本日のおすすめニュース
おすすめリンク(外部)
【不思議】死んだ兄から「お盆に帰る」とLINEで連絡がきて、母は「兄ちゃんいつ帰ってくんのやろね」とか言い始め…
道端にていきなり…。→男『これと500円交換してえええ!』私「!?」男『いいから交換しろ!』私「はい500円…」男『ありがとうおおお!』→男から渡された意外な物とは…
事故物件サイト「大島てる」、1日の閲覧者は延べ数十万人 借り主に事故物件だと告げる法的ルールがないことが背景
【閲覧注意22枚】金玉がヒュンとなる動画集めたよ!絶対に見ないでね
【怖すぎる】廃神社で神様を怒らせた同僚に押し付けられたモノのせいで祟られた男の末路……前編
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
前置きは削ろうよ。
そこ送り主も公開望んでないでしょ。
長いし
そこ送り主も公開望んでないでしょ。
長いし
長すぎワロタ
よく書ききったなすごいわ
あとでじっくり読ませてもらう
よく書ききったなすごいわ
あとでじっくり読ませてもらう
どこまで前置きとしてるのか知らないけど、いるでしょ、長くもないし
むしろこの前置きがあってこその(本当にあった話感)が出てて自分はいいと思ったけど。
まぁ、人によって感じ方は違うが、否定意見だけ目立ってもあれなんで、コメント残しときます。
むしろこの前置きがあってこその(本当にあった話感)が出てて自分はいいと思ったけど。
まぁ、人によって感じ方は違うが、否定意見だけ目立ってもあれなんで、コメント残しときます。
これを書いた奴がホラーだわ
長すぎるかな、怖いと感じる前に読むのに飽きる
長すぎて怖いもなにもないわw
グダグダすぎ
普段の記事に比べて長いからって長いで批判するのは違うのでは
嫌いじゃないけど長すぎ
前置きがくどいし、所々もくどくて無理
せっかくの新しい試みなんだから暖かい目で見守ろうや
推敲の必要性がよくわかる
冗長すぎて飽きる
冗長すぎて飽きる
あかん
せっかく書いてくれたのにわかってしまう
らしさを後付けしたり
削り切れなかったり
もういいやと開き直ったり
雰囲気の為に体験談とか言わず
素直に創作としてだしてくれれば
せっかく書いてくれたのにわかってしまう
らしさを後付けしたり
削り切れなかったり
もういいやと開き直ったり
雰囲気の為に体験談とか言わず
素直に創作としてだしてくれれば
創作という感じがしないだけに違う意味で非常に怖い話ですね
序盤は霊的な話かなと思って読んでたんですが
序盤は霊的な話かなと思って読んでたんですが
長い
怖い話っていうより不思議話や自分語りじゃないの?
怖い話っていうより不思議話や自分語りじゃないの?
文章が長いというコメントが多いですが、それだけ話す内容があるということなのでとても良いと私は思いましたけどね
マイナスなことを言う必要があるかどうか一度自分自身で考えてみてはいかがでしょうか?
マイナスなことを言う必要があるかどうか一度自分自身で考えてみてはいかがでしょうか?
さすがに長いわ 「忘れてはならない出来事があると実感しました」 まで読んだ
前書き長すぎ、読む気失せた
ありがとう(取り合えず言っとくか...)
うーん、とりあえず読んだ
俺は好きだぞ
俺は好きだぞ
途中で読むのやめた
とり憑かれた霊は浄化できたら守護霊になるらしいな。
成功者なんかしょっちゅうとり憑かれててそのたびに浄化しまくって守護霊増やしまくってるっていう話どっかで聞いたかも
成功者なんかしょっちゅうとり憑かれててそのたびに浄化しまくって守護霊増やしまくってるっていう話どっかで聞いたかも
短文しか読めない池沼は置いといて
嫌味のない、いい文章だった。
本業の人でもなかなかこうはいかない
嫌味のない、いい文章だった。
本業の人でもなかなかこうはいかない
長すぎてやめたわ
つまんねーよ
内容以前の問題
つまんねーよ
内容以前の問題
興味深く読ませていただきました
ありがとうございます
ありがとうございます
せっかくいい企画なのに心に余裕ないやつが多いなあ
まあ職場なり学校なりで虐げられているんだろうけど、こういう層が怨霊になるの
まあ職場なり学校なりで虐げられているんだろうけど、こういう層が怨霊になるの
長い産業
長いけどよかった
3ページ目の途中で疲れた。内容は良いんだけど、長いッス(涙)
誰か簡潔にまとめて
もっとコンパクトにまとめられないもんかね。
M、いいキャラだな。
うざい面もあるけど一緒に遊んでると楽しいやつ、て印象。
うざい面もあるけど一緒に遊んでると楽しいやつ、て印象。
長いけど結構面白かったです。
小学生高学年の頃に念力とか超能力の付く本を親戚宅で発見、譲り受けて実践してた時には投稿者さんの中学生辺りと少しだけ似通った体験をしました。
当時は能力が付いたというより、単なるビビりからくるもんだと思ってましたけどね。
中学で部活の方に熱が入り止めたけど、続けてれば俺も浄霊とか出来たのかな?
心の奥底に封印されし黒歴史を今一度開放しちゃおうかと思えたので星4です。
小学生高学年の頃に念力とか超能力の付く本を親戚宅で発見、譲り受けて実践してた時には投稿者さんの中学生辺りと少しだけ似通った体験をしました。
当時は能力が付いたというより、単なるビビりからくるもんだと思ってましたけどね。
中学で部活の方に熱が入り止めたけど、続けてれば俺も浄霊とか出来たのかな?
心の奥底に封印されし黒歴史を今一度開放しちゃおうかと思えたので星4です。
半日かけて読んだ
不思議な体験の半生を訥々と語るのって『怖い話』か…?と思ったけど
これはこれで面白かった
不思議な体験の半生を訥々と語るのって『怖い話』か…?と思ったけど
これはこれで面白かった
企画への感謝&やりすぎ予防線
眠れる主人公&謎の師匠の謎解説
目覚めの時&師匠の日常活躍
伝承&全てに感謝
眠れる主人公&謎の師匠の謎解説
目覚めの時&師匠の日常活躍
伝承&全てに感謝
申し訳ないが、長いんじゃぁ。
アイバンク辺りで限界じゃ!
でも、普通にエエこと書いとる。
世知辛この世は、笑顔と感謝の言葉じゃけぇ。
アイバンク辺りで限界じゃ!
