ワイ注意欠陥型ADHDの伝説で打線組んだ
2018年06月13日:14:12
- カテゴリ:病気の話
1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:16:52 ID:ZSb
1(一)ハンガー握ったら怪我
2(左)工場歩いてて頭上の配管を凹ます
3(三)トッモの足の指を爪が割れて怪我してる時に踏む
4(DH )野ウサギを気付かず踏み潰す
5(遊)背伸びして天井破壊
6(捕)皿洗い中、二枚割る
7(右)買ってきた液晶テレビを組み立て中に画面触って割る
8(二)上のを繰り返す
9(中)タンスの角に小指ぶつけてタンスが抉れる
(投)朝起きたら指から出血
2(左)工場歩いてて頭上の配管を凹ます
3(三)トッモの足の指を爪が割れて怪我してる時に踏む
4(DH )野ウサギを気付かず踏み潰す
5(遊)背伸びして天井破壊
6(捕)皿洗い中、二枚割る
7(右)買ってきた液晶テレビを組み立て中に画面触って割る
8(二)上のを繰り返す
9(中)タンスの角に小指ぶつけてタンスが抉れる
(投)朝起きたら指から出血
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:18:04 ID:k7O
それで何か得られたんならええんやない
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:18:52 ID:ZSb
>>2
物が置いてある通路が恐くて通れなくなった
物が置いてある通路が恐くて通れなくなった
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:19:32 ID:3Ew
ゴリラ感ある
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:20:52 ID:pTJ
豪傑かな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:22:37 ID:ZSb
解説
1(一)
バスタオルかけてたハンガーが地面に落ちてて、ゴミ払おうとしてハンガー持って振ったら、ハンガーがピーラーみたいになって指の皮が剥けて出血。ハンガーはツルツルの断面が丸いやつで、普通は怪我する要素ない。
1(一)
バスタオルかけてたハンガーが地面に落ちてて、ゴミ払おうとしてハンガー持って振ったら、ハンガーがピーラーみたいになって指の皮が剥けて出血。ハンガーはツルツルの断面が丸いやつで、普通は怪我する要素ない。
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:23:10 ID:wzR
哀しきモンスター定期
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:24:03 ID:JJO
ADHDやなくても大体あるあるやろこれ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:24:30 ID:ZSb
2(左)
ヘルメットして歩いてたら普通にぶつかって破損。ぶつける人は多いが破損は初めてと所長が言っていた。
ヘルメットして歩いてたら普通にぶつかって破損。ぶつける人は多いが破損は初めてと所長が言っていた。
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:24:44 ID:3Ew
リミッター解除おじさん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:25:58 ID:H7d
他はともかく指名打者は野ウサギさんサイドにも注意欠陥型ADHDの可能性がある
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:26:12 ID:ZSb
3(三)
メッチャキレられた。「悪意が無い分恨めないのがタチ悪い」って言われた。今は仲良好な模様。
メッチャキレられた。「悪意が無い分恨めないのがタチ悪い」って言われた。今は仲良好な模様。
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:27:04 ID:PlZ
>>12
いい奴やな
いい奴やな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:31:00 ID:ZSb
>>13
助かっとるでホンマ。
助かっとるでホンマ。
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:27:42 ID:7sW
ただのパワーのリミッターないだけやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:28:37 ID:GtI
めっちゃ恵体そう
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:29:44 ID:ZSb
4(DH)なんか畑歩いてたら足下から「グエー」って音がして、見てみたらウサギがヨタヨタ歩いてた。「野生動物の割にノロマやな。せや写真撮ったろ。」って思って写真撮った後、右後ろ脚から鮮血が滴ってるのが見えた。
ttps://i.imgur.com/A7UPrJd.jpg
ttps://i.imgur.com/A7UPrJd.jpg
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:30:38 ID:7sW
うさぎは鳴かないからしゃーない
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:31:58 ID:ZSb
>>17
捕まえたらメッチャ鳴くクセにな
場所教えてや
捕まえたらメッチャ鳴くクセにな
場所教えてや
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:30:49 ID:7rG
そのレベルなら薬飲めよ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:32:49 ID:7rG
ミートパイにすると旨いぞ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:33:45 ID:ZSb
>>22
欧米かっ
欧米かっ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:33:42 ID:p2b
>>22
パパ・・・
パパ・・・
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:34:03 ID:7rG
>>24
おはピーター
おはピーター
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:33:25 ID:ZSb
5(遊)
天井低い倉庫にて。身長よりは高いから大丈夫と油断してたのがまずかった。
天井低い倉庫にて。身長よりは高いから大丈夫と油断してたのがまずかった。
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:33:55 ID:UKY
もしかしてADHDやなくてパワー系のアレなんでは?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:34:18 ID:ZSb
>>26
ヒェッ...
ヒェッ...
