不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    36

    滋賀県・琵琶湖の沖島に行ってきたから画像貼るわ

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:42:33.439 ID:r2KOvW77r
    no title

    【旅スレ】仕事に疲れ過ぎたから氷島に行った時の写真アップする
    http://world-fusigi.net/archives/8919954.html

    引用元: 滋賀県の沖島に行ってきたから画像貼るわ





    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:44:37.607 ID:r2KOvW77r
    ビジュアルは完全に海なのにこの濁った緑色の水が淡水であるというのが感慨深い
    no title



    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:46:58.740 ID:r2KOvW77r
    これは途中で降りた長命寺港 沖島に行くには別の港に行かなければならない

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:47:48.235 ID:hkL/lLy80
    あのなにもない島によくいく気になったな

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:48:27.338 ID:r2KOvW77r
    こな防波堤の島はいい感じだった
    上に乗っているのは漁で使う網だろうか

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:50:02.760 ID:r2KOvW77r
    no title

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:50:06.320 ID:SzMczqns0
    小学生の頃遠足で行ったわ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:51:53.947 ID:r2KOvW77r
    ヨットやクルーザーに混じって漁船の姿が
    わりと見られた 琵琶湖は漁も盛んなようだ
    no title

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:53:05.445 ID:3V1pngMg0
    いいなぁ琵琶湖

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:53:39.046 ID:r2KOvW77r
    定期船に乗って沖島に上陸
    no title

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:42:12.671 ID:6i55+sL4d
    >>10
    日曜どうすんだこれ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:42:42.539 ID:U4Y1vP8A0
    >>38
    8時からはあるんだろ

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:53:39.117 ID:dMb8lYK20
    小学生の頃キャンプしに行ったわ
    暑さと虫がクソうざかった思い出

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 22:56:21.421 ID:r2KOvW77r
    定期船は座席が埋まって立ち乗りがでるほど
    混雑していた 老人や家族連れだけでなく
    船の後部には柄の悪い若者の集団がおり船の
    用心棒だろうかと思った

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:00:27.228 ID:r2KOvW77r
    港は海の漁港かと思うほどにているが
    漂流物が淡水湖のそれである
    干からびた藻や魚の匂いが漁港にいるかの
    ような心象を私に持たせた
    no title

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:02:48.962 ID:r2KOvW77r
    船から降りた乗客は各々散っていった
    ごついカメラを構えている中年男性も見られた
    が慣れっこなのか特に気に止めている様子はな
    かった

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:04:32.922 ID:r2KOvW77r
    若者は釣竿を持ってどこかへ行った
    釣り客だったらしい

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:07:17.133 ID:r2KOvW77r
    中心にある山にへばりつくように住居や
    交番、郵便局などの関連施設が並んでいる
    no title

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:08:59.467 ID:r2KOvW77r
    島の西側を歩く 湖岸に沿うように道があり
    そのすぐ隣に住居が並んでいる
    no title

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:12:29.049 ID:r2KOvW77r
    見てわかると思うが道のすぐ側は琵琶湖で
    コンクリートで舗装された防波堤のすぐ下には
    防波ブロックが積まれていた

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:13:54.056 ID:r2KOvW77r
    しばらく歩くも人影がほとんどなくいても
    数人の釣り人か農作業をしている老人くらいだった

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:15:33.187 ID:r2KOvW77r
    わかりにくいが奥にヨット遊びの一団が
    見える

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:16:35.393 ID:r2KOvW77r
    no title

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:19:04.122 ID:r2KOvW77r
    波のかかる水際にまで植生が迫っている様子は
    淡水湖ならではだ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:20:13.960 ID:r2KOvW77r
    水道施設
    no title

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:21:19.654 ID:3Bxs0JJF0
    滋賀に住んでるけど行ったことねーわ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:22:54.222 ID:r2KOvW77r
    こうして改めてみると湖の島なのだと実感する
    no title

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:24:08.607 ID:oyTXSFxY0
    近江八幡だっけ?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:25:03.415 ID:r2KOvW77r
    魚がいる 港は餌に困らないためか海の漁港でも
    小魚がよく見られた
    no title

