2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:32:44 ID:noQ
50もあったら唐澤の事件もギリいけそう
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:33:10 ID:KCm
>>2
50もあったらって
少ない方やろ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:34:40 ID:dbL
30年もあるしなあ
各年1つは何かあるやろし唐澤とかどうでもええやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:40:25 ID:KEQ
悪いことばっかやないやろ
小室ファミリーブームなんかも入れたいンゴねぇ…
8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:41:20 ID:dbL
平成元年
昭和天皇崩御、
リクルート事件、
綾瀬のコンクリ事件、
参議院で社会党が第1党に、
宮崎勤、
秋篠宮結婚、
坂本弁護士一家殺害、
日経平均株価史上最高値
9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:52:53 ID:MDn
阪神淡路大震災
東日本大震災
自然災害枠で当確はこの二つかな
他は新潟県中越地震、熊本地震、平成30年豪雨あたりにワンチャンあるくらいか
10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:54:38 ID:dbL
>>9
豪雨災害も今年のは大災害なんやろけどまあ50の中には入れへんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:58:50 ID:KCm
とりあえずガバガバやが
89年 昭和天皇崩御で平成 消費税導入 宮崎勤逮捕
90年 バブル崩壊
91年 雲仙普賢岳噴火
92年
93年 Jリーグ開幕、ドーハの悲劇のサッカーブーム
94年
95年 阪神淡路大震災 オウム 野茂メジャーで新人王 win95発売 エヴァブーム(深夜アニメブーム)
96年
97年 山一證券破綻 酒鬼薔薇聖斗
98年 和歌山毒物カレー事件 松坂ノーヒットノーラン
99年
00年 イチロー、メジャーへ
01年 狂牛病で牛丼が消える 附属池田小事件
02年 日韓ワールドカップ開催
03年 郵政民営化
04年 新潟県中越地震 プロ野球再編問題(ストライキ)
05年 JR福知山線脱線事故 愛・地球博 平成の大合併
06年 ハンカチフィーバー ライブドア
07年 食品偽装問題ブーム
08年 リーマンショックで日本にも大ダメージ
09年 裁判員裁判 アイドルブーム
10年
11年 東日本大震災
12年 スカイツリー開業
13年
14年 御嶽山噴火
15年 ラグビー日本代表大健闘
16年 熊本地震
17年 ミサイルが日本上空を飛ぶ
18年 西日本豪雨
適当に思いついたの
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:23:47 ID:Pr0
>>11
エヴァ入れるならたまごっちの方が先やろ
エヴァのブーム自体は翌年の96年のイメージやな
55: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:36:02 ID:RHJ
>>11
すまんが
池田小事件についてkwsk
61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:36:50 ID:fBR
>>55
「自分みたいにアホで将来に何の展望もない人間に、家が安定した裕福な子供でもわずか5分、10分で殺される不条理さを世の中に分からせたかった」
「世の中、勉強だけちゃうぞと、一撃を与えたかった」
「あの世でもおまえらの子供、追いかけ回して、しばき倒したるからな! 」
63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:37:21 ID:RHJ
>>61
ヒェッ
頭おかC
12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)22:59:32 ID:KCm
あとはJCO東海村とか
オリンピックはどうしよう
13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:00:51 ID:eqo
消費税導入が平成ってすげーよな
30年は短い様で長いわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:07:20 ID:RkT
山中さんのノーベル賞とオッボの事件は50に入ると思うけどな。
日本考古学に大ダメージを与えた神の手事件とか
20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:15:12 ID:dbL
山一證券の廃業は入れるべきやろ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:16:32 ID:Pr0
平成元年激動すぎてビックリやね
29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:26:22 ID:bca
影響範囲考えたら酒鬼薔薇聖斗は入るやろな
ガキがあれだけやらかしたって当時日本中が震撼してたし
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:28:01 ID:jnM
なぜ50個も選ぶのか
10大ニュースでええやん
36: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:29:20 ID:bca
win95とエヴァは外してええやろ
Windows発売とアニメ社会現象は多すぎる
41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:32:16 ID:MDn
>>36
windows95は新windows発売というよりもインターネットが一気に普及した象徴みたいなもんや
iphoneがスマートフォン普及の象徴であるみたいなもんや
45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:33:25 ID:KCm
スマホ普及もどっか入れたいけど2008~2012のどこらへんに入れればええんやろ
とりあえず3GS発売した2009かな
38: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:30:48 ID:pCI
一つ選ぶとしたら
やっぱり東日本大震災だよな
原発事故も含めると阪神淡路大震災とはランクが2つ上の気がする
39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:31:12 ID:MuA
>>38
阪神淡路の復旧力よ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:33:14 ID:7LE
事故は信楽高原鉄道事故と福知山脱線事故が大きいかね
トンネル崩落とトレーラー転覆は何回かあったわな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:35:55 ID:KCm
>>44
信楽忘れとった
事故やと信楽JCO被爆福知山かな
あと多分入らんけどガルーダとか歌舞伎町ビル火災とか花火大会歩道橋事故とか日比谷線脱線とかもあったなあ
スキーバス転落もあったンゴねえ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:34:05 ID:bca
和歌山カレーは当時大人達がヤベーヤベー言ってたが具体的にどうしたらいいのか誰もわからんかった感じやな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:34:23 ID:RHJ
オウム
阪神
311
平成30年の豪雨
昭和天皇崩御で平成
消費税導入
すまほ
郵政民営化
JR福知山線脱線事故
雲仙普賢岳
大合併
野茂
山一證券破綻
酒鬼薔薇聖斗
和歌山毒物カレー事件
食品偽装問題ブーム
