不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    151

    「ある惑星に行くと2秒間で地球時間の1日が過ぎる」←???????????



    4: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:47:21.99 ID:O5mnU9ob0
    マジなんそれ

    7: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:47:55.02 ID:MwV5AWxq0
    >>4
    らしいで
    絶対納得いかんよな~

    5: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:47:33.15 ID:WKGXIAxb0
    時計が壊れとるんやろ

    6: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:47:51.32 ID:PoE6kt8h0
    どういう・・・ことだ?

    8: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:48:18.97 ID:MwV5AWxq0
    詳しい奴おらんのか

    10: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:49:06.81 ID:OjswI3xQ0
    BHが近いと時間の流れが遅くなる←????

    13: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:50:25.61 ID:MwV5AWxq0
    マジでわけわからんやろ
    なんらかの方法でその惑星に降り立ったら、自分だけ普通の状態で地球の奴らは全員老け込んでんねんで

    15: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:50:44.60 ID:S4oA3SfQd
    体感時間は同じなんかな?

    21: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:52:10.45 ID:MwV5AWxq0
    >>15
    そうらしいで
    その惑星でババ抜きでもやって地球に戻ったら友達みんな老けてるんやで
    意味わからんくね?

    19: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:51:46.23 ID:Jw/V3Nuy0
    教えたろか?

    22: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:52:40.57 ID:MwV5AWxq0
    >>19
    マジで頼むわ
    ほんまに納得いかん
    オカルトレベルやろ

    41: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:55:50.34 ID:Jw/V3Nuy0
    >>22
    光の速さが関係してるんや
    光の速さは一定やろ?

    23: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:52:41.62 ID:7ALsR7Qh0
    リアル浦島太郎やん

    26: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:53:39.69 ID:S4oA3SfQd
    重力やらブラックホールで時間がかわるのもわからん

    29: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:54:06.24 ID:Pz8vaopV0
    ブラックホールに近いとそうなるらしいな

    30: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:54:08.73 ID:nEfD8oc8d
    速く移動するとそれだけ時間がゆっくりになるからやで

    33: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:54:16.86 ID:dpQsvfSc0
    重力が強い惑星なら理論上そうなるらしい

    34: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:55:04.68 ID:RmFRiZZz0
    これインターなんとかで見たやろ

    35: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:55:14.12 ID:6j7reKqNp
    宇宙飛行士とかでも少し時間経つの遅いらしいな

    37: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:55:19.34 ID:MwV5AWxq0
    ワイ「よっしゃ、惑星についたで。降りたろ。なかなかええやん。昼寝しよ」


    ワイ「5時間も寝てもうたわ。地球帰ろ」


    ワイ「同級生がヨボヨボになってたんご・・・」


    どうやって納得せえ言うねん

    44: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:56:34.23 ID:7ALsR7Qh0
    >>37

    59: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:58:27.83 ID:x6rsyWII0
    >>37

    確かに納得できない

    38: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:55:33.21 ID:13uip5x10
    まあ実際に体感してみないとわかりにくいかもね

    39: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:55:43.09 ID:Cq0qSrgCr
    重力は時間と空間の歪みやからやろ 適当

    42: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:56:14.52 ID:UzIUSwf6p
    映画の話、つまり空想上って事ではない?
    現実世界でもあり得るんか

    54: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:57:36.94 ID:MwV5AWxq0
    >>42
    ワイもそう思ってたけど調べたらマジって言うてるで
    どうしても信じられんよな~
    ってかどの程度のノリでみんながマジって言うてるかもようわからん
    幽霊とか宇宙人みたいな「ありえる」みたいな感じなんか「人間はウンコをする」くらいの常識なのか

    50: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:57:29.97 ID:IDsoXEcv0
    ウラシマ効果がどうたらこうたら

    51: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:57:32.88 ID:re2blsJt0
    たしかに納得いかねえな。
    1分いたら一カ月たってるってこと?
    12分いたら1つ年取るのか?

