2: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 03:57:36.11 ID:GQuVFNfya
生まれながらに持ってるらしいけどホンマか?
4: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 03:59:12.06 ID:GQuVFNfya
もし世界に二人しか人間がいなかったら人権侵害されるとどうなるんや?
6: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 03:59:49.43 ID:GQuVFNfya
>>4
片方の人間の人権がもう片方の人間により侵害されたら
7: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:00:05.24 ID:MQti7ZT/0
人権って誰が保証してるんや?
法律?
でも法律なくても人権あるやろうし
11: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:01:23.25 ID:GQuVFNfya
>>7
やっぱ国なんちゃう?
12: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:01:39.94 ID:OBeG7V4fd
>>7
憲法
有るものを保証してる
17: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:03:03.10 ID:MQti7ZT/0
>>11
>>12
国や憲法なくても人権ありそうやん
21: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:04:25.89 ID:GQuVFNfya
>>17
それサバンナでも同じこと言えんの?
22: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:04:27.88 ID:0fD1c+OEa
>>17
国がなきゃ人権なんてないだろ
35: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:14:00.03 ID:OBeG7V4fd
>>17
人権はあるけど保障はされてない
人権無視されてもどうすることもできない
36: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:14:58.78 ID:GQuVFNfya
>>35
あーなるほど
これが一番しっくりきた
10: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:00:39.00 ID:+XufH1qx0
人として尊重される所以やぞ
14: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:02:35.87 ID:GQuVFNfya
日本での人権の価値とアフリカのよく分からない国の人権は同価値じゃないやろな
やっぱ人権は国が与えてくれるものなんかな?
18: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:03:10.07 ID:uPoJ/18F0
自然人って何をもって人と認められるんやろ
仮に人間と同レベルの知能持った猿がおっても人権認められんのやろ?じゃあネアンデルタール人が現代におったらどうなるん?とか考えていくとモヤモヤする
19: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:03:55.63 ID:KFosw5tWa
人ぶち殺してたたえられる時代もあれば、一定の身分以下の人間はゴミ扱いしとる時代もあったんや
人権なんてその時代、国によって違ってくるぞ
25: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:07:08.83 ID:GQuVFNfya
人権は国によって保障されるんやな
一つ賢くなったで
31: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:09:53.18 ID:VHM0fNJo0
>>25
国というか共同体やろ
世界が100人のムラだったとしても自然権としての人権は存在する
27: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:08:47.85 ID:GQuVFNfya
ワイにも人権があるんやなって
28: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:08:50.66 ID:N1pkjU4N0
高度な地球外知的生命体から見ると人間なんて猿の延長線上みたいなもんやぞ
32: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:10:34.99 ID:GQuVFNfya
>>29
認識というか尊重じゃね?
33: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:11:12.53 ID:0fD1c+OEa
日本国憲法とかの人権はロックの考え方が元になってるけどロックの自然状態なんてお伽話もいいとこだから人権ってのがわかりにくくなってるんやな
34: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:13:12.79 ID:sBVXX94X0
人間は本来生まれながらに人権を持ってるでそれが自然権や
40: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:19:06.22 ID:RBLlFY4Gr
人権があるのに殺人事件はなくらないが?
51: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:24:53.23 ID:0fD1c+OEa
>>40
自然権には人を殺す権利もありそうだがどうなんだろ
56: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:26:01.54 ID:+XufH1qx0
>>51
アメリカ憲法にもある革命権なんて人を殺す権利みたいなものやしな
58: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:26:41.97 ID:XOY2gCn10
>>51
自衛権のことを言いたいんか?