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:34:21 ID:ssE
忘れ物とか多いん?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:35:21 ID:ZSb
>>29
傘とか持ち帰れた試しが無いで。もう諦めてカバン中に折り畳み入れてるわ。
なおカバンごと忘れてくる模様。
傘とか持ち帰れた試しが無いで。もう諦めてカバン中に折り畳み入れてるわ。
なおカバンごと忘れてくる模様。
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:35:31 ID:b4a
ワイなんか書初め大会の時ランドセル忘れたぞ
なおadhdの模様
なおadhdの模様
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:35:41 ID:ilf
これもう半分超人じゃん
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:35:43 ID:QTK
なんかパワー系やな
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:36:18 ID:b4a
そんなワイが自動車工場で人の命にかかわる工程やってるんやぞ
お前ら震えて眠れ
お前ら震えて眠れ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:36:22 ID:ZSb
6(捕)
一枚じゃ満足できなかった。
一枚じゃ満足できなかった。
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:36:35 ID:ilf
ヒエッ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:39:17 ID:6R0
母親に車の中のコーヒーもってきて言われて車移動させて家に帰ってきたらマジでADHD疑われたわ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:39:54 ID:ZSb
7(右)
「今日は待ちに待ったボーナス日や!HDMIケーブル付け替える時にテレビ画面割ったから新しいのに買い替えたろ!」
コツン
「あっ...まあ流石に大丈夫やろ」
電源を入れたら流れる液晶の動きがよく見れた。
「今日は待ちに待ったボーナス日や!HDMIケーブル付け替える時にテレビ画面割ったから新しいのに買い替えたろ!」
コツン
「あっ...まあ流石に大丈夫やろ」
電源を入れたら流れる液晶の動きがよく見れた。
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:41:44 ID:6R0
なんか一つのことしか覚えられないんよな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:43:53 ID:ZSb
>>41
ホンマな。ワイが指破壊したトッモは「ついでついでで行動するのが大事なんだ」って言ってるけど、それ聞くたびに死にたくなるわ。
ホンマな。ワイが指破壊したトッモは「ついでついでで行動するのが大事なんだ」って言ってるけど、それ聞くたびに死にたくなるわ。
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:42:44 ID:ZSb
8(二)
店員「あれ?さっき買われましたよね?」
ワイ「追加で」
コツン
店員「あの...」
ワイ「追加で」
店員「あの
ワイ「追加で」
店員「あれ?さっき買われましたよね?」
ワイ「追加で」
コツン
店員「あの...」
ワイ「追加で」
店員「あの
ワイ「追加で」
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:43:44 ID:zrg
体が頑丈なのか貧弱なのかよく分からん
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:44:18 ID:ZSb
>>43
体が頑丈で頭が貧弱なんやで
体が頑丈で頭が貧弱なんやで
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:44:20 ID:6R0
ガソリンの缶熱くなるといけないと思って日陰になる車の下に入れて忘れて引いた時もあったな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:44:32 ID:STh
事故には気をつけてな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:45:37 ID:ZSb
>>47
ありがとうやで。住んでるの田舎で車ないと生活できんけど、ヤバくなってきたらすぐ免許返すわ。
ありがとうやで。住んでるの田舎で車ないと生活できんけど、ヤバくなってきたらすぐ免許返すわ。
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:45:12 ID:QEe
パワー系すぎる
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:46:02 ID:nFh
ハンガーがガチで理解できない
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:46:25 ID:6R0
前進駐車したときに右側に電灯あるの忘れて思いっきり左に切りながらバックして電灯倒したこともある
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:47:16 ID:6R0
お金取りに家に戻ったのにジュース飲んで満足して出発したこともある
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:47:42 ID:ZSb
>>51
>>55
ワイやん。
>>55
ワイやん。
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:48:05 ID:6R0
>>56
君よりワイアカンと思う
君よりワイアカンと思う
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:46:30 ID:u1u
なんちゃってADHDではなくて結構重度やん
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:46:33 ID:ZSb
9(中)
ワイは無事やった。
ワイは無事やった。
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:36:55 ID:UKY
9(中)タンスの角に小指ぶつけてタンスが抉れる
これもうターミネーターやろ
これもうターミネーターやろ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:47:08 ID:zrg
ステータス攻撃力に振りすぎやろ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:48:12 ID:nFh
ついでに何かをすることができないんか
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:49:19 ID:ZSb
>>58
できん。メモ取ればワンチャン。
情報量多いと軽く死ねる。
できん。メモ取ればワンチャン。
情報量多いと軽く死ねる。
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:50:38 ID:nFh
>>60
でもメモ書いて出かけようとしてメモ忘れるんやろ?
でもメモ書いて出かけようとしてメモ忘れるんやろ?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:48:27 ID:6R0
魚釣りに行って竿忘れて帰ってきたし
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:51:54 ID:H7d
イッチなんやかんやで上手くやってるやんけ
頑張ったんやなあ
頑張ったんやなあ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:53:02 ID:ZSb
>>62
ありがとうやで...
ガイジやけどせめて人に迷惑は掛けんように頑張ってるわ
ありがとうやで...
