不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    50

    一人旅マスターのワイが行ってよかったと思った都道府県ランキング

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:13:50 ID:kW6
    始めるで

    夏だしチャリで日本一周してるから写真貼るyo
    http://world-fusigi.net/archives/8901977.html

    引用元: 一人旅マスターのワイが行ってよかったと思った都道府県ランキング





    2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:15:29 ID:kW6
    第10位
    富山県
    海の幸が良かった。白えびがうまかったで。立山連峰も称名滝もキレイやったで。

    3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:16:06 ID:Rrb
    アルペンルートぐうすこ



    4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:18:34 ID:kW6
    第9位
    奈良県
    京都ほど人が多くなく、オシャレなカフェが多かったイメージ。
    寺院仏閣好きな人はいっぺん行った方がええで。そこら中に世界遺産がある。
    あと鹿さんかわいい。

    7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:19:47 ID:vjV
    埼玉は何位やろうなあ

    8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:19:55 ID:bkK
    どうせ地元がいいということに気づくんやで

    9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:20:13 ID:JJw
    奈良にお洒落なカフェってマ?
    関西やけど全く知らんわ

    11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:22:21 ID:kW6
    >>9
    ならまちあたりにぎょうさんあったで

    10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:21:47 ID:kW6
    第8位
    山口県
    普段バイクで旅してるからってのもあるけど、キレイな道が多い。
    そんなにガツガツ来ない県民性は朗らかなイメージ。
    萩におったときに、お姉ちゃんに逆ナンされたのもいい思い出。

    12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:24:28 ID:kW6
    第7位
    熊本県
    カルスト最高。走ってて異世界におるように感じたわ。
    いきなり団子はよくわからんかったけど、とり天は美味しかった。
    熊本城もかっこよかったです(こなみ)

    18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:30:12 ID:cnr
    山口県はワイもバイクで行ったがほんまよかった

    13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:25:50 ID:b19
    ワイも全都道府県一人旅したけど気付いたのは日本海側の良さやな
    不便やから住みたいとは思わんけど観光するのには適しとるわ
    太平洋側には感動の薄かった県がちらほらあったけど日本海側は島根くらいしか外れが無かった

    15: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:27:42 ID:kW6
    第6位
    秋田県
    米所ってこともあり、お酒がうまうまでした。
    もちろんお米も旨くて、温泉も泉質が自分に合ってたってのもあるけど、すごいツルツルになりマス。
    きりたんぽは微妙。

    16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:28:19 ID:j5N
    >>15
    やったぜ
    きりたんぽは何が微妙やったんや?

    19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:30:20 ID:kW6
    >>16
    食ってみてあんまり興奮がなかったかなwww
    こりゃうめえみたいなんじゃなかった。米固めてるだけか…的な笑
    ただ、駅前歩いてるだけでも美人さん多くてヒョエーってなったわ。

    25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:37:59 ID:b19
    きりたんぽ自体にはそこまで感動が無いってのはワイも同意やが
    かまくらの中で食うと格別に美味く感じられるで

    27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:39:39 ID:kW6
    >>25
    ワイが行ったのは春先やったからなあ…
    今度冬に行ってかまくらの中で食べてみるわよ

    20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:32:33 ID:kW6
    第5位
    マエケン
    伊勢湾沿いの海の幸、肉は松阪牛。なんやここ…と思うほど、美味いもんばっかりあった。
    関西弁とは少し違うイントネーションやったからか、優しく感じた。パールロードとか鈴鹿スカイラインとか面白い道もたくさんあったし、湯の山の温泉も最高でした。

    21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:32:59 ID:kW6
    >>20
    ミス…三重県

    57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:52:54 ID:MZr
    >>20
    三重ほんとすこw
    隣県やから伊勢神宮にたまーに行くけど美味いもん多い

    69: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:02:24 ID:XSD
    マエケンで草生え散らかした

    24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:36:33 ID:kW6
    第4位
    新潟県
    桑田の息子の試合を見に新潟に行った。糸魚川から柏崎辺りのオーシャンビュー最高、燕~新潟市内の田園風景、もちろん魚沼さんコシヒカリの圧倒的な旨さ、酒の旨さが際立った。
    食材の味を感じれる国。あまり知られていないが、温泉もいっぱいあって良かったです。

    26: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:38:45 ID:kW6
    第3位
    北海道
    どこまでも続くまっすぐな道はセコい。
    飯も美味い。行く先々でライダーに優しい人がいて天国かと思いました。敬具。

    28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:39:39 ID:Gk2
    北海道はいいとこやったけど地平線が見えて落ち着かなかった

    29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:40:12 ID:JJw
    東北行きたくなってきたンゴ

    30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:42:07 ID:hW4
    ワイもバイク旅するけどいつか山口行ってみたい

    32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:44:01 ID:cnr
    >>30
    ワイのおすすめやが唐戸市場、角島大橋、秋吉台らへんはおさえといたがええで

    34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:44:30 ID:hW4
    >>32
    さんくす覚えておく!

