4: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:38:15.88 ID:TB45nYYe0
それくらいの差なら現代やろ
機銃やらロケット弾の射程内に近づくこともできんのちゃう
5: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:38:39.48 ID:a83pABp4M
98: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:48:16.17 ID:T4WqG40U0
>>5
そんなに弾積めない定期
110: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:49:24.43 ID:UUmT3JxEr
>>98
逃げてるだけで燃料切れで相手が先に落ちる
8: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:39:21.85 ID:HWZttPRVr
今の最強ってラプターか?
1機でも勝負にならんやろ多分
18: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:40:47.64 ID:0wGZve7i0
>>8
300機分も弾薬ロケットミサイル積んでるんか?
32: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:42:36.97 ID:a83pABp4M
>>18
相手がMe262ならミサイル撃つまでもなく旋回失敗や航続距離限界で墜落するぞ
9: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:39:28.86 ID:0wGZve7i0
5機で充分やろ
11: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:39:44.25 ID:7Ylxowoo0
ミサイルとかレーダーとか考慮しないで頼むわ
23: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:41:17.61 ID:OM8KsyF40
>>11
考慮しない最強機ってなんだよ
60: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:29.45 ID:m4f71Kowr
>>11
こういうハンデ必要と考えてる時点で答えわかっとるやん
15: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:40:35.89 ID:x87JdXxMa
2機で倒せるやろ
17: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:40:45.23 ID:h33mJVold
機銃だけでも現代機が100%勝つ
24: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:41:36.15 ID:TB45nYYe0
流石に数機だけやと補給がね…
まあミサイルと機銃撃ち尽くした後でも落とされはせんやろうけど
27: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:41:55.26 ID:CneP9ib/d
余裕で現代に決まってんだろ
500機でも現代の圧勝だわ
29: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:42:13.89 ID:Exzr2QO30
ミサイル無し縛りとかジーニーロケット出番か?
31: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:42:33.61 ID:1Cwc07dpd
どうスタートして何がゴールかによるよな
34: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:42:53.11 ID:E9ju3ggL0
有視界で機銃だけでもうっかりミスで体当たりしちゃったくらいしか現代機が落ちることないでしょ
35: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:42:54.85 ID:m4f71Kowr
科学の進歩ってすごいな
37: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:43:21.99 ID:J1U0Q+UzH
10対300でも現代が勝ちそう
40: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:43:48.43 ID:4/OW3mKDp
>>37
ミサイルが足りん
347: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 15:10:38.06 ID:kEYSoC1Xx
>>40
機銃でも普通に堕ちるやろ
39: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:43:38.73 ID:woiOeOdH0
今の北朝鮮海軍vsWW2のアメリカ海軍だったら?
66: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:52.03 ID:m+n63tS9r
>>39
うーん
アメリカは第二次大戦の時点で核持ってるしなあ
でもミサイルないからわからんわ
112: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:49:30.62 ID:WOL9cCUZd
>>39
それは流石に北朝鮮の勝ちやろ
44: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:44:06.79 ID:CH4rlJtdp
音速で横切るだけでバラバラになりそう
47: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:44:16.17 ID:CAqh/ETad
古い方の300機が相手を認識する前に全滅してる
48: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:44:17.17 ID:k5/XYjjYM
ミサイル無し機銃のみでもスピードと機動に全くついていけんやろ
51: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:44:44.54 ID:oQ9unQw9d
相手遅すぎてうまく攻撃できないとかないんか?
52: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:44:49.03 ID:n7QcrShs0
なんで戦闘機だけそんな進歩しまくっとるんや
現代の最強戦車100機vsWW2の最強戦車300機ならWW2が勝つやろ
59: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:24.58 ID:0wGZve7i0
>>52
無いで
62: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:37.15 ID:VHCIjgqs0
>>52
これでも現代勝てるぞ
74: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:46:30.18 ID:JQhvG6Gba
>>52
いや戦車も大概やぞ
まず装甲が大違いやし命中率も段違い
104: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:48:53.30 ID:5p6sJC690
>>52
射程外から時速50kmで走行しながら全弾当ててくるんやぞ?
53: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:44:57.19 ID:3M6degjT0
レーシングカーと自転車位の差があるやろ
55: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:01.98 ID:VHCIjgqs0
仮に機銃当てれても装甲抜けるんかな?
56: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:08.53 ID:5KogZr3na
WW2最強ってどれや?
B29とかか?零戦か?
