2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:06:34.32 ID:he10YgpL
ロボットに命はないから
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:09:25.50 ID:CIiAHe0z
>>2
命って何?
88: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 17:19:51.36 ID:MunQ9ClL
>>3
自己増殖機能があること
ロボットには今のところそれがない
また、機械部品による体ではなく
化学部品による体を持つこと
110: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 18:49:04.97 ID:wFD2Chkx
>>88
うーん、落第
そんなレベルならロボットでも出来る
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:14:58.56 ID:mZa0QCur
貴方はアンインストールできますか?
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:17:47.17 ID:HfIWhn4f
>>8
それを待っていた
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:52:13.40 ID:ZVTEsW6z
>>8
無問題
39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:12:32.33 ID:mdeOxzq1
82: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 17:05:55.46 ID:OkWnPh66
>>8
まぁ それだよな 第一感
87: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 17:19:18.79 ID:fkHU+nZS
>>8
よゆう
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:25:57.66 ID:UDZvRmnZ
感情移入したんじゃなくて、
電源を切らないと次はどうなるのだろう?という好奇心だと思うが。
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:26:52.50 ID:1uS00/QG
なお人間のスイッチはためらわず切る模様
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:28:37.27 ID:of6dzgYX
デイブ… 怖いよ…
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:48:53.89 ID:tckPo4Ga
「ほら切るぞ! 電源切っちゃうぞ!www」
「やめて! お願い! 僕の電源を切らないで!」
「ひゃーっはっはっは! こいつ命乞いしてやがるwww」
「やめて! お願い! 僕の電源を切らないで!」
「もっと喚け! 跪いて命乞いしろ!www」
「やめて! お願い! 僕の電源を切らないで!」
電源を切るまでに時間がかかります。
30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 13:56:48.22 ID:/QB+GDIx
わかる「電源を切らないでください」ってっメッセージが出ると切れないどころか
停電にでもなったらどうしようと心配になる
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:03:48.26 ID:RCTLkZnO
命乞いするロボットは不良品だと思う
35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:04:45.19 ID:loBJDcUA
HAL9000
HAL 9000
HAL 9000は、SF小説およびSF映画の『2001年宇宙の旅』・『2010年宇宙の旅』などに登場する、人工知能を備えた架空のコンピュータである。
(中略)
探査ミッション遂行のため、HAL 9000は乗員と話し合い協力するよう命令されていた。しかし一方で、密かに与えられたモノリス探査の任務について、ディスカバリー号の乗員に話さず隠せという命令も受けていた。『2001年宇宙の旅』では、これら二つの指示の矛盾に耐えきれず異常をきたし、ユニットの間違った故障予知をはじめるなど奇妙な言動が起こり、最後には自分を停止させようとする乗員を排除しようとしたと考えられている。乗員が(死んで)いなくなれば永遠に話さずに済む。ミッションは自分だけで遂行すればいいとHAL 9000は考えたことから、「コンピュータの反乱」の象徴ともなっている。
その後、HAL 9000の異常に気付いたディスカバリー号船長ボーマンによって自律機能が停止された。ボーマンがHAL 9000のモジュールを次々引き抜くなか、HAL 9000は「怖い」「やめてほしい」と訴えながら次第に意識を混濁させ、1992年にHAL研究所でチャンドラ博士によって開発されたこと、最初の先生が『デイジー・ベル』の歌を教えてくれたことなど稼働初期の記憶のおうむ返しを始め、『デイジー・ベル』を歌いながら機能停止した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/HAL_9000
40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:15:05.23 ID:MWitcieF
スイッチ切るやつはフローラを選択するやつだ
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:18:17.23 ID:BctAvLa3
いずれ人間の脳は機械に埋め込まれる。つまり肉体を持たない人間が
できるという事。ロボコップ2の見過ぎとかではない。
4回は見たが。
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:19:04.61 ID:w/BPIfy9
aiboとかロボホンとか
捨てられないのがデフォになる日も近い
43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:19:36.02 ID:PVfAYrq1
やめてと言われると余計にやりたくならんか
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:27:19.76 ID:s+6j+OML
命乞い機能なんざ搭載するもんじゃねえな
47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 14:44:43.72 ID:2t413dqc
ロボットっていうのは、ヒューマンインザループでないとな。
今時のはボットだw
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:04:09.50 ID:5iXYqCey
Windowsもシャットダウンする度に悲鳴あげねえかな
52: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:16:24.58 ID:fGVQmoId
次起動したときによくも電源切ったなと報復されたりして
73: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 16:27:13.31 ID:ihxK0byN
>>52
それよりも
「アレ? ワタシはどうしたんでしょうか?」
って訊かれたほうがダメージ大きいと思う
53: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:16:33.06 ID:cx9avsxG
これがテープレコーダーだったらどうなんだろうな
55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:18:04.70 ID:WDtj8oGN
まず、電源を切ってくださいという指令がきた。
次に電源を切らないでくださいという指令がきた。
ただ、それだけなのでは?
