不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    17

    廃墟もある鳥首峠に登ってきたので写真貼る!

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:10:20 ID:xtL
    山というか峠やな
    行くならあと1時間ちょいで準備始めんといかん
    どーしよ
    管理人です!
    記事タイトルは本来のスレタイではなく、変えてあります。
    本来のスレタイは『ワイが今日山を登るかどうか決めるスレ』です。
    サイレントヒルのモデルになった町、やばすぎやろここ・・・・(画像あり)
    http://world-fusigi.net/archives/9214913.html

    引用元: ワイが今日山を登るかどうか決めるスレ





    26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:18:21 ID:Pio
    まずイッチ住んでる都道府県名と候補の峠名書こう

    33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:19:53 ID:xtL
    >>26
    埼玉
    行こうとしてた山(峠)→鳥首峠
    目的→以前いけなかった廃墟を見に

    備考→以前一回登ってる

    35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:23:35 ID:Pio
    >>33
    実況しながら登山で廃墟写真の投下したらええねん

    36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:25:13 ID:xtL
    >>35
    ワイが現地徘徊してる時は山の中やしほぼ圏外やろうから期待はできんぞ
    山降りてからうpはできるが



    38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:26:26 ID:tom
    今までに撮った廃墟の写真とかってある?ちょっと気になる

    45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:31:33 ID:xtL
    >>38
    バックアップ先のグーグルフォトから落とすの面倒やからとりあえずフォルダに残ってるのだとこんなん

    no title

    no title

    no title

    48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:37:54 ID:tom
    >>45
    すげぇ

    44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:30:52 ID:PwK
    てか夏に山登りとか死ぬ気か?

    46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:33:37 ID:xtL
    >>44
    せやな わいもそれは思う
    もちろん熊鈴とか最低限の装備は持ってるけど正直怖い 以前登ったのは4月やからな

    81: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)08:32:47 ID:ibS
    >>44
    今月山の日ってあったんですが

    49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:44:49 ID:xtL
    まあとりあえず準備を始めていくか……

    50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:52:41 ID:ew7
    よかったらあとで廃墟画像載せてクレメンス

    51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:53:06 ID:Pio
    このまま電波が入る所まで風景の写真投下しなかわら行こうぜ

    52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:56:56 ID:xtL
    >>50
    >>51
    とりあえず入り口までは行くけど、ヤバそうやったら引き返すわ 熊鈴あるけど不安でしかない

    53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:57:27 ID:Pio
    >>52
    たのしみ

    54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:58:20 ID:xtL
    まあ期待はせんといてくれや 泣

    とりあえずなんかアクション起こす際は書き込みするで

    55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)04:58:40 ID:tom
    気をつけてな

    58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)05:21:47 ID:xtL
    >>55
    サンガツ

    59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)05:30:34 ID:Pio
    ファイト

    60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)06:54:47 ID:xtL
    >>59
    サンガツ。


    とりあえず今家を出たで
    これから随時電波つながるとこまで報告していくわ
    わいのアイフォンくそ雑魚やからバッテリーの問題で書き込み回数は少なくなると思うがご了承

    予備バッテリーはもち携帯してるけどな

    61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)06:57:48 ID:Pio
    >>60
    了解

    あとで写真投下しまくる事も可能なように風景写真期待

    62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)07:00:21 ID:xtL
    >>61
    了解やで

    63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)07:15:40 ID:fRW
    廃墟とか嫌いじゃないが行ったことはないな
    よく一人で行けんな

    65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)07:22:31 ID:xtL
    現在駅のホーム。これから埼玉の飯能駅を目指すで。

    携帯食、コーラと水の準備完了。ファミチキで景気付け

    67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)07:24:25 ID:0LT
    登山ってほんまええよな

    68: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)07:25:47 ID:xtL
    特に何も特筆事項なし。

    >>67
    まあ目的は廃墟で付随して山を登るだけなんやが

    現時点で汗がヤバい

    69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)07:39:08 ID:Pio
    >>68
    山は涼しいんだろうか

    70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)07:42:29 ID:xtL
    >>69
    恐らく山の中は若干下がるやろなー

    現在武蔵野線に乗り換えー

    74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)07:57:34 ID:xtL
    西武線に乗り換えー

    75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)08:06:57 ID:xtL
    飯能着は30分予定。25分間暇や。飯能に近づくとヤマノススメ推してくるんじゃ。

