不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    81

    クローン人間はコピー元の人間の記憶を引き継げるのか



    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 22:56:45.892 ID:Ejc2+woQd
    遺伝子情報に記憶は含まれていないから無理です

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 22:57:53.348 ID:rhm0aBY70
    残されたヨボヨボの元人間はどうするの?

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:01:54.656 ID:BfAvedUO0
    >>4
    死期が迫る前に作っといてコピー元が死んでからクローン人間に引き継いだらよさそう

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 22:58:19.448 ID:c8bvX5TAr
    臓器移植で記憶や能力が受け継がれた例はあるからそれで対応してくれ

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 22:59:42.654 ID:XSeO+Rp80
    味わえないでしょ
    目が覚めて若くなってるってのは向こうだけなんだから

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:00:29.504 ID:+PLW76GJ0
    引き継げたところで、クローンはクローンであってその人ではない。
    その人が死んだらその人の人生はそこで終わりなんじゃ。

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:01:04.357 ID:Dp7INZqK0
    経験の無い知識は知らないと同義ですよ

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:03:20.096 ID:VXnjqjZ+K
    クローンと記憶の複写は全く別だからな

    つーかコピー元とコピー先とが別の個である以上
    そのどちらも「永遠に生きられる感覚」は味わえん

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:04:49.490 ID:ppBKR9gh0
    物理法則が完璧に再現できてる仮想空間を作り
    脳を細部までスキャンし
    仮想空間に脳を再現し、時間停止
    これで一先ずは記憶を保存できる
    しかし高度なスキャンにより肉体は耐えきれず死に至る

    あとは仮想空間内で脳が維持・活動できる機構を作り記憶媒体として確立させて
    マシンのボディを多数用意して記憶媒体をインストールすれば出来上がり

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:05:54.379 ID:c5tyAJWm0
    そのうち記憶も遺伝子に載せられる技術ができるかもしれんな

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:06:09.067 ID:41xj0X7i0
    電脳化すれば余裕

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:07:15.647 ID:hHTlbIIL0
    脳の記憶ってどういう風にやってるのか解明されてるん?

    例えば脳の記憶のそれを疑似的に再現する装置を作ってそれに記憶をバックアップ
    新たに構築した肉体にバックアップした記憶を流し込めば完成品が作れる……

    ってなわけにはいかないよな

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:16:39.737 ID:BfAvedUO0
    >>20
    記憶はシナプスに蓄えられてると考えられてたみたいだけどアメリカの研究者がアメフラシの遺伝子移植実験で細胞にも記憶が宿ってる可能性があるとかなんとか
    https://www.bbc.com/japanese/amp/44119676
    >>5の例にもある通りそうなのかもしれない

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:08:16.875 ID:VXnjqjZ+K
    未来の機械知性なら可能かもしれん

    ただ、それは1の関心の対象とはまるきり異なるものになるか

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:10:17.094 ID:c8bvX5TAr
    赤ん坊から育つと言っても細胞の年齢は被験者と同じだから若い細胞を用意しておかないと直ぐ死ぬぞ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:11:11.260 ID:XSeO+Rp80
    記憶は脳だけじゃないらしいけど
    クローンの脳抜いてお前の入れちゃえ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:18:35.251 ID:BfAvedUO0
    >>24
    テロメア再生で脳細胞が死なないようにすれば器だけ作ってそれで不老不死感味わえそう

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:52:18.934 ID:6KeC7jlyK
    >>34
    そこまでやったら機械の体でいいじゃん。(アンドロイド)
    パーツの交換だけで済むし…

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 00:02:21.637 ID:ix5wUWQh0
    >>44
    記憶を元にもとの本人と同じ様な考え方が機械でもできるなら便利だよね
    脳だけ生身で繋げられたとしてどうやって必要な栄養分を補給するんだろう

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:39:41.040 ID:XSeO+Rp80
    >>34
    脳細胞って1年で総入れ替えというけど
    そうすると記憶ってなんなのかますますわからない
    結合とかゲートとか構造そのものが記憶なのか、細胞が継承するのか

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:42:06.976 ID:jEC16RVF0
    >>41
    神経細胞は入れ代わらないぞ

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:53:29.919 ID:XSeO+Rp80
    >>42
    科学系ニュース読む程度のにわかなんだけど、入れ替わらないで落ち着いたの?
    ニューロンは再生するとか欠損は回路的恢復しかしないとか、どう捉えればいいのかわかんなくて

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 00:22:52.018 ID:TyqfD3D80
    >>45
    成体の脳にも神経幹細胞が存在して神経細胞の供給する事はあるけど、血液みたいに入れ替わるほど活発な細胞の代謝は無いよ。

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:49:32.268 ID:BfAvedUO0
    >>41
    遺伝子にも記憶情報があると思えば脳に電流送って記憶を消す事もできるらしいし意味わからないね
    それなら脳以外の遺伝子や細胞に刺激を与えて記憶操作できないとおかしくない?