65: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:51.93 ID:n7QcrShs0
67: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:46:09.31 ID:a83pABp4M
57: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:11.22 ID:QZVxZzPt0
現役世界最強戦車10台VS第二次世界大戦最強戦車300台
これならどうやろか
71: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:46:27.18 ID:SvIndc5yp
>>57
移動しながら全機破壊できるからこれでも勝てんやろ
209: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:57:54.61 ID:CjPT1+CW0
>>57
交戦距離による
正面を抜けないってだけで
背面をドイツの8.8cm砲で撃たれて平気な現代戦車はない
64: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:45:42.68 ID:E9ju3ggL0
まず絶対上がってこれない高度でのんびり様子を見れるんやから
プチプチを潰すくらい簡単やろ
73: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:46:29.81 ID:NMBeoQmF0
WW2の戦闘機500でもまだ現代に軍配上がりそう
800くらいいてなんとかなるんちゃうか
78: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:46:54.71 ID:uwe5Qm/50
コバエとオニヤンマぐらいの差あるやろ
86: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:47:27.61 ID:f/8Ca4Hup
1対300でもお話しにならんわ
107: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:49:09.76 ID:L8G9m3Wa0
>>86
300機相手なら最新鋭機が弾切れで負けると思うわ
92: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:47:56.93 ID:obPotxnl0
零戦 565km
ラプター2410km
最高速度でこの違い
102: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:48:48.72 ID:5KogZr3na
当時が今とタメ張れるのってなんや?
海くらいか?
戦艦今ないし艦対艦ならそこそこいけるやろ
117: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:49:53.05 ID:Exzr2QO30
>>102
潜水艦で瞬殺なんだよなぁ
119: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:49:58.91 ID:mfrq1Q9Fp
>>102
ステルスとレーダーの違いで一方的にやれるんやない?よく知らんけど
106: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:49:07.15 ID:m+n63tS9r
遅すぎて逆に勝てるかもしれん
115: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:49:50.83 ID:35HOlj9O0
ムスタング300機vsラプター1機なら流石にワンチャンあるやろ
121: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:50:10.52 ID:IgeInq/N0
F-22とSu-57だったらどっちが強いんや?
143: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:52:22.30 ID:TB45nYYe0
>>121
戦闘機単体よりは周りのレーダー技術で大体決まりそう
127: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:50:56.35 ID:S8sJkn2ja
まだ戦闘機や戦車は格差少ない方だろ
60年前のコンピュータ1000台と現代の最新鋭スパコン1台で演算させたら勝負になると思うか?
ならんだろ、10倍の10000台でも話にならん
137: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:52:03.27 ID:WOL9cCUZd
>>127
スマホでも圧勝やろ
アポロ月に飛ばしたコンピュータよりSFCのが性能ええんやで
129: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:51:03.64 ID:4Opb/sGX0
白兵戦も進化しているのかね
刀剣でのタイマンは古代と現代、どっちが強いかな
140: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:52:12.36 ID:35HOlj9O0
>>129
格闘術が進歩してるから差はあるやろなぁ
154: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:53:17.00 ID:4/OW3mKDp
>>129
古代やろ
現代に白兵戦で刀剣を使って戦う技術って残ってるんか?
剣道の振り方やと人間切れんで
130: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:51:11.54 ID:TB45nYYe0
陸はともかく空も海もミサイルが大正義すぎる
ミサイル万能論に時代が追い付いてるやろ
139: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:52:11.79 ID:m+n63tS9r
>>130
うーんでも結局最後は歩兵が必要なんよなあ
局所的に焼き尽くすだけならいけるんやが
156: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:53:20.24 ID:TB45nYYe0
>>139
まあ制圧は歩兵の仕事やね
こればっかりはロボット兵でもできん限り生身の人間が必要やと思うわ
131: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:51:31.85 ID:jEwrXGqB0
下手すりゃ現代の戦闘機3機でも勝つやろ
WW2の戦闘機が確認不可能な距離から一方的に攻撃できるんやから
136: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:51:48.95 ID:Exzr2QO30
対艦ミサイルって戦艦の防御構造抜けるん?
181: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:54:50.26 ID:UUmT3JxEr
>>136
余裕
862: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 16:21:56.58 ID:BDkkRW0Td
>>181
流石に無理やで
今の艦船は戦艦並みの装甲を持たないから、今の艦船を想定したミサイルでは装甲を抜くことができない
146: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:52:29.28 ID:3OIMxtLpd
下手したら近く飛んだだけで墜落するぞ
162: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:53:29.13 ID:aHrpm4Bb0
機銃戦でも相手にならない模様
172: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:54:07.49 ID:7TM4tWDxK
でも今の兵器って冷戦時のからダウングレードしてるんだろ?
190: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:55:58.32 ID:Exzr2QO30
>>172
逆やろ 数減ったからその分単体性能は上がっとる
199: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:56:45.00 ID:A2xhLmZ6d
>>172
むしろハイテク化して効率まで考えるようになってきたしえらい進化しているぞ
247: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 15:01:17.28 ID:11P1MQo6d
>>172
下がったのは値段くらいやぞ
196: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:56:34.33 ID:yMQNUnu70
最新鋭のレーダーで速攻捉えて旧式は砲撃されて終わり
203: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:57:26.56 ID:HAd7XdLwM
旧時代の兵器で現代よりも強力なのって戦艦の主砲くらいやろな
215: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:58:11.66 ID:UUmT3JxEr
>>203
ミサイルの時代やし、しゃーない
173: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 14:54:08.45 ID:/jcoqIjL0
今の戦闘機こわいな~