    83: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)08:37:12 ID:xtL
    no title

    no title

    no title


    飯能駅にはボウリングあるんご
    きもいおっさんがウインドウにうつる

    やっぱヤマノススメ推してくる飯能

    84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)08:41:50 ID:xtL
    51分のバス待ち

    タバコ休憩。

    85: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)08:51:41 ID:xtL
    no title


    バス乗車。これから約1時間のバス旅。
    ハイキングっぽい人一人しかいなくて草。

    89: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:12:41 ID:xtL
    マジで360度山だらけ
    例えるならば僕の夏休み

    92: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:29:41 ID:xtL
    no title

    no title


    ガチ田舎!w

    94: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:32:35 ID:xtL
    no title

    昔ながらの店

    96: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:35:50 ID:1M5
    どこの田舎?行きたい

    97: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:42:50 ID:xtL
    >>96
    飯能や埼玉

    98: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:45:43 ID:xtL
    no title


    よし、バス降りたー、

    99: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:46:16 ID:1M5
    飯能すげー

    100: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:47:46 ID:FF6
    飯能ってこんな田舎なんやな
    ワイも埼玉やけど行ったことないわ

    101: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:48:02 ID:fO3
    飯能は駅周辺までしかないけど中々田舎やったな
    マックだったかスタバだったか忘れたが1軒しかないとか

    102: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:52:17 ID:xtL
    これから登山口まで徒歩30分から1時間でいきますやで

    103: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)09:59:17 ID:1M5
    秩父山とか長瀞山とかか?

    104: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)10:01:12 ID:xtL
    >>103
    いや、鳥首峠いう峠や

    105: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)10:06:14 ID:xtL
    no title


    このシーズンだからかキャンプ場に家族連れおるンゴ
    no title

    106: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)10:30:54 ID:xtL
    さて、登山口に着いたンゴ
    ここからレスが多分無理になる
    多分2、3時間後に山を降りるから、降りたらレスするンゴ

    107: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)13:00:30 ID:1M5
    その後、イッチを見たものはいなかった…

    108: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)15:00:49 ID:xtL
    降りて来たけど電波遠いから後ほど

    109: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)16:47:01 ID:xtL
    西武秩父駅に着いた……

    111: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:10:14 ID:xtL
    電源あるマックに移動

    112: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:28:10 ID:xtL
    はあーようやくひと段落したでー……
    リアルタイムで実況できんくてすまんな……

    113: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:29:02 ID:xtL
    とりま生きて降りてこれてよかったンゴ

    114: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:29:33 ID:plH
    登ってきた感想は?

    115: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:37:29 ID:xtL
    >>114
    もう3度目はないわ
    キツすぎる

    116: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:38:43 ID:xtL
    そーやな、画像っていってもそんなにとってないが、振り返ってみるで

    117: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:41:13 ID:xtL
    no title

    no title

    no title


    登山道入口
    目的地の廃集落の説明看板がある

    118: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:42:45 ID:xtL
    ちな遺跡みたいなコンクリート基礎は以前ここに鉱山の鉱業所があった名残や
    今や珍しいトロッコがあったらしい

    119: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:46:33 ID:xtL
    no title

    no title

    no title


    具体的にはこんな感じ
    主に石灰や珪砂などを産出していたらしい

    120: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:50:39 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    さて、いきなりだが目的の廃集落に辿り着いた
    前回来た時回れなかった廃屋にようやく来れた

    林業や炭焼きなどで生計を立てていたらしい集落。今はお察しの通りです。

    121: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:54:09 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    以下廃墟の画像が続く……

    122: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:57:01 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    さすがに全部貼ろうとするとキリがないのである程度チョイスして

    123: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)17:59:27 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title

    124: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:02:00 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title

    125: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:04:35 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    山の中にひっそりと存在することに感動

    132: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:21:37 ID:FF6
    >>125
    結構家の中の物残ってるんやねぇ
    ここは心霊スポット?

