5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:11:13 ID:Ofw
あったら痕跡残ってるやろたぶん
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:11:44 ID:ull
>>5
言うほど痕跡残るやろか?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:12:42 ID:Ofw
>>6
残るやろ
石とかの無機物加工するやろし
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:11:56 ID:z51
>>5
使用後土に還る機械とかかもしれんやん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:12:17 ID:PLX
>>9
エコ的に優れた文明ですね
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:13:12 ID:z51
>>11
そら超文明やからな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:11:54 ID:VQy
そもそも現代文明の機器も石の壁画なんかより早く風化するしオーパーツあっても残ってない可能性
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:11:54 ID:UMS
人にとって危険なウィルスや細菌が古代の兵器かもしれない説
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:13:04 ID:ull
>>8
ロマンあるな
人間殺すのに特化してるような細菌は実は古代人が生み出してましたみたいなオチ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:13:03 ID:UMS
古代の機械に現代の粗末な機械繋げただけの最新兵器()みたいなのすこ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:13:46 ID:KbC
ローマから中世で文明退化したしな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:15:01 ID:L4y
>>18
ローマは現代の規範となる優れた社会があっただけで
高度な技術があったわけではない
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:33:24 ID:Fb8
>>19
コロッセオとかヤバない?
水入れて模擬海戦とか今でもやらんで
コロッセオ
初期においては競技場にローマ水道より引いた水を張り、模擬海戦を上演することさえ可能だったが、後には「迫」のような複雑な舞台装置を設置したためにそのような大規模演出は不可能となった。また人力エレベーターも存在し、剣闘選手の入場に用意されていた。現在ではその巻き上げを行った柱の跡が残っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コロッセオ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:15:36 ID:ull
>>18
中世の暗黒時代ってほんまヤバいよな
橋の作り方が失われてしまったから古代の橋を悪魔が作ったものだと思ってたり
絵の技術も廃れてラクガキレベルの肖像画やったり
魔橋
魔橋(まきょう)または悪魔の橋(devil's bridge)は、多くが悪魔が作ったといわれる伝承をもつ、欧州に数十程度ある橋である。石積みのアーチ橋で当地に古代ローマ時代に作られたという俗話
(実際は1000年代 - 1600年代に建築された)がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/魔橋
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:16:58 ID:UMS
>>20
そう考えるとロマンやしリアルなろう世界やな…
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:19:47 ID:ull
>>21
たしかローマ時代の街道が機能しなくなったから
人の移動がほとんどできなくなったのが原因らしいね
人の移動がないってことは情報の移動がないから地域によって技術の差が生まれて
それが均一化されないから全体としては廃れていっちゃうみたいな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:23:40 ID:NIY
やっぱ中央集権って効率的やね
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:24:28 ID:ull
>>26
中央に全部集約されるからな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:24:37 ID:fV3
何千年後かに今の文明が跡形もなく消えてるかどうか考えればないと思うンゴねぇ…
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:26:29 ID:ull
>>28
何らかの痕跡は残るとしても電子媒体とかの情報は全部消えてしまって何だか分からなくなっちゃうのはありえるんじゃね?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:27:47 ID:fV3
>>33
データは消えてもモノは残るんやしどっちが上の文明かくらいはわかるやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:25:51 ID:UMS
セラミック刃とか確実に残るから
滅びた未来で未知の物質で出来た刃(包丁)が古代兵器として崇められるんやろなぁ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:26:03 ID:xHV
最近じゃ暗黒の中世史観ってほとんどなくなったけどな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:29:07 ID:ull
>>31
それはルネサンス期への布石として再評価されてるだけで中世は技術的には本当に暗黒期やろ
その分地方の発達が進んで農耕に専念できたのが後のヨーロッパの発展に繋がるってだけで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:33:42 ID:xHV
>>36
ソース忘れたんで話半分に欲しいんやけど農工器具や建造物も古代より技術的に進んでるって話やったで
悪魔橋云々もただの俗説やしな
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:35:19 ID:Fb8
>>45
農機具は進化してるで
建造物は彫刻がお粗末
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:36:12 ID:ull
>>45
農具工具の類は進んでるけど
芸術とか建築の類は帝政ローマの時代から比べるとずっと劣ってるやん
ローマのコロッセオは開閉できる天井がついてる全天候型で中に水を張って海戦を再現したりしてたんやで
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:26:21 ID:Ofw
琉球が日本より100年早く火薬を戦争に使用していたと言う事実
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:29:28 ID:UMS
せや!人工の生体兵器で人類間引いて存続させたろ!