でも、普通にエエこと書いとる。
世知辛この世は、笑顔と感謝の言葉じゃけぇ。
怖い話グランプリという趣旨からは離れてるけど、
なかなか面白かったよ
なかなか面白かったよ
方言が酷いって言いかた、何とかならないもんですかね
めちゃくちゃ面白かった。
読み足りないくらい。
読み足りないくらい。
【長すぎるって奴のための要約】
生まれながらの霊媒体質を持った男性の半生
霊能力者との出会いや不思議な体験
自分に取り憑いていた霊が守護霊となり、人生の節々で助けてくれた
大切なのは感謝の心
だいたいそんな話
生まれながらの霊媒体質を持った男性の半生
霊能力者との出会いや不思議な体験
自分に取り憑いていた霊が守護霊となり、人生の節々で助けてくれた
大切なのは感謝の心
だいたいそんな話
なかなか興味深い話だね
テレビの世にも奇妙な物語で
感動系だった時の感覚や
上位はエグいの期待
感動系だった時の感覚や
上位はエグいの期待
流石40代
貴重なお話でした。
似た経験してるから分かるなぁ
私も血筋がそうだけど結局似た事やってるし
感謝もだけど、皆もっと守護霊さんに甘えていいんだよ
神社ではなく守護霊に願うべき
長いというコメント多くてTwitterの影響を憂えた
私も血筋がそうだけど結局似た事やってるし
感謝もだけど、皆もっと守護霊さんに甘えていいんだよ
神社ではなく守護霊に願うべき
長いというコメント多くてTwitterの影響を憂えた
竹藪は風水的にも良くないのよね
野狐が集まるとも言われている
川のそばも陰の気が強いから住まない方がいい
野狐が集まるとも言われている
川のそばも陰の気が強いから住まない方がいい
この霊媒師のおばちゃんすごくね?
今まで読んだことのあるこれ系の話で一番力がある人だと思うわ~
今まで読んだことのあるこれ系の話で一番力がある人だと思うわ~
「最近月姫のパクリが多いですね」のコピペ思い出した
なんなのあれ
なんなのあれ
面白かったぞ!いいきかくだとおもうぞ!
読み応えあった
長い事自体は別に良いんだよ
余計な事をずらずらと書きすぎて、結果長くなっているのが問題
擁護派は批判意見出してる奴をゆとり扱いする前に作文のお勉強でもしてこい
余計な事をずらずらと書きすぎて、結果長くなっているのが問題
擁護派は批判意見出してる奴をゆとり扱いする前に作文のお勉強でもしてこい
以前に不要な情報ばっか詰め込んだ長ったらしいだけの体験談を最後まで読んで後悔したことがあるから序盤で読む気失せた
湘南のダイバーの話だったかな
湘南のダイバーの話だったかな
それよりも両親、特に父親がクズ野郎過ぎて腹立ってくるわ
感謝の気持ちを持つのは良い教えだと思うけどタイトルの言葉と関係ないし、長いから焦点がぼやけてしまうね。
時間がなくて何回も切って読んだ。
読み切ったけどエピソードも詰め込み過ぎかなと思う。
時間がなくて何回も切って読んだ。
読み切ったけどエピソードも詰め込み過ぎかなと思う。
53 さりげなく離婚してるし、息子さんが帰りたくない曰く付きの家に住み続けるとかちょっと変な父親だなとは思う。
ポケベル情報より離婚原因書いて欲しかった。
ポケベル情報より離婚原因書いて欲しかった。
とりあえず投稿者はS先生後継の霊能者として、守護霊の助けもあってなんとか真っ当に人生を歩んでいるということだね。
良かった。いい人オーラが文章からも伝わってきました。
確かに、短く編集したらもっと分かりやすく記憶に残る文章になるんだろうけど、
珍しく実話っぽいから、全て興味深く読んだよ。この人、多分書ききれないことの方が圧倒的に多くて内容も濃そう。その辺のことも、よかったらまた投稿してほしいな。
待ってます!
良かった。いい人オーラが文章からも伝わってきました。
確かに、短く編集したらもっと分かりやすく記憶に残る文章になるんだろうけど、
珍しく実話っぽいから、全て興味深く読んだよ。この人、多分書ききれないことの方が圧倒的に多くて内容も濃そう。その辺のことも、よかったらまた投稿してほしいな。
待ってます!
さらっと読みたい派には長すぎる
確かに怖い話の趣旨からは離れてるかもしれませんが、
この話を長いとかつまらないとか言ってる人は
読まない方が良いんじゃないかな?
常に感謝の気持ちを持つとか大事な事沢山言っていて自分には大変有り難い話だと思いましたよ。
その後の話も是非聞きたいです。
この話を長いとかつまらないとか言ってる人は
読まない方が良いんじゃないかな?
常に感謝の気持ちを持つとか大事な事沢山言っていて自分には大変有り難い話だと思いましたよ。
その後の話も是非聞きたいです。
誤字脱字が多い。
長いのは良いけど校閲して欲しい。
長いのは良いけど校閲して欲しい。
このお話を読めてよかった
投稿してくれた方、掲載してくれた不思議ネットさん、ありがとう
投稿してくれた方のお話をもっと聞きたいので、続編を希望します
投稿してくれた方、掲載してくれた不思議ネットさん、ありがとう
投稿してくれた方のお話をもっと聞きたいので、続編を希望します
前半は長く感じるけど後半はとても良かった、読んで損はないぞ!
良い体験談でした。シェアしてくれてありがとうございます
良い体験談でした。シェアしてくれてありがとうございます
誰か※17の優しさに気付いてあげてww
素晴らしい話をありがとうございました。
いろいろ知らない事があり勉強になりました。また、折があれば書いていただきたいです。ありがとうございます。
長いと思わず次が気になり読めたので、
自分に必要なことが書いてあったのかもとおもった
読めてよかった
ありがとう
自分に必要なことが書いてあったのかもとおもった
読めてよかった
ありがとう
私もこの方と同年代ですが、もしかすると大学の同級生かな?と思うポイントが有りました。まあそこを探るのは野暮ですよね‥。
本当にいい話を有難うございました。
本当にいい話を有難うございました。
まあ、ネット掲示板に求めてるものの差だね。
俺は多数の様々な不思議話を聞きに来てる姿勢だから、長文はいつも頭の部分だけ読んで興味を持ったら全文を読む事にしてる。
俺は多数の様々な不思議話を聞きに来てる姿勢だから、長文はいつも頭の部分だけ読んで興味を持ったら全文を読む事にしてる。
このお話が読めて良かったなと思いました。
これだけの長い話だときちんと纏めてないと読んでいて苦痛に感じる人がいるのは仕方ないかなと思います。
自分は特に苦痛もなく読めました。また機会があればこの方の体験談を読んでみたいです。
これだけの長い話だときちんと纏めてないと読んでいて苦痛に感じる人がいるのは仕方ないかなと思います。
自分は特に苦痛もなく読めました。また機会があればこの方の体験談を読んでみたいです。
アンチに対しての真っ向勝負に挑んだ作品ですね
おまえらの嫌いな物全部入り
そして、趣向全開の大味な本文
さらに良い事言ってる風なチクチク攻撃
我が復讐果せりといった感じでしょうか?