    37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:45:54 ID:kW6
    >>30
    北長門コバルトライン、長門ブルーラインがワイは好き

    45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:47:33 ID:hW4
    >>37
    いいね
    行きたいな

    31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:42:51 ID:hW4
    北海道の他にライダーサインする人多いのってどこ?

    35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:44:44 ID:kW6
    >>31
    ライダーがこぞって北海道に集まるからあれ以上の土地は多分ないで

    39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:46:39 ID:hW4
    >>35
    やっぱそうなのかー
    北海道は自転車もバイクもみんなやってくれるからすごく楽しいよな

    109: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)22:06:55 ID:Usj
    >>31
    ライダーサインってピースサインのこと?
    またの呼び方はヤエーってことかな。
    ビーナスラインはヤエーする人多いよ。

    33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:44:07 ID:kW6
    第2位
    宮崎県
    宮崎は毎年キャンプの時期に行くようにしているが、ほんまに美味いもんばっかり食べれる。お道もキレイ。あと意外に美人さんが多い。マンゴーおいしい

    38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:46:39 ID:b19
    バイク旅とか青春やなあ
    ワイも腕痛めてなければバイクで全国回ってみたかった

    41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:46:54 ID:JJw
    四国まだ出てないな

    43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:47:18 ID:g9g
    ワイも一人旅好き 主に東北中心

    47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:50:12 ID:b19
    >>43
    東北は夏と冬二度楽しめるのがええよな

    52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:51:45 ID:g9g
    >>47
    ワイは温泉目当てやな
    秋田・須川高原温泉 岩手・八幡平 青森・不老不死温泉
    はよかったで

    60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:54:33 ID:kW6
    >>52
    温泉ならワイは玉造が一番好きや。
    島根やけどな。

    46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:49:49 ID:kW6
    第1位
    鹿児島県
    指宿の砂蒸し風呂、森伊蔵、桜島、JAXAの施設観光、知覧…

    特に日本人なら知覧は行った方がいい。ワイはハンカチ3枚で足らんかったさ。

    49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:50:40 ID:hW4
    イッチは酒どんなの飲むの?

    51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:51:33 ID:kW6
    >>49
    基本なんでも飲むで
    スコッチがお好きやけど、日本酒もお好き。

    58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:53:30 ID:hW4
    愛知はサツキとメイの家しか覚えてないくらいあそこは凄かった

    59: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)01:54:27 ID:MkC
    >>58
    あるんか...
    生きたくなってきた

    73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:04:45 ID:kW6
    まあワイはどこ行ってもそれなりに楽しめるから幸せもんやで。
    来月からまた日本一周(3周目)始めるわ

    75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:05:43 ID:g9g
    >>73
    バイクだとどこで寝るの?

    81: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:07:20 ID:kW6
    >>75
    1週間に2回くらいはホテル、5日は道の駅かキャンプ場でテント張るで

    84: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:08:47 ID:g9g
    >>81
    へー 道の駅ってテント張ってもええんか
    ワイは車買い替えて車中泊ができなくなったからテント買おうかな

    87: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:10:21 ID:kW6
    >>84
    張ってええとことわるいとこがあるから、予め電話で聞くんやで

    90: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:11:18 ID:g9g
    >>87
    サンガツ

    76: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:05:45 ID:hW4
    >>73
    3回目ってすげえな
    バイクにホワイトボードつけたりするの?

    82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:07:58 ID:kW6
    >>76
    1回目は鉄道旅、2回目はバイク
    今回は歩いて行こうと考えてます。

    86: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:09:32 ID:hW4
    >>82
    気を付けてな

    88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:10:42 ID:JJw
    歩いて日本一周ってどういうことや?
    電車もなしってこと?

