できる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:44:15.983 ID:8cnfbw+j0
>>9
それおれも思う。
昔の記憶が急に頭に入っちゃったという感じかもって思ってた。
古いファイルを間違えてダウンロードしちゃった感じ。
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:40:09.032 ID:Mk21o/FD0
ちゃんとした事実がないからな。だからみんな欲望のためだけに生きるようになる。
無理ゲーなんだよはっきりいって。理不尽すぎるし。
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:46:31.076 ID:yrURnq6n0
意味とは意義と価値に内分される。
人生に意義は無いが価値はある。
価値の意味を広義的に捉えれば意味はある。
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:51:09.629 ID:8cnfbw+j0
>>14
しょせん言葉の次元の問題ってことか?
でもやっぱり思う。
なんでこんなに何回も同じようなことやってんの?って
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:50:44.818 ID:Mk21o/FD0
オカルティストの言うことは信じられない 色々読み漁ったけど結局いうことバラバラ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:52:41.376 ID:8cnfbw+j0
>>16
ほんとそれ。
まあ大枠は、よく生きよう。愛と勇気だ!って感じじゃね?
でも、前世を否定している宗教の人からも前世の記憶がある人でちゃうんだよなあ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:54:41.693 ID:Mk21o/FD0
>>18
そうそう カルマがーとかいうけどさ 色々考えると世の中って矛盾してるじゃん
善悪とか一概に言えない どう生きればいいんやって ルドルフシュタイナーとかバシャールとか
一時期見てたよ でもどうせ嘘というかなんていうか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:01:10.535 ID:8cnfbw+j0
>>20
そう。
哲学も今のスピもこの世界の核心を付けていない気がする。
仏教は余計なことは考えなくておkのスタンスっぽいし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:53:35.326 ID:3b+Dx4ne0
科学ほど常識が覆され続けてきたものはない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:58:50.173 ID:8cnfbw+j0
>>19
おれは前世はもう科学的だと思ってる。
一般人が知らないだけで。
解釈の余地はあると思うけど。
今世だけではまず知りえない情報を知ってる。
というパターンが腐るほどありすぎる。
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:54:51.553 ID:8cnfbw+j0
俺は前はスピリチュアルな感じの魂が、愛がっていうの信じてたけどな。
この頃はそういう感じでもないんじゃないかと思えてきたんだよな。
でも、前世というのはあるっぽいんだ。で、前世があるとしてどうすればいいんだろうな。
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:56:38.718 ID:8cnfbw+j0
みんなが前世の記憶があるとしたら世界はどう変わるんだろう。
所有権が引き継がれ金持ちが得をするのかな?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 22:59:33.967 ID:Mk21o/FD0
>>22
そりゃ恨みつらみやろw
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:05:38.463 ID:8cnfbw+j0
>>26
あー。ごちゃごちゃに派閥化してしまうかな。
「お前は前世で仲間を殺した奴だ!」
そうだけど、その前では夫婦だったよ。
さらにいえばその前では弟子と師匠だったし、その前はよくケンカをする兄弟だった。
で、その前は逆にお前に殺されてるからね。
みたいになるかな。
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:08:12.992 ID:o6h9+pT+0
自分自身に転生した記憶と感覚がない限りはどうでもいい話
そんなことより今の人生でやるべきことあるだろ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:10:03.868 ID:8cnfbw+j0
>>29
それは一理ある。
やるべきことってなにかいな。
家族を守り、自分を守り、友を守り、金を稼ぐことかいな。
やりたいことって本当にやるべきことか?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:12:59.157 ID:8cnfbw+j0
一度きりの人生!やりたいことやろう! という考え。
オーロラみて、キャンプして、世界一周して、で?
うまいもん食って、ゲームして、で?
楽しければいい。で?
