19: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/07/06(金) 01:09:52.28 ID:HZIPHJ/Q0
ダムかなんかで車の周りに人がいっぱいきて囲まれる話ししか覚えてないー
21: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/07/06(金) 01:10:33.27 ID:v47uQt4B0
話というか最終回の視聴者からお手紙が来た怪奇現象を現地で検証したやつかな
その付近でだけカーナビの案内がおかしくなって墓地に連れて行かれて墓地の中で
「目的地に到着しました」ってカーナビが言うの
10社のカーナビでやってみて、そのうち9社のカーナビでそうなったんだっけか
260: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/07(土) 15:48:42.28 ID:+O16SLfI0
>>21
こわっ
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 01:16:26.64 0.net
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/07/06(金) 01:11:04.50 ID:XjepFihg0
幽霊が美人ばかり
23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/07/06(金) 01:11:10.95 ID:dXsivNf00
靴墨つけた歯ブラシでお歯黒する話
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/06(金) 01:14:45.13 ID:MuHMhRhX0
>>23
あー、それ覚えてる!
あと、壁から顔が浮き上がってるシーンだけ覚えてる
115: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP] 2018/07/06(金) 03:21:35.04 ID:jGdtjTQI0
>>23
>>38
確かスペシャル特番みたいな感じで
土曜の夜にやったやつじゃない?
昼のとレベル違ってマジ怖かった記憶ある
恐山かどこかに旅行に行ったら憑りつかれんだっけ?
あと当時レンタルビデオwで見たのもクオリティ高かった
42: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/07/06(金) 01:16:50.91 ID:OgYTfWSP0
昔夏以外もやってたよな?
そのうち夏休みだけになってお盆だけになってとうとう無くなった
みのもんたの勢力図と反比例してた
45: 名無しさん@涙目です。(長野県) [CH] 2018/07/06(金) 01:17:23.44 ID:a216lmhU0
あなたの知らない世界といえば、
心霊写真だろ。
46: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/07/06(金) 01:18:07.36 ID:v47uQt4B0
あなたの知らない世界は新倉イワオが怖かった
49: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/06(金) 01:19:31.58 ID:f6rAYatv0
あなたの知らない世界はたいてい月曜日から始まるから
夏休みの開始が合わないと最初の何話か見逃す
51: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/07/06(金) 01:20:01.08 ID:v47uQt4B0
ルックルックこんにちはの心霊特集で
掛け軸の絵の目が動いたやつはあれは合成だったの?
54: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/07/06(金) 01:20:34.40 ID:OgYTfWSP0
>>51
ハエ
253: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/07/07(土) 13:17:17.34 ID:wjP9s9mp0
53: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/07/06(金) 01:20:15.44 ID:Fg8kRBjY0
すごい怖いだけのと、創作感丸出しの妙にきれいな終わり方するやつがあったね。
個人的には八代亜紀の旅館の天井突き破って女が出てくる話しが狂ってて良かった。
55: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/07/06(金) 01:20:53.34 ID:5mTxoTJj0
>>53
なんだよそれwww
84: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/07/06(金) 01:44:43.42 ID:WRbGcn4A0
>>55
地方のいわく付き旅館での実体験らしいぞ
57: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/06(金) 01:24:08.20 ID:PJa6n/X70
58: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2018/07/06(金) 01:24:34.13 ID:UwjI1ISk0
opが恐山のやつか、さすがに内容覚えてないわ
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/06(金) 01:24:37.92 ID:PJa6n/X70
61: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/06(金) 01:25:29.26 ID:PJa6n/X70
63: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/07/06(金) 01:26:38.40 ID:WAz/IS3R0
「殺された主婦の怨念 死体が壁に映る」ってタイトルを覚えてる
一部間違ってるかも知れんが
余談だが荻野目洋子がゲストの回があって、
ダンシングヒーローを初めて聴いたのがこの番組
190: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/07/06(金) 19:26:14.08 ID:To+P0hhj0
>>63
そういえば昔のバラエティー番組とかよくゲストの歌手が歌ってたな
64: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/06(金) 01:26:39.51 ID:PJa6n/X70
65: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/06(金) 01:27:28.61 ID:SbBTwIme0
なぜ真っ昼間だったのか
70: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ] 2018/07/06(金) 01:30:48.49 ID:hioqzxMc0
>>65
夏休みの昼下がりにクーラーの効いたリビングで一人で見るあなたの知らない世界の恐ろしさったらなかったな
123: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/07/06(金) 06:16:09.93 ID:FIqZPr7A0
>>70
あの時代なかなかクーラーないよな?
お前の実家、金持ちだろ?