    52: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:57:34.22 ID:Jw/V3Nuy0
    例えば
    光とほぼ同じスピードで飛ぶ宇宙船があるとするやろ?
    その宇宙船から並走してる光を観測すると一緒にならんで走るわけやないんや

    63: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:59:17.58 ID:MwV5AWxq0
    >>52
    ガイジやからその説明ようわからんのやけどキミはスレタイの話を常識として捉えてるってことでええんか?

    77: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:01:46.61 ID:Jw/V3Nuy0
    >>63
    ネットでかじった知識やぞ

    90: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:04:10.14 ID:TnJRhvWr0
    >>52
    じゃあ宇宙船めっちゃ遅いやん

    67: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:59:58.39 ID:JeJsgmf10
    飛行機に時計積んで高速飛行ずっとして着陸したら地上の時計とズレとるんよな

    72: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:00:24.77 ID:dji7zzKU0
    相対性理論で検索してみ?

    74: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:01:19.21 ID:Jw/V3Nuy0
    どんなときもどんな場合も光を観測したら秒速30万㎞ってでるんや
    でないといかんのや

    だから並走しても30万kmでワイらを追い抜かしてくんや
    そうするとつじつまがあわんくなるやろ?
    そこで
    せや!自分の時間が遅くなってるから
    光が早く見えるんや!ってことや

    82: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:02:16.78 ID:NJ7xHYaL0
    >>74
    はえ~

    86: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:03:53.45 ID:MwV5AWxq0
    >>74
    んにゃぴ・・・
    マジで今から天文学はじめるレベルに興味あるわ
    算数すら怪しいけど大丈夫か?

    97: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:05:17.07 ID:qhjFe0og0
    >>86
    理論的な話は厳しいからやめといたほうがええと思うわほんまに
    概要だけ適当な本で読めばそこそこおもろいです

    118: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:08:25.96 ID:v1lBeoXL0
    >>74
    なぜ光にだけそんな特権が与えられるんや?

    127: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:09:07.92 ID:Jw/V3Nuy0
    >>118
    それは特別な存在だからやぞ

    78: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:01:57.80 ID:pAWzeW2J0
    インターステラーすこ

    79: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:02:12.60 ID:MwV5AWxq0
    待て
    どうせ物理学的なこととか言われてもわからんからこれが「常識」なのか「都市伝説」レベルなのかを教えてくれ

    92: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:04:53.22 ID:WKGXIAxb0
    >>79
    わいもこれ知りたい
    映画のネタレベルなんかそれとも物理学的に合ってる話なんか

    147: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:11:25.89 ID:cEjsWdlEa
    >>92
    今のパラダイムでは正解
    でもその内間違いになるかもしれん、全部間違いかちょっと間違いかは分からん

    83: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:02:25.30 ID:AtObDSyn0
    光より速い物質って作れへんのか?

    93: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:04:55.62 ID:R1b+UBAOa
    相対性理論やぞ(適当)

    95: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:05:07.42 ID:y/Mwmnk30
    ワイのしょぼい頭で考えられることなら光の進む速度が変わる場所があるってことやな、もしくはそこでは時を進めるのが光以外の何かか
    地球なんて全宇宙の中じゃ細菌みたいなもんやろうし十分ありえそうけどねぇ

    98: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:05:45.93 ID:nEfD8oc8d
    特殊相対性理論なんてその辺の本屋行けば文系でも分かりやすい本がいくらでもあるやろ

    103: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:06:19.09 ID:JeJsgmf10
    そもそも3次元の世界のワイらには理解難しいやろ

    104: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:06:36.49 ID:MwV5AWxq0
    マジで腑に落ちねえわ
    ねれねえよ

    105: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:06:41.36 ID:PPb5pRlt0
    藤子・F・不二雄の旅人還る定期

    107: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:06:44.77 ID:RrrdXOWr0
    真空を進む光の速度は一定ってことが絶対原則やから
    つまり時間すらも光の速度で定義されてしまうんや

    110: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:07:05.26 ID:dafsgNxH0
    重力で空間が歪むみたいな話は聞いたことあるけど時間にも影響あるんか

