3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:34:37 ID:5JO
ずいぶん設備の整った廃墟やな
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:36:54 ID:nt1
下ると水族館が見えるンゴ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:37:30 ID:nt1
なんかうp速度が遅くてすまん
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:38:16 ID:PJO
ええんやで
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:39:47 ID:nt1
>>7サンガツ
外観はこんなかんじやったで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:40:34 ID:gzd
はぁ、異境やねぇ、、
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:41:09 ID:E8d
いきてえな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:41:21 ID:yy2
天草の水族館跡か
いらっしゃい近所や
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:43:58 ID:nt1
>>11
長崎やで
あの辺天草って言うんか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:45:34 ID:yy2
>>21
(あっワイの知ってるとこと違う)すまんかった
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:42:34 ID:nt1


わかりづらいけど手すりが朽ち果てて海中に沈んでるンゴ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:43:13 ID:grP
>>14
すげぇ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:43:35 ID:N7D
>>14
ええやん
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:42:57 ID:Yha
廃墟は男のマロン
22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:44:06 ID:XWk
なんか雰囲気あってええな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:46:38 ID:nt1
入口付近
25: 名無し 2018/08/04(土)14:48:09 ID:5dD
廃墟はわくわくするな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:48:16 ID:TMr
イッチみたいに冒険して楽しませてくれる人増えてほしいわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:48:20 ID:nt1
1Fの入口や
そこまで散らかっては無かった
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:51:32 ID:nt1
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)14:59:00 ID:nt1
一応これで終わり
小規模な水族館だったみたいやね
37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)15:00:19 ID:IgA
壁に落書きとかないだけで整っているように見えるンゴ…
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/04(土)15:33:49 ID:nz0
悲しいなぁ
ちょっと数が少なめだったので、別のスレの同じ場所の廃墟画像を追加!
追加するスレは以前まとめた『
長崎で廃墟とか行ってきたから写真うpする』から抜粋です。
『長崎で廃墟とか~』のスレ(記事)では他の場所にも行かれているので、合わせて読まれるとお面白いかと思います。(記事下にも同じ記事へのリンクあり)
「以下、長崎で廃墟とか行ってきたから写真うpする」より抜粋
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/22(火)22:41:46 ID:ZNR
お次は
西海橋水族館へ
行くんだけども道が見当たらない
も、いくつかの情報を元にちょいちょいと考えれば


道が見つかり


ビンゴ!


釣りの穴場らしくてこの時も二人ほど釣り人がいた
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/22(火)22:46:25 ID:ZNR
入り口脇の水槽だったであろう場所
きっと多くの人々を出迎えたんだろう




柱側の水槽は流石に真っ暗


逆に壁側の水槽は一箇所だけ外からの光が見える
窓か?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/22(火)22:50:51 ID:ZNR
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/22(火)22:54:29 ID:ZNR
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/22(火)22:58:59 ID:ZNR