ガイジやけどせめて人に迷惑は掛けんように頑張ってるわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:51:57 ID:ZSb
投手
朝起きたら左足の親指がクッソビリビリしててな、なんやと思ったら布団に血が滲んどった。
血が止まってから改めて体見てみたら、右足の親指の爪の中に血糊が着いてた。
朝起きたら左足の親指がクッソビリビリしててな、なんやと思ったら布団に血が滲んどった。
血が止まってから改めて体見てみたら、右足の親指の爪の中に血糊が着いてた。
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:53:24 ID:nFh
>>63
それは果たしてADHD関係あるのか
それは果たしてADHD関係あるのか
64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:52:59 ID:Edj
よくadhdの特徴にきげんぎりぎりまでアクション起こせへんとかあるけどそんなん誰でもあるよな?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:55:21 ID:ZSb
>>64
・夏休み明けの始業式の朝に宿題終わらす
・レポート発表の日の朝にレポート作る
・面接の日の朝に履歴書書く。なお証明写真は二週間前に用意してある模様
あるよな
・夏休み明けの始業式の朝に宿題終わらす
・レポート発表の日の朝にレポート作る
・面接の日の朝に履歴書書く。なお証明写真は二週間前に用意してある模様
あるよな
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:54:49 ID:H7d
>>64
「60分でしろ」
「おかのした」
55分経過
「やべえ、出来ねえ!」泣きそう
その後一日「ワイはクズや」で動けない
実際にやり始めると30分でできる
こんなケースもある
「60分でしろ」
「おかのした」
55分経過
「やべえ、出来ねえ!」泣きそう
その後一日「ワイはクズや」で動けない
実際にやり始めると30分でできる
こんなケースもある
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:56:31 ID:ZSb
>>67
なんか何も考えずにやると意外とできたりするよな
なんか何も考えずにやると意外とできたりするよな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:56:32 ID:Edj
>>67
それは作業ペースが遅いとかちゃうんか?
6/31までに出せよってレポートを30日の夜にやり始める感じや
結局中途半端なものしか出来ひん
それの繰り返しや
それは作業ペースが遅いとかちゃうんか?
6/31までに出せよってレポートを30日の夜にやり始める感じや
結局中途半端なものしか出来ひん
それの繰り返しや
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:58:08 ID:ZSb
>>71
多分H7dニキがワイと同じ感覚なら、55分間ずっとベットの中でおんJしとるで
多分H7dニキがワイと同じ感覚なら、55分間ずっとベットの中でおんJしとるで
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:57:53 ID:K91
ワイ「デスクに書類忘れたンゴ」
上司「はよ取ってこいや」
↓
ワイ「お、一応電卓持ってった方がええな。持ってったろ」
↓
ワイ「おまたせ」
上司「書類持ってきたか」
ワイ「あっ」
上司「はよ取ってこいや」
↓
ワイ「お、一応電卓持ってった方がええな。持ってったろ」
↓
ワイ「おまたせ」
上司「書類持ってきたか」
ワイ「あっ」
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:58:48 ID:6R0
>>72
すげーわかる
すげーわかる
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)15:59:07 ID:ZSb
だってワイもスレ立てる時洗濯物取り込むつもりで外出て、それからずっと庭に突っ立っておんJしとるもん
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:00:12 ID:6R0
ワイも結婚式のスピーチあったけど夜中に着手して完成したのは式の朝やったな
逆にワイってすげーんやないかと驚いたわ
逆にワイってすげーんやないかと驚いたわ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:04:01 ID:H7d
イッチはしっかり理解してくれる友達と関係を続けてるのは流石やなって思うで
>>76
あるな
何故か上手いことできて「ワイって天才?」みたいなの
なお天才ではなくたまたまな模様
>>76
あるな
何故か上手いことできて「ワイって天才?」みたいなの
なお天才ではなくたまたまな模様
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:08:35 ID:6R0
>>81
ほんまそれ
たまたまを勘違いして土壇場に強いとか思い込む負の連鎖
ほんまそれ
たまたまを勘違いして土壇場に強いとか思い込む負の連鎖
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:01:15 ID:ZSb
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:01:45 ID:hRF
ワイは学校から帰る時カバン忘れた事あるけどadhdなんかこれ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:02:08 ID:K91
ワイはもう自分の特性理解してからは「言われたことはその場ですべて済ます」ということを徹底しとるわ
優先順位つけると絶対忘れるから
なお、たまに「言われたことはその場ですぐに済ます」という心掛け事態を忘れるもよう
優先順位つけると絶対忘れるから
なお、たまに「言われたことはその場ですぐに済ます」という心掛け事態を忘れるもよう
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:03:08 ID:ZSb
>>79
これな...
これな...
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:04:22 ID:H7d
>>79
めっちゃ大事やな
めっちゃ大事やな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:05:59 ID:ZSb
改めて打線見てみたけど、あんま打率高くなさそうやな。
まあADHDは打率やなくて選手の数が異様に多いって所なんやけどな。
多分自軍だけでリーグ一つ出来上がるで
まあADHDは打率やなくて選手の数が異様に多いって所なんやけどな。
多分自軍だけでリーグ一つ出来上がるで
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:09:26 ID:H7d
友達に「お前は何回いってもトイレの電気を消さんな!」と怒られてから
ワイは「電気つける→鍵しめる→ちんこだす→尿出す→流す→
ちんこしまう→手を洗う→手を拭く→電気消す→鍵開ける」の流れにして
ようやくトイレの電気を消すようになったわ…
ワイは「電気つける→鍵しめる→ちんこだす→尿出す→流す→
ちんこしまう→手を洗う→手を拭く→電気消す→鍵開ける」の流れにして
ようやくトイレの電気を消すようになったわ…
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:10:35 ID:K91
ADHDって、忘れっぽい奴だと勘違いされがちだけど忘れるわけじゃないんや
ちゃんと覚えてるねん
でも、他のものが目に入ると本来の目的が一時的に飛んでしまうねん
ちゃんと覚えてるねん
でも、他のものが目に入ると本来の目的が一時的に飛んでしまうねん
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:14:13 ID:ZSb
>>86
普通の人は
Aをやった後にBをやる
って作業する時に、Aしてる時にBのこと少しだけ考えてるみたいやな。
ワイの場合は完全にBのことが消えてるんや。
んでなんかの拍子にBを思い出すんやな。
普通の人は
Aをやった後にBをやる
って作業する時に、Aしてる時にBのこと少しだけ考えてるみたいやな。
ワイの場合は完全にBのことが消えてるんや。
んでなんかの拍子にBを思い出すんやな。
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:14:31 ID:ZSb
間違えた、>>87や
これやもんな
これやもんな
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:24:35 ID:Edj
自分がただの抜けてる怠け者なのか
ほんまに名前のある障害者なのかわからんご
医者の診断ってどれぐらいかかるんや?