    115: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:07:47.46 ID:7HNykHl10
    >>110
    時間とか存在しないぞ
    人が勝手に作っただけや

    125: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:09:02.97 ID:dji7zzKU0
    >>110
    ブラックホールの中では時間という概念がないらしいで

    113: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:07:27.55 ID:Jw/V3Nuy0
    どっかの動画でわかりやすく解説してたのを見たんやけどなぁ
    事実かどうかは知らんが

    117: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:08:12.06 ID:O5mnU9ob0
    光も重力の影響は受けるらしいで

    121: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:08:44.99 ID:7HNykHl10
    光は粒やぞ

    126: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:09:06.80 ID:nEfD8oc8d
    >>121
    波なんだよなあ

    135: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:09:54.09 ID:7HNykHl10
    >>126
    波動と粒子の二重性もっとるんやと

    162: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:13:10.50 ID:y/Mwmnk30
    宇宙って謎だよなぁ、ビックバンもなんで起きたかワイの中ではよくわからん、なんでみんな無からいきなり爆発することに違和感覚えへんのやろ

    163: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 03:13:31.22 ID:MwV5AWxq0
    じゃあ少なくとも今の段階では有識者から言わせればこれは事実ってことなんか?
    納得いかねえわ

    31: 風吹けば名無し 2018/07/30(月) 02:54:14.30 ID:WKGXIAxb0
    でもワイの部屋にいるときも少ししか時間経ってないのに外の社会はあっという間に時間過ぎとるで怖いわ

    不思議ネタ募集中
    不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
    面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

    ■ネタ投稿フォームはこちら
    https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/









    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:11 ID:NKN3oKNv0*
    まあ時間が極端に遅くなる様な星は宇宙旅行が気軽にできる様になっても どうせ着陸できないだろうし 仮に重力を調整出来る様なら時間の流れも普通にできるだろうし どっちにしろあんまり関係なさそう
    2  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:15 ID:06B2JLC.0*
    僕はマヨネーズになりたい。
    3  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:16 ID:Ds0rtHIQ0*
    我々人間だって、子供の時は1年があんなに長かったのに、
    今じゃ1年てあっという間に感じるやろ。
    4  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:22 ID:nH6aiGhR0*
    女「あっちに山が見える!」
    男「山じゃない、津波だ!」
    主人公「…いや、あれは引き潮だ」

    からの振り返ったシーンはいつ観てもビビる

    5  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:25 ID:4ZdGYr0T0*
    惑星の地表でこのレベルの時間が遅れが生じるって、
    人間が2秒も生存できる環境なんだろうか
    6  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:28 ID:lGmTm2Oj0*
    ヒャッハー言いながら事象の地平面滑降するのスコ
    7  現世界と異世界で生きる。 :2018年09月02日 20:28 ID:9e8XZwJ40*
    物理学的には私もよく分かりませんね。
    ですが物理関係なしに理論的には正しいと考えます。

    上手く説明が出来ませんが、宇宙の星は地球よりも多きいし地球に比べると速度も遅くなると言う考え方です。

    同じ速度で回っていても星の大きさにより時間間隔は変わると簡単な考え方です。
    8  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:30 ID:RPtOJccn0*
    タイムトラベルといい
    最近インターステラースレが多いな
    9  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:35 ID:kLt.thuw0*
    1万…2000年後か…
    10  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:35 ID:Clo3BsyI0*
    J民のことだから自転周期でそれぞれの1日の時間のことを勘違いしたんだろ
    11  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:40 ID:xKn8uzQS0*
    何その次元断層
    12  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:41 ID:wMaZSpME0*
    速度によって時間の流れは変化する
    逆に言えば地球も宇宙空間において高速運動してるわけで、ある宇宙空間の定点で静止した状態と地球上での時間の流れも違うということ(適当
    13  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:44 ID:jRW3e4p20*
    重力が強いと時間が遅く流れるのはゲームやコンピューターが処理落ちして動作が遅くなるのと同じって聞いた時ははえーって思った
    どっちも『重い』もんな
    14  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:46 ID:IuygD1.Y0*
    光速に近づくとその移動体の時間の流れが遅くなるのはなんとなく理解できる
    でも強重力下で時間の流れが遅くなるメカニズムがわからん
    15  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:47 ID:dSdXVfOM0*
    ほとんどのレスが間違っとるし説明不足な気がする