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:25:55.144 ID:r2KOvW77r
    亀がいる
    no title

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:26:35.246 ID:oyTXSFxY0
    >>30
    これスッポンじゃね?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:29:17.821 ID:r2KOvW77r
    湖岸にはこうしてどう使うのかよくわからない
    漁具があちこちに打ち捨てられている
    no title

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:32:15.973 ID:r2KOvW77r
    東側に移動する 小学校前の広場を抜けると畑
    や民家にはさまれた道になる
    ほとんど私道にしか見えないがこの先に神社が
    あるらしい
    no title

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:34:57.750 ID:r2KOvW77r
    三十分近く歩いても神社らしきものは見えない

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:38:29.839 ID:r2KOvW77r
    小学校を境に東側はほとんど人が住んでいないようだ よく見られる畑は手入れがされている
    が民家は東側に進むほど廃虚化しているものが
    目立った 道が進むにつれて両側はうっそうと
    した森になっていく

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:39:16.039 ID:r2KOvW77r
    なかなかいい感じの電柱

    no title

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:41:57.233 ID:r2KOvW77r
    no title

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:42:24.987 ID:U4Y1vP8A0
    ラノベの舞台にしたい

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:43:54.797 ID:r2KOvW77r
    オタマジャクシがいた
    no title

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:45:52.015 ID:r2KOvW77r
    神社に到着
    no title

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:47:24.350 ID:d7KZNV8l0
    猫いた?

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:49:36.335 ID:r2KOvW77r
    >>43
    俺は見てない 二時間で帰ったから
    でもいるらしいね 猫に餌をあげないでくれっ
    て看板があったし

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:54:09.897 ID:d7KZNV8l0
    >>45
    ありがとう
    盆休みあたりに行く予定だから助かりました

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:47:55.165 ID:r2KOvW77r
    さらに道が続いていたが次の便まで時間がない
    ため引き返した
    no title

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:51:47.433 ID:r2KOvW77r
    道は人2人やっとすれ違えるほど狭かったが
    ハイキングとおぼしき集団に三度すれ違い
    ここも観光地なのだなと感じる

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:54:33.782 ID:r2KOvW77r
    廃虚化した東側の民家
    no title

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:56:24.435 ID:r2KOvW77r
    小魚を捕るための漁具が大量に打ち捨てられていた
    no title

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/04(水) 23:58:07.491 ID:r2KOvW77r
    廃虚が点在する道を港へ戻る
    no title

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:00:35.585 ID:l/OUejNor
    no title

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:02:04.013 ID:l/OUejNor
    no title

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:04:47.823 ID:l/OUejNor
    小学校 手前の車にはナンバーがない
    島で遭遇した自動車はこの一台で恐らく島唯一
    の車かもしれない
    no title

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:05:47.026 ID:l9uFan/j0
    めっちゃいい
    俺と気が合いそう

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:06:33.052 ID:l/OUejNor
    no title

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:09:21.009 ID:l/OUejNor
    no title

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:11:15.995 ID:l/OUejNor
    奥の階段がいい感じだ

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:11:27.745 ID:ta9JQ/x80
    長閑だなぁ

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:12:52.753 ID:l/OUejNor
    no title

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:13:29.858 ID:en3YPl2b0
    なかなか良さげ

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:18:38.313 ID:l/OUejNor
    港近くの定食屋 あちこちに大量の自転車が止
    まっているがこの島での移動手段は主に自転車
    らしい
    no title

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:21:12.906 ID:l/OUejNor
    ブルーギルの稚魚が落ちている
    no title

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:22:35.009 ID:l/OUejNor
    定期船に乗った港に到着
    no title

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:24:28.009 ID:l/OUejNor
    圧倒的なバスの本数の少なさ そのため一時間
    待つことに
    no title

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:28:18.376 ID:l/OUejNor
    周辺には何もなく少しあるいた先にある土産物
    屋兼定食屋は閉まっていた 幸運にもファミリーマートがあったが歩道のほとんどない大通
    を進まなければならなかった

