3: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:23:10.83 ID:rBNbT0hia
トルコ風アイス食べた思い出しかねーわ
8: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:23:56.85 ID:zsE51gFW0
>>3
懐かしい
めっちゃ伸びるやつな
556: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:16:57.99 ID:WcflMtKva
>>3
自分もそれしか…あと藤井フミヤのアートのやつかな?
6: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:23:39.52 ID:mycOPGlm0
9: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:23:56.88 ID:YX4rxDsGd
>>6
これは酷い
12: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:24:32.81 ID:zsE51gFW0
>>6
しゃーない
88: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:32:40.89 ID:iC4GUyowa
ブルガリア館かなんかのヨーグルト料理結構良かったわ
>>6
実際の喫茶店の倍くらいの値段やへーきへーき
7: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:23:43.57 ID:zsW9JjG90
小学生の時に何回も行った思い出
10: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:24:10.75 ID:88c71Po+0
お祭り気分どころやなかったんやろ?
経験したかったわ
21: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:25:27.93 ID:zsE51gFW0
>>10
せやで
あの空気はもう体験できへんわ
14: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:24:36.92 ID:sS8drUtk0
マンモス見た気がする
26: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:26:06.20 ID:zsE51gFW0
>>14
冷凍マンモス目玉やったな
492: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:10:24.90 ID:zsE51gFW0
yoshikiがテーマ曲みたいなん作ってたよな
あれ好きやったわ
20: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:25:19.24 ID:Ti8J9NFI0
リニモ乗ったわ
40: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:28:21.01 ID:zsE51gFW0
>>20
リニアモーターカー乗って会場が見えてきた時のテンションよ
27: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:26:10.14 ID:O2cWPZKJ0
最初は糞扱いというか不人気扱いされてなかったっけ?
思いのほか人気で出したイメージ
35: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:27:45.28 ID:mjKrfv+z0
バブル崩壊以降で未来に希望を持てた貴重な時期だよな
36: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:27:48.99 ID:DGBeeJr60
あれ開催したの何年やっけ
43: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:28:31.06 ID:T1owCbKy0
>>36
2005
45: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:28:45.20 ID:o9P1Z6G+M
>>36
2005年
13年前
39: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:28:20.88 ID:ZZGDgidda
隣町だったのにパッパが「凄く遠くて行けないんや、すまんな」言うから諦めとったわ
子供にデタラメ言うなや許さんで
372: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:58:51.88 ID:nJEa/dWK0
>>39
草ァ!
51: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:29:09.14 ID:54bRjsE20
大阪万博と愛知万博どっちが盛り上がったんや
73: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:31:48.76 ID:kODzBnhAM
>>51
比べ物にならんでしょ
大阪万博って正式名称は日本万国博覧会やで
52: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:29:31.68 ID:WXZ2y7oDd
めっちゃ人混んでたよな
54: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:29:48.35 ID:70Wgys8HM
飯が高いしか記憶にない
58: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:30:27.12 ID:Fa1dfW2X0
遠足で行ったわ
59: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:30:41.56 ID:yBq5uHozd
高校生の時やな
家族で行った最後の旅行やわ
66: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:31:25.60 ID:88c71Po+0
ああいうイベントはもうないんやろか
74: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:31:48.96 ID:yBq5uHozd
>>66
大阪万博あるやろ
80: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:32:20.80 ID:o9P1Z6G+M
>>66
2025年大阪で
67: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:31:36.95 ID:zsE51gFW0
93: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:33:06.03 ID:1TOojelz0
>>67
かっけぇ…
383: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:59:36.52 ID:xoViIJJK0
>>67
外から見ただけで入れんかったわ
391: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:00:20.34 ID:w0WaCw0W0
>>383
企業館はバカみたいに混んでたからな
70: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:31:44.54 ID:HFY6LLA/a
序盤はガラガラだったのによく盛り返したよな
71: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:31:44.89 ID:/FRU7Db7a
冷凍マンモスが待ち時間糞長いのに展示スペースは動く歩道になってて一瞬やったわ
72: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:31:48.62 ID:3w7v+U6h0
ドラえもんが紹介する映像やってたけどリニューアルしたばかりのせいか部屋の間取りが旧ドラそのものやったな
79: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:32:18.06 ID:oaltZ3oI0
愛知県で小学生だったから学校で行ったわ
カモノハシのところで待たされてた記憶しかない
84: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:32:32.85 ID:29YWm2Xr0
最終日にトヨタと日立の整理券確保出来て見ること出来たわ
86: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:32:39.16 ID:FG5af/fyM
東芝のパビリオンで自分の顔キャプチャして映画のキャラにするやつクッソ感動した
東芝は今後超進化を遂げるんやろな~と期待しとったわ
なお
103: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:34:12.08 ID:zsE51gFW0
>>86
めっちゃデカいディスプレイがあったとこやろ?