    91: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:11:30 ID:kW6
    >>86
    ありがとうございます。気をつけていきます。
    >>88
    せやで。2年くらい掛けて回ろうかなあと思ってます。

    74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:04:46 ID:qng
    田舎に行くのはええけどそもそもそこに行くまでが時間かかりすぎて疲れる

    78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:06:45 ID:ttw
    九州多いのに長崎・・・・

    89: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:11:12 ID:Vxi
    これ系の写真がないスレって無農薬イッチ
    妄想スレっぽいわ

    93: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:14:34 ID:kW6
    >>89写真やったらクソほどあるぞ(バイクメイン)
    no title

    no title

    no title

    no title

    95: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:15:57 ID:OqA
    とっときの一枚頼むわ

    98: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:18:39 ID:kW6
    ほい。すまんな(堰マニア)
    no title

    101: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:20:12 ID:Y7J
    >>98
    ええとこやな

    100: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:19:57 ID:OqA
    法然池堰堤みたいなわかりやすい形してないと良さがわからん

    102: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:21:01 ID:kW6
    堰にも色々あるからな
    ワイは多角的な堰が好きなんや
    一直線なのは魅力半減。水量の多さも比例するが。

    104: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:23:11 ID:rZJ
    愛知は渥美半島とか新城とか豊田市の北部とか
    田舎の方は結構楽しいと思うけどな

    105: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:23:51 ID:HtZ
    滋賀は湖岸の道気持ちええで
    琵琶湖一周とかなかなかおもろいけど
    うまいもんあるかはしらん

    106: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:27:03 ID:kW6
    >>104
    伊良湖良かったで
    >>105
    滋賀も栗東から甲賀の圧倒的閉鎖感すこ

    107: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:29:48 ID:Vba
    歩いて日本一周ってニコニコでやってる人いたな
    最近見てないから近況知らんが

    108: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)23:21:11 ID:30w
    山口の酒は「獺祭」が圧倒的に有名だけど、「獺祭」が売れる前は
    「五橋」「雁木」「東洋美人」あたりが鉄板だったな
    獺祭以外も飲んでみた方が良いぞ

    110: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)22:12:06 ID:yMr
    >>108
    獺祭は口当たりが良すぎるから
    飲ん兵衛にとっては五橋のそこそこのランクのヤツのほうがええわ

    111: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)22:15:50 ID:UhL
    奈良県民としては10位以内に入ってるのは嬉しいやね
    奈良の酒なら風の森と梅乃宿がおすすめやで
    前者はふんわりとフルーティで後者は香りがスッと鼻を抜けていく感じ

    112: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)22:21:03 ID:2EF
    ワイは群馬が良かった
    白根山の景色綺麗やったわ

    114: 名無しさん@おーぷん 2018/07/05(木)00:01:09 ID:hp6
    山口の角島大橋はベストセラー本で見た。死ぬまでに一度は行きたい世界の絶景とかそんなやつ。
    日本で唯一のランクインじゃなかったっけ。写真だけであんな感動したの始めてだし鮮烈だったわ。

    92: 名無しさん@おーぷん 2018/07/02(月)02:11:59 ID:OqA
    あーええ緑茶が飲みたなってきたなあ

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年07月09日 08:57 ID:I444F6VL0*
    大分県でとり天はよく聞くが、熊本で食べたのか・・・・
    2  不思議な名無しさん :2018年07月09日 09:37 ID:xVbs3.f30*
    奈良9位でよろこぶ県民
    カフェやたら多いのはホント
    ならまちにもあるけど、明日香や吉野山にも結構ある
    「ぱーぷる」って地元誌に情報あるから、現地に行くことあったら本屋さんで見てみて
    3  不思議な名無しさん :2018年07月09日 09:45 ID:llhmjnWN0*
    リタイヤ済みの人なのか
    4  不思議な名無しさん :2018年07月09日 09:52 ID:5FwM80a.0*
    一人旅マスターのワイがバイクで走ってよかったと思った都道府県ランキング
    5  不思議な名無しさん :2018年07月09日 09:54 ID:YZsi7eDv0*
    マエケンからおまけの中身が知りたくてーにいくと思ったら普通だった
    6  不思議な名無しさん :2018年07月09日 10:08 ID:QI2.0yZR0*
    宮崎鹿児島はガチ
    食べ物がうますぎてたまげる
    7  不思議な名無しさん :2018年07月09日 10:50 ID:wgb8uXwR0*
    わい鹿児島県民、この結果にニッコリ
    8  不思議な名無しさん :2018年07月09日 11:06 ID:kkXVQrPA0*
    美味かった話ばかりなら東京でええやろ
    9  不思議な名無しさん :2018年07月09日 11:13 ID:j0JkxSuS0*
    カルストって山口は有名だけど熊本にもあったっけ?
    カルデラじゃなくて?
    10  不思議な名無しさん :2018年07月09日 11:22 ID:r3OEU4mj0*
    埼玉県は殿堂入りだったんやな
    11  不思議な名無しさん :2018年07月09日 11:46 ID:R3x0AwjB0*
    獺祭・・・大雨め
    くそう
    12  不思議な名無しさん :2018年07月09日 12:10 ID:AvmAsPd90*
    どうせ入ってねえんだろうな~と思ってたら4位だった
    期待してなかった分ちょっと嬉しい
    酒好きの人どんどん来てくれ
    13  不思議な名無しさん :2018年07月09日 12:14 ID:XXB24Dsi0*
    仕事と金はどうしてんの
    14  不思議な名無しさん :2018年07月09日 12:29 ID:e0.kx61e0*
    マエケン四日市でバイクは休日きぃつけなあかんで。
    15  不思議な名無しさん :2018年07月09日 12:30 ID:jG6ZCSh40*
    わーい
    奈良ランクインありがとう
    16  不思議な名無しさん :2018年07月09日 12:31 ID:e0.kx61e0*
    バイク、オートマやろか。
    17  不思議な名無しさん :2018年07月09日 12:35 ID:Im.BX3tN0*
    ワイ宮崎県民ガッツポーズ