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:30:31 ID:ENE
超先史時代の人類の子孫達は今も方舟に乗って新しい星を探しとるんかもな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:33:42 ID:ull
ノアの方舟が史実やったら
1回大洪水で清算されてるんやし
その前の文明が現代レベルだった可能性もあるよね
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:35:17 ID:Ofw
>>44
ないない
痕跡残らんわけがない
311で全部海の底に沈んだんかって話よ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:35:46 ID:fV3
>>44
現代文明が津波ごときで痕跡無くなるわけないやろ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:34:06 ID:bdL
むしろ古代文明の多くがロストテクノロジーで現代に再現できないものだらけなんやで
ギザのピラミッド然り熊本城然り日本刀然り
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:35:01 ID:UMS
>>46
熊本城は設計図残ってないし解体したくてもうかつにできないんで地震以降解明されてきてるらしい
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:37:01 ID:Ofw
>>46
日本刀が喪われたんはアホみたいな手間かかるから鋳造に取って代わられたって話しやなかったか
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:38:28 ID:Fb8
>>55
戦国時代に数打てるようにしたら百年経って誰も元の日本刀作れなくなっただけだぞ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:35:34 ID:Zoo
まぁノアの方舟は史実ちゃうけどな
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:37:19 ID:UaE
>>51
エルサレムあたりで洪水はあったんちゃうかったっけ?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:38:04 ID:Ofw
>>56
洪水自体どこでもある
現代ほどの治水技術ないし
だから洪水伝説が世界各地に残ってる
大洪水
大洪水(だいこうずい)は、文明を破壊するために、天誅として神々によって起こされた洪水。
大洪水(洪水神話、洪水伝説)は、世界の諸神話に共通して見られるテーマであり、聖書(旧約聖書)『創世記』のノアやノアの方舟、インド神話、ヒンドゥー教のプラーナのマツヤ、ギリシャ神話のデウカリオン、および『ギルガメシュ叙事詩』のウトナピシュティム(英語版)の物語は、よく知られた神話である。過去現在の世界の文化のうち大部分が、古い文明を壊滅させる「大洪水」物語を有している。
※wikiには各洪水伝説が簡潔にではありますがまとめられています。
wiki-大洪水-より引用
60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:38:08 ID:Zoo
>>56
それただの洪水で文明リセットするようなもんちゃうやん
ノアの方舟はファンタジーや
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:37:50 ID:ull
>>51
でもノアの大洪水の後が地層から発見されてるって聞いたことあるで
実際にあった災害をモチーフにしてるんやろ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:37:50 ID:UMS
洪水でなくなったわけではなくて隕石衝突の影響による海抜上昇で
当時の人類の要所のほとんどが無くなったって設なら方舟の逸話に説得力出るかもしれん
69: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:39:25 ID:Zoo
そもそも大洪水伝説の元祖ってノアのやつちゃうからな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:41:02 ID:ull
>>69
大洪水は旧約聖書以前からギルガメッシュ叙事詩とかにも描かれてるよな
鳥を離しても他に陸地がないから戻って来るくらい全部水没してるんやから文明も滅亡するやろ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:38:37 ID:tE9
ポルポト「古代の文明のが現代より素晴らしいぞ」
65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:39:08 ID:Fb8
>>63
メガネ掛けてれば死刑とかホンマ頭おかしい
85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:44:17 ID:582
>>63
海外留学してるインテリ?殺す
イケメン?美女?殺す
眼鏡かけてる?頭良さそうだから殺す
知識層の仕事に就いてる?殺す
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:39:54 ID:Em6
アクァッホたちはもういないんやで
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:41:40 ID:fV3