凄かったな
97: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:33:30.20 ID:NERCjLcUM
あと弁当持ち込み禁止でめっちゃ叩かれてたよな
んでめっちゃ飯が高くて不味いっていう
111: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:35:06.87 ID:NERCjLcUM
>>101
実際に行ったけどマジで不味くて高くて少なかったからな
今やったら間違いなく炎上しとるわ
思出で補正がイッチさ強すぎるわ
117: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:35:39.89 ID:kODzBnhAM
今万博会場ってどうなってるんや
145: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:38:39.90 ID:jyQwKyvx0
>>117
普通に公園でにぎわってるで。周回歩道はほとんど撤去で観覧車はまだ残ってる
カフェだった建物は空き家で残されてたりする。
120: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:35:48.01 ID:aojgYhuW0
初カノとの初デートで行ったわ
行列ばかりでつまらんねーって言って帰ってきた
135: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:37:16.47 ID:WBPg8HdU0
↓現在
149: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:38:49.00 ID:kODzBnhAM
>>135
中途半端に原型残ってるのが悲しい
141: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:37:48.25 ID:ZMHHsa1S0
ペットボトル持ち込み禁止だったのが小泉の一声でOKになったんやっけ
144: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:38:16.54 ID:zsE51gFW0
人の多さはヤバかったな
150: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:38:53.37 ID:8OTwS6Ez0
これのおかげで忘れられたであろうデザイン博
154: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:39:32.83 ID:Nv+pALWE0
アシモ見て10年後はもっとすごいんだろうなって感動してたけど二足歩行ロボット普及してないしアシモまだ酷使されてるという現実
156: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:39:47.71 ID:JdLaCzR00
モリゾーの砂糖菓子がついたペロペロ飴買ってもらった記憶あるで
157: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:39:52.26 ID:zsE51gFW0
ワイは場内バスで流れてたアニメーションが印象に残っとる
160: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:40:11.95 ID:meBUi603a
ワイ日進市民、連れとチャリで向かうも途中のビレバンに立ち寄り断念
173: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:41:17.16 ID:mjKrfv+z0
177: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:42:13.90 ID:ZnoM+2/E0
トヨタより日立の方が楽しかった思い出
178: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:42:18.14 ID:O+yA0IrP0
まあ言うたらいまのレゴランドみたいやな
初めはガラガラでだんだんと人気になってくる
182: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:42:36.00 ID:JoYdPr+5M
総事業費2085億で129億の黒字やって
189: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:43:37.01 ID:deZ2Pqq20
東京おったけどなんかやってんなぁって記憶しかないわ
195: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:44:18.68 ID:0nLmiWD+0
くっそなつい
213: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:46:10.24 ID:zsE51gFW0
>>195
こんなウェブページまだ残ってるんやな
196: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:44:33.19 ID:sLILzN0Ua
中東の人からバッジ貰った
198: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:44:37.85 ID:zEBGpS7w0
ワイ瀬戸市民やが行きまくったで
199: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:44:43.59 ID:uBzuFLIF0
まだ持ってるわ
209: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:45:51.53 ID:7xWvhN0Wr
>>199
モリゾーキッコロ懐かしいンゴねぇ
今はひげじぃとかいうやつに変わってしまって悲しい
280: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:51:43.86 ID:hoSu1rlN0
>>199 ワイも持ってるわ
490: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:10:16.01 ID:sdhYJCe20
>>199
2005年か
まだ保育園入ったばっか頃だ
742: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:40:15.30 ID:3lIYa7RX0
>>199
懐かしい
ワイもまだ持ってるわ
201: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:44:58.07 ID:jyQwKyvx0
スペイン館の外壁 いまじゃ壁画?オブジェ?