    133: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:24:06 ID:xtL
    >>132
    心霊スポットかどうかは知らんっ

    126: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:07:25 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title

    127: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:09:50 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title

    128: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:09:52 ID:kbQ
    すこ

    129: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:11:37 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title

    130: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:15:18 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    廃墟探索終わり
    以下消化試合。クソみたいな傾斜の道をひたすら登る、登る……

    131: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:18:38 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    そしてようやく鳥首峠の頂上。標高900メートル。

    134: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:24:23 ID:xtL
    ただの廃墟や

    136: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:26:37 ID:tom
    おっ生きててよかったわ
    お疲れ様

    137: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:29:00 ID:xtL
    >>136
    サンガツ。
    電波が悪かったのとバッテリーの問題でぜんぜんレスできなくてすまんな

    139: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:40:59 ID:xtL
    だめだわ一向にアップロードできん
    場所移動する
    というかもう帰るわ

    140: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:45:13 ID:xtL
    西武秩父駅へ移動

    141: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:48:58 ID:xtL
    no title

    no title

    no title


    あ、できた
    900メートルにある送電線

    142: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:52:55 ID:xtL
    no title

    no title

    no title


    無事に峠を下りるとあらたな集落跡が
    お地蔵さんと石碑
    この石碑はどうやら相当歴史が古く中世のものの可能性も

    143: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)18:58:28 ID:xtL
    もう一つの集落跡

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    144: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:09:12 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    ここの有名人

    145: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:12:13 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    147: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:14:26 ID:xtL
    no title


    んで、無事下山

    152: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:37:16 ID:xtL
    no title

    no title


    飯能から鳥首峠を超えて秩父へ
    さすがに体力が限界で秩父から西武秩父駅まではバス

    153: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:41:26 ID:xtL
    no title

    no title

    no title


    秩父に来たら電源を求め満身創痍

    154: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:42:45 ID:xtL
    no title

    no title

    no title


    夜の秩父神社?

    155: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:44:50 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    秩父神社参道にあるおしゃれなレトロ建物

    156: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:47:04 ID:xtL
    no title

    no title

    no title

    no title


    ここさけがない

    157: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:47:06 ID:GkT
    ええな

    169: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)21:13:28 ID:goG
    ワイ秩父民、突然の地元に歓喜

    170: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)21:14:05 ID:GkT
    近所ゥーーー!!

    171: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)21:14:51 ID:0FK
    なんや貴様秩父に来てたんか
    声かけーや

    172: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)21:18:59 ID:FF6
    秩父民そんないるんか

    174: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)21:37:06 ID:xtL
    なんや秩父民いたんか草
    回れなかった場所あるからまたいつか秩父行くで多分

    158: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:48:14 ID:xtL
    no title


    そしてワイは帰る

    159: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:51:42 ID:xtL
    no title


    ボックス席車両とか久しぶりや

    160: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)19:57:15 ID:xtL
    とりあえず無事に下りてこれてよかったわ

    本当は秩父側にも前回回りきれなかった廃集落があって、今回はそこも回るのが目的やったんやが……
    ちんたらしてたら帰りの最終バスの時間がすぐそこで泣く泣く断念しました……

    161: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)20:04:16 ID:xtL
    あとなんか秩父の名物食って帰ろうとしたけど疲れ過ぎてヤバいから帰る事に

    眠過ぎ

    162: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)20:35:29 ID:GkT
    おつやで

    寝ろ

    163: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)20:37:31 ID:plH
    ゆっくり休むんやで

    183: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)00:06:55 ID:xwu
    やっと帰宅
    とりあえず改めて付き合ってくれた人サンガツ
    ワイが言えたことやないが安易に真似せんようになー

    185: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)05:52:29 ID:Lr1
    なんだもう戻ったか
    今日は天気がいいから高知の山がおすすめ

    184: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)02:50:58 ID:hX6
    お疲れ様やで

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年08月23日 14:22 ID:PugCqcRW0*
    僕はマヨネーズになりたい。
    2  不思議な名無しさん :2018年08月23日 14:28 ID:PjbyhROG0*
    なにこのミクシィ日記
    3  不思議な名無しさん :2018年08月23日 15:14 ID:LzFzqX4U0*
    ヤマヲタはああいうポスターに手を付けないんだな
    鉄珍ならガラスを破ってでも持ち帰るだろうに
    4  不思議な名無しさん :2018年08月23日 16:57 ID:clE7PR4A0*
    廃墟は侘び寂びと郷愁の文化でオカルトのエンタメ性とはまた違う
    イコール心霊スポット的なオカルト民にはちょっと萎える
    5  不思議な名無しさん :2018年08月23日 17:00 ID:CkMOcXH40*
    飯能って、ヤマノススメと、あの花の舞台かぁ。
    ポスターでそっかって思った。
    6  不思議な名無しさん :2018年08月23日 17:09 ID:m1SkUATk0*
    随分生活用品が残ってるけど、なんでだろう
    夜逃げ同然で家を出たのかな
    7  現世界と異世界で生きる。 :2018年08月23日 17:20 ID:QivAXjOR0*
    お疲れさまです。
    結構こういった写真は好きです。
    山や泉等、自然が有る為、妖怪や妖精、聖霊、もしくは人間の霊が移りだされることが有るのでそれを見るのが好きです。