66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/07/06(金) 01:27:34.07 ID:Iq41+vlD0
67: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/06(金) 01:27:43.68 ID:PJa6n/X70
68: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/07/06(金) 01:29:42.30 ID:yZGikiUR0
借りたり購入した家が実はいわくつきの物件だった系も怖かった
怪奇現象が続く家の庭にあるお稲荷さんの小さい社の下に埋まってたのは実は…とか
窓から覗く者とか
71: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/06(金) 01:31:12.08 ID:YEqeEb/a0
怖いってんじゃないが
ある夜タクシー会社に女が訪ねてきて
多分室内に入る前に唇の端から血が垂れてたと思う
そんでタクシーに乗る
運転手がバックミラーを除くと女がいない
愕然として前を向くと女がフロントウィンドウに貼り付いて笑ってる
次の日そのタクシーが事故を起こしてるのが見つかり
運転手は亡くなっていましたっていう話
お前その室内に入る前に血を垂らしてたのと
タクシーに乗ってからの経緯を誰が見ていたのかと
まあ三話目のごく短い奴だから端折ったのかも分からんがw
75: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/07/06(金) 01:38:00.83 ID:crywImgh0
>>71
運転手が死んだら話おかしいわなw
264: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/07(土) 19:03:40.97 ID:nZDdf4Dr0
>>71
稲川淳二の怪談でそんなのがあった。
古い旅館を訪ねた女の子二人連れが相次いで殺される話。
誰も生き残らないのに詳細まで語られるという謎展開w
265: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IL] 2018/07/07(土) 19:58:21.54 ID:bi48StG10
>>264
古びた旅館、殺人旅館、夜汽車での話は
一人の女の子は生きてるんだぞ
83: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/06(金) 01:43:56.38 ID:CchzOoh80
自分が子供だったせいかめちゃくちゃ怖かった
番組のタイトルからして怖い
91: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/07/06(金) 01:49:42.97 ID:vWbL6uDe0
戦争が絡んだ話は恐いの多かった記憶
息子が遠い戦地で亡くなったタイミングで母親に挨拶に来たとかしんみりするのもあったな
93: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/07/06(金) 01:50:43.86 ID:3a+0HXI90
シャワーの曇りガラスが人の顔になるやつ
子供ながら強引だと思った
98: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2018/07/06(金) 01:56:34.56 ID:xAH2mkn90
行方不明事件が怖がった。
お父さんが誘拐された家庭に犯人の一味の女から電話かかってくるやつ
110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/06(金) 02:51:08.48 ID:kYpnVwZf0
100: 名無しさん@涙目です。(広島県) [CN] 2018/07/06(金) 02:04:33.12 ID:Rh+BNZ560
みのもんたの番組だったと思うんだけど心霊写真の謎を暴くコーナーで地面に写真みたいな人の顔があるの
怖っと思った所で停電になり、戻った時にはコーナー終わってた
あれが何だったのかいまだに気になる
103: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2018/07/06(金) 02:36:12.29 ID:2jVuVCk70
104: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/06(金) 02:37:16.79 ID:ks53vY/70
でも1番怖いのはオープニング映像。
地蔵が並んでる奴な
105: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN] 2018/07/06(金) 02:38:29.84 ID:haWYkF1K0
夏休みにそうめん食いながら見るのにちょうどいい番組だった
108: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/07/06(金) 02:44:09.78 ID:ZLUQL4Ep0
顔にゅーのオリジナルを探してくれ
カメラがまっすぐ庭を向いてるやつ
112: 名無しさん@涙目です。(家) [AT] 2018/07/06(金) 03:10:44.80 ID:QtAIfR6Z0
夜中に起きたら、ベッドの下でおっさんが横たわってこっちを見つめてる話が怖かった。
あんなん、幽霊じゃなくても怖いわ。
114: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] 2018/07/06(金) 03:17:58.09 ID:NdzpUK700
全然怖くなかったけど佐野史郎みたいな俳優が男の幽霊役で迫ってくる奴だけ異様に怖くて呪われそうだった
親戚のとこへビデオ持って行ったけどやっぱりみんな怖がって絶叫してたw
中学生くらいの頃だったけどもう一回見たいなアレ
117: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/07/06(金) 03:39:30.09 ID:QDJvpmt/0
山道を走る車をいつまでも追いかけてくる幽霊。やっと振り切ったと思い車を停めるとウィンドウの外にに複数の顔が。。
124: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO] 2018/07/06(金) 06:27:21.34 ID:/iljabU00
一見普通の老婆が口を開けたらお歯黒がべったりだったシーン。気が狂ってしまったことを表現したんだと思う。肝心のお話は忘れた。
128: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/07/06(金) 06:53:15.19 ID:8HO0xaIo0
恐山の風車しか覚えてないわ
大人になって恐山行ったけど、怖いと言うよりは綺麗な場所だった
129: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/06(金) 06:57:47.00 ID:sLEgSu840
子供の頃はこれが本当に楽しみで
毎晩トイレ行けなくなって兄貴に着いてきてもらってたもんだ
それなのにまた翌日この番組見るもんだから
「ビビりのくせに、いい加減にせぇや」
って家族みんなからたしなめられたわ
184: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT] 2018/07/06(金) 13:08:33.99 ID:ZUXxjzMF0
>>181
うわあ!なってる!