という「で?」が常について回りやがる。
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:14:45.033 ID:8cnfbw+j0
目の前の義務に追われる一生。
欲を消費する一生。
教義を信じて精進する一生。
どれもいいかもしれんが、俺は真実を知りたい。
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:17:19.169 ID:8cnfbw+j0
『シルバーバーチの霊訓』
『インペレーターの霊訓(モーゼスの霊訓)』
アラン・カルデックの『霊の書』
どれも霊格(そんなものあるのか知らんが)が低い気がするんだよな。
相手の状況見て話しているからかもしれないけどさ。そんなもの俺への言葉じゃないじゃん。
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:18:07.351 ID:iDD5kKQoM
まあいいや
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:19:39.243 ID:ipf3a7yd0
真実を知りたいと思うならこそ仏教をやるべきとおもう
瞑想する
意味なんかないんだなぁ
ただ過ぎ去っていくだけなんだなぁ
意味がある、と思い込んでしまっているから何度も生まれ変わっているのかもなぁと気づく
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:23:48.643 ID:n9QmDoGWp
いや、そもそも前世なんてないから
あの世もクソもない
死んだら終わりそれまで
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:32:47.276 ID:8cnfbw+j0
>>41
それもスタンスとしてはいい。
余計なノイズに邪魔されず生きられるからな。
霊っぽい現象や前世の記憶、科学を超えた意味不な現象は事実としてこの世に満ちている。
それが霊のしわざか、魂、宇宙人だとかそういう解釈は後付けだとしても。
天狗がいるかは知らんが、神隠しは起きるのと同じ。
それが人力の誘拐じゃ再現できないレベルって話。
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:29:56.136 ID:+1dI7ThSr
転生は信じるのに無意味は理解出来てないのな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:36:02.555 ID:8cnfbw+j0
>>45
それが人によっては最も最悪なパターンだな。
ウジ虫が湧いて、どんどん世代交代しているけどそれに意味や目的なんてある?って話だろ?
つまり、人間には魂があるし、学んだり汚れたり、忘れたりするが
それだけって話。そういうものとしか言えない。
これが嫌すぎていろいろ解釈後付けするのかもな。
人が神様をも作りだした理由。
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:44:22.317 ID:8cnfbw+j0
>>45
うわ、でもこれきついわ。
Qなぜ転生するの?
Aそういうもんだから。意味とかないし。
魂という記憶媒体が学ぶことがあってもそれはそういうものだからとしか言えません。
そういうもの。意味はない。ほしければ勝手に自分たちでつけてね。
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:41:20.684 ID:8cnfbw+j0
これを見ているお前に前世の記憶がなくても
歴史の授業を受けたことがあれば人間が同じようなこと繰り返している事は知っていると思う。
なにがしたいんだろうな。
文明を進化させたいのか?生まれ来る子らのために少しでも良くしようと努力した結果かな。
蛇口をひねれば水が出て、スイッチ押せば火がついて、毎日奴隷のように働かなきゃいけないのは。。
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:43:34.022 ID:7jUxsvUP0
そりゃ嫌なことを無くしたいのよ
何言ってんだよ
奴隷のように働きたくないから今必死になって人工知能作ったり出世しようとしたり資本家になろうとしてるやつが腐るほど居るんでしょ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:46:32.970 ID:8cnfbw+j0
>>49
嫌なことなくしたいのに、お前らこんなとこで何してるの?(おれもだが)
未来の子(自分)が嫌な思いをしないように頑張りましょう。。ってことかな。
それはそれで一つの解な気がするが、、、、
