不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    55

    昔の深海潜水服のキモさは異常(画像あり)



    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:01:42.034 ID:iauBqyns0
    スタイリッシュにキメるわけにもね

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:03:03.947 ID:JhWVGxtE0
    遮光器土偶かな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:03:38.440 ID:bAci/m89a
    プラネタリウムじゃん

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:04:01.867 ID:LORN5gJ80
    1715年の潜水服

    no title

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:05:10.927 ID:LORN5gJ80
    1797年の潜水服
    少し可愛い…か…?

    no title

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:13:56.223 ID:1zqp5AAR0
    >>10
    こんなやつウルトラマンの敵にいた気がする

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:19:39.614 ID:rySkuLAOa
    >>22
    ザラブ星人かね

    ザラブ星人

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:21:27.081 ID:75dz95YYa
    >>10
    これ腕と足が生身だけど大丈夫なのか

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:05:43.876 ID:zgyjQ6g90
    凄いな

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:06:09.429 ID:LORN5gJ80
    1900年代

    no title

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:06:53.735 ID:LORN5gJ80
    >>12
    左のロボットみたいなのは1950年代
    見た目のわりにうまく機能してたらしい

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:06:13.243 ID:oOSWbNPL0
    竹の棒に爆弾括り付けて岸に迫るお船を突っつく作戦の苛性ソーダが逆流してあっぷあっぷする鬼畜潜水服

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:08:08.228 ID:LORN5gJ80
    1920年代の

    no title

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:08:55.747 ID:15n/J2yLd
    圧力に耐えるためにはしょうがないフォルム

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:09:47.947 ID:XawaQoZc0
    だんだんかわいくなってきた

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:10:22.039 ID:LORN5gJ80
    海のなかでこんなのにであったら間違いなく失神する

    no title

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:11:24.920 ID:7pRIv0hg0
    >>1
    怪物じみた少女を護衛してそう

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:12:24.329 ID:LORN5gJ80
    これはレオナルド・ダ・ヴィンチが考案したとかなんとか

    no title
    レオナルド・ダ・ヴィンチが発明したホラー漂う潜水服 : カラパイア
    http://karapaia.com/archives/52222713.html

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:15:13.512 ID:LORN5gJ80
    スチームパンクっぽい
    no title

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:46:36.275 ID:3eJuOkBU0
    >>23
    キングジョーじゃねえか

    b73e543b

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:16:23.575 ID:8j9vP+ix0
    さすがゴッグだ

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:16:39.721 ID:LORN5gJ80
    う~んこの

    no title

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:19:27.252 ID:zgyjQ6g90
    >>25
    まってーのあいつっぽい

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:24:02.371 ID:LORN5gJ80
    みんなも潜水服のキモさ、分かってくれたかな
    では!

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:26:45.322 ID:hkoD2fpC0
    きもいっていうかこわいよ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/16(月) 01:28:08.907 ID:pL2l9qch0
    子どもの頃水族館大好きだったんだがこの潜水服のせいで深海コーナーだけ怖くて全力で素通りしてたわ
    管理人です!
    上で出てきた潜水服については、以下の記事にて詳しく紹介されています。
    合わせて読むと面白いかと思います。

    ■300年前から近代まで、未知の深海に挑んだ潜水服の進化の歴史をまとめた写真33枚 - DNA
    http://dailynewsagency.com/2013/09/08/the-strange-and-wonderful-history-bvl/

    ■なんかかわいい。なんか未来的。潜水服の歴史がわかる潜水服図鑑 : カラパイア
    http://karapaia.com/archives/52127446.html





    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:17 ID:hiJUBLdL0*
    それは深海自体がキモイから
    その後に続こうって時点でぜんぶ、仕方なくそうなる?
    2  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:18 ID:fvc0VJZz0*
    18は名古屋港水族館に展示してある潜水服だな
    3  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:20 ID:8I.6Q6LZ0*
    かっけえなあ
    バイオショック大好きやからこのゴテゴテザインたまらん
    4  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:21 ID:6MQGaBsn0*
    深海魚のフォルムがキモイのはしょうがないってことだな
    5  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:23 ID:00NzROPO0*
    つまり土偶=未来人なんですよ。
    調査に来た未来人の装備を人形にしたのが土偶。
    2018年現在よりも進んだ不思議ネットにスレがたってるはずや!