    今回の写真については特に問題がないようですが、憑くの神と言うのでしょうか?物についているのではないかと思われるものがたまにありました。
    人らしきものも見えましたし最初の写真に死神らしきものも見えましたが、この死神さん可愛です。

    8  不思議な名無しさん :2018年08月23日 17:41 ID:wsH05K9S0*
    僕もこういう場所行ってミテェー
    フォォフッツ
    9  不思議な名無しさん :2018年08月23日 17:51 ID:47kbOqvl0*
    2枚目、心霊写真かと思った。真ん中あたりに目が見えた。良く見たら、壁と軒?が破損してるだけだった(笑)
    10  不思議な名無しさん :2018年08月23日 19:11 ID:fwCpfP510*
    飯能まで来てくれたんか!ありがとう!
    11  不思議な名無しさん :2018年08月24日 00:46 ID:z1.ZcIXV0*
    関東民違うからイマイチわかりづらいが、楽しいのはわかる。
    登山を頻繁にする場合、車無い場合交通関連がネックだわ。費用とアクセス有無と交通機関の本数や時間が結構タイトなんだよな。
    普段は電車で40分の近場の里山で我慢して年に2〜3回だけ遠出が精一杯かな
    12  不思議な名無しさん :2018年08月24日 03:53 ID:ubwg.ERe0*
    廃墟や廃村の映像画像を見ていつも思うんだけど、なんで生活道具がそのまま残されてるんだろう?
    靴とか布団とか服とか鍋皿とかさ
    夜逃げや災害で着の身着のまま逃げた、とかならともかく、そういうケースはあんまりないよなたぶん
    引っ越しの際に持っていくのが単に面倒だったとかそういう理由なのか?
    なんでだろうっていつもすごく不思議なんだよなあ
    13  不思議な名無しさん :2018年08月24日 07:58 ID:reoVnUUE0*
    >>12
    ・僻地にあって、冬季は使わない家が結果的に廃屋になった
    ・持ち主が高齢で施設などに入ったか、もしくは娘・息子家族の家に入ったかで使われなくなり、そのままおざなりになって廃屋にry
    ・単にその場所では暮らしていけなくなって、かつ立地が険しい場所なので家財の持ち出しができなくて
    ・夜逃げ
    ・災害などで
    ・一人暮らしの持ち主が逝去され、その身内や親戚が不明瞭なため権利関係の問題で手がつけられずそのまま
    ・現在より権利・法律関係がアバウトだった時代に建てられ、そしてそこに住めなくなった人間が捨てていった(炭鉱・鉱山があった場所など)

    こんな感じ?

    14  不思議な名無しさん :2018年08月24日 20:59 ID:oCClOkBg0*
    秩父があの花なのは知ってるが、飯能はヤマノススメやったんか…サバゲでよくお世話になったなぁ飯能の山。
    トッモがワンコ連れてきてハッスルしたワンコが駆け出して迷子になり(後で勝手に戻ってきた)、それを他のトッモが探してる内に遭難しそうになったのも良い思ひ出…
    15  不思議な名無しさん :2018年08月24日 21:18 ID:ubwg.ERe0*
    ※13
    なるほどなるほど……
    やっぱり、どうしようもなくてor運搬の大変さの方が勝って、結果放置って感じなのかなあ
    家財が残ってると余計に「人間だけが突然消えた」感があってちょっと不気味だよね
    16  不思議な名無しさん :2018年08月25日 04:06 ID:BSI7o8XD0*
    SIRENっぽいなって思ったら、秩父ならSIRENの舞台?
    17  不思議な名無しさん :2018年08月25日 16:49 ID:ICOwoHa20*
    あそこのJFEミネラルの石灰工場、廃鉱になったんか
    あのトロッコすげえロマンあったんだけどなあ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事