143: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/06(金) 08:08:36.05 ID:ltHbSnET0
知らないことは大体怖いわ。
151: 名無しさん@涙目です。(空) [CH] 2018/07/06(金) 08:40:22.32 ID:Pg1Rdt6R0
川で石を拾って持ち帰ったらその晩から毎晩玄関の扉を叩く幽霊に訪問される話。
155: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AU] 2018/07/06(金) 09:04:04.67 ID:Xd3H6T3F0
おばあちゃん家で、皆出かけてて留守番してる時に、
日本人形が出てくる回を見てたんだけど、
日本人形がアップになる場面で、何秒間か何分間か画面が動かなくなって、
恐くなって家を飛び出した記憶があって、夏になるといまだに思い出す。
156: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ES] 2018/07/06(金) 09:07:22.63 ID:wN6IVkwC0
捨てても捨てても人形が返ってくる話と
河原の石を拾ってきて祟られる話
214: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/07/07(土) 02:11:04.21 ID:UKmwS95n0
>>156
うお。
覚えてる覚えてる。
あれみて、石、それまではなんでもない屋外の「石ころ」なんてものが急に意味を持って
怖くなったのを覚えてる(小学六年生くらいだったかな)
159: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/07/06(金) 09:27:14.73 ID:9H7HM+mW0
ガキの頃は夏休みこれが楽しみで仕方なかったな
186: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/07/06(金) 16:18:52.18 ID:v47uQt4B0
>>175
奥さん達が見てる番組で奥さん達が投書する番組なんだから当然なんじゃなかろうか
うちのばあちゃんもうちの母ちゃんの兄弟になるはずだった子を
88歳で死ぬまでずっと供養してたよ
179: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/07/06(金) 11:02:38.73 ID:tzBaoTbq0
夏休みは弟や友達といっつも見てたなー
今は日常的に遺体と向き合うから幽霊とか考えることもなくなったな
幽霊は死が特別だから考えるんだろうな
182: 名無しさん@涙目です。(陸中國) [US] 2018/07/06(金) 13:00:23.88 ID:n4GZrqbJ0
夏休みに楽しみにして
テレビつけてワクテカして待ってたの普通の思いっきりテレビだった時のがっかり感
192: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/06(金) 20:13:41.22 ID:8+Az4P0T0
夏休み明けに、聖蹟桜ヶ丘の京王で新倉イワオを見かけたときに「ヒャア!」と叫んでしまった
幽霊じゃないのに…
197: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/07/06(金) 22:35:57.93 ID:wPyJ0BU/0
>>192
わろた
193: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2018/07/06(金) 20:16:29.41 ID:xCKOCETn0
ジジィの幽霊が、主人公と一緒に物理的に本当に飯を食う話
お話終了後、専門家みたいな奴が幽霊には実際こういうことが出来る奴もいるとか言ってて
子供ながら、ねぇよって思った
199: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/07/06(金) 22:49:44.16 ID:wIdJlaRG0
無理心中って言葉はこの番組で知ったわ
怖かった
213: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] 2018/07/07(土) 01:51:27.16 ID:Qq+KcYNg0
生き人形とかね
250: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/07/07(土) 12:49:39.54 ID:euyXa2nw0
寒いんですとても寒いんですで画像検索するなよ
絶対検索するなよ
226: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2018/07/07(土) 08:51:50.99 ID:YPlPTE1L0
おっさんの手首から皮膚突き破って腕が出て来るシーン
内容全く覚えてないがトラウマでよく夢を見た
221: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/07/07(土) 06:15:45.03 ID:Hl7xJGXf0
カップルが心霊スポットのトンネルに入ったら後部座席に濡れた女がいる
急いでトンネル抜けて近くのホテルに逃げる
風呂にお湯いれて一息ついて湯加減見に行ったらずぶ濡れの女が風呂入ってる奴が寒い寒い言ってるやつが怖かった
69: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/07/06(金) 01:30:17.24 ID:BHH6wO8h0
新倉さんが再現VTRの後「これは作り話ですね」と言った場面
82: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2018/07/06(金) 01:42:08.09 ID:w1pmr9Wa0
>>69
最後の最後で番組ブチ壊しかよw