ほんまに名前のある障害者なのかわからんご
医者の診断ってどれぐらいかかるんや?
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:28:11 ID:ZSb
>>95
これがかなーりピンキリや。
ワイはたまたま真面目に診てくれる所に行って、3時間くらいのテスト受けてきたで。積み木積んだり絵本読んだりしたわ。
ただ、「疑いが非常に強い」ってだけで、正確な診断書はもらえんかった。正確に診断してもらうにはマッマの同伴が必要らしいで。
これがかなーりピンキリや。
ワイはたまたま真面目に診てくれる所に行って、3時間くらいのテスト受けてきたで。積み木積んだり絵本読んだりしたわ。
ただ、「疑いが非常に強い」ってだけで、正確な診断書はもらえんかった。正確に診断してもらうにはマッマの同伴が必要らしいで。
99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:31:40 ID:ZSb
>>95
すまん、質問に答えとらんかった。ワイの時はそんなかからんかった。初診から診断書もらうまで全部で1万もかからんかった。
すまん、質問に答えとらんかった。ワイの時はそんなかからんかった。初診から診断書もらうまで全部で1万もかからんかった。
101: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:37:04 ID:Edj
>>99
サンガツ
成年してても保護者同伴じゃないとあかんのやろか
調べてみるわ
サンガツ
成年してても保護者同伴じゃないとあかんのやろか
調べてみるわ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)16:29:33 ID:ZSb
庭の木ノコギリで切ってくるで。
ほな
ほな
102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)17:41:53 ID:zMz
ええ…
▼合わせて読みたい





おすすめリンク(外部)
【あれ?ジョーズは!?】「人食いザメ」なんてこの世にいねぇよ!←断言できる理由がコレ
【朗報】三大知らないと損する虫対策がこちらwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】ネタ抜きで怖い宗教ランキングwwwwwwwwwwwwwww

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
(ФωФ) ナンダヨ
しょーがねー奴だな。
しょーがねー奴だな。
分かるよ
生傷多いんだよね
あと物を破壊することが多い
生傷多いんだよね
あと物を破壊することが多い
ADHDって文体じゃ判断つかんな
そういうもんなのか この人が軽度だからなのか
そういうもんなのか この人が軽度だからなのか
いつか大怪我しそうで危ない
ハンガー浮いとらん?
大変だなぁ
今何やってるのか知らないけど向いてる別の仕事がありそう
ハンターとか
ハンターとか
ハンガーの話がよくわからんのだが…
6月31日にレポート提出しろ言われるニキは何者なんですかね…
自分もADHDだからわかるわ
生まれ育った家でも廊下の角とかぶつかるし
電気のスイッチも完全に把握できてない。
生まれ育った家でも廊下の角とかぶつかるし
電気のスイッチも完全に把握できてない。
親同伴なのは患者の幼少期を知るためやで。
それで診断が下ると発症時期が自分の生年月日になる。
それで診断が下ると発症時期が自分の生年月日になる。
IQ70位しかなさそう
ハンガーの話は
ハンガー自体の表面にピーラー(カミソリ)状の傷が出来てたせいで怪我をしたってことだろう
ハンガー自体の表面にピーラー(カミソリ)状の傷が出来てたせいで怪我をしたってことだろう
とりあえずパワーの制御を覚えた方がいい
ケガが怖いね、あなたがケガをすると、頭を下げたり、再発防止対策を提出したり、最悪、会社を辞めたりしなきゃならない人が出てきたりするんだよ、だから怪我をしないでね。
うん、クラッシャー○○って通り名が付くよな
ちな、夏休みの宿題は毎回提出忘れて無かった事になるで
実際やってない事も多いけどな
ちな、夏休みの宿題は毎回提出忘れて無かった事になるで
実際やってない事も多いけどな
こういう人たちって受験や資格試験とかどうするの?
絶対無理じゃね?
絶対無理じゃね?
いや最後洗濯物干せよ
スレ主、洗濯物取り込むんでないのか?