リーマンショックで日本にも大ダメージ
裁判員裁判
windows
イチロー関連
あとなんや
62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:37:09 ID:Pr0
>>48
球界再編問題とライブドアと楽天
49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:35:13 ID:bBP
>>48
サッカー絡みならJリーグ発足、ドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜あたりは入るやろ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:36:42 ID:dbL
>>49
ドーハとかジョホールバルとかべつにアジア予選のことでしかないやん
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:37:35 ID:KCm
>>60
まあJリーグとジョホールバルまとめて93年のサッカーブームにしてみた
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:36:01 ID:8L1
スポーツはイチローとjリーグ発足かな
イチローは記録多すぎるからイチローでええやろ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:36:14 ID:RHJ
>>54
これな
色々レジェンド過ぎて
70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:38:55 ID:RHJ
音楽業界はミリオン連発一括りでええやろ
ビーイングだの小室ファミリーだのV系だのミスチルだの
87: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:41:11 ID:Pr0
テープの終焉とCDの衰退とMDの興亡とMP3とiPodの…
激動すぎ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:41:18 ID:7LE
殺人事件でいうと
酒鬼薔薇
宮崎勤
池田小
オウム関係
秋葉原通り魔事件
植松
あとなんやっけ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:42:04 ID:KCm
>>88
サイコな北九州入れたいけどどうやろ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:42:43 ID:Mjj
>>91
北関東「待ちなァ!」
111: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:46:27 ID:fDk
>>93
まだ未解決という事実
96: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:43:30 ID:MDn
>>88
大口病院点滴殺人は殺害数ならレジェンド級やね
97: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:43:34 ID:pCI
PSやSSの次世代ゲーム機戦争
99: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:44:01 ID:KCm
>>97
ゲームハード系は悩むわ
PS、SS
PS2
DS、PSP
Wii、PS3
どれも流行ったから困る
108: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:45:22 ID:HFk
>>99
一番革新的なのってPSだったような気がするな
それ以降の長い成功の始まりやし
112: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:46:38 ID:8L1
拉致被害者帰国もええんちゃうか
117: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:47:32 ID:fDk
平成7年(1995年)とかいうぐうレジェ
怒濤の展開すぎひん?
124: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:49:18 ID:pCI
>>117
阪神淡路大震災とオウムのコンボはやばかったね
世紀末間近で、日本滅ぶんじゃないかと思ったわ
120: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:48:19 ID:V8k
ネットなら2ch誕生とか
122: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:48:55 ID:KCm
>>120
2chの前からあめぞうあやしぃわーるどとかあったからネットの事件入れるならまあネオ麦かな
130: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:50:18 ID:KCm
もんじゅも多分95年やな
松岡修造がベスト8も大阪横山ノック知事とか
140: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:52:23 ID:fDk
阪神淡路からのオウムとか二度と見れへんのやろなあ
未曾有の天災から人類史上初のテロとか
142: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:52:46 ID:Mjj
三洋証券や山一証券が破綻したのも97年か
150: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:54:39 ID:KCm
>>142
タクギン破綻は98か
銀行が破綻って凄いよなやっぱ
156: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:56:22 ID:Mjj
>>150
銀行の安全神話が終わりを告げるなんて誰も予想できんやろ
160: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:58:14 ID:qGe
アニメポケモンが始まったときはそれ程注目してなかったけどまさか社会現象にまでなるとは思わんかった
164: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:58:54 ID:Mjj
>>160
でんのうせんしポリゴンとかいうレジェンド
167: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:59:38 ID:ork
>>164
テレビを見るときは部屋を明るくして離れてみてねのきっかけやっけ
アニメならこの事件が一番な気がする
172: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:01:56 ID:SGb
>>167
未だに公式に布袋のスリルのPVがあるの信じられへん
161: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)23:58:28 ID:Mjj
平成諸島を代表するルーズソックス、ガングロ、コギャルあたりも入れたい
184: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:05:13 ID:qkQ
今年の大雨は数十年で見ない規模って言われとったけどどうやろ
185: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:05:36 ID:EER
>>184
今後はこれが普通になるからセーフ
195: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:07:21 ID:sUj
広末涼子ブームとか入れたいが弱すぎるな
安達祐実とかも入ってまうし
202: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:08:43 ID:7AE
>>195
アムラーには勝てんのちゃう?