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 00:00:21.157 ID:2nGwkBSB0
    >>43
    構造が記憶であって機能であるのは、機械学習の流れだと正しいっぽく思える
    でもそれだと「単細胞の生物がなんで記憶や判断できんだ」ってなりそう

    細胞も物質だから、なんか量子力学的な働きをしてたりするのかね
    果てしなくトンデモ科学風味だけど

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:14:42.520 ID:TF/ec1dN0
    テロメア再生させて長生きじゃいかんのか?

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:15:34.158 ID:TB4pSCMN0
    神経回路の形成が記憶って言われてるけどじゃぁ末梢神経に至るまでの神経は記憶をする上でどのくらい関与している、もしくはしていないのかが昔から気になる

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:20:55.712 ID:XSeO+Rp80
    >>27
    そっちの神経は本当にただの電線銅線みたいなもんみたい
    切れた手足つなぐときの神経接合、あれって適当にバラバラにつなぐんだって
    どこに信号流すとどう動くって再設定するのがリハビリなんだそうな

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:24:16.620 ID:TB4pSCMN0
    >>35
    まじか さんくす

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:17:31.878 ID:J6hsYqDq0
    クオリアまで引き継いでるならいいけど

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:17:46.867 ID:eJNvhBPVa
    記憶力があると高等なのかというと人間の主観的なものだしな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:18:17.300 ID:Vq2QFVlLd
    自分と全く同じクローンがいればそれは自分だよ
    記憶や知識の共有はすごい力でできると思う

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:18:32.151 ID:IgSj8olz0
    赤ん坊から育てるクローンじゃなくて
    生体3Dプリンタで脳細胞やシナプスレベルでクローンを作るんだ
    当然記憶もコピーされるはず。

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:20:57.312 ID:eJNvhBPVa
    貯めてきた記憶が無くなるともったいない
    それが本音

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:29:31.133 ID:nLSrAYWQd
    記憶をインストール

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:29:47.876 ID:BfAvedUO0
    >>38
    それなんて攻殻機動隊

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 00:03:50.931 ID:QlnK91We0
    老人『本当にこれで若返れるのか?』

    男『えぇ。我社の開発したこの機械はあなたの細胞から全盛期だった若い体を生成し、あなたの今の記憶を入れることで記憶はそのままに体だけは若返ることができます。』

    老人『そうか…。お願いするよ』

    そして老人はベッドに寝かせられシートが被せられた。
    それから数時間。
    老人(遅いなぁ…いつになったら始まるんだ?)

    男『お待たせしました』

    若い男『ありがとうございます。こんなに上手くいくとは…ところでこの古い体はどうするんですか?』

    男『こちらで処分いたしますよ。またのご利用お待ちしております。』

    そう言うと男はベッドを焼却施設まで運んで行った。

    老人(おぉ。前の誰かは若返りに成功したようだな。それにしてもやっと俺の順番か…)

    若い男『ありがとうございます』

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/23(木) 23:10:17.539 ID:Hg4guv1V0
    こうやって移せばいける
    18wx1

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:06 ID:pRMsXtQI0*
    >>3で終わった
    2  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:16 ID:CpvzPre60*
    ひょっとしたらデイビット・ロックフェ、ラーがやってるかもしれない
    3  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:21 ID:81vGw5xM0*
    実年齢17歳なのに体感時間の加速で3年位過ごしたので精神年齢19歳
    そこから更に200年過ごして精神年齢200歳オーバーだったのを
    記憶ブロックで19歳まで戻し現実世界(リアル)に帰還