    1, 特殊相対性理論では大前提として、時間はまず光によって定義される(光速は一秒間に約30万キロ進む速度だが、光速で約30万キロ進むのにかかった時間が1秒とする)

    2、 光の速度は絶対でどんな条件下でも変わらない(スレ内の光の速度同士で一緒に~の下りもこのことをいってる)

    3、つまり光が進む経路が本来私たちがただ家で寝転んでるような状況より長くなった場合、1秒の長さが変わる

    4、その経路が変わる時ってのは動くとき、どんどん速くなって光の速度に近づくとより周りの時間が早く過ぎていく

    5、ほかに経路が変わるのは、重力が空間をねじ曲げるとき

    16  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:50 ID:LS0PM5Qm0*
    そもそも時間は自我が構築したものって話を聞いた
    つじつまが合うように世界を並べ直しとるんやと
    17  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:50 ID:dSdXVfOM0*
    6 重力で光の経路が変わるってのは例えば紙一本の線書いて、その紙を手で折り曲げるようなもの

    7スレ主がいってる他の惑星に~ってのは多分その星の自転速度が地球よりはるかに速いとき、またはその惑星に行くまでの宇宙船の速度がとんでもなく速いときってことだと思う
    18  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:52 ID:GiMB9Oao0*
    インターステラ―でも見たのか

    一般相対性理論がすべてだけど
    例えば海抜0mと富士山山頂では重力差が由来で時間の進み方が違うってのは実測されてるぞ
    超極小だから気にしなくてもいいけど
    19  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:54 ID:GiMB9Oao0*
    ちなみに重力による時間の進み方の違いは光速に近い速度で移動するときに起きる俗にいう浦島効果とは別だぞ
    20  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:55 ID:yERANHnE0*
    ようは、現代科学の理論上での理屈で説明するとそうなってるってだけの机上の空論やろう。
    光の速さで進める宇宙船に乗って10光年先の星に行って来て、帰ってきたらそりゃ20年しか経ってないし、自分も地球も同じ二十年過ごしてるってしかならんやろう
    21  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:56 ID:pjjzwF6I0*
    つか時間がどこの場所でも一定だと誰が決めた?
    時間が何なのかすら理解出来てないんだから
    場所によって時間の進み方が違っても何も不思議じゃなかろう?
    22  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:58 ID:h.HcLDcD0*
    インターステラーみろ
    23  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:59 ID:h.HcLDcD0*
    21 わからないなら無駄にかっこつけるな
    24  不思議な名無しさん :2018年09月02日 20:59 ID:V3O.ltHd0*
    確か重力で時間は変わる

    重力で空間が曲がる
    →光は空間に対して真っ直ぐ進むから外から見ると光が曲がって見える
    →でも曲がった空間の中から見ると真っ直ぐ進んで見える
    →光の速さは一定なので曲がった空間の中では光が迂回した分だけゆっくり時間が進まないと辻褄が合わない

    みたいな感じだったはず2秒も生きられないだろうけど
    25  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:02 ID:RA.3xBk10*
    光学で認識してるのに光より速くなったら回りは見えるの?
    もうわけわからん
    26  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:07 ID:XrMj6uHO0*
    時の流れはすべての物にそれぞれ存在する(これ重要)。
    日常生活では、近所の人々とは同じ「時の進み度」なので違和感がない。