60: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:27:07.70 ID:OBeG7V4fd
>>51
議論の別れるところやが人権はそれ同士がぶつかり合うことが想定されてるから内在的な制約があるというような見解がワイは好きやな
41: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:19:13.04 ID:veCV5iPa0
生まれた国ごとに違うやろ
それっておかしくねえか
43: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:21:56.45 ID:sBVXX94X0
>>41
そもそもフランス人権宣言なんてものがある時点で天賦人権なんて大嘘やからな
47: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:22:43.72 ID:OBeG7V4fd
>>41
保障の態様はその国の憲法によるけど生まれもってる権利は同じものや
42: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:19:57.47 ID:RBLlFY4Gr
人権なんて意味ないぞ
55: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:25:43.50 ID:RBLlFY4Gr
自分の権利は自分で獲得する
それが人間や
人権なんていう虚像キモいんだよ
70: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:31:13.50 ID:Rvnt3KIH0
>>55
人権は革命で勝ち取ったものなんやぞ
西洋史勉強しろな
73: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:32:19.98 ID:RBLlFY4Gr
>>70
ここは日本だが
61: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:28:14.25 ID:RBLlFY4Gr
キモいなぁ
「俺には人権がある!」
とか言ってる奴はその「人権」とかいうの見せてみろよw
109: Please Click Ad !! @ Reproduction Prohibited 2018/08/02(木) 04:43:22.52 ID:3dLKchXV0
>>61
わいがここに存在してるということはつまり人権があるということの証明や
63: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:29:33.07 ID:rBDt9DIc0
>>61
君人権保障されてなさそうやな
65: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:30:22.69 ID:RBLlFY4Gr
>>63
人権なんて言葉遊びだからな
サバンナではそんな言葉遊びしてる間に死んでるよ
77: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:33:31.83 ID:XOY2gCn10
>>65
キミ面白いね
69: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:31:12.64 ID:EdKRLve1p
ワイは法人の方が不思議や
あれは存在してるんか?
75: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:32:47.51 ID:5DLbPDMc0
>>69
人権を存在しているものとみなせるなら法人格に対してどこに疑問を抱いてるんや?
権利そのものに懐疑的ならわかるんやが
76: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:33:12.42 ID:OBeG7V4fd
>>69
そもそもは民法上便利やから法人格が認められてるだけやぞ
そんでその結果社会的に重要な主体となったから人権も一部認めたという話や
84: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:35:53.55 ID:+XufH1qx0
そんなこと言ったらイギリス以外の国ほとんど外発的開化やないか
特にドイツ(プロイセン)とかロシアとか
88: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:37:25.80 ID:jDdp3UH70
>>84
ドイツの市民は反乱も内戦も経てるからな
日本とは土壌が違うぞ
99: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:39:50.91 ID:+XufH1qx0
>>88
まあ確かに日本は1600年以降ずっと内乱は無かったからな…
105: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:41:57.47 ID:rBDt9DIc0
>>88
明治維新は内乱や内戦にならんのか?
108: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:43:03.13 ID:jDdp3UH70
>>105
それが外発的開化っていうことぞ
明治維新の動機は外にあったやろ?
142: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:55:31.53 ID:BdhomUeH0
>>108
イギリスの内戦だってオランダとか絡んでるじゃん
85: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:36:00.78 ID:jDdp3UH70
キリスト教と結びつけられて、神から与えられた権利みたいに言われるけど、本来ないものをあると便利だからあることにしてるんだぞ
プラグマティズムや
86: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:36:38.86 ID:OBeG7V4fd
>>85
本来ないってのはなんでや
95: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:38:57.69 ID:jDdp3UH70
>>86
人権は人間に先立つものではないからやで
人間が作った社会がある程度成熟して、やっと作らるのが人権や
人間が生まれ持った生きる権利なんていうのは大嘘
100: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:39:52.94 ID:OBeG7V4fd
>>95
成熟しなければ保障できるようにならなかっただけやろ
104: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:41:53.44 ID:jDdp3UH70
>>100