まさにオカルトですな
おまえらの嫌いな物全部入り
そして、趣向全開の大味な本文
さらに良い事言ってる風なチクチク攻撃
我が復讐果せりといった感じでしょうか?
まさにオカルトですな
管理人さんへ
この企画の記事だけはコメント欄書けないようにした方がいいのでは?
内容にケチつけるのはまだ分かるとしても、ただ長いってだけで批判する連中が邪魔すぎ。
投稿してくれた人が嫌な気分になるかもしれないし、今後またこういう面白い企画をやろうとしても誰も投稿しなくなるんじゃないですか?
洒落怖板もそうやって完全に廃れたし。
この企画の記事だけはコメント欄書けないようにした方がいいのでは?
内容にケチつけるのはまだ分かるとしても、ただ長いってだけで批判する連中が邪魔すぎ。
投稿してくれた人が嫌な気分になるかもしれないし、今後またこういう面白い企画をやろうとしても誰も投稿しなくなるんじゃないですか?
洒落怖板もそうやって完全に廃れたし。
長くても面白ければいいんだが、私にはダラダラした自分語りにしか見えなかった。そして誤字脱字、書き間違いが多過ぎる。
※70
内容にケチつけるのはいいのか…(茫然自失)
内容にケチつけるのはいいのか…(茫然自失)
長い長い言ってる人は、普段に本読んで無いんかいな。
怖くは無いけど純正オカルトだね。面白かった。
郷里で近所に住んでたお婆ちゃん思い出した。
俺ん家はタバコ屋だったんだが、日本全国からいろんな人が
「神さまの家がこの辺にあると聞いてきたんですが」と道を尋ねてきた。
そのお婆ちゃんもお金取らずに、逆に来客に農作物あげてた。
怖くは無いけど純正オカルトだね。面白かった。
郷里で近所に住んでたお婆ちゃん思い出した。
俺ん家はタバコ屋だったんだが、日本全国からいろんな人が
「神さまの家がこの辺にあると聞いてきたんですが」と道を尋ねてきた。
そのお婆ちゃんもお金取らずに、逆に来客に農作物あげてた。
興味深く読みました。
最近感謝の気持ちが乏しくなってるな、と反省です。
文章は、、、長いと言えば長いけど、友達の話を聞いてる雰囲気で良かったです。
筆者は私と同世代の方だと思います、生活の中の事柄など、そうだったよね~、という感じもありました。
最近感謝の気持ちが乏しくなってるな、と反省です。
文章は、、、長いと言えば長いけど、友達の話を聞いてる雰囲気で良かったです。
筆者は私と同世代の方だと思います、生活の中の事柄など、そうだったよね~、という感じもありました。
※欄見てワロタw
どんだけ余裕の無い奴多いねんw
この話の内容…んー…つーかこのSさん、何か知ってる人にそっくりなんやが…
でもまぁエエか。
どんだけ余裕の無い奴多いねんw
この話の内容…んー…つーかこのSさん、何か知ってる人にそっくりなんやが…
でもまぁエエか。
7ページもあるの分かって読むの止めた
*70
長過ぎるってのも立派な感想だと思うよ
自分の望むものじゃないからコメントさせるなってのはとても狭量考えじゃないのかな
長過ぎるってのも立派な感想だと思うよ
自分の望むものじゃないからコメントさせるなってのはとても狭量考えじゃないのかな
いい話だった。
ありがとう!!
ありがとう!!
イラつかせる前置きが怖いわ。1ページ読まずにやめたよ
これから感謝の気持ちを常に持ちながら生きていきたいと思いました。そう思わせてくれてありがとうございました。
素敵なお話ありがとう
実話と言うなら信じます
今まさに頻繁に金縛りにあって悪戯をされて
眠れぬ夜を過ごしているだけに個人的に
とても救いになるエピソード沢山で心の底から
ありがたいです
読んで良かった、本当に良かった
実話と言うなら信じます
今まさに頻繁に金縛りにあって悪戯をされて
眠れぬ夜を過ごしているだけに個人的に
とても救いになるエピソード沢山で心の底から
ありがたいです
読んで良かった、本当に良かった
非常に興味深く読めた。
他のエピソードも気になるけど、
ここでシリーズ化希望出来る空気じゃないな
他のエピソードも気になるけど、
ここでシリーズ化希望出来る空気じゃないな
ありがとう
勉強になったわ
勉強になったわ
77
どこが立派な感想なんだ?
どこが立派な感想なんだ?
※72 ちゃんと読んだ上での文句なら問題ないでしょ
駄目なのは中身も見ないで長いだの見る気にしないだの言うことだよ
駄目なのは中身も見ないで長いだの見る気にしないだの言うことだよ
面白いから長さはほとんど気にならなかった
話し手さんも管理人さんもありがとうごさいました
話し手さんも管理人さんもありがとうごさいました
長ぁい!
けどSさんに会えて良かったね
会えてなかったら取り憑かれたまま苦しんで、そのうち死んでたよね
知り合いに代々女が狐に憑かれる家計の人がいて、苦労したけど、同じように祓ってくれる人に会えて今は普通の暮らしができてるって人がいるし、実際にある話なんだなってわかるよ
けどSさんに会えて良かったね
会えてなかったら取り憑かれたまま苦しんで、そのうち死んでたよね
知り合いに代々女が狐に憑かれる家計の人がいて、苦労したけど、同じように祓ってくれる人に会えて今は普通の暮らしができてるって人がいるし、実際にある話なんだなってわかるよ
米16
あなたもそのコメント書く時ちゃんと考えた?
あなたの中に偏見があるだけではw
長文よめないなんたら、て
長文は読めるけど表現がくどくどしてるのが嫌で見ない人も多いと思うわ今回
自分が読めるから問題ないと思うのかもしれないけどw
あなたもそのコメント書く時ちゃんと考えた?
あなたの中に偏見があるだけではw
長文よめないなんたら、て
長文は読めるけど表現がくどくどしてるのが嫌で見ない人も多いと思うわ今回
自分が読めるから問題ないと思うのかもしれないけどw
面白かった!長文好きよ
長文だからダメってわけではないんだけど、個人的には話の焦点の置き所がわからくてすごく冗長な文だなぁと思った。
怖い話、に期待すると肩透かしをくらうねこれは…
40代のおじ様が自分の不思議半生を語る
って思って読んだら少しはとっつきやすいんじゃないかな。
怖い話、に期待すると肩透かしをくらうねこれは…
40代のおじ様が自分の不思議半生を語る
って思って読んだら少しはとっつきやすいんじゃないかな。
前世の話とか死後の(霊)の世界の話とか、全く関係ない所で同じ話を読んだことがあるから、
このおばあちゃんの言ってることは本当なんだなって改めて納得したわ
本スレは見てなかったからこの話読めて良かったわ
語り主と管理人さんありがとう
このおばあちゃんの言ってることは本当なんだなって改めて納得したわ
本スレは見てなかったからこの話読めて良かったわ
語り主と管理人さんありがとう
なんか懐かしく思える
思うほど長さを感じずに読めました。
素敵な話をありがとうございます。
話し手さんと管理人さんに感謝!