    ……でもブロック前に200歳越えの自分が何やかんやでコピーされており
    肉体を持たぬ200歳の自分と、17歳の肉体を持つ19歳の自分がいる主人公なら知ってる
    4  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:22 ID:P3quE16n0*
    大脳の一部を欠損したら記憶を失う場合があるが手足や内臓を欠損しても記憶を失わないことからすれば
    記憶が大脳に保存されてることは確かだろうね
    5  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:27 ID:dKJL10G90*
    僕はマヨネーズになりたい。
    6  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:28 ID:xwvBkgrk0*
    記憶を出し入れ出来たらどれが本当の記憶かわからなくなるし
    洗脳させれもそれが事実でないのかもわからなくなるな
    7  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:34 ID:fuDZ9chu0*
    本能って、どうやって引き継がれるんだろう?
    8  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:43 ID:QxDEj.Sz0*
    こういうクローンに対して妙な勘違いしてる輩が多くて呆れるな

    クローンはあくまで出生方法が特殊なだけの、独立した自我を持つ普通の人間。

    年齢の違う一卵性双生児みたいなもんと考えればいい。
    双子は性格は似通っててもそれぞれ独立した別個の自我を持ってるように
    ドナー(細胞提供者、元となる人間)とクローンも性格は似てるかもしれないけど別個の人間だって、少し考えりゃわかるだろに

    なのにどうしてドナー(元の人間)の記憶やら魂やらを引き継いで不老不死とか、どうしようもなくアホというか残忍なことを考えるんだろ・・・
    9  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:52 ID:NPprvuVz0*
    クローンは一卵性双生児みたいなもんだから、記憶は引き継がれない。
    遺伝子が全く同じでも、後天的な刺激で指紋は同じにならないし、寿命も同じにはならない。

    その程度の知識の無い連中の議論は、正に時間の無駄。
    10  不思議な名無しさん :2018年08月25日 18:58 ID:apBVNP.i0*
    スレ主は永遠の言葉の意味をググってみたらいいよ
    人間なんて儚い生物の中の一つだからさ
    11  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:06 ID:bZz2toQY0*
    ※7
    本能はそもそも持ってる物だから引きつぐうんぬんじゃないぞ
    12  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:11 ID:O7YuzsKA0*
    フェイスレスに聞いてみよか
    13  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:11 ID:UOo.EP.a0*
    いったいこいつは何が主張したいんだ?聞きかじった知識を披露したいのか?
    14  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:13 ID:dFNYxXOY0*
    そもそも自分って何なんだろうね。

    ボケて積み上げてきた記憶が喪失したら自分じゃなくなるのかな?