206: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:45:44.01 ID:iKhW9Htj0
ロボットの受付嬢が無駄にリアルだったな
ワイずっと見てたら親とはぐれたで
212: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:46:08.32 ID:tBQC3CwJ0
ポケモンのところ言ったわ
267: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:50:30.13 ID:FMjrFpQE0
>>212
ワイもポケモン行ったな
215: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:46:21.65 ID:pG+O2SQO0
記念500円玉あるけどいくらで売れるやろか
220: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:46:28.80 ID:e9Vntq/n0
923: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:58:13.21 ID:NKDQl1170
>>220
クソなつい
236: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:48:20.63 ID:mhTCb0Yk0
万博って基本見るだけなん?
245: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:49:14.45 ID:zsE51gFW0
>>236
基本体験型やろ
253: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:49:45.03 ID:iKhW9Htj0
今見るとくっそ不気味
292: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:52:34.35 ID:ArW5uLty0
>>253
ちょいとしゃくれてる
304: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:53:33.35 ID:gnX0i4Cda
>>253
京野ことみに似せとんか?
257: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:49:55.83 ID:RrbMDTu1a
愛知万博行けなかったからまたやって欲しいンゴねぇ
260: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:50:12.81 ID:r6TSIZR40
360度テレビとか
建物1つが万華鏡とかあったやん
263: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:50:22.68 ID:0nLmiWD+0
こいつらの楽器演奏見たやつおる?w
264: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:50:23.03 ID:woSG2WMP0
上から見る夕暮れは綺麗やった
あと中東系のおっさんから写真頼まれた記憶だけあるわ
265: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:50:25.61 ID:9b17D4Ky0
各館にその国特有のエキゾチックな香りがする
266: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:50:29.23 ID:JdLaCzR00
会場は元々公園やったし長久手の人口増加と合わせて今も人気のスポットやぞ
ジブリパーク化が吉と出るかはわからんが
268: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:50:32.17 ID:w0WaCw0W0
向きがおかしかった
293: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:52:37.87 ID:b/vo2VrN0
>>268
右のはデザインが古い感じするけど左は今でも通用しそうやな
272: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:51:09.43 ID:fURRPB1Ad
アイボ全盛期や
274: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:51:14.16 ID:YcTyaM7sM
ワイが幼稚園の頃やな、冷凍マンモスは今でも覚えてる
283: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:51:58.38 ID:mjKrfv+z0
今頃これが走ってると思ってた
301: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:53:02.99 ID:0nLmiWD+0
>>283
これ走ってたよな日立のとこで
380: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:59:18.99 ID:Hi041iAd0
>>283
トヨタ織機の博物館で乗り放題やで
295: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:52:49.33 ID:iD3b+l6Y0
ASIMOが二足歩行出来てスゴイ見たいな感じの展示やってたけっけ
今じゃ当たり前なのにな
遥か昔な感じだわ
298: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:52:52.48 ID:w0WaCw0W0
死んだ東芝の広告
315: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:54:44.79 ID:zsE51gFW0
>>298
万年時計なんてあったっけ
覚えてへんな
333: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:56:15.92 ID:gIPgAY3r0
>>298
今は亡き東芝さん…
300: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:53:00.25 ID:/r8RCJA40
名古屋はどこにも出かけるところないからパストート買ってウッキウキでここ120回逝ったとかザラだった模様
303: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:53:26.13 ID:IS8PxT0y0
ベルギー館でビール飲みまくった思い出
320: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:55:24.52 ID:w0WaCw0W0
皇太子さまと豊田会長のコメント
342: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:56:50.25 ID:b/vo2VrN0
>>320
今度の万博は35年後ぐらいになるんやろか
321: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:55:28.65 ID:GYAzzJCq0
意外と大阪万博行ったやつ多くて草
ガキやったってのもあるけど、すべてが大きく多く見えたわ
322: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:55:34.08 ID:hoSu1rlN0
もしも月がなかったらっていうのが1番覚えてるわ
334: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:56:18.35 ID:nFCqgFyId
>>322
そういやそんなのあったな
335: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:56:20.30 ID:9b17D4Ky0
>>322
あったあった
クッソなつかしくて草
356: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:57:56.16 ID:hoSu1rlN0
>>334
>>335
あれ見るのみ1時間並んだわ
431: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:04:08.83 ID:A3zorNCjd
>>322
めっちゃ怖かった記憶があるわ
368: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:58:46.25 ID:iKhW9Htj0
>>322
ハウステンボスで同じの見れるで
384: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:59:45.93 ID:hoSu1rlN0
>>368
マ?