素敵な話をありがとうございます。
話し手さんと管理人さんに感謝!
読む気が失せる程の前置きの長さ
面白かった、もっと『ありがとう』言えるように心がけたい気持ちになった。
長すぎるって言われる方、拒否するだけでなく、自身の事も考えてみてはどうかな
ADHDの症状(不注意):講義や会話、あるいは長い文章を読むことに、集中し続けることがむずかしい。
長すぎるって言われる方、拒否するだけでなく、自身の事も考えてみてはどうかな
ADHDの症状(不注意):講義や会話、あるいは長い文章を読むことに、集中し続けることがむずかしい。
映画観にいって本編始まるのかと思ったら予告だった、観た人の感想だった、みたいのが3,4回くらい続いた後にやっと本編始まったけど無駄なシーンだらけの4時間長編ものだった、みたいな話
最初はよかっただけど
修行の話とか守護霊とか言い始めて
ああ、また似たような話の焼き直しかと思ってしまいました
この手の本、昔から沢山出版されてますよね
修行の話とか守護霊とか言い始めて
ああ、また似たような話の焼き直しかと思ってしまいました
この手の本、昔から沢山出版されてますよね
興味深く読めた。
怖いのを求めてた人にはイマイチかもしれない。
人によって感じ方は色々だけど、長いからという理由だけで批判してる人は頭悪そうに見える。
怖いのを求めてた人にはイマイチかもしれない。
人によって感じ方は色々だけど、長いからという理由だけで批判してる人は頭悪そうに見える。
こういう話好き
怖い話グランプリかぁ?w
自分はこの話、もっとききたい。
この方やSさんにお会いしたい。
色々聞きたいことがあるし、機会があればまた投稿をお願いしたいです。
この方やSさんにお会いしたい。
色々聞きたいことがあるし、機会があればまた投稿をお願いしたいです。
ありがとうございます。
自分は感謝の言葉を掛けても、自分には何をやっても当然でありがとうなんて言われないのだが
取り巻きが糞なのかな
確かに長い
みんな時間無いからね
最後まで読んで、この話の要点や結論が何にしてもやはり長いと改めて思う
取り巻きが糞なのかな
確かに長い
みんな時間無いからね
最後まで読んで、この話の要点や結論が何にしてもやはり長いと改めて思う
時間が無いなら読むなよ。
前置きがくどすぎて見るのを止めるやつがいるのは確か
この話の価値を、怖いか怖くないかで決めてしまう人がそこそこいるのが残念だな。
この人が一番強く言いたかったことは、就職活動の時に守護霊から受け取ったメッセージでしょう。
でも、それだけ書いたって、多分その言葉が刺さる人っていないと思う。
長編になるのは必然だし、私は前半部分も楽しめた。
この人が一番強く言いたかったことは、就職活動の時に守護霊から受け取ったメッセージでしょう。
でも、それだけ書いたって、多分その言葉が刺さる人っていないと思う。
長編になるのは必然だし、私は前半部分も楽しめた。
面白かったです
短いものばかり読んでいると読み応えのある長いものも読みたくなります
色々あった方が私はいいと思います
短いものばかり読んでいると読み応えのある長いものも読みたくなります
色々あった方が私はいいと思います
ありがとう。
この手の話が好きな人は金城幸政って人の本をオススメするよ
個人的には気色悪くてうけつけない
個人的には気色悪くてうけつけない
すごく読ませる文章なんだけど最優秀賞には届かないかも
なにせ前置きが長い
でも小出しに聞きたい話ではある
期待してる
なにせ前置きが長い
でも小出しに聞きたい話ではある
期待してる
凄く興味の持てるはなしでした。
続きが気になって最後まで読みました。
この量の文章を打ち込むのも
大変だったと思いますが
貴重な体験を聞けて楽しかったです。
ありがとうの気持ちを持って
私もやってみようと思いました。
ありがとうございました♪
続きが気になって最後まで読みました。
この量の文章を打ち込むのも
大変だったと思いますが
貴重な体験を聞けて楽しかったです。
ありがとうの気持ちを持って
私もやってみようと思いました。
ありがとうございました♪
とても良い話でした。
長いという書き込みもありますが、
そんなことは全く感じなくて、引き込まれました。
もっと、もっとお話し聞きたいです。
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
長いという書き込みもありますが、
そんなことは全く感じなくて、引き込まれました。
もっと、もっとお話し聞きたいです。
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
長くてつまらん
飾り気のない良い文章だと思います。
怖い話ではありませんが、自分の半生を語る内容ならこれでいいのではありませんか。
あまり語りがうますぎるというのもリアリティがなくてつまらない物ですが、
その点この話は訥々としたところが好感が持てると思います。
怖い話ではありませんが、自分の半生を語る内容ならこれでいいのではありませんか。
あまり語りがうますぎるというのもリアリティがなくてつまらない物ですが、
その点この話は訥々としたところが好感が持てると思います。
左目が見えるようになって良かった~!
家の前が竹藪なんてちょっと羨ましいけど霊が集まるんじゃぁなぁ。
霊が大勢いる竹藪を想像するとキモいな。
家の前が竹藪なんてちょっと羨ましいけど霊が集まるんじゃぁなぁ。
霊が大勢いる竹藪を想像するとキモいな。
後半さらっと読み流してしまったが、私もSさんに会ってみたい
とりあえず感謝の言葉は口に出したほうがいいのね
ありがとうございます。
とりあえず感謝の言葉は口に出したほうがいいのね
ありがとうございます。
長くて楽しかった
途中までしか読んでいないのですけど、なかなかスピリチュアルな内容で自分的にはとてもうれしかったです!
波動を高めていい未来に移行しようと日々実践してる自分には有益な情報が沢山あります。
筆者は「波長」呼んでいますが、同じことですね。量子力学の観点からいうと現在では科学的根拠を持つ単語として世の中に少しずつですが根付いてきてますね。
長いとブー垂れる人は沢山いると思いますが、ボクには貴方の「善意」がそこかしこに在るのを感じています。ありがとうございます!(^ ^)
波長(波動)の高さは霊格=霊力です。霊能力ではありません。(一応大事なことなのでこれを見てくれる優しい他の人向けに書いておきますw)
このコメントを筆者が読んでくれたら嬉しいなぁ。いい影響受けました(^ ^)!