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:47:42.269 ID:7jUxsvUP0
>>51
現実逃避
進化論だとか限定的不合理性だとか社会性の暴走だとかそんなもんっしょ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:51:20.104 ID:8cnfbw+j0
>>51
未来の子(自分)のために今頑張りましょう。だとすると
自分さえよければフリーダム!!って考えは最も害悪かな。
でも大事件起こしたとしてそれも全体で反省されて改善されるからオッケーかな。
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:51:53.627 ID:4nG31taf0
この世は仮想世界で、
何かしらのバグがあって、
本来なら初期化されるべきものが
残ったとか
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:58:35.459 ID:8cnfbw+j0
>>54
世界はゲーム説か。
神(上位存在)がなにかを計算するためか、遊ぶためかのためにこの世を作った。
ゲームなので、演算処理の仕様(バグ、処理落ち、裏技など)はある。
実際ゲームの中の存在だとして上位存在に会ってみたいな。
俺というキャラを使っているプレイヤーいるのかな。NPCかな。
そいつはゲームじゃない世界を生きているんだろうか。
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:54:47.867 ID:8cnfbw+j0
前世の記憶があるやつは確かにいる。
どうやら繰り返して生きているっぽい。
それと関係なく人の社会=集合意識は「より良い社会」を目指している。
よりよい社会とは何か。この日本で顕著な価値観は2つ。
一つは安心安全快適便利 という信仰
もう一つは、面白く愉しく刺激的に という信仰
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/05(火) 23:59:27.653 ID:n9QmDoGWp
本人以外知りえないって事自体がデマかもしれないじゃん
話題になりたいちゃんのオカルトオタのでっちあげ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:03:58.508 ID:qK79SrRQ0
>>57
それは考えられる。
し、実際にそういうケースも多い。
でも、素人じゃなく科学的な学問のやり方で研究している人が
「これはどうやらでっち上げというのは考えられない」というレベルで不可解なケースもけっこうあるようだ。
そいつが知らない国の知らない場所の、現地の人も知らない土砂に埋もれている場所の情報とかな。
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:07:40.779 ID:qK79SrRQ0
よくあるのはソースは神って情報。
神、守護霊、宇宙人などといった上位存在が
「この世は魂の学びです」
と言ったから、この世は学びのためにあるという主張。
わかる気もするけど、やっぱりそれ根拠じゃないじゃん。って。
お前が神と会ったのは否定しないけど、その情報はその神の妄想かもしれないじゃん。って事
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:12:15.688 ID:qK79SrRQ0
霊=あの世でのおれの姿
宇宙人=未来のおれ。おれがかなり進化した姿
神=俺らのもっともっと進化した姿
昔の人たち=おれらの昔の姿。
未来の子ども達=おれら。
おれが殺した奴=おれ
おれを殺した奴=おれ
俺が愛した奴=おれ
俺に愛された奴=おれ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:16:16.754 ID:qK79SrRQ0
俺から奪ったやつ=おれ
俺を尊敬しているやつ=おれ
俺が尊敬しているあの方=おれ
おれが食った肉=おれ
俺を殺して食ったやつ=おれ
おれが寝ているベット、部屋、吸っている空気=???
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:18:29.204 ID:qK79SrRQ0
おれをイジメた奴=おれ
おれがイジメた奴=おれ
おれが親切にしてやった通りすがりのバアさん=おれ
駅で異臭を放ってるゴミおやじ=おれ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:22:10.354 ID:qK79SrRQ0
やばい泣けてくる。
全部おれだから優しくしましょう。というのもわかる。
でも、さらに一歩進んで、全部俺だとしても優しくしなくてもいいんじゃない?