    料理はうまいね(ただし冷や汁はちょっと・・・)
    18  不思議な名無しさん :2018年07月09日 13:08 ID:zBGyvWGa0*
    とり天は大分
    お隣だから熊本のスーパーでも売ってる
    文字通り想像通りの味
    でも美味い
    19  不思議な名無しさん :2018年07月09日 13:22 ID:nEbTla720*
    知覧を薦めるなら、山口県周南市の回天記念館も推薦するぞ。
    日本人なら1度は見ておくべき場所だ。
    20  不思議な名無しさん :2018年07月09日 13:28 ID:0..yf5qP0*
    愛知の「さつきとメイの家」は反則だよね。
    舞台は東京の多摩と埼玉の境の辺なのに。
    21  不思議な名無しさん :2018年07月09日 13:39 ID:RrwT7YQe0*
    関西地区では「奈良に美味いもん無し」とよく言われてたけど、観光名所多いし、オシャレで和風なカフェ多いし楽しめるで。大仏プリン美味しいから是非食べてほしい。あとは、静岡もオススメやで。伊豆半島の方は生しらすとかめっちゃ美味い。あとはアジやな。
    22  不思議な名無しさん :2018年07月09日 14:00 ID:Cu5.JK440*
    納得の鹿児島
    半年に一回ぐらいは行きたいぐらいだった
    23  不思議な名無しさん :2018年07月09日 14:39 ID:2BwD.Pqx0*
    鹿児島ええか?昔 鮨屋食べたら醤油が砂糖醤油みたいでクソ甘かった
    24  不思議な名無しさん :2018年07月09日 14:53 ID:nmqPUrar0*
    日本一周って簡単に言ってるが、どこを通ったか言わないと新幹線で北海道から九州まで回っても一周だぞ。
    へーそれで?としか言いようがないよなwww
    25  不思議な名無しさん :2018年07月09日 15:05 ID:m6OPHuL.0*
    山口県あるの嬉しいなあ
    26  不思議な名無しさん :2018年07月09日 16:46 ID:PvFJLPUF0*
    い、茨城は・・?(震え声)
    野生の暴走族とか見られますよ。
    27  不思議な名無しさん :2018年07月09日 17:28 ID:EyBlNKQo0*
    米7
    鹿児島県民の主語はおいどんだろ
    はいダウト
    28  不思議な名無しさん :2018年07月09日 17:42 ID:gUdcU82o0*
    バイクが邪魔で景色が台無し
    29  富山在住さん :2018年07月09日 17:59 ID:XmUadhQQ0*
    富山県は良いところなんだけど、
    人が良くないんだよな〜
    運転マナーとか悪い人多かったでしょ?
    30  不思議な名無しさん :2018年07月09日 18:43 ID:UciaW8C50*
    群馬はクソガキどもがいきりすぎててウザいわ
    車の中から罵声が飛んでくるとかカオス
    31  不思議な名無しさん :2018年07月09日 18:44 ID:jb.iHLe20*
    >>27
    32  不思議な名無しさん :2018年07月09日 19:36 ID:2q.UG9De0*
    山口と言ったらドライブインみちしおの貝汁!
    33  不思議な名無しさん :2018年07月09日 19:56 ID:q8PF.U9r0*
    北海道,沖縄は自然、東京は都会が良い。
    一方、残念なのは兵庫、大阪だな。
    兵庫は神戸がヤバいくらい知名度の割に栄えていなくて驚いた。川崎どころか千葉市以下は確実、三宮は北関東レベル。城崎温泉は風情あるし、メシは悪くないのが救い。
    大阪は関東人から見ると都会とは言えないレベルの発展具合だし、ちょっと古い建物が多くてみすぼらしい。住民も粗野だし、安いだけでメシマズ、そしてどこ行っても小便臭い。
    34  不思議な名無しさん :2018年07月09日 21:26 ID:JQQX.w900*
    33
    兵庫は三宮のほうが栄えてないかい?
    35  不思議な名無しさん :2018年07月09日 21:29 ID:JQQX.w900*
    あ、ごめん
    三宮かいてたか
    個人的には好きなんだがな
    36  不思議な名無しさん :2018年07月09日 21:42 ID:2cLCbkuO0*
    四国がない(´・ω・`)
    香川や愛媛は山あり海ありで結構いい景色なんだぜ