波動を高めていい未来に移行しようと日々実践してる自分には有益な情報が沢山あります。
筆者は「波長」呼んでいますが、同じことですね。量子力学の観点からいうと現在では科学的根拠を持つ単語として世の中に少しずつですが根付いてきてますね。
長いとブー垂れる人は沢山いると思いますが、ボクには貴方の「善意」がそこかしこに在るのを感じています。ありがとうございます!(^ ^)
波長(波動)の高さは霊格=霊力です。霊能力ではありません。(一応大事なことなのでこれを見てくれる優しい他の人向けに書いておきますw)
このコメントを筆者が読んでくれたら嬉しいなぁ。いい影響受けました(^ ^)!
118のコメントの者です(余りにも良かったので連投ですw)
「暗き闇の中、一条の光を求めるその姿、その心、尊き宝なり」
昔の自分を思い出しました。そして友人のことも。
ボクの場合は感謝もそうですが、それよりも愛情です。とても愛しています。過去に恨んでしまった人のこともきっと亡くなってしまった親友のことも。
私はスポーツをしている人間ですが、溢れ出す愛情と感謝を胸に未来をいいモノにしていこうと思っています。続く言葉としてはなんですが、本当にありがとうございました!(^ ^)
「暗き闇の中、一条の光を求めるその姿、その心、尊き宝なり」
昔の自分を思い出しました。そして友人のことも。
ボクの場合は感謝もそうですが、それよりも愛情です。とても愛しています。過去に恨んでしまった人のこともきっと亡くなってしまった親友のことも。
私はスポーツをしている人間ですが、溢れ出す愛情と感謝を胸に未来をいいモノにしていこうと思っています。続く言葉としてはなんですが、本当にありがとうございました!(^ ^)
とても興味深く読ませていただきました。
私もありがとうを忘れず過ごしたいと思いました。
ありがとうございます。
私もありがとうを忘れず過ごしたいと思いました。
ありがとうございます。
※95
長文読めない連中をADHDって一括りにするのやめろよ、偏見だぞ
興味無いことには確かに集中出来ないけど、本や文章が大好きで何時間も集中して読める人もいる。
長いだけで批判してる奴らを発達障害で纏めるお前みたいなやつがいるから診断名がそのまま差別用語入りするんだよ。
長文読めない連中をADHDって一括りにするのやめろよ、偏見だぞ
興味無いことには確かに集中出来ないけど、本や文章が大好きで何時間も集中して読める人もいる。
長いだけで批判してる奴らを発達障害で纏めるお前みたいなやつがいるから診断名がそのまま差別用語入りするんだよ。
なっが、むり
面白かった!
本文も絶賛コメ欄もあやしぃセミナーに迷い込んでしまった感じで
話そのものよりこの雰囲気の方が怖いw
オカルトを大真面目に語る時は「※ネタです」って分かるようにしてくれないと
困惑するだけで楽しめない
たけしの超常現象xファイルの出演者を見習ってほしい
話そのものは一言で言うなら「冗長」
話そのものよりこの雰囲気の方が怖いw
オカルトを大真面目に語る時は「※ネタです」って分かるようにしてくれないと
困惑するだけで楽しめない
たけしの超常現象xファイルの出演者を見習ってほしい
話そのものは一言で言うなら「冗長」
俺の言いたいことを※124さんが全部言ってくれた
普段から本を読む方だけど、これは長すぎる上にまとまりきっていないから読みにくいと感じた。
まずいらない情報が多すぎる。もっと削れる。冗長さが邪魔して内容がぼやけるので残念。
まずいらない情報が多すぎる。もっと削れる。冗長さが邪魔して内容がぼやけるので残念。
途中で挫折した、長いのはいいんだけどまわりくどい
※40
要約ありがとう
※40
要約ありがとう
※121
でもADHDの典型的な特徴じゃんw
事実なんだからしょうがない
でもADHDの典型的な特徴じゃんw
事実なんだからしょうがない
※124
>本文も絶賛コメ欄もあやしぃセミナーに迷い込んでしまった感じで
話そのものよりこの雰囲気の方が怖いw
同感。
>本文も絶賛コメ欄もあやしぃセミナーに迷い込んでしまった感じで
話そのものよりこの雰囲気の方が怖いw
同感。
ただの統失ですやん
話一つで長いんじゃなくて小話いくつも繋げて長いから飽きるな
この中のとっておきの話だけ投稿すればよかったと思う
この中のとっておきの話だけ投稿すればよかったと思う
いい話なのかわからんが、取り敢えず
長いうえに読みずらいから最後まで読めん
内容だけを審査基準にしないで読みやすさも考慮しろよ
どれだけの人がこれ読み切るん
長いうえに読みずらいから最後まで読めん
内容だけを審査基準にしないで読みやすさも考慮しろよ
どれだけの人がこれ読み切るん
実話だから山もオチも無いって言い訳大嫌い
この程度の文で長いって、普段どれだけ文章読んでないんだろう?と思ってしまう。
PC表示だとどうなのか分からんけどスマホで見てる人はページ数出るだろうからその時点で長いの気付くでしょ。
読むの辞めなよ。
話が長いのも、文章が少々拙いのも、一般の方が投稿してるからこそで逆にそこが味だと俺は思うんだけどね。
なので批判するならこれを選んだ管理人さん側なんじゃないかな?
俺はこの話面白いと思えたので、選んだ管理人さんにも投稿してくれた方にも「ありがとう」だわ。
ついでに言うと普段書き込みなんてしないのに書き込む気持ちにさせてくれた批判してる側の人にも「ありがとう」ね。
PC表示だとどうなのか分からんけどスマホで見てる人はページ数出るだろうからその時点で長いの気付くでしょ。
読むの辞めなよ。
話が長いのも、文章が少々拙いのも、一般の方が投稿してるからこそで逆にそこが味だと俺は思うんだけどね。
なので批判するならこれを選んだ管理人さん側なんじゃないかな?