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:30:38.972 ID:l/OUejNor
    港に戻って時間を潰す
    no title

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:34:06.805 ID:l/OUejNor
    コンビニで食事をしていたら帰ってきた時にいた柄の悪そうな釣り人や港湾関係者はいなくなっていた

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:36:51.654 ID:l/OUejNor
    淡水湖は魚がいないイメージだがここはわりと
    魚がいる
    no title

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:38:23.354 ID:l/OUejNor
    no title

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:39:21.817 ID:l/OUejNor
    no title

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:42:03.416 ID:l/OUejNor
    休憩所は無人だった
    no title

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:42:40.122 ID:l/OUejNor
    no title

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/05(木) 00:37:18.221 ID:Q5iQPoBZ0
    あー旅行いきてえ

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:11 ID:g2J.koP70*
    休暇村気になる…
    2  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:17 ID:RF.N8fAh0*
    なんで全部ぼやけてるの?そういう撮り方?
    3  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:32 ID:SlaMkwoy0*
    ガラケーなんかな
    勿体ない
    4  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:34 ID:ZxJDAqdH0*
    ここに住んでる人たちは、なんでわざわざ湖の島に住もうと思ったんやろ。
    5  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:41 ID:HJdxu.mw0*
    もっと島を綺麗にすりゃいいのにな
    観光名所として人気が出てもおかしくないのに
    でもそういうのは住んでる人からしたら迷惑なのかな?
    6  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:43 ID:kpG1lfJB0*
    下手に文芸っぽく見せようてしてるから文章が読みにくい
    もっと自然に書いてくれればいいのに
    7  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:49 ID:I6zOuzSD0*
    滋賀作だけど上陸したことない
    船で近くを通ったことはあるが
    8  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:53 ID:urFGL9Ht0*
    すまんが、沖ノ島行くのってどっから船乗ればいい(どっから船出てる)んだ?
    昔の国民休暇村の少し北側にある漁港みたいな所?
    或いは長命寺の辺りにある港(のような所)?
    9  不思議な名無しさん :2018年07月05日 14:58 ID:urFGL9Ht0*
    浜大津から出発して湖東側、湖西側沿いに奥琵琶湖まで行って(車でなく船で)くり~っと一周したい。
    10  不思議な名無しさん :2018年07月05日 15:01 ID:A4.UL9sY0*
    ※4 水運の拠点で関所があった
    ※5 観光なら竹生島にどうぞ
    11  不思議な名無しさん :2018年07月05日 15:02 ID:uvRa3sco0*
    画質がおかしいままだし、文章もダメ過ぎる。
    12  不思議な名無しさん :2018年07月05日 15:08 ID:fVuiyyAI0*
    広場でゴミを燃やしてるのが残念。
    臭い。
    13  不思議な名無しさん :2018年07月05日 15:16 ID:NjaFuD8G0*
    写真が残念
    14  不思議な名無しさん :2018年07月05日 15:36 ID:Edb0bFs40*
    文章といい写真の撮り方といい、なんか不安にさせる1やな

    しかしこのなーんにもない滋賀に住んでるけど意外と面白そやな。夏休みいってみよかな
    15  不思議な名無しさん :2018年07月05日 15:42 ID:n5yK0t6z0*
    全てにセンスが無くてツライ気持ちになって来た
    16  不思議な名無しさん :2018年07月05日 15:47 ID:uvRa3sco0*
    精神的な病気持ちかも。
    17  不思議な名無しさん :2018年07月05日 16:15 ID:x4dHUQPz0*
    ※8
    堀切漁港から定期船が出てる
    場所はググればすぐやで
    18  不思議な名無しさん :2018年07月05日 16:40 ID:10Ii0Aj30*
    まとめ見る限りはレスもそんな返してないし日本語慣れしてない外国人かと思った
    19  不思議な名無しさん :2018年07月05日 16:44 ID:5OHYeDMA0*
    文章は変な似非関西弁よりよっぽどかマシ
    淡々とし過ぎだけど
    20  不思議な名無しさん :2018年07月05日 17:35 ID:q7cTD6J70*
    レンズが曇ってるみたいなフィルターが絶望的にセンスない
    21  不思議な名無しさん :2018年07月05日 17:37 ID:YUUrGqyn0*
    ※17