    ※11
    獺祭作ってる蔵が大雨の打撃受けて
    製造できなくなってるって聞いて泣きそう
    37  不思議な名無しさん :2018年07月10日 00:02 ID:68.V77Eg0*
    どうせ北海道やろ…と思った鹿児島県民の私もニッコリ
    肉と魚と野菜すべてが美味くて、東京行ったとき舌シックになった
    ロケーションも最高なのよ

    おじゃったもんせ!
    38  不思議な名無しさん :2018年07月10日 00:05 ID:68.V77Eg0*
    ※27
    おいどんなんて、年寄りでも言わない死語
    「おい(おれ)」とは言うね
    39  不思議な名無しさん :2018年07月10日 00:48 ID:9Bh.Lif70*
    鹿児島のなまり好きだな
    ゆったりした感じ
    40  不思議な名無しさん :2018年07月10日 07:53 ID:gOfkTixm0*
    道の駅でのテント張りは、殆どの所で深刻なマナー違反
    問題視されてて、このままだと道の駅全般で日を跨ぐ駐車全てが禁止されてしまう
    気を付けて
    41  不思議な名無しさん :2018年07月10日 08:17 ID:17kQwUXq0*
    キリタンポは単体で食うものじゃないからなぁ
    42  不思議な名無しさん :2018年07月10日 10:00 ID:JJbQDBKV0*
    きりたんぽは基本鍋よな。うちの地域はだまこ(だんご状・焼いてない)派で、地元民としても「まずくはないがうまくもない」という感想
    それよりも普通に炊いた米食べてほしいよね、新米。あと地味にフルーツが美味い。
    43  不思議な名無しさん :2018年07月10日 11:43 ID:i9iPHusA0*
    奈良が入っててすごく嬉しい
    実はおしゃれなカフェが多くて増え続けてるよ
    歴史はもちろん静かで自然もあって書ききれないけど見所は沢山だよ
    今は暑いけど色んなお店が変わったかき氷出してる事でも有名なので是非来てほしいな
    44  不思議な名無しさん :2018年07月10日 17:53 ID:c.Ehz7J60*
    いま秋田いるけど田沢湖辺りで食べた焼きたんぽはウマかったよ、味噌焼き。
    丁度何かの祭りの時で、じゃんご米だったかな神代米?(失念)のがウマかった。

    あと仲のいいバイヤーに教えてもらったリンゴ。
    横手市に拘った農家がいて、そこのリンゴは異常。
    長野県のリンゴも良かったけどちょっと別格。

    新潟と秋田はそこら辺のスーパーですら無駄に綺麗な人が多いのはガチ。
    でも飲み屋のおねいちゃんは…。

    45  不思議な名無しさん :2018年07月10日 19:44 ID:VVJspTBX0*
    ワイ山口県民ランクインにニッコリ
    46  不思議な名無しさん :2018年07月11日 01:41 ID:XYKhjghN0*
    いい人生おくってるなぁ 
    金貯めて死ぬ人間よりこうゆうのがいい
    47  不思議な名無しさん :2018年07月14日 17:45 ID:1gj8hKz.0*
    愛知県民ワイ、サツキとメイの家て
    愛・地球博記念公園モリコロパークの
    なかにある建物やんけー
    観光( ˘ω˘ )
    48  不思議な名無しさん :2018年07月15日 14:44 ID:EUh0qbPV0*
    宮崎褒められると嬉しいなぁ
    49  不思議な名無しさん :2018年07月15日 23:13 ID:R5vA4g8n0*
    >>29
    ちょwww さすがよくおわかりで。でも富山に住み続けられるんやからあなた器用な人やわ。
    50  不思議な名無しさん :2019年10月06日 11:32 ID:55NXY6Un0*
    鹿児島ワイ「やったぜ!

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事