    記憶が自分を確立するものなら
    メモリーカードでもぶっさせるようになったらそれで引継ぎは終わるわけで
    肉体は関係無いんじゃね?って思う。

    小学生から大人に体は確実に変わっていくけど
    そこで自分を認識できるのは記憶なんだし



    15  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:15 ID:tMGVTZRl0*
    順列都市くらい読んでから語ろうな
    16  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:15 ID:iJGy8gAx0*
    前にも同じようなネタあったけど同じパソコン用意しても中のデータは違うから無理でしょ。
    形は同じものが脳に至るまで復元なり創生出来ても、DNAとかとは別の問題で中の信号や記憶野まで作れるわけ訳じゃ無かろ。
    人の形と構造、よくて記憶分野や生体的な電気信号指示までが理解出来てるだけで、未だ、人の心と魂の在り処なんて解明できてる訳じゃないし。
    17  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:18 ID:iJGy8gAx0*
    そんな事がもしもできてしまった日には、ソフトウエア上だけで擬似的な人の魂や感情や思考が再現できてしまう時代が来るんだろうか?
    それは人足り得るのか、人はそれ(その人?)を模造品として扱えるのか。
    おぞましくて考えたくもない。
    18  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:23 ID:yA8qdNap0*
    ※17
    クラウドで人格保管してるから死んでも大丈夫!
    ブラック企業と人手不足の軍隊で役に立ちそう
    19  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:24 ID:uom0iGgw0*
    俺らだって父ちゃん母ちゃんから
    半分づつもらってる
    クローンやんか('-ω-`)
    20  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:31 ID:oZH6mclk0*
    今は再生医療の可能性がかなり見えて来たから、完全なクローン体を作って記憶を移植するより、悪くなった部分ごとに臓器を取り換えて行く方が現実的だな。
    最終的には、記憶や人格を損なわずに、脳の機能を再生させる方法が必要になるけど。
    21  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:33 ID:8.oAtkOg0*
    傷んだ赤色に頼んで作って貰おう
    22  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:35 ID:HBwzSj7G0*
    もちろん引き継げる
    赤の他人にだって話して聞かせて引き継がせる事はできる
    23  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:39 ID:9mfvpVDT0*
    バーチャライズドマンみたいに、とりあえず人格を仮想空間に移す、ということで。
    24  不思議な名無しさん :2018年08月25日 19:45 ID:jIHbxONl0*
    引き継げるのか?じゃなくて
    何とかして引き継がせるんだよ
    25  不思議な名無しさん :2018年08月25日 20:01 ID:oLwxbAaU0*
    できたとしてもオリジナルは寿命尽きたらそれで終わりだろ
    どんなに精巧なコピーに記憶の引継ぎができたとしてもそれは、コピーに過ぎない
    26  不思議な名無しさん :2018年08月25日 20:05 ID:s7dmEGHI0*
    記憶は体のどこかに書物のように記しこまれてるわけじゃない
    PCのメモリーみたいに電気信号で一時的に脳に保持されてるものを
    反復することで継続的に体に保持している
    だからクローンつうか細胞レベルで全く同じ肉体を用意しても
    同じ記憶にはならない
    クローンとかしなくても脳の電気信号を同期させることができれば
    記憶の引継ぎは可能
    27  不思議な名無しさん :2018年08月25日 20:16 ID:GzAjlkcy0*
    元ネタ スワンプマンかな?
    28  不思議な名無しさん :2018年08月25日 20:16 ID:T8XQBIXr0*
    記憶だけ引き継がせても意味ないんだけどな
    小脳の運動野とか大脳の言語野とか神経細胞の配列のパターンやストレス応答も引き継がせないと記憶が同じでも思考パターンや性格は全く別人になる
    29  不思議な名無しさん :2018年08月25日 20:40 ID:qed1nxE10*
    仮にスレ主が思うようなことができたとして、それが同一人物とは言いがたい

    例えばクローン人間が小指ぶつけても、本体は痛みを感じることはできない。その時点で見た目が同じ他人になってしまう
    30  不思議な名無しさん :2018年08月25日 20:43 ID:PrnXOG4h0*
    記憶が引き継げるとすると、子供は父親と母親の記憶を引き継いでいる

    その子の生まれる原因の父親と母親の性行為の記憶を持っていたらホラーだ
    31  不思議な名無しさん :2018年08月25日 20:53 ID:qDuGl1s50*
    機械の体と聞いて銀河鉄道999を思い出した。
    32  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:05 ID:28mXrbIb0*
    遺伝子の結合の欠如の集合体が記憶かも。
    レコードみたいに笑
    33  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:07 ID:QR.2mUy.0*
    スーパーな技術でリンクして物理影分身の術ならたぶんいけるだろ。
    技術自体は可能な事の延長でただの物理現象だしな。
    問題はそれを使うのが悪党かまともな奴かの一点だけで。
    34  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:18 ID:yA8qdNap0*
    >その子の生まれる原因の父親と母親の性行為の記憶を持っていたら
    息子「あれ…ベッドの記憶にある父親の顔が違うんだけど???」
    35  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:19 ID:YzMzjke30*
    クローンと人体の複製を同一視しちゃってるバカかな
    36  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:27 ID:ixaPiQ9z0*
    記憶をコピーしたところで、自己意識は転移しない。
    宮本武蔵のクローンを創った徳川氏のように、降霊させねばなりませぬ。
    37  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:28 ID:XsGPx6Tf0*
    イッチが思ってるのって 映画の[シックス·デイ]みたいなものかな? アレだと死ぬ寸前までの記憶を引き継げるって感じだったよね でも そんなコトして楽しいのかな? [聖書]に出てくるカインは永遠に死ねないって罰を受けるんでしょ? 永遠に死なないって一種の地獄だと思う 今が楽しいからってその状況が身体と一緒に永遠に続く ソレは有り得ないよね
    人間として生まれた以上ほかの動物と同じようにいつかは消える もし 魂が有ってリセットされて生まれ変わるんなら そのほうが良いじゃない やり直しが出来るんだよ 

    完全に乖離した二重人格の人は別の記憶を持つ お互いに全く分からないらしい でも 同じ一つの身体 じゃあ 記憶って一体何だろう?