俺はこの話面白いと思えたので、選んだ管理人さんにも投稿してくれた方にも「ありがとう」だわ。
ついでに言うと普段書き込みなんてしないのに書き込む気持ちにさせてくれた批判してる側の人にも「ありがとう」ね。
すごい面白かったし、苦痛なく読めた。またSさんとの話し聞いてみたい。
短編小説程度の長さの文章を読むことが出来なくても文句言うことだけは一丁前だな。
興味深く読ませてもらいました。文章を書きなれていないのか、話があっちこっちへ飛んでしまうのが逆にリアルというかなんというか。
とりあえず「ありがとう」の気持ちと言葉に出すことは頭に留めておきます。
興味深く読ませてもらいました。文章を書きなれていないのか、話があっちこっちへ飛んでしまうのが逆にリアルというかなんというか。
とりあえず「ありがとう」の気持ちと言葉に出すことは頭に留めておきます。
コメントどうなっとんねん!?と思ったら本当だいたいグダグタとか書かれて同意しかない
こういう興味深いお話をもっと読んでみたいです。
貴重な体験談をありがとうございました。
貴重な体験談をありがとうございました。
今自分自身が闇の中に置かれてます。
このお話を読ませて頂いて涙が出ました
自分自身奇妙な体験をして
(何かを憑けられて)
それから何もかもが壊れ仕事も
家族も手元から失ってしまって
闇の中にいるのですがそれでも
生きてる事に感謝しなきゃ!なんですね。
書かれた方やSさんに会いたくなりました。
無理な事でしょうかww
貴重なお話ありがとうございました!
このお話を読ませて頂いて涙が出ました
自分自身奇妙な体験をして
(何かを憑けられて)
それから何もかもが壊れ仕事も
家族も手元から失ってしまって
闇の中にいるのですがそれでも
生きてる事に感謝しなきゃ!なんですね。
書かれた方やSさんに会いたくなりました。
無理な事でしょうかww
貴重なお話ありがとうございました!
こんなん「長い」とか、普段漫画ばかり読んでるからだろ?
長い、と感じるのはその人にとって詰まらないからだ
面白ければ続きが読みたいものだろう?
長いという評価は「文章の長さに対して、そこから得られるであろう程の面白さがない、コストパフォーマンスが悪い」とみんなは言っているのだ
面白ければ続きが読みたいものだろう?
長いという評価は「文章の長さに対して、そこから得られるであろう程の面白さがない、コストパフォーマンスが悪い」とみんなは言っているのだ
※141
いや4話目のコメント見てみ
たったあれだけの長さでも長い三行言ってる奴いるからね
いや4話目のコメント見てみ
たったあれだけの長さでも長い三行言ってる奴いるからね
当時でも黒板見えないほどメガネかけないのは眼科医と小学校から止められるはず。メガネは若いうちにかけないとどんどん悪くなって回復不可になるから
(だから小学校に視力検査があるんだしそれでメガネ作らないと児相とか来る)
体調も目から悪くなるので霊障ではない。マジで立っていられなくなるから!
箱に閉じこめるイメージはよくある自己暗示。「成功するまで遊びたい欲を預かってて」とぬいぐるみ等に頼んだり、「悲しい心を封印」とかまさに「変なものを見る力を封印」とか20年前にちょっと流行った。効果はある
(だから小学校に視力検査があるんだしそれでメガネ作らないと児相とか来る)
体調も目から悪くなるので霊障ではない。マジで立っていられなくなるから!
箱に閉じこめるイメージはよくある自己暗示。「成功するまで遊びたい欲を預かってて」とぬいぐるみ等に頼んだり、「悲しい心を封印」とかまさに「変なものを見る力を封印」とか20年前にちょっと流行った。効果はある
頑張って読んでたけどメガネ作るあたりでギブ
よく採用されましたね
よく採用されましたね
ところでエピソードが往年の「ホラーM」の繋ぎ合わせなのでもしここがネットではなく雑誌とかだったら回収騒ぎだと思うの
目に疾患かかえてる奴の見える話は信じるとかそういうものなのか
本来見えない物が見える状態で構築された精神が普通じゃないってのは言うまでもなく当たり前
言ってしまえば視界の欠損を霊的な物と捉えた精神を共有することは健常者には不可能って話です
見えてる物が違うんだろう
本来見えない物が見える状態で構築された精神が普通じゃないってのは言うまでもなく当たり前
言ってしまえば視界の欠損を霊的な物と捉えた精神を共有することは健常者には不可能って話です
見えてる物が違うんだろう
こんな文章書けるのは尊敬に値する
ぶっちゃけシリーズ化して欲しいくらい興味深い話だった。
心への引っ掛かり方は人それぞれなんだなと感じる。
「とても面白かった」と過去形に出来ない"何か"があります。
ありがとう。
この記事に出会えたことに。
「とても面白かった」と過去形に出来ない"何か"があります。
ありがとう。
この記事に出会えたことに。
内容が入ってこない文だな
とても興味深く拝読させていただきました
この機会をつくってくれた管理人さんに感謝します
この機会をつくってくれた管理人さんに感謝します
7ページ?!読むのやめた
長くて読めなかった人にも波長の法則ってあったように、長い文章もストンと入ってくる時が来るかも。
面白かったです。
また別の話も読んでみたいと思いました。
面白かったです。
また別の話も読んでみたいと思いました。
ごめん無理だった、余談多すぎ
本題だけ書いてほしかった
本題だけ書いてほしかった
文章が読みやすくていい!
これは、連載して欲しいレベル
これは、連載して欲しいレベル
これを読んでそれぞれ思う事が生まれるといいな
私は楽しく読めたし、心に残るお話でした!
貴重な体験談をありがとうございます。
私は楽しく読めたし、心に残るお話でした!
貴重な体験談をありがとうございます。
感謝の気持ちを忘れたらいかんなあ
不思議ネットさんいつもありがとう
不思議ネットさんいつもありがとう
物語なんだし長い方が楽しめると思うんだが
読んでみてすごく興味深かったしとても素晴らしい体験談でした、続編希望!!!!!!!!
読んでみてすごく興味深かったしとても素晴らしい体験談でした、続編希望!!!!!!!!
パワハラが横行する会社に入ってすべてのことに感謝、とかあかんやん(ワタミのガリガリ思い出しながら)
本読みほど冗長に感じるんじゃないかな?
特に大学生時代の「私」と「俺」の入り乱れに読み疲れすると思う(40代なら投稿前に推敲すべき)
口調も急に乱暴な男言葉になるし。
前半は女性主人公もの、後半は男性主人公もののキメラなんじゃないかと思う。
没になったネタを後から拾ったりくっつけたり自分もするのでよくわかる。
特に大学生時代の「私」と「俺」の入り乱れに読み疲れすると思う(40代なら投稿前に推敲すべき)
口調も急に乱暴な男言葉になるし。
前半は女性主人公もの、後半は男性主人公もののキメラなんじゃないかと思う。
没になったネタを後から拾ったりくっつけたり自分もするのでよくわかる。
蛇足、重複が多いから読みにくい
ラノベじゃないんだから簡潔に書けば良いのに
妄想の思い付きを後付け後付けで書いてったような展開がイライラする
ラノベじゃないんだから簡潔に書けば良いのに
妄想の思い付きを後付け後付けで書いてったような展開がイライラする
これだけ長いと軽いもくじが頭に欲しいな、一本の話かと思ったら時系列の小話だったり読むペースがわからんくなる
作業中のお供に長文すごく良かったです!