    再掲の時は俺のこのコメントに称賛の嵐でお願いします。
    6  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:23 ID:hBGP.dHm0*
    機能性重視だししゃーない
    7  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:26 ID:zqvnbQT70*
    格好いいやんけ
    8  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:27 ID:EqCtvrUq0*
    想像以上にきもこわい
    9  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:33 ID:xV1oAbz70*
    僕はマヨネーズになりたい。
    10  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:40 ID:EJqIkWzh0*
    手足出てるのは気密性大丈夫なの?
    11  不思議な名無しさん :2018年07月17日 18:45 ID:hBGP.dHm0*
    >>10
    ベルトで縛ってる
    12  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:03 ID:qbjAxlG50*
    それ水が入らないレベルで締め付けたら血止まらね?w
    13  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:04 ID:slBj7XBa0*
    名古屋港の潜水服は子供のトラウマ
    14  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:06 ID:fdjk4S7o0*
    きもいけどこういうの好き
    15  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:17 ID:PGY.ljhZ0*
    霊子甲冑やん
    16  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:17 ID:OAxJ8hgP0*
    奇抜なだけでなく何故このような形になったのか全てに理由があるのが良い
    17  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:32 ID:Y3VSNEm80*
    想像したよりキモかった
    18  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:35 ID:.TTsKPTu0*
    バイオショックのビッグダディにしか見えん
    19  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:36 ID:UjrAQNq.0*
    こうしてみると、現在のウェットスーツはすごい発明だよね。
    使った人は知ってることだが、内側にも水が入るけど流動しないので寒くない。寒い時期に潜ったときは、おしっこをするとスーツの内側が暖かい液体に満たされ、いろんな意味で気持ちよい。
    冬仕様のドライスーツは密閉型だが、つい癖でおしっこして大惨事に見舞われることもある。
    20  不思議な名無しさん :2018年07月17日 19:40 ID:hQU2rLTM0*
    BIOSHOCKを思い出すな。名作ゲームだった。
    21  不思議な名無しさん :2018年07月17日 20:02 ID:xKB.eYJC0*
    ゲームウォッチのオクトパス
    22  不思議な名無しさん :2018年07月17日 20:05 ID:hpK7x0MZ0*
    スレ>10
    ガッツ星人かな
    23  不思議な名無しさん :2018年07月17日 20:35 ID:w.92rZlE0*
    全体的にスチームパンク全開でカッコいいけどね。
    24  不思議な名無しさん :2018年07月17日 20:42 ID:wXUzSo1k0*
    空気送るゴムホースっぽいのが何製か気になる
    合成ゴムが19世紀半ばの発明で、天然ゴムでも18世紀にはレインコートなどに
    使用されたみたいだが、1715年の潜水服に付いてるやつもゴム製のホースなんだろうか?
    25  不思議な名無しさん :2018年07月17日 20:43 ID:nUDUVLrX0*
    名古屋港水族館に潜水服の展示があるが大人でもトラウマになるレベルだ。ちびっこなら余裕で泣くだろ。
    26  不思議な名無しさん :2018年07月17日 20:56 ID:8f2DJIVF0*
    定期スレ?
    27  不思議な名無しさん :2018年07月17日 21:14 ID:.DjqvmUs0*
    この前の鬼太郎で、ねずみ男が>>12の右画像に似た感じの潜水服着てたな。
    28  不思議な名無しさん :2018年07月17日 21:21 ID:pIrFNi3c0*
    ジューヌ・ベルヌとか昔のSFっぽさにロマンを感じる…かな?
    29  不思議な名無しさん :2018年07月17日 21:27 ID:5FLPB0JF0*
    面白いスレ&まとめだった
    昔の潜水服なんて気にしたことなかったわ
    30  不思議な名無しさん :2018年07月17日 22:09 ID:CTozcojl0*
    1枚目アメンドーズかよ、すごいな
    31  不思議な名無しさん :2018年07月17日 22:51 ID:b.XNnsKd0*
    今おとなだから割りかしかっこいいと思うけど
    子供の頃だったら間違いなくトラウマになってたわ
    キングジョーとか昔すげぇ怖かったからさ
    32  不思議な名無しさん :2018年07月17日 22:58 ID:RM.8Z2280*
    >>12
    中から加圧されるから関係なくね
    33  不思議な名無しさん :2018年07月17日 23:05 ID:T2RFAaE60*
    ガスマスク的な魅力がある
    34  不思議な名無しさん :2018年07月17日 23:14 ID:B8S5Nnhb0*
    拷問器具ですって言われても、ああそうですかってなりそう。
    35  不思議な名無しさん :2018年07月17日 23:18 ID:gj0T93au0*
    ペストマスクとも雰囲気が似てるよね
    36  不思議な名無しさん :2018年07月18日 01:59 ID:ck4UaoPM0*
    久々に良いまとめ
    37  不思議な名無しさん :2018年07月18日 02:10 ID:9Xfg.ykb0*
    生身が云々言ってるのは深海の水圧大丈夫か的なことでは?