    長くなってゴメン! 
    38  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:35 ID:w0PeRDuJ0*
    脳で繋がってるシャム双生児の意識はどうなってるんだろうね
    その辺りを研究する事がクローンへの意識移植のヒントになると思う
    でも今後シャム双生児はどんどん生まれにくくなるだろうし、人為的に生み出すわけにもいかないし、研究のチャンスは減るだろうから今のうちに早く!
    39  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:36 ID:5gxEC.VO0*
    脳はCPUだからそこに記憶があるわけじゃないよ
    魂には全部記憶されてるけどそれはバックアップみたいなもんだしなあ
    クローンつくって魂も移植できればいいんだけど限られた人間しかできないからいくら大富豪でも無理じゃないかな
    40  不思議な名無しさん :2018年08月25日 21:39 ID:JDGFu7Bh0*
    ※38
    意識や人格は別々だけど相手の考えてることは伝わってくるらしい

    ※39
    魂とかいうオカルトを実在確定かのように語るのはNG
    41  不思議な名無しさん :2018年08月25日 22:02 ID:LII1C9500*
    御坂妹かよ
    42  不思議な名無しさん :2018年08月25日 22:12 ID:iqyANPpN0*
    コピーしても意味が無いからな。移し替えが出来ないと本人にはメリットが無い。
    他人にはあるかも知れんが。
    43  不思議な名無しさん :2018年08月25日 22:53 ID:2zK6l6Yu0*
    よく似た他人 よくて兄弟姉妹
    44  不思議な名無しさん :2018年08月25日 23:00 ID:R.J5euII0*
    そこまでして生きたいかなぁ……
    生は有限であるからこそ尊いと思うんだけど

    半永久的に生きるなんて考えただけでゾッとする
    45  不思議な名無しさん :2018年08月25日 23:05 ID:J.z1sAxD0*
    というか永遠に生きたいなら記憶引き継がせるんじゃなくて意識を移す方向じゃね?
    記憶だけ引き継いでも自意識は元の体に残ってんだから
    46  不思議な名無しさん :2018年08月25日 23:27 ID:.pDNHePh0*
    不老不死とまではいかなくても
    せめて平均寿命の@2,3倍くらい生きたい。
    ただし、見た目も体力的にも老人は却下だね・・・。
    もし可能なら図書館の書物を全部読破したい。
    色々な資格習得にも挑戦したい(笑)
    47  不思議な名無しさん :2018年08月25日 23:29 ID:h8yVnyqM0*
    記憶は遺伝子構造じゃなくてタンパク質構造だからクローニングで引き継げるわけないんだよなぁ
    臓器移植で味覚が変わったって例は確かにあるけど、そもそも違うタンパク質入れたんだから変わる可能性はあるって話でタンパク質関係ないクローニングでは引き継げない
    48  不思議な名無しさん :2018年08月25日 23:59 ID:LTgo6sv90*
    最近だと「彼方のアストラ」かな
    クローンも生育環境が違えばいい意味で別人になれるっていうテーマだった
    49  不思議な名無しさん :2018年08月26日 00:07 ID:OPzotcvD0*
    記憶データ、記憶媒体、CPU、USB接続されたロボットの腕や足などと、コンピュータとそれが制御している機械というようにわかりやすく分割された構造はしてないんじゃないかね。人や生き物は。渾然一体となって相互に連動しあっているというか。
    50  不思議な名無しさん :2018年08月26日 00:33 ID:BsrSEIVj0*
    IPS細胞の偉い先生が、「人間の部品は100%複製可能だけど、記憶だけは複製不可能なので、体のあらゆる部品を交換し続け長生きは出来ても脳だけは交換できない」って言ってた。
    51  不思議な名無しさん :2018年08月26日 00:45 ID:3iDyBXeF0*
    記憶引き継いで他者から見て同じ反応する個体が有ったとしても、それは自分じゃないよね
    その方向は不死って言わなくない?
    52  不思議な名無しさん :2018年08月26日 01:45 ID:B1X.sHpG0*
    NARUTOの影分身みたいに、自分の人格そっくりの新しい人間を一体作ったって意味無い。影分身体とオリジナルはそれぞれ独立した自我を持ってるから。ドラゴンボールのギニューみたいな人格そのものを別の体に移し替えないと。
    53  不思議な名無しさん :2018年08月26日 02:21 ID:wRl0AtoB0*
    死ぬのは、服を着替える感覚だから怖くない。
    54  不思議な名無しさん :2018年08月26日 02:45 ID:KtntV7AV0*
    ソレが出来るようになったら、
    クローン作る前に言語知識とかを大量に入力して貰いたいわ。
    55  不思議な名無しさん :2018年08月26日 06:05 ID:InKIP8PX0*
    これもうクローンいらんから人格や記憶の引き継ぎ技術は可能かの議論んでええよな