    自分だけ光速で動き回ったとする。

    すると自分の「時を進める力」は「光速で動くための代償」として一部失なわれる。
    結果、近所の人から見て、自分だけ「時の進み度」が小さくなる。

    これが「光速で動くと自分だけ若いまま」という理屈だ。
    27  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:10 ID:T94oGETw0*
    トップを狙えやないんか
    28  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:12 ID:nMi.73Ki0*
    >>20
    重力にせよ速度にせよ、時間の遅れは机上の空論じゃなく既に観測された事実なんだが。実用面でも例えばGPSでは人工衛星が送信するデータに重力や速度の影響で時間が遅れる事に対する補正をかけている(そうしないと誤差が数メートルも出てしまう)。
    29  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:18 ID:M.CsiKS.0*
    まあ地球に居たって、地球自身の重力場の場所ごとの強弱や
    衛星軌道上なら周回速度(方向が絶えず変わるので加速度)で
    場所場所の経過時間が違うしなあ
    GPSはシステムとして細かく時間補正が入ってると聞くし
    (とはいえ 2秒 VS 1日 みたいな極端な差異じゃないねw)

    計算で知るのと直接の測定で実感するのとではまだまだ開きがあるのが現状ですね
    光速度は遥かなる夢~
    30  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:22 ID:eWYsPTYx0*
    インターステラーはなぁ
    あんだけのウラシマ効果をもたらす星なのに、重力が地球と大差ないって
    1時間で20年も差があれば、移住惑星として不適合なのは行く前に分かるやろ


    悪役だったマッドデイモンのオデッセイの方がまだ面白かったわ
    31  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:27 ID:3xzvjhl30*
    >>20
    地球で待っている人は20年経ってて、宇宙船で戻ってきた自分の体感では一瞬だと思う
    32  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:38 ID:XiqjoRYm0*
    トップを狙えかな
    33  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:41 ID:GiMB9Oao0*
    ※21
    1秒の長さって何かの崩壊速度基準でしょ
    宇宙の場所によって崩壊速度が変わるならそっちのほうがヤバい
    現在の物理学とか足元から全部崩れる
    34  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:43 ID:ezS3kEkv0*
    移動するのにも、戻ってくるのにも、加速度系に乗らなあかんから、その場に留まればまた別だけど、戻ってきたらそんな変わんない
    35  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:43 ID:GiMB9Oao0*
    ※30
    インターステラーは別に浦島効果は扱ってないぞ
    重力によるものと光速に関するものがごっちゃになってる人ほどわけわからんこと言ってるだけで
    36  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:44 ID:V.ZOmMqV0*
    難解よな
    37  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:48 ID:aNcVSgU00*
    ※20
    光速の宇宙船(というのは不可能なので光速の9割くらいのクソ速い宇宙船として)の搭乗員の過ごす時間はこの場合20年よりも短くなるぞ
    38  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:51 ID:aNcVSgU00*
    ※37
    ちょっとややこしい言い方になったので
    光速の99.999%くらいの速さの宇宙船に訂正する
    39  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:51 ID:ni9KtjSB0*
    時間=物質の変化量と考えるとスッキリ
    光の速さに近づくほど物質の変化が遅くなる=老化も遅くなる
    重力が強いと物質が影響を受けて(引っ張られるのかな?)変化が遅くなる=老化も遅くなる
    衛星の時計が狂うのも同じ理由でスッキリ
    40  不思議な名無しさん :2018年09月02日 21:52 ID:fWkwy8.y0*
    オカエリナサト
    41  不思議な名無しさん :2018年09月02日 22:04 ID:WgX4wEwC0*
    光速で走る電車が並走しているとき
    A電車の乗客「B電車はこの電車を光速で追い抜いていった」
    B電車の乗客「A電車はこの電車を光速で追い抜いていった」
    2つの電車を駅で見送った人「A電車とB電車は光速で並んで走って行った」

    この説明聞いて諦めたわ
    42  不思議な名無しさん :2018年09月02日 22:14 ID:JoH36L.g0*
    ※10
    それだろうなw
    43  不思議な名無しさん :2018年09月02日 22:14 ID:EiRSfs.m0*
    SF的にはこれにマイナスの速度という概念が入って
    更にロマン溢れるものに
    44  不思議な名無しさん :2018年09月02日 22:24 ID:dSdXVfOM0*
    ※41
    時間の流れ方が速度で変わると考えれば理解できるはず
    45  不思議な名無しさん :2018年09月02日 22:35 ID:VAid1uv60*
    31
    セーブデータのプレイ時間の進み方を直視するんだ・・・
    46  不思議な名無しさん :2018年09月02日 22:41 ID:G4dw5yb.0*
    光速に近い速度で移動する惑星かと思ったけど、
    0.99999Cでも1/220ほどしか収縮しなかった。