自分の中ではこの話が優勝です🏅
この人の連載読んでみたい
元悪霊の守護霊さんの話に凄く目頭熱くなったわ
波動の話もそう思う
前世見てもらえるっていいな
自分の中ではこの話が優勝です🏅
この人の連載読んでみたい
元悪霊の守護霊さんの話に凄く目頭熱くなったわ
波動の話もそう思う
前世見てもらえるっていいな
長くて退屈と簡潔に評価しよう
怖くはないけど面白かった!ありがとう
コメント欄見てると、近年長文読めない奴が増えているって話に納得だわ。
確かに文章にまとまりないし、冗長な部分多いし、あんまり怖くもないけど、不思議にもっと読みたくなる感覚になったけどね。もう終わるの?もっと読みたいのにって気持ちになった。
長いとか全然感じなかなったなあ。
確かに文章にまとまりないし、冗長な部分多いし、あんまり怖くもないけど、不思議にもっと読みたくなる感覚になったけどね。もう終わるの?もっと読みたいのにって気持ちになった。
長いとか全然感じなかなったなあ。
がっつり集中したら7ページあっという間でしたわ、良い話見れて心が洗われた気分です。
守護霊さんめっさ良い方だってのとSさんとの関係のもとになった妹さんGJですね。
自分もありがとうの気持ちを大切にしようと思いつつ霊能力ある人に会ってみたいって気持ちにもなりました
守護霊さんめっさ良い方だってのとSさんとの関係のもとになった妹さんGJですね。
自分もありがとうの気持ちを大切にしようと思いつつ霊能力ある人に会ってみたいって気持ちにもなりました
自分が穿った物の見方をしてしまうからかもしれんが
これ読んで好意的に感じる人って宗教に入るリスクのある人だと思う
あと守護霊にありがとうも何もそいつが憑いてた期間のせいで
ろくに高校も通えず自殺未遂まで起こした事実を忘れてないか?
これ読んで好意的に感じる人って宗教に入るリスクのある人だと思う
あと守護霊にありがとうも何もそいつが憑いてた期間のせいで
ろくに高校も通えず自殺未遂まで起こした事実を忘れてないか?
面白かったwww俺も霊感とかそういうの信じるってか見てるし体験もあるからこれはすごくわかる話
あと能力者(寺のお坊さん)との話もあるから物凄く共感できるわ
前々から書いてみようって思うけどなんかめんどくせーーのよ
あと能力者(寺のお坊さん)との話もあるから物凄く共感できるわ
前々から書いてみようって思うけどなんかめんどくせーーのよ
この人の書いてることはマジもんぽい
自分がお世話になってる恩師である先生と仰る内容が近いし書いてることの本質が入ってくる
意味が分からなかったり響かない人は
良くも悪くもそういった方からの影響がないってことだろ
自分がお世話になってる恩師である先生と仰る内容が近いし書いてることの本質が入ってくる
意味が分からなかったり響かない人は
良くも悪くもそういった方からの影響がないってことだろ
ありがとう。
不思議なお話でした。
不思議なお話でした。
いらない情報が多くて助長なのは確かにそうなんだけど、
「霊感がある人」の世界ってこうなのか~?という、貴重な話を聞けたという意味で、
とても興味深く読ませていただきました。
でも途中からお腹空いて「コーンフレーク食べようかな?どうしようかな?」
とか考えながら読んでましたw
すんません…
「霊感がある人」の世界ってこうなのか~?という、貴重な話を聞けたという意味で、
とても興味深く読ませていただきました。
でも途中からお腹空いて「コーンフレーク食べようかな?どうしようかな?」
とか考えながら読んでましたw
すんません…
不思議なお話とても良かったです。
「長い」とか全部読まずに文句だけ行っている人は「波長が低い」人なんでしょう。
ただやはり内容が良かった分、文章の構成なんか少し直して欲しいですね。あと人名はアルファベットでなく仮名でいいので名前を付けて欲しいですね。当然プロの物書きの方ではないので仕方ないです。
他にも言われていた方がいましたが、出来事ごとにシリーズ化してほしいぐらいです。
感謝するという事は大事ですね。今から私もこの文章を肝に銘じて頑張りたいと思いました。
「長い」とか全部読まずに文句だけ行っている人は「波長が低い」人なんでしょう。
ただやはり内容が良かった分、文章の構成なんか少し直して欲しいですね。あと人名はアルファベットでなく仮名でいいので名前を付けて欲しいですね。当然プロの物書きの方ではないので仕方ないです。
他にも言われていた方がいましたが、出来事ごとにシリーズ化してほしいぐらいです。
感謝するという事は大事ですね。今から私もこの文章を肝に銘じて頑張りたいと思いました。
長文だけど全体の印象からして不快じゃない。んで全部読み切った自分にありがとうと言いたい。
ほんとに長いね、明日続き読むわ
物語だから長短どちらもあっていいんだけど、丁寧口調の割には脱字が多い事と無駄に感じる補足説明も多い事が読みにくくしてるとは思う
長話でヤマもオチもないと言うことなら情報量よりテンポの良さや滑らかさが感じられる方が良いかな
内容自体は好きです
これで全部読んだけど結構楽しめたよ、最近はネットで纏めて読む機会も無かったし、洒落怖読みまくってた時を思い出して少し懐かしかった
個人的には折角の※欄なんで好きに感想書いたら良いと思うな、ただの暴言や荒らしたりすんのは論外だけど
誰かの※が書き手の参考になる場合もあるかもしれんしね
長話でヤマもオチもないと言うことなら情報量よりテンポの良さや滑らかさが感じられる方が良いかな
内容自体は好きです
これで全部読んだけど結構楽しめたよ、最近はネットで纏めて読む機会も無かったし、洒落怖読みまくってた時を思い出して少し懐かしかった
個人的には折角の※欄なんで好きに感想書いたら良いと思うな、ただの暴言や荒らしたりすんのは論外だけど
誰かの※が書き手の参考になる場合もあるかもしれんしね
このお話と出会うことができ、不思議.netさんと筆者の方にありがとうと感謝申し上げます。
自分も投稿者の方ほどではないですが似た体質です。
内容が大変興味深く心が軽くなる思いです。
心ないコメントも多いと思いますが掲載していただいて、
こちらの投稿に巡り会わせていただいた事に感謝します。
内容が大変興味深く心が軽くなる思いです。
心ないコメントも多いと思いますが掲載していただいて、
こちらの投稿に巡り会わせていただいた事に感謝します。
暇つぶしで怖い話読んでモヤモヤするよかいい話だった!