人間に電源を切らないでくださいと指示されて、ロボットに電源を切ってくださいと懇願させる
実験もしてみないと。
それで何が分かるかは???だが。
117: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 19:30:38.35 ID:qebWa1XY
>>55
オレもそう思う
他者の所有物で他者が電気料金払っているのだから
何らかの形で適切な電源の落とし方を指示されない限り、放置しておくと思う
62: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:30:46.28 ID:WFqLS1Ih
>>1
は?
また電源入れれば元通りの何が命乞いなの?
63: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:35:18.06 ID:DQdRfJLJ
なるほど
電源切り専用のロボットを販売すればいいわけだなw
その専用ロボットは1分でバッテリが空になるようにすればいい
オレってアタマいいwww
66: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:48:13.24 ID:fGVQmoId
電源が切られたロボットは命乞いには応じるべきでないことを学習するのであった
67: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:53:04.58 ID:qmmGcyRs
>2007年に行われた猫型ロボットによる実験
青いアイツじゃなかった
65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 15:40:07.72 ID:+VQdl7PQ
ドラえもんのしっぽなんて簡単に引っ張れるぞ
71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 16:24:32.00 ID:fMLBsjcV
たまごっちが死んでも大変なことになるからな
76: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 16:39:57.76 ID:1UWur1Sj
尻子玉電池を抜いたれ
77: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 16:40:19.06 ID:dQkB5Q5U
ロボットなら電源を入れ直せばまた動き出すから
某STAR WARSでもドロイドの電源切りまくってる
78: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 16:46:14.91 ID:3mduUpOK
ニーアオートマタやりたくなってきた
84: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 17:07:58.04 ID:OkWnPh66
>>78
後押ししてやるよ
79: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 16:53:33.24 ID:Nl8NBXSD
ok goog.
80: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 17:02:19.05 ID:udsYXewi
趣味の悪い実験だな。
90: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 17:22:23.71 ID:P7tzQ9nn
ホントに電源切らなきゃいけないとなったら
たぶん泣くわ
92: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 17:28:58.72 ID:vNbG+DPF
トイストーリー見た後なら絶対電源切れないと思う
94: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 17:33:16.21 ID:O510MBxE
自分以外の、人とロボットとペットの価値が同一になっていくかもなあ
102: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 18:17:46.23 ID:cOE+vQ+t
なるべく可動して貰いたいメーカーが色んな機械に命乞い機能をつけるけど、ユーザーは命乞いに慣れて辺りに前に電源を切るようになり
そのうち機械と人間の区別がつかずに人間の電源を切るみたいなホラーが出てくるはず
103: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 18:18:30.56 ID:wQD4iZ52
別にロボットじゃなくても、釣った魚が助けてといえば助けるがな
113: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 19:10:07.24 ID:Q0dD2luh
寝る前にPCのアプデ→朝になっても電源落とすなってメッセージ出したまま
「これ電源落とすとヤバイかな?」って悩むのと同じじゃね?
115: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 19:28:38.48 ID:c/yYRYlU
そのセリフを命乞いと重ねた人たちは切れないだろうな
元々嫌っていたり消えてほしかったりしない限り頼まれたらそうそう断らないし
愛着が湧きやすい質かどうかでも違いはあるか
アイボとか買う人と買わない人とか
面白い実験だわ
121: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 20:07:06.46 ID:A2FVQ5ZD
寧ろ捗るだろ
ま、すぐには切ってやらねぇけどさ
122: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 20:09:06.30 ID:DnYUPwDY
>>1
初代のAIBO使った人なら
自動制御に切り替えるときに激しくイヤイヤするのを見たはず
私は2度と触らなかったわ
128: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 21:29:45.05 ID:EuqlE/7F
出会い系のサクラの「信じてたのに!」と同じやな。
129: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 21:35:15.25 ID:TlphITZo
生物は心臓を止められるとその直後から腐り始めて永久に取り返しがつかない。
ロボットは電源を切った途端に腐り始めるわけじゃないし、
また電源を入れればもとの人格が起動するのだから電源を切るのを躊躇する理由がない。
130: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 21:45:28.70 ID:CoDUQ5do
つまり思いやりとは幻想にすぎないということだ
135: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 22:47:15.94 ID:GWr66F7g
デトロイト ビカム ヒューマン見たら、そういう未来がいつか来るのかなと思ってしまった。
実際なったら電源切れないかも。
138: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/04(土) 00:58:42.50 ID:C1Q9G+aj
冒険の書が消えたトラウマ
149: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/04(土) 03:14:52.15 ID:55sNv++/
ペッパーが命乞いしてるところ想像したがその方が怖いわw
152: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/04(土) 05:05:32.46 ID:YWAuocFt
>人々はロボットを機械としてではなく現実の人間として扱う傾向があり
当たり前やろ
もう意識状態が確認された段階で即座に新しい生命体として認めろよ
116: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 19:28:41.71 ID:EHEUOXYB
ロボがおねだりして課金アプデとかが流行る時代が来るのか
127: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/03(金) 21:03:29.91 ID:b30eN0fX
>>116
ソシャゲだと二次元美女が課金をおねだりしてくるけどな
後ろにいるのが、オッサンか、オッサンがプログラムしたAIか、の違いしかない