    これらのは深海探査でなく、あくまでも潜水服なので、使用深度はそれぞれの潜水服によって違う
    38  不思議な名無しさん :2018年07月18日 06:16 ID:xI06GTm40*
    主に海綿を採るのに使ってたんだよね
    39  不思議な名無しさん :2018年07月18日 06:24 ID:R7o5CX7t0*
    名古屋港の潜水服のトラウマが自分だけじゃなくて安心した。小さい頃本当に怖かった
    40  不思議な名無しさん :2018年07月18日 07:13 ID:.iFDlMZJ0*
    18世紀の初め頃にもう潜水服なんてあったんだなあ
    41  不思議な名無しさん :2018年07月18日 09:40 ID:meRmXvzC0*
    BIOSHOCK2本編とDLCミネルバズ・デンが正式に日本語字幕になったよ
    やり忘れた人はプレイしようぜ
    42  不思議な名無しさん :2018年07月18日 10:57 ID:oW0SVZas0*
    昔、名古屋港水族館の潜水服見て怖がって泣いてる子供がいたの思いだした
    43  不思議な名無しさん :2018年07月18日 12:16 ID:qjJ.M2.M0*
    名古屋にそんな展示あったのか
    こないだ行ったのにしまったなぁ見とけばよかった
    44  不思議な名無しさん :2018年07月18日 13:00 ID:07QMKT2I0*
    名古屋港水族館何気に大人気だな。
    45  不思議な名無しさん :2018年07月18日 14:17 ID:udh.uz6g0*
    10の潜水服はサクか・・・。
    46  不思議な名無しさん :2018年07月18日 18:13 ID:.HVKwd5N0*
    15の中に25入れればマグマダイバー
    47  不思議な名無しさん :2018年07月18日 20:32 ID:UsdNPun50*
    潜水服のなんとも言えないフォルムすごい好き
    木城ゆきとの水中騎士(アクアナイト)面白かったな
    48  不思議な名無しさん :2018年07月18日 23:23 ID:6ANbQKOC0*
    バイオショックやね
    49  不思議な名無しさん :2018年07月19日 01:15 ID:7rnOh0OY0*
    上から空気を送って加圧することで深海の圧に耐える
    なので送気をやめると身体が潰され頭のところの金属メットに詰め込まれていく

    という実証実験の映像を観た記憶がある
    50  不思議な名無しさん :2018年07月19日 13:59 ID:ZU.76O..0*
    作画崩壊してね?
    51  不思議な名無しさん :2018年07月23日 19:31 ID:hdd8GlXt0*
    木城ゆきと の
    水中騎士を読みたくなった
    52  不思議な名無しさん :2018年08月01日 23:19 ID:gmZG0CD50*
    最後の究極のウォンツ浜崎思い出した
    53  不思議な名無しさん :2018年08月17日 03:19 ID:Uy6n4I5O0*
    最初のやつ節足動物みたいでかっこええ
    54  不思議な名無しさん :2019年04月29日 02:21 ID:Z0.JWtib0*
    伏龍思い出したの俺だけ?
    55  不思議な名無しさん :2022年03月15日 18:15 ID:3bEgJRZS0*
    子供の頃、ガンダムのザクとか潜水服とか不気味で怖かった思い出、人が入ってるわけじゃないのになんか見られてそうで怖かった
    昔よく行ってたゲームセンターに飾ってあったザクヘッド、ディズニーシーに飾ってある潜水服レプリカは直視できなくて必死に素通りしてた

    でも今は好き、それこそガンプラでザク系統ばっかり作ってる
    ザクは潜水服がモデルなのかな?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事