除霊って、霊を追っ払うだけで逆により霊を怒らせてよくないとも聞くしどうかなーと思ってたから、そこらちゃんと解決しててすっきり。
良い話をありがとう!
除霊って、霊を追っ払うだけで逆により霊を怒らせてよくないとも聞くしどうかなーと思ってたから、そこらちゃんと解決しててすっきり。
良い話をありがとう!
髪の長い女の人とかそのご、どうなったの?
途中で飽きてスクロールしたら
長すぎてビックリww
無駄話も多かったから長くて仕方ないな。
長すぎてビックリww
無駄話も多かったから長くて仕方ないな。
凄い面白かったです。そんなに長すぎでもなく丁度いいボリュームかと。
ただの暴言の為にコメントする心の汚い人達がけっこう怖いですが。
ただの暴言の為にコメントする心の汚い人達がけっこう怖いですが。
いいお話でした。読めてよかったです。
出来るならこの方の他のお話も読みたいです。
出来るならこの方の他のお話も読みたいです。
おじさんの自分語りって例外なく冗長だよな…とうんざりしてしまった
文章が長いのは全然構わない、むしろ大歓迎、だけど話があちこち飛びつつ蛇足と思われるエピソードが満載なのはちょっと
前置きで「これは自慢じゃない」と念押ししてたけどとてもそうは思えないなぁ
文章が長いのは全然構わない、むしろ大歓迎、だけど話があちこち飛びつつ蛇足と思われるエピソードが満載なのはちょっと
前置きで「これは自慢じゃない」と念押ししてたけどとてもそうは思えないなぁ
長いから推敲してほしい→感想
長いからツマンネ→批判
って感じじゃね?
自分は怖くはないけど興味深い内容だったよ。
長いからツマンネ→批判
って感じじゃね?
自分は怖くはないけど興味深い内容だったよ。
長いっていう感想が、「短文しか読めない奴」とか「長文を読めない奴」って批判されてるけど、この文章は本題に対して必要ない部分があまりにも多すぎて「無駄に」長文になってる
その無駄な部分を描写するなら、そこだけで違う話として書いてくれればいいのに
その無駄な部分を描写するなら、そこだけで違う話として書いてくれればいいのに
霊感が強い人の自分語りのお話を聞く機会ってなかなか無いので、面白かったです!
この話に限らずコメント欄見ると、文の上手さとかを批評してる人が多いけど、、
私はリアルでは聞けない不思議な実体験(と思わせてくれる創作もアリだけど)や怖い体験が読みたい。
不思議ネットさんに求めてるのは個人的にはそれ!
下手すぎて分かりづらい文章は確かにイヤだけど、分かりやすければそれで良い。
創作臭は冷めちゃうから、
ただただリアルっぽい不思議な体験、怖い体験の話が沢山聞きたいです。
不思議ネットさん、いつもありがとう!これからも楽しみにしています!
この話に限らずコメント欄見ると、文の上手さとかを批評してる人が多いけど、、
私はリアルでは聞けない不思議な実体験(と思わせてくれる創作もアリだけど)や怖い体験が読みたい。
不思議ネットさんに求めてるのは個人的にはそれ!
下手すぎて分かりづらい文章は確かにイヤだけど、分かりやすければそれで良い。
創作臭は冷めちゃうから、
ただただリアルっぽい不思議な体験、怖い体験の話が沢山聞きたいです。
不思議ネットさん、いつもありがとう!これからも楽しみにしています!
上のコメントした者ですが、、、
何が言いたいかまとまっていない気がするので補足させて下さい汗
要するに
『最低限の文章力があれば、それで良いじゃん!
文章の上手さを発表する場じゃなくて、
「体験」を語る場でしょー!?
重要なのは話の「形」じゃなくて「中身」だよ〜!!』
ってことが言いたかったです(*^^*)
何が言いたいかまとまっていない気がするので補足させて下さい汗
要するに
『最低限の文章力があれば、それで良いじゃん!
文章の上手さを発表する場じゃなくて、
「体験」を語る場でしょー!?
重要なのは話の「形」じゃなくて「中身」だよ〜!!』
ってことが言いたかったです(*^^*)
遅ればせながら読ませていただきました。
感謝する心が良縁や良い運を運んでくれるんですね。
自分は全く霊感ありませんが、ありがとうと常日頃から
感謝して生きていこうと素直に思えました。有り難う御座います。
感謝する心が良縁や良い運を運んでくれるんですね。
自分は全く霊感ありませんが、ありがとうと常日頃から
感謝して生きていこうと素直に思えました。有り難う御座います。
とてもおもしろかった!
忘れられない言葉が胸にきた
貴重な話ありがとう
忘れられない言葉が胸にきた
貴重な話ありがとう
所々少し読みにくいなと思いましたが、逆にリアルがあって良かったです。
前半の話があってこそ、後半の守護霊の方の言葉が光るのだと思います。
私も感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいです。
これから就職活動が始まるので…行き詰まったら、またこのお話を読みたいと思います。
前半の話があってこそ、後半の守護霊の方の言葉が光るのだと思います。
私も感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいです。
これから就職活動が始まるので…行き詰まったら、またこのお話を読みたいと思います。
本当に山もオチもなかった
Mへの見下し感に卑しさを感じる…Mは特別でも無いのに勘違いしてるダサい野郎で、それに比べて俺は代々伝わる特別な能力があって、苦労もしたが色んな人に人柄を認められてて凄くて格好いい的な書き方だよね。
不幸続きでも頑張って改善させていける人生に感謝と誇りを持つのは重要だと思うけど、そんな書き方でネットで声高に語ってる時点で、内容のS先生の教えに矛盾した卑しさがある。
そしてタイトルの'忘れられない言葉'自体の扱いが空気で軽過ぎるのは何故…?
この内容ならタイトルは'僕の特別な半生'って感じがする。
不幸続きでも頑張って改善させていける人生に感謝と誇りを持つのは重要だと思うけど、そんな書き方でネットで声高に語ってる時点で、内容のS先生の教えに矛盾した卑しさがある。
そしてタイトルの'忘れられない言葉'自体の扱いが空気で軽過ぎるのは何故…?
この内容ならタイトルは'僕の特別な半生'って感じがする。
コメントで量子力学~とか言ってる人を見たけど、波動と波長は概念からして別物ですよ…?
内容にしても、波長が高い低いって、波長は長い短いでは?
スピリチュアルの名の元デタラメがまことしやかに語られ、誰かが信じこんでしまう危険性に、薄ら寒い恐怖を感じました。
内容にしても、波長が高い低いって、波長は長い短いでは?
スピリチュアルの名の元デタラメがまことしやかに語られ、誰かが信じこんでしまう危険性に、薄ら寒い恐怖を感じました。