206: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:10:14 ID:sUj
>>202
安室ブームのが大きいな
203: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:08:47 ID:SGb
>>195
宮沢りえとかも入れなあかんしキリないな
204: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:09:53 ID:iMo
小室ファミリーで一括り
205: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:10:12 ID:MK5
全世代にヒットしたモーニング娘。を入れて終わりや
210: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:11:50 ID:yt7
地デジ化とか?弱いけど
211: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:12:13 ID:iMo
>>210
液晶普及とセットやな
215: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:13:15 ID:yt7
>>211
アホほど告知してたのに完全移行して「見れない!」
って嘆くアホが多くてビックリした
218: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:14:30 ID:9I0
ジャンルごとに
■事件
宮崎勤逮捕
オウム
酒鬼薔薇聖斗
ヒ素カレー
ネオ麦
池田小
秋葉原通り魔
相模原障害者施設殺傷
■事故
信楽鉄道
新宿火災
JCO被爆
福知山
■災害
雲仙普賢岳
阪神淡路大震災
新潟中越地震
東日本大震災
熊本地震
西日本豪雨
■流行・文化
たまごっち
コギャル
小室ファミリー
エヴァ
win95(インターネット)
ポケモン
ゆとり教育
愛・地球博
スマホ
地デジ
SNS
君の名は。
■スポーツ
Jリーグ開幕
野茂メジャーで新人王
イチローメジャーで活躍
プロ野球再編問題
桐生祥秀100m9.98秒
■社会
バブル崩壊
山一破綻
狂牛病
ライブドアショック
食品偽装問題
リーマンショック
地デジ移行
■国
平成開始
消費税
郵政民営化
平成の市町村大合併
悠仁親王誕生
ミサイル
天皇退位(予定)
適当に50個くらい埋めてみた
223: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:15:39 ID:5rE
野茂は要らんやろ
ついでに関越道バス事故当たりほしいわね
227: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:16:40 ID:9I0
>>223
野茂はメジャーのパイオニアみたいなもんやし多少はね?
マッシー村上の話したら終わりやが
231: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:17:29 ID:sUj
バブル崩壊してリーマンショック起こして金関連は暗黒期やな
228: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:16:45 ID:qkQ
今年のうちに富士山が噴火したら確実に入るんやけどな
いつ噴火してもおかしくないって言われとるし噴火しないならそれに越したことはないが
236: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:18:34 ID:7AE
噴火といえば三宅島も相当な災害やったな
245: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:20:54 ID:9I0
>>236
島全員避難やもんなあ
2014御嶽山も中々
249: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:22:05 ID:7AE
>>245
御嶽山の58人死亡は戦後最悪なんよな
247: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:21:46 ID:qkQ
日本的なら富士山の世界遺産登録はええんやない
国の象徴的な山やし
246: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:21:07 ID:Ywb
武富士
248: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:21:48 ID:9I0
>>246
強盗放火殺人の?
253: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:22:21 ID:Ywb
>>248
そうやね
金貸しのやつや
254: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:22:24 ID:ZE3
>>246
放火なら地元やからめっちゃ怖かったわ
258: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:24:56 ID:7AE
ワイ少年「武富士のCM……えっちやなぁw」
259: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:26:43 ID:Ywb
まさか武富士が倒産するなんて思ってもなかったで
あんなに広告出してて銀行よりも安全やないかって思ってたわ
264: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:29:53 ID:MsR
クラスメイトの山田が田村の給食費を強奪した事件
273: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)01:14:13 ID:yt7
275: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)10:12:12 ID:LAL
トップ10は
冷戦終結:日本の防衛戦略の転換
バブル崩壊:日本の高度成長終了、失われた30年
阪神淡路大震災:地震・天災対策本格化
地下鉄サリン事件:安全神話の崩壊・新興宗教の象徴
小選挙区制導入:派閥政治から政党政治への転換
大阪池田小事件:公的施設の侵入者対策見直し
アメリカ同時多発テロ:テロリズム、非対称戦争の象徴
悠仁親王殿下御生誕:皇室典範改正運動の鳴り止み
リーマンショック:自民党政権崩壊のきっかけ、世界的恐慌
東日本大震災:反原発運動の激化、津波対策の見直し
これやな。
274: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)09:54:30 ID:rGs
平成終わる前にマスコミがこういう番組やりまくりそう
272: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:53:50 ID:6Bq
こう考えると平成って色々あったなって
213: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)00:12:48 ID:sUj
平成もうすぐ終わるけど最後に一発は止めてくれよ
せめて良いニュースで終わってくれ