米17
無理かもって思うけど
意外といけちゃうんだよ
無理かもって思うけど
意外といけちゃうんだよ
つよい(確信)
イッチは愛されキャラな感じがする。性格よさそうだし。
※17
ダメなのは短期記憶なので
長期記憶は優秀だったりするからパスできる。
pcでいうとメモリがポンコツでHDDは大丈夫なの。
※17
ダメなのは短期記憶なので
長期記憶は優秀だったりするからパスできる。
pcでいうとメモリがポンコツでHDDは大丈夫なの。
乱視のせいでメガネの縁あたりは遠近感狂ってるから足を物にぶつけることは多いけどADHDではない。ないはず
私も息子もADHD疑い
忘れ物が毎日のようにあり、周りから見るとポンコツ感が半端ない
息子は学校行く時に忘れ物する、学校に持ってったら置いて帰る
私は買い物いくのに財布忘れる、買い物帰りに乗ったバスに荷物を忘れる
息子は体育がすっごい苦手、すぐ疲れる
私は体を動かすのは大好きだけど、通ってるジムでなぜかしょっちゅうケガをする
息子はコミュニケーション能力にやや難あり、
私も話が伝わらなかったり、唐突に話が飛んだりして話し上手とは言えない
会議では黙って周りの話をひたすら聞いてるだけ
でもなぜか、あまり人に嫌われたことがない
1みたいに、なんのかんのいって周りの人に助けられてる
感謝しないとね
忘れ物が毎日のようにあり、周りから見るとポンコツ感が半端ない
息子は学校行く時に忘れ物する、学校に持ってったら置いて帰る
私は買い物いくのに財布忘れる、買い物帰りに乗ったバスに荷物を忘れる
息子は体育がすっごい苦手、すぐ疲れる
私は体を動かすのは大好きだけど、通ってるジムでなぜかしょっちゅうケガをする
息子はコミュニケーション能力にやや難あり、
私も話が伝わらなかったり、唐突に話が飛んだりして話し上手とは言えない
会議では黙って周りの話をひたすら聞いてるだけ
でもなぜか、あまり人に嫌われたことがない
1みたいに、なんのかんのいって周りの人に助けられてる
感謝しないとね
苦労しますな
俺ADHDじゃないけど、湾曲型大画面液晶テレビ買ってきて、その日のうちにコード取り付けで画面割れたときは本気で泣きたくなったわ
てか次の日仕事が手につかんかった
てか次の日仕事が手につかんかった
ADHDは勉強はできる事が多い
だから社会人になってから初めて気づく事になる
だから社会人になってから初めて気づく事になる
時間が守れて攻撃的コミュ症でなけりゃ結構、人生行けるもんだよ。
自己中心的、短絡的で暴力的なジャイアン型以外は必ず適所があるから悲観しないで。
自己中心的、短絡的で暴力的なジャイアン型以外は必ず適所があるから悲観しないで。
注意欠陥ありそうなんだけど、車運転して大丈夫なの?
※28
ADHD+努力しない+言い訳多いクズが何を間違ったのかうちの会社に入ってきたんだけど貰ってくれるか?
人によるだろうけど、社会人として通用しない場合もあるよ。そいつの居場所は何処?
ADHD+努力しない+言い訳多いクズが何を間違ったのかうちの会社に入ってきたんだけど貰ってくれるか?
人によるだろうけど、社会人として通用しない場合もあるよ。そいつの居場所は何処?
最後のノコギリがオチになってるな
米30
・「努力しない」について
◎ADHDの仕事上の課題
①物事の起承転結が掴めない、ポイントとなる作業が分からない→仕事の流れが分からない→優先順位が分からない→何をすればいいのか分からない(ぼんやりして怠けてるように見える)
②人の話が聞き取れない(オフィスの雑音と同じ音量で聞こえるため聞き分けられない)、短期記憶が弱くマルチタスクになると指示が記憶できない→同じところを何度もミスする
③直前の記憶しか残らない→マルチタスクに弱い→複数業務を同時にこなせず、作業が遅いかそもそも忘れている
こう言う人にはメモや口頭で注意するより、可能なら一目見てわかるよう図解して教えた方がストレスなく指示できます。
基本、視覚優位だからね。
言い訳多いのは不安感が強いから。発達障害者の劣等感はすごいから、何とか誤魔化そうと必死になるんだよ。そこは「言い訳より手短に事実を伝えて」って繰り返し言い聞かせて。
発達君・さんの新人教育はホントに手間がかかるんですよね。
分かります。当事者ですからw
新入りの発達君に代わってお詫びします。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんm(_ _)m
・「努力しない」について
◎ADHDの仕事上の課題
①物事の起承転結が掴めない、ポイントとなる作業が分からない→仕事の流れが分からない→優先順位が分からない→何をすればいいのか分からない(ぼんやりして怠けてるように見える)
②人の話が聞き取れない(オフィスの雑音と同じ音量で聞こえるため聞き分けられない)、短期記憶が弱くマルチタスクになると指示が記憶できない→同じところを何度もミスする
③直前の記憶しか残らない→マルチタスクに弱い→複数業務を同時にこなせず、作業が遅いかそもそも忘れている
こう言う人にはメモや口頭で注意するより、可能なら一目見てわかるよう図解して教えた方がストレスなく指示できます。
基本、視覚優位だからね。
言い訳多いのは不安感が強いから。発達障害者の劣等感はすごいから、何とか誤魔化そうと必死になるんだよ。そこは「言い訳より手短に事実を伝えて」って繰り返し言い聞かせて。
発達君・さんの新人教育はホントに手間がかかるんですよね。
分かります。当事者ですからw
新入りの発達君に代わってお詫びします。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんm(_ _)m
※30
そういう場所は適所じゃないから何とか追い込みかけるなりして自分から居なくなるようにするか、居られなくなるようにするしかない。
パワハラ扱いされたくなきゃとにかく関わりを避けるしかない。
適所じゃない所にADHDが来てしまった場合一番不幸なのは周りの普通の人、俺も職場にそういうのが居て本当に困った。
そのバカ1人の為に本人だけじゃなく職場全体の評価が悪くなる。
大きな職場なら半年くらい雑用だけさせて盥回しとかの手もあるが、向かない職場はサッサとドロップアウトさせる方が本人と周りの幸せの為だね。
悲観しないでってのはサッサとそこは辞めて別の場所探しなさいって意味、ある意味ババ抜きみたいなもんだから。
そういう場所は適所じゃないから何とか追い込みかけるなりして自分から居なくなるようにするか、居られなくなるようにするしかない。
パワハラ扱いされたくなきゃとにかく関わりを避けるしかない。
適所じゃない所にADHDが来てしまった場合一番不幸なのは周りの普通の人、俺も職場にそういうのが居て本当に困った。
そのバカ1人の為に本人だけじゃなく職場全体の評価が悪くなる。
大きな職場なら半年くらい雑用だけさせて盥回しとかの手もあるが、向かない職場はサッサとドロップアウトさせる方が本人と周りの幸せの為だね。
悲観しないでってのはサッサとそこは辞めて別の場所探しなさいって意味、ある意味ババ抜きみたいなもんだから。
※30
会社の鬱憤をそいつにぶつけたら問題は解決すんのか?