    クローンについてなら双子は同一人物か?みたいな話やし
    56  不思議な名無しさん :2018年08月26日 07:19 ID:.h5enRw10*
    *55の言う通りやな。

    人間のソフトウェア的な部分は、ほとんど解明されてないから、そのコピー&ペーストは全く不可能ってのが答えになるけど。
    57  不思議な名無しさん :2018年08月26日 09:06 ID:LRXjPaUv0*
    記憶をそのまま引き継げるとしたら「そのうち死ぬのになんで頑張るの?」というアホの疑問を一瞬で解消出来るな
    58  不思議な名無しさん :2018年08月26日 11:30 ID:S9TYEa4j0*
    脳神経が外部刺激への反応で記憶と共に作られていくのなら
    脳神経まで再現できていないクローンに移植された記憶は定着するのかな
    移植された記憶は身に覚えがないに関わらずすごく鮮明な記憶だけれど、夢の記憶のようにすぐに大部分消えていくような気がする
    59  不思議な名無しさん :2018年08月26日 12:34 ID:ra.29vFU0*
    仮に完璧なクーロンが出来たとしても、元かの人からしたら関係ない
    自分は自分で年取って死ぬだけ
    60  不思議な名無しさん :2018年08月26日 15:55 ID:4r13fc6C0*
    電子保存
    61  不思議な名無しさん :2018年08月26日 17:03 ID:7hEbPn1i0*
    もし記憶が引き継げたとしてもそれは別の個体が同じ記憶を持っているだけだよね?人格とかも違いそうだし。
    結局モトの体に自分の意識は残ってて死ぬんだろうから不死とかは関係ないと思う。
    62  現世界と異世界で生きる。 :2018年08月26日 17:52 ID:pZDyq3PA0*
    クローンも居ると色々生活面では助かる事も有るけど実際できたとしても一人の個体、環境によっては別の人格になると思います。

    もし不老不死になりたいのなら首から下だけのクローンを作るか、内部の臓器だけを作るほうがいいと思いますね。
    因みに記憶を保存する部位は海馬になります。
    大脳は目や耳で仕入れた情報をとらえその後 海馬へと保存されます。

    生き物にとって一番大事な部位が海馬です。
    要は情報を記録する部位、会社の事務所のようなものでネットでいうとハードデスクのようなものです。

    大脳は一時的に記憶をし、その後は海馬へと保存されるのです。

    「次の日人に昨日なにを食べたの?」と言われ、何を食べたのかを思い出すとき、海馬が何を食べたかを電子信号で伝送し大脳に送り込む役目が海馬なのです。ネットで言うとサーバーのようなもの

    認知症はこの海馬が老化し小さくなっていくにつれて物忘れ記憶障害等の脳の障害が起きるのです。

    もし記憶そのものを残したいと言うのなら自分の海馬をクローンの海馬と自分の海馬を入れ替えるしかないでしょう、ですが若返りだけならいいですが海馬は老化した海馬なのでこの海馬が機能しなくなれば、意味がないし実験の結果失敗に終わることになるでしょう。