古代のクソザコ文明は滅亡しても現代文明は滅亡しないから
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:42:20 ID:UMS
>>74
よし!なら核戦争にノーガードで挑むで~
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:44:00 ID:fV3
>>76
核戦争しても残ると思うけどな
少なくとも何千年後も痕跡はあるし情報も伝わる
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:42:55 ID:582
>>74
してないだけで、終末するかもなんだよなぁ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:41:57 ID:UwL
モヘンジョダロで核戦争の痕跡っぽいものが見つかったのとか
古代核戦争説(モヘンジョダロ遺跡)
インダス文明の古代都市モヘンジョダロの遺跡は周囲5平方キロの広大な遺跡であるが、現在発掘が進んでいるのは全体の4分の1ほどの地域である。
遺跡で見つかった白骨遺体46体は突如、死がやってきたような状態であった。そのうちの9体には高温で加熱された跡が残っていた。
また、『ラーマーヤナ』の記述に基づき戦闘の日時と場所を特定した研究者によると、炭素14の分析もして戦いの期間を紀元前2030年から紀元前1930年の間と特定したものの、モヘンジョダロにおいては400年程度の食い違いが見られるという。ずれの可能性としては放射能の影響が考えられるがはっきりしない。
(中略)
このような広範な範囲の砂が溶けてガラス化するという現象はこれまで自然界では見つかっておらず、同様の風景は今のところ地表で核実験が行われた場所(砂漠)でしか見つかっていない。
wiki-古代核戦争説-モヘンジョダロ遺跡の項より引用-より引用
関連:モヘンジョダロ
関連:世界に残る古代核戦争の痕跡 - 人類はかつて滅びたか
77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:42:48 ID:Fb8
>>75
あれはガセ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:43:18 ID:ull
>>75
それはガセらしいで
そもそも溶けてガラス状になってる部分なんて存在しないらしい
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:42:55 ID:yPC
そもそも超古代文明があったなら痕跡が残っていて当たり前と考えない方がいいんじゃないか?
その文明が最初から最後まですべてをリサイクルする事を美徳とした文化だったとしたら何も残らないだろう?
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:44:00 ID:Ofw
>>79
無機物を加工した痕跡は絶対残るぞ
自然物に戻すなんてそれこそ物理に反するし
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:44:59 ID:u4u
>>84
超有機物文明かもしれんやん
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:45:18 ID:Ofw
>>86
腐るで
防腐には無機物必須やで
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:46:27 ID:u4u
>>87
生きてるんやから腐るわけ無いやん
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:45:38 ID:yPC
>>84
残さない技術が現代よりも発達していたとしたら…?とか考えると無限ループになるからやめとく
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:46:05 ID:fV3
そもそも現代並みに発展してたなら人口爆発してるから骨が大量に発掘されるんだよな
91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:46:31 ID:Em6
今我々が認識できない物質でできとるから見つからんのよ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:46:42 ID:ull
ちな2010年にアララト山の山頂でノアの方舟の残骸だと思われる4800年前の木片が見つかったらしい
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)12:47:53 ID:Zoo
ある程度大規模な洪水があって、それから話盛りまくって大洪水伝説を思いついたんやろ
ギルガメシュ叙事詩も旧約聖書も、洪水によって生き残った人物の子孫とされる人々、つまり編纂者の属する集団に対して正当性を与えるための前座噺
アトランティス大陸とかもそうや。あれは理想の共産主義的軍事国家古代ギリシャのライバルである帝国主義的軍事国家という位置づけ。古代ギリシャの引き立て役なんや
125: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)13:09:43 ID:Zoo
聖書の記述通り40日間で地上全ての山が水で覆われるには、毎時9000ミリのウルトラスーパー豪雨が必要や
それだけの水はどこに消えたんやろか
126: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)13:10:17 ID:Ofw
>>125
みんなで頑張って飲んだんだぞ
127: 名無しさん@おーぷん 2018/06/27(水)15:26:14 ID:HJz
>>126
すき