ミスしたら必要以上に強く叱って辞めるまで雑用でもさせとけ
会社の鬱憤をそいつにぶつけたら問題は解決すんのか?
ミスしたら必要以上に強く叱って辞めるまで雑用でもさせとけ
ただADHDは成績自体は優秀な場合が多いからなあ
適正と興味がはまると強い
適正と興味がはまると強い
注意欠陥症患者の前では、目の前で野ウンコするAKBアイドルも無傷なんだろうか?
ぜひ、バラエティーTV番組で検証報道して頂きたい。
ぜひ、バラエティーTV番組で検証報道して頂きたい。
※33
そいつは去年新卒で入ってきた奴なんだけど、やめる気配が全くない。
かといって、手荒なことは出来ないしする気もないんだけど、「おまえ使えないよ」って空気はバンバン出してる。それすら気づいてない可能性はあるが。
逝くところまで逝っちゃうと変な方向にメンタル強すぎて困るわw
そいつは去年新卒で入ってきた奴なんだけど、やめる気配が全くない。
かといって、手荒なことは出来ないしする気もないんだけど、「おまえ使えないよ」って空気はバンバン出してる。それすら気づいてない可能性はあるが。
逝くところまで逝っちゃうと変な方向にメンタル強すぎて困るわw
可愛い性格、男でも女でも愛されキャラに育つかどうかで、全然人生が変わると思うなぁ。
テレビに出るような人でもあれれ?って人いるよね。
テレビに出るような人でもあれれ?って人いるよね。
この程度でADHDなら世人の半分はそうなんじゃねーの
自分の尺度ではかって事故る、他人に迷惑かけるって自己チューならいくらでもいるじゃん
自分の尺度ではかって事故る、他人に迷惑かけるって自己チューならいくらでもいるじゃん
めっちゃわかる
自分が怪我するだけならまだしも他人巻き込むからなー
死にたくなる
自分が怪我するだけならまだしも他人巻き込むからなー
死にたくなる
短期の記憶容量少なくてすぐ上書きされるってのは良く聞く話やな
あと一仕事始める事に異常に不安を感じて先延ばしする
あと一仕事始める事に異常に不安を感じて先延ばしする
>>39
ADHDの特性にどこかが当てはまる人は多いけど、本当に『この程度で』って思うの?電柱を倒してる人そんなにいないと思うよw
ADHDの特性にどこかが当てはまる人は多いけど、本当に『この程度で』って思うの?電柱を倒してる人そんなにいないと思うよw
ADHDは勉強出来る人が多いって必死になってる人をよく見るけど、そういうデータでもあるのか?
今まで遭遇したADHDはみんな低学歴だったし、特徴からみても勉強が捗りそうにない。漢検二級だったかを持ってることを理由に「俺は記憶力だけなら東大生よりすごい。ガチってたら東大行けた」とか言ってるADHDのやついたけど、同じ様な思考回路なのかな。勉強=単純な暗記、のように考えてるあたりも高卒丸出しだし。
今まで遭遇したADHDはみんな低学歴だったし、特徴からみても勉強が捗りそうにない。漢検二級だったかを持ってることを理由に「俺は記憶力だけなら東大生よりすごい。ガチってたら東大行けた」とか言ってるADHDのやついたけど、同じ様な思考回路なのかな。勉強=単純な暗記、のように考えてるあたりも高卒丸出しだし。
ターミネーターに生まれるべきやったな
ちょっと人に触れるだけで骨を粉砕骨折させそう
ADHDの人ってリミッター外れてんの?