    63  不思議な名無しさん :2018年08月26日 19:14 ID:7hv6fUDZ0*
    今最高の科学、と考えられ捲っているips細胞、だって、もしキリストが死人生き返らせたり、自分が死んだ後生き返ったり、絶対不治の病、怪我と考えられていた人たちどころに治した話、が実話、とすれば、そしてそれが、科学的な話、とすればipsだって科学の傍流、位なところに過ぎない、だろうし、それで何でもかんでも上手く行き出す、なんて考えるのは全くの早計、で、実際はいろいろな壁に包み込まれモヤのような世界、に入って行くだろうね。
    64  不思議な名無しさん :2018年08月26日 20:58 ID:j.r6oHkk0*
    そんな映画みたいに一瞬で記憶移せるなら可能に決まってんべ?下手すりゃ見た目そのままでマイケルの動きだって可能だがその時点で自分でもないしマイケルも不本意だな。
    65  不思議な名無しさん :2018年08月27日 05:09 ID:JlFYaMtg0*
    獲得形質は一切遺伝しないから。
    66  不思議な名無しさん :2018年08月27日 07:32 ID:X4eK0.TG0*
    永遠に生きる感覚を味わいたいならタイムリープし続けたらいい
    67  不思議な名無しさん :2018年08月27日 09:57 ID:BPZNvmLx0*
    記憶を移せたらアクメツみたいな超人を作る奴が出てくるだろうなぁ
    68  不思議な名無しさん :2018年08月27日 13:49 ID:OZWZdByS0*
    出来たら沼男になっちゃうな
    69  不思議な名無しさん :2018年08月27日 13:59 ID:UBQGGFO70*
    馬鹿ばっかりだな
    記憶なんてのも所詮物質に過ぎないんだから答えはYESだよアホ共
    70  不思議な名無しさん :2018年08月27日 14:02 ID:UizERfb60*
    物質的に全コピーできれば可能だろう。
    議論する価値がないくらい自明。
    71  不思議な名無しさん :2018年08月27日 14:16 ID:pzzTNmRf0*
    永遠に生きたいならやるべきなのはコピー&ペーストじゃなくて切り取り貼り付けじゃね?
    72  不思議な名無しさん :2018年08月27日 14:27 ID:DxI6j4oJ0*
    記憶なんかは引き継がれる事があるらしい
    移植すると前の人の記憶が云々ってのは都市伝説レベルだがあるらしい

    ただスレタイ的には自我はクローン元が持ってるわけだから
    例え記憶があったとしても
    クローンが謎の記憶を持ってるに過ぎない
    要は自我が誰が持つかの問題
    73  不思議な名無しさん :2018年08月27日 15:57 ID:wtrA5pBb0*
    「らしい」「と思う」
    この言葉を1レス中2回使う人はもう少し思考を深くしてみて?
    74  不思議な名無しさん :2018年08月27日 23:00 ID:8F6411.U0*
    話変わるけどクローンに意識ってあるのかな
    哲学的ゾンビになるんじゃないかなと勝手に思ってる
    75  不思議な名無しさん :2018年08月27日 23:54 ID:jYIUpPT20*
    クローンは交配しないで子どもを作る技術
    1個体のDNAで作っても同じ姿で育つとは限らないのは、韓国のペットクローンが証明してて、猫に至っては毛の模様まで変わってる
    76  不思議な名無しさん :2018年08月28日 02:18 ID:W3l5NTNr0*
    スワンプマン定期
    77  不思議な名無しさん :2018年08月28日 04:29 ID:iIall.i30*
    仮にコンピューターにお前の脳を全て移植できるとして
    移植した後に目が覚めるのは肉体のお前であり、目の前にもう一人のお前ができるだけ
    仮に麻酔かけて、移植した後に殺したとしてもお前の人生はそこで終わって限りなくお前に近いモノが起動するだけ
    お前自身の意識まで移植はできないよ
    78  不思議な名無しさん :2018年08月30日 14:43 ID:QzeBALQb0*
    なんだこの頭悪そうな記事(´・ω・`)
    79  不思議な名無しさん :2018年09月03日 01:04 ID:Cypo8xC10*
    記憶を機械にバックアップして新しい脳にインストールする
    これが出来たら世界ってどうなるんやろ
    強くてニューゲーム的な人類で溢れかえるかな

    例えば凶悪犯に死刑寸前の記憶や病気で苦しんでる記憶なんかを流し込めたら面白そう
    80  不思議な名無しさん :2018年09月03日 19:04 ID:fL.tUwq00*
    個体と別個体をどう区別し定義するのか、なんだよ。

    コメ欄書いてる奴の年齢がどうなのか知らんが、生まれてから死ぬまで同じと言うのは眼球の水晶体くらいだし、脳と心臓と言う特殊な臓器でも細胞置換は行われている。特に脳は幼少期に別物と言うくらい構造が大きく変わり、それは獲得可能な能力を必要な分だけ残し他を捨てる引き算だ。

    死ぬときに体に残ってる生まれた時の分子構造物は1%程度なんだよ。それでも君は自を己と確信できるのかね。
    81  不思議な名無しさん :2021年08月02日 01:14 ID:ktNKm.9x0*
    >>74
    さんざん出てるけど「年齢が違うだけの一卵性双生児」なんだよ
    クローンであっても普通の人間と変わりはない(はず)
    SF的な記憶移植とかしたらどうなるかはしらんが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事