「権利」なんだから保障できなければ権利が行使できないやんけ
神も道徳も人権も全部人間の後にできたものや
まあ、主観と客観が~みたいな話をしたいなら別やで
112: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:43:48.37 ID:OBeG7V4fd
>>104
人権は「権利」ではない
人権を保障した結果生まれるのが「権利」や
116: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:44:30.07 ID:jDdp3UH70
>>112
ほーん
じゃあ人権はいつできたんや
122: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:46:31.03 ID:OBeG7V4fd
>>116
さあ?哲学的な話やな
87: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:36:44.13 ID:0fD1c+OEa
でも権利には義務が伴うの考え方だと
権利を行使された側は無条件に義務を負うことになるが
自然状態に義務なんてないから生存権すら存在しないことになるが
そうなると自然権というのは存在すらしないと思うんやがどうなんやろ
92: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:38:21.58 ID:5DLbPDMc0
>>87
権利に義務が伴うというのがまず間違い
権利は権利で義務は義務
基本的に契約時にしか義務なんて発生しない
98: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:39:22.17 ID:0fD1c+OEa
>>92
権利に義務が伴うのはあくまで契約下に置かれた時に限るということか
103: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:41:41.60 ID:5DLbPDMc0
>>98
ありがちなそれは為政者側の視点やから別に権利論とは全く関係ない
まぁ連帯が強要された国家内ではリソースの奪い合いやし、全くその権利主張とは関連のない義務を果たすことマウントを取るアホがおるからめんどくさい言説が広まるんやろうね
93: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:38:30.87 ID:BdhomUeH0
自己の身体に対する所有権
96: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:38:58.22 ID:MQti7ZT/0
概念やから本来というか物理的には存在しない
…のか?物理的にありそうなもんやけど
102: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:41:14.85 ID:w4iKqUwga
キミが人権持ってないならワイがキミを殺してもワイは罪に問われないな
126: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:47:05.74 ID:BdhomUeH0
ロックは権利を「所有権」で説明した
人は自分自身に対して所有権を持つ、というのが権利の原点
131: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 04:50:11.04 ID:BdhomUeH0
権利というのは人が二人以上いれば自然発生するものでしょ
149: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:04:57.38 ID:jDdp3UH70
快楽計算は社会的なものじゃないんか
個人の意思決定に近いのが幸福主義だと思うんやが
快楽計算
ベンサムの提唱した功利主義においては、人間が感じる幸福のすべては、根底では身体的快楽によって基礎づけられるものであり、
そうした快楽と幸福のすべては、量的に計算し、互いに比較することが可能なものとして捉えられることになります。
そして、
そうした人間が行う行為や政策の帰結として生じる個人そして社会全体の幸福のあり方を算定するために用いられる具体的な計算手法が
快楽計算(calculation of pleasure、カルキュレーション・オブ・プレジャー)または幸福計算と呼ばれる手法ということになるのです。
※詳しくはこちらのサイトで
快楽計算とは何か?①社会全体の幸福のあり方を算定する七つの構成要素 | TANTANの雑学と哲学の小部屋
153: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:07:11.40 ID:5DLbPDMc0
>>149
功利主義自体個人の行動規範として適応させようとしている奴もいるし別に快楽計算でええと思うで
幸福主義自体は倫理の目的論みたいなニュアンスやし個人の行動規範かと言われれば言えなくもないけど微妙なところがありそう
154: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:08:48.34 ID:jDdp3UH70
>>153
ほぇ~
なんかエピクロスとか似たようなこと言ってた気がするわ
まだワイは勉強が足りないから色々読もうと思うで
160: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:11:22.12 ID:5DLbPDMc0
>>154
なんでそこからヘレニズム文化に行くんや…
普通に気になるなら功利主義からアプローチするんやないんか…
164: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:14:45.48 ID:jDdp3UH70
>>160
ワイが飛び飛びで勉強してるからかも知れんが、似てると思うんやで
快楽を最大化するために、何が質の良い快楽を産むのかを考える能力が必要だっていうのはまんまだと思うんだがなあ
165: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:17:12.38 ID:5DLbPDMc0
>>164
現代に通用する倫理やメタ倫理をやりたいとおもうなら最初はギリシア哲学はあんまり必要ないと思う
逆にギリシア哲学をやりたいなら現代の倫理との共通点や相違点を比較するだけでも十分価値を見出せると思うけど
159: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:11:00.20 ID:I4LgM5Nm0
存在じゃないぞ
概念だぞ
161: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:11:54.65 ID:I4LgM5Nm0
国家、政府にはそれを守る義務がある
もし守らないのならそれは土人国家となり
政権転覆の憂き目にあう
155: 風吹けば名無し 2018/08/02(木) 05:09:27.22 ID:+XufH1qx0
なんかいい感じに議論が収束してて草