米43
ADHDの中には記憶力や判断力、観察力が飛び抜けてできる人もいるんだわ。
知ってる会社経営者にそういう人いる。仕事ができて優秀なんだけどやたら落ち着きなく動き回ってて、止まったら死ぬマグロみたいな人。
あんまり人の話聞かないし、突然よく分からない理由でキレたりするから、下の人は大変そう。独創的なアイデアと実行力だけは群を抜いてる。
個人的な感覚では、学歴との相関性はあまりないかな。学習障害がある私は算数が壊滅的にできなかったけど、なんとか某国立大の院にまでいった。同じ大学の医学部にはもろアスペちゃんの友達もいた(ADHD寄り)。
どっちかっていうと、学歴に大きく影響するのは本人の資質と環境じゃないかなぁ。
ADHDの中には記憶力や判断力、観察力が飛び抜けてできる人もいるんだわ。
知ってる会社経営者にそういう人いる。仕事ができて優秀なんだけどやたら落ち着きなく動き回ってて、止まったら死ぬマグロみたいな人。
あんまり人の話聞かないし、突然よく分からない理由でキレたりするから、下の人は大変そう。独創的なアイデアと実行力だけは群を抜いてる。
個人的な感覚では、学歴との相関性はあまりないかな。学習障害がある私は算数が壊滅的にできなかったけど、なんとか某国立大の院にまでいった。同じ大学の医学部にはもろアスペちゃんの友達もいた(ADHD寄り)。
どっちかっていうと、学歴に大きく影響するのは本人の資質と環境じゃないかなぁ。
ワイもよく実家で床に置いてたアッニの靴下踏んで怒られてたなあ
打線は無いが55は割とあるから笑えん
タンスに小指と皿2枚割るくらいはそこまでおかしなことではないかと…
洗剤ついた手で割れもの扱ってんだから普通の人間でもやるときゃやるし
まあタンスは材質にもよるが
洗剤ついた手で割れもの扱ってんだから普通の人間でもやるときゃやるし
まあタンスは材質にもよるが
※3
言語能力関係ない
動作IQとか知能IQとか言語IQとかいろんなIQ測って、最低値と最高値に著しい乖離があればADHDの可能性が高いと言われてる
だから知能IQ120(天才)で動作IQ90(ほぼ平均)でもADHDだし、知能70で動作100でもADHD。知能が70割ると池沼兼任やったかな?
ADHDに関しては言語能力には問題ないか、むしろ平均以上の能力ある人が多いらしいわ
↑の文もおそらく普通に読んでもらえるはずやけど、これ書いたワイもADHDや
語学の成績だけずっとよかったけど他は平気で0点とったりしてたわ
言語能力関係ない
動作IQとか知能IQとか言語IQとかいろんなIQ測って、最低値と最高値に著しい乖離があればADHDの可能性が高いと言われてる
だから知能IQ120(天才)で動作IQ90(ほぼ平均)でもADHDだし、知能70で動作100でもADHD。知能が70割ると池沼兼任やったかな?
ADHDに関しては言語能力には問題ないか、むしろ平均以上の能力ある人が多いらしいわ
↑の文もおそらく普通に読んでもらえるはずやけど、これ書いたワイもADHDや
語学の成績だけずっとよかったけど他は平気で0点とったりしてたわ
ハンガー100均やん!同じの持ってるわw
ADHDとだけは関わりたくない。もううんざり。
ほら米47とか米51みたいなのが出てきた。知り合いのADHDはみんな高知能だみたいな話では本当だとしても帰納するに十分な情報量とはいえない。問題はADHDの特徴とされていること、とりわけ非言語性ワーキングメモリーと言語性ワーキングメモリーがともに正常に機能しないという点が、自ずから記憶能力や知能の低さを説明していることだ。短期記憶は苦手だけど長期記憶に落とし込めばどうこうって、記憶が階層的システムであることを理解でき、且つ最低限の論理能力があればこのような矛盾したことは言わない。ADHDは天才が多いみたいな話は、論文の出典すら書かれていない低レベルなウェブライターが妄想を語っているネット記事しか出てこない。一体どうやって過去の偉人を診察したんだ? まあADHDに限らずそこに立ったままで他人を上から見たいと思うのが人の性のようだが、劣っていることを理由に優秀だと主張するような精神は歪んでいる。
※54
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
※54
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
※43
※54
※54
※55
※56
www
※56
www
adhdが扱い辛い奴らばかりなのは分かるけど、だからと言ってパワハラする様な輩は下衆野郎だな
注意欠損型ADHDのゴリラやん…
>>54
>一体どうやって過去の偉人を診察したんだ?
面白い疑問だなあ。
こんだけ早口で言っておいて『pathography 』を知らないのか。
>一体どうやって過去の偉人を診察したんだ?
面白い疑問だなあ。
こんだけ早口で言っておいて『pathography 』を知らないのか。
最後洗濯物取り込むんじゃないんかーいって言いたくなった(^◇^)疑いが強いどころやないぞこれw
正確な診断に母親の同伴が必要なのは、幼少期どういう子だったかを聞くためよ
同意書うんぬんの話じゃない
同意書うんぬんの話じゃない
ワイもガイジやけどまあまあの大学入ったで
私立やが
でも仕事となると慣れるまでくっそ大変やったし今もミスやらかしまくっとるわ
アドリブ的な対処はできるから大事にはならんけど、効率ははっきりいって良くないわ
いっぺん紙にやらなあかんことを全部書き出してみるのが大事やね
ちょっとのことやし書かんでもええか...ってやつほど書いた方がいい
ガイジはそういうのから忘れていくからな
その時、できるならやらなあかん度合いと重要度も書いとくとなおええな。
メモ書きやったらあかん、手帳に書いて、日付に紐付けて書いた記録をずっと残し続けていくんや
そしたらやり忘れを遡ることで阻止できるからな
紙とか携帯のメモやと無くしたり、やったと思ってデータごと消してまう可能性があるし
あとは大袈裟やけど指差し確認もええぞ
事務作業でも指差し確認や
日付よし、名前よしってな!