さげすまれ、不当に扱われ、いじめられる人生があるのもしょうがない気がする。
もちろん今のおれ自身は他のおれに優しくする努力はするつもりだけどさ
人の生命の躍動は型にはめることはできないから
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:28:31.308 ID:qK79SrRQ0
1、俺らはなぜか繰り返してやっている。
2、せっかくだから少しは良くしようと思ってやっている。
3、事実たぶん少しずつ部分的に良くなっていってる。
4、たぶん、未来では人は神と同等になる。
5、そうなったらどうしよう、他の星に出向いて行って弱い存在におせっかいするか、また初期化して最初から楽しむのかな。
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:43:15.168 ID:jlOgk+bk0
>>64
この5の部分、初期化ってところ
本当にそうされる気がしてながらく苦しいわ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:31:11.066 ID:qK79SrRQ0
くだらん欲はないし、満ち足りて、幸せにつつまれて
貧しいもの、不幸なものは一人もいない。
そうなったらどうするんだろう。
エネルギーそのものになって宇宙に散っていくのだろうか。
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:41:24.635 ID:jlOgk+bk0
ざっくりしか読んでないけどレス
自分も転生を繰り返す意味についていつも考えてるんだけど
やっぱり対して意味はないのかなって思ってる
悲しいけどね
生まれ変わりの村って本読んだらますますそんな気がしたよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:45:28.322 ID:qK79SrRQ0
>>66
意味はないけど意思がある。
自分やその仲間が少しでも幸せだったらうれしいじゃん?
だから太古の昔からはるか未来までおれらがんばってる。
今はそう考えてる。ここまで付き合ってくれてありがとうみんな。
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:52:24.003 ID:jlOgk+bk0
>>69
うん、意志はあるしみんなが幸せだと嬉しい
できればそういう気持ちだけで一生を終えたい
ただ引っかかるのはそういう意志を持たせられてる気がするんだよ
根拠もないけど我々がそう思わないとこの連鎖が終って困るなにかがあるから、と
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:57:20.483 ID:qK79SrRQ0
>>73
だとすると解脱かな。
「みんな幸せだとうれしいよね。論」も幾億年後にはリアルにみんな幸せになって連鎖終わるかもよ?
解脱だとして、解脱もそういう意志を持たせられるよに仕組まれているかも。
こうしておけば、そのうちこの世に飽きるからぜったい解脱を考え出すな、と
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 01:05:05.186 ID:jlOgk+bk0
>>74
わお!その考えは素敵だね!
そう考えられるとこの世の長く暇つぶしの時間もちと楽しく生きられるよ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:42:50.356 ID:TULb4urs0
俺たちがコンピューターだと考えるといろいろ納得できる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:47:48.119 ID:CC2uU+w00
遺伝子に情報があることだけ見る事があるんだろ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 00:50:09.422 ID:qK79SrRQ0
アマゾンの少数民族、ピダハン族
彼らは文明を発展させない。
安心安全快適便利という信仰をまったくもっていない。
数の概念もない。
自分が直接体験したことという信仰を持っていきている。
だから昔の因縁とか昔の伝説とか神はない。
こういう人たちを考えるとまた面白い。いかにおれらの常識で語ろうとしているか。
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 01:18:00.995 ID:SESFtSe+0
人間道なんか輪廻天性の通過点に過ぎないんだから辛かったらさっさと死ぬが吉だぞ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 01:26:31.489 ID:qK79SrRQ0
>>78
死ぬ前に
ぜんぶ捨てて旅にでてみるとか
バイトで金貯めて海外に逃げ出すとか
上司ぶん殴るとか
やってみようぜ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 01:39:48.278 ID:1Q8kT8Gbr
プラトン思想の実践がどれだけ難しいのかよく分かる
肉体は悪で牢獄と考えられるようになったのも納得
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 01:48:49.390 ID:j96mFKO80
湧き出てくる欲の凄まじさ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 01:57:47.133 ID:quK9j6Qa0
存在者や生物にとっては時間に抗って存在し続けるのが生の意味だよね
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 01:58:37.463 ID:JYAl79JN0
正直、転生は慰めの要素が強い。過去の人達の精神がそう思わないと生きていけないくらいの辛い環境であったことを考慮すべき。
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 02:00:27.595 ID:tiTby6kjr
アブラハムの時代に生まれたら絶望するよな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/06/06(水) 02:01:30.508 ID:TlUviNCG0
タナトフォビアへの緩和ケア概念だよな
死んだら何も無いというのに耐えられない人はそうでも思わなきゃやってられない