行く時あったら見てみるわ
327: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:55:50.85 ID:WG7jEIm+0
キッコロってこんなかわいかったっけ
331: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:56:09.72 ID:6vAqsDLQd
大阪で25年に万博来てもワクワクしやんのやろか
子供はワクワクするやろけど
341: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:56:48.09 ID:HgHujUQi0
>>331
まともなとこで働いてればチケット配られるやろから何回はいくんちゃう
353: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:57:35.33 ID:6vAqsDLQd
>>341
愛知の時は高校生ぐらいやったから知らんのやけどそんなんあるん?
336: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:56:26.30 ID:3d4HaqCy0
2025万博やるんか
全然知らんかったわ
375: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:58:56.63 ID:zsE51gFW0
>>344
マ?
ワイ結構好きやったけどなぁ
348: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:57:14.08 ID:ht3Co7z+0
結局何が目玉だったんだ?
352: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:57:34.26 ID:w0WaCw0W0
>>348
リニアとトヨタやろ
466: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:08:01.44 ID:DEt2za1c0
>>348
マンモス
376: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:59:03.45 ID:w0WaCw0W0
お見事的中
399: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:00:39.23 ID:b/vo2VrN0
>>376
この頃Suicaなかったんやっけ
377: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:59:05.98 ID:Aw5GnOZr0
猿にバナナ投げるゲーム覚えてるやついる?
あれだけしか記憶ないけど楽しかったわ
423: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:03:01.98 ID:WCNuCRC+d
ホテルのオムレツが美味かったことしか覚えてない
強烈過ぎて未だに味覚えてるわ
424: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:03:25.20 ID:YpX8d7w/0
トルコアイスも食べたような…
443: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:05:24.48 ID:w0WaCw0W0
プリウス広告
269万8500円
459: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:07:19.20 ID:ReecJp65d
>>443
この頃の広告はCMも含めて好きやった
449: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:06:11.34 ID:+q2bwiFm0
セントレアの開業もこれくらいの時期やったっけ?
なんかあっちにもゆるキャラ居たような...
467: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:08:12.78 ID:w0WaCw0W0
>>449 もう一切役に立たんこんなのもある
477: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:09:15.70 ID:ab6QFCxR0
>>467
絵面がちちんぷいぷい、せやねんみたいやな
関西住みにしか分からんと思うが
504: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:11:21.58 ID:GYAzzJCq0
>>477
ぐうわかる
ぷう~ぷう~
485: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:09:49.20 ID:xg5gqPu00
>>467
君何者やねん
保存癖でもあるんか?
453: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:07:00.02 ID:w0WaCw0W0
入場料
475: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:09:10.55 ID:zsE51gFW0
>>453
割と高いな
543: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:15:16.80 ID:4pQO/fIk0
>>453
世界的イベントだと思えばまぁ許せるレベルやな今のディズニーと比べたら安い
479: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:09:34.45 ID:yBxfIkb20
そんなことよりワイのぐうかわキッコロ人形見てよ
487: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:10:06.16 ID:iKhW9Htj0
>>479
かわヨ
510: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 12:12:07.52 ID:N+gPzAxUa
>>479
かわいい
119: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 11:35:47.76 ID:8t5ghNOA0
あの頃は社会全体に元気があったよな