    おおっ。ありがとうごさいます!
    22  不思議な名無しさん :2018年07月05日 18:19 ID:2c.CL.6x0*
    琵琶湖は行政がブラックバス保護
    漁師がそれを大量に捕獲して補助金ゲット

    漁師は楽で良いよな
    何一つ企業努力をしなくとも国が助けてくれるとか
    23  不思議な名無しさん :2018年07月05日 18:22 ID:.QaD.mke0*
    近江八幡に来たなら飯くらいご馳走してやったのに
    24  不思議な名無しさん :2018年07月05日 18:57 ID:ArxjmPLv0*
    多分司馬遼太郎かぶれ
    あとレンズふけ
    25  不思議な名無しさん :2018年07月05日 19:12 ID:8RTjUuo90*
    レンズ拭いてもう一度いって撮ってきて(´・ω・`)
    26  不思議な名無しさん :2018年07月05日 20:03 ID:T5Sb.7Us0*
    ここにカジノ作って欲しい、琵琶湖カジノリゾート儲かるぞ
    27  不思議な名無しさん :2018年07月05日 22:20 ID:LQHX.D920*
    風景は良いのにクソダサぼかしのせいで台無し
    28  不思議な名無しさん :2018年07月05日 22:44 ID:ErSm70ig0*
    海無し8県あるけど滋賀は別格だね。
    海有り県の内陸部より水に親しんでる。
    29  不思議な名無しさん :2018年07月05日 23:00 ID:2LvQ.Roq0*
    カメラヘッタクソやな
    30  不思議な名無しさん :2018年07月06日 00:52 ID:.7dzPlpy0*
    やっぱり写真が気になる人が多いのな
    >>1もせっかくなんだから安物で良いのでデジカメを持って行けば良かったのに
    携帯撮影だと思うがレンズの曇りや汚れのレベルではなく元々のレンズ性能が悪すぎるわ
    写真の雰囲気は好きなのに残念
    31  不思議な名無しさん :2018年07月06日 02:06 ID:4SDtSTzz0*
    数千円の中華スマホか?
    32  不思議な名無しさん :2018年07月06日 07:00 ID:vqQ.lliW0*
    GWに竹生島行ったわ
    琵琶湖は海にしか見えないけど
    潮の香が無くてやっぱり湖なんだな
    33  不思議な名無しさん :2018年07月07日 12:56 ID:qnwa7uXf0*
    これがオールドレンズ()の味かあー
    34  不思議な名無しさん :2018年07月07日 18:32 ID:KiBPZHPo0*
    滋賀県民意外と多いんやな
    小学5年生の頃フローティングスクールっていう学校行事で「うみのこ」って船に乗って琵琶湖で船上体験したわ
    琵琶湖にある四つの島の
    沖島と沖の白石と多景島と竹生島を船で寝泊まりしながらまわったんやで
    観光するならその四島と、琵琶湖博物館ってとこがおすすめやで
    琵琶湖博物館は滋賀の小学生なら毎年のように行くんやけど、マジで飽きない
    県民にも全然有名じゃないけど、金かかりすぎでは?ってくらい水族館・動物園・植物・化石・鉱物・歴史類全部揃ってる
    特にニート、夏休みにおいでや
    35  不思議な名無しさん :2018年07月08日 21:34 ID:u9y6JjHX0*
    ※10も書いてる通り、沖島は観光地ではないからねぇ
    島民のプライバシー保護のためにわざと写真をぼかしたのかと思った
    36  不思議な名無しさん :2018年07月11日 20:05 ID:PLHO2ke60*
    ボケボケやん10年もののガラケーか?
    あとレンズに手の脂付いてるやろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事