それを習慣にしてもうたらミスは減る
ガイジほど習慣の力の凄さは知っとるはずや
極力イレギュラーを減らすことが大事や
全部をルーティンにしてまうねん
それでもミスったらごめんなさい、助けて貰ったら万遍の笑みでありがとうございます!や
これでなんとかなる!
ガイジでもなんとかなるから元気でやってこな!
私立やが
でも仕事となると慣れるまでくっそ大変やったし今もミスやらかしまくっとるわ
アドリブ的な対処はできるから大事にはならんけど、効率ははっきりいって良くないわ
いっぺん紙にやらなあかんことを全部書き出してみるのが大事やね
ちょっとのことやし書かんでもええか...ってやつほど書いた方がいい
ガイジはそういうのから忘れていくからな
その時、できるならやらなあかん度合いと重要度も書いとくとなおええな。
メモ書きやったらあかん、手帳に書いて、日付に紐付けて書いた記録をずっと残し続けていくんや
そしたらやり忘れを遡ることで阻止できるからな
紙とか携帯のメモやと無くしたり、やったと思ってデータごと消してまう可能性があるし
あとは大袈裟やけど指差し確認もええぞ
事務作業でも指差し確認や
日付よし、名前よしってな!
それを習慣にしてもうたらミスは減る
ガイジほど習慣の力の凄さは知っとるはずや
極力イレギュラーを減らすことが大事や
全部をルーティンにしてまうねん
それでもミスったらごめんなさい、助けて貰ったら万遍の笑みでありがとうございます!や
これでなんとかなる!
ガイジでもなんとかなるから元気でやってこな!
結局イッチは洗濯物干しをしたのか否か
ノコギリを探してる間に違うもの見つけて物置の中で昔の雑誌とか読んでそうw
※64は相当に地頭と性格のいいガイジさんだな
書いてあるのはよく知られた処世術だけど、これをやってくれるガイジは少ないんだよね
プライドが邪魔するのか、泥臭いこと嫌がるガイジが多いんだよなぁ
書いてあるのはよく知られた処世術だけど、これをやってくれるガイジは少ないんだよね
プライドが邪魔するのか、泥臭いこと嫌がるガイジが多いんだよなぁ
15分に出たらぎりぎり着くな→よし準備するか。(15分)→出発や!(22分)→遅刻
10数年こんな生活が続いとんやがADHDなんやろか?
10数年こんな生活が続いとんやがADHDなんやろか?
こんなんでよく今まで生きてこられたな
※68
ADHDの前にだらしない
ADHDの前にだらしない
※43
ワイも「英語と国語だけなら東大行けてた」とかわけわからん事言っとる知り合い居るわ。だいたい思考回路似たり寄ったりするんかね。
ワイも「英語と国語だけなら東大行けてた」とかわけわからん事言っとる知り合い居るわ。だいたい思考回路似たり寄ったりするんかね。
>>71
合いのADHDはみんな◯◯だみたいな話では本当だとしても帰納するに十分な情報量とはいえない
って、※54さんはめっちゃ早口で言ってるよ。
合いのADHDはみんな◯◯だみたいな話では本当だとしても帰納するに十分な情報量とはいえない
って、※54さんはめっちゃ早口で言ってるよ。
母親がADHDだが、ADHDの人間との結婚は絶対考えるな。
ADHDの人間は、命に関わるドジも平気でやる。子供コロされかねんぞ。まじで。
ADHDの人間は、命に関わるドジも平気でやる。子供コロされかねんぞ。まじで。
これ別に普通だろ。誰でもあるわこんなん。本物の障害者はこんなのいちいち覚えてないほど何度も何度もやらかしてるわけで。
ここまで重度ではないがわかる…世の中生きてるみんなどんだけ能力あるんだよって絶望する時がある
>>75
絶望せんでいいよ。ADHDの特性と言われてたって、人間誰でも苦手や得意あるし、誰にも迷惑かけて生きてくやつなんていないよ。
ADHDの凸凹の、凹の部分を引き伸ばそうとすると自己肯定感が潰れるのに何故かやりがち。
引き伸ばすんじゃなくて対応の方法を身につけるんだよ。
凹の部分じゃなくて、凸の部分を伸ばしたら良いよって、発達障害の専門医は言ってるよ。アメリカさんとか特にそういう教育だね。
絶望せんでいいよ。ADHDの特性と言われてたって、人間誰でも苦手や得意あるし、誰にも迷惑かけて生きてくやつなんていないよ。
ADHDの凸凹の、凹の部分を引き伸ばそうとすると自己肯定感が潰れるのに何故かやりがち。
引き伸ばすんじゃなくて対応の方法を身につけるんだよ。
凹の部分じゃなくて、凸の部分を伸ばしたら良いよって、発達障害の専門医は言ってるよ。アメリカさんとか特にそういう教育だね。
>>76
誰にも迷惑かけずに生きてくやつなんていない
だった。
誰にも迷惑かけずに生きてくやつなんていない
だった。
>>1
>ナンダヨ
>しょーがねー奴だな。
お前って時々良いこと言うよな。
>ナンダヨ
>しょーがねー奴だな。
お前って時々良いこと言うよな。