    ブラックホールの近くにある惑星なら、あるいは。
    47  不思議な名無しさん :2018年09月02日 22:51 ID:32SmA1P.0*
    『哲学的な何か あと科学とか』って本にそれっぽいことが我らパンピーにも分かりやすく書かれてたような気がしなくもない
    48  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:04 ID:reBcPCID0*
    衛星なんかは実際に特殊相対性理論が組み込まれてるからな
    時間の進み方ズレちゃうから
    49  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:05 ID:rxLvLUBt0*
    星の光はずっと昔のものが見えてるって説明も煙に巻かれてるみたいで未だに納得してない
    50  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:10 ID:EMHs0BAf0*
    ジャガイモ作ろうぜ
    51  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:19 ID:BOICtF0j0*
    これみんなが解説してる内容はごっちゃになってるよね。

    簡単にざっくり言うと、時間の流れが変わる法則としては
    a. 速度
    b.重力
    の2つが一般人にも浸透してる有名な理論だけど、
    みんなが例にあげてるGPSは速度に由来する話。

    地上とGPSの衛生がある上空とでは移動速度が異なるので、時間の速さが異なる。
    これは既に散々書かれてるようにGPS衛生がその時間の誤差を元に計算されて運用されてるので事実確認されている。


    スレタイの「ある惑星」では時間の流れが変わる件は
    b.重力の方の話。

    現状だと中性子星が、時間の流れが変わる筆頭格なのだが、重力がものすごい大きいので時間の流れが遅くなる。(それほど重力が大きい)

    こっちは、まだ理論上だけで検証されてはない。
    地球上でそれだけの重力を作り出せない。また、中性子星に探査機を飛ばしたりもしてないから未検証。現時点では理論上そうだろうということ。

    ただ、恐らく、そこまでの重力だと人間は生きられないだろうね。
    52  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:21 ID:mqUYLgyX0*
    やっと終末休みになって
    金曜の夜からこもって遊んでるといつの間にかもう日曜の夜とかな。
    会社行きたくねーなー
    53  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:23 ID:BOICtF0j0*
    ※49
    なんでよ?わかりやすいやろw

    例えば、花火大会の打ち上げ花火を見に行ったことある?
    花火の光と爆発音がズレて聞こえるじゃん。
    あれは光と音の速度が違うからずれるわけでしょ。

    光は進む速度が決まってるので、超長距離になれば届くまでに時間がかかるって理屈は花火を経験してればなんとなく分かるっしょ。
    54  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:27 ID:Yj5Ye6rs0*
    全宇宙に時計がおいてあることを意識すれば理解しやすい
    55  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:27 ID:R.zoKO6m0*
    重力が強い場所ほど時間の進み方が遅くなるのは相対性理論で証明されてるけど
    2秒間で地球時間の1日(インターステラーでは1時間で7年)は極端すぎ

    インターステラーでは居住可能な星の候補の一つとされていたけど
    そんな惑星、最初から適さないことは明らかだし、そもそも近づくことが無理だろって思ったわ
    56  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:30 ID:3SMjk35i0*
    そんなすごい環境の星にダメージ無く降りられる技術扱えるようになってるなら
    時間の不均一性くらいはたやすく理解できるようになってるんじゃない?
    おじさんがスマホ使うの大変でも若いのは簡単に使えるようになるんだし
    宇宙旅行できる世代が悩めばいい話だよ
    57  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:30 ID:i2fJ7.io0*
    音速のジェット機に精確な時計のせて飛ばしたら
    実際に時間の進み遅くなってた実験あったような
    58  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:33 ID:TJlCHU.00*
    時間とか空間とか重力とかについて、俺らが普通に感じているものを飛び越えた本質的なものなんて人間の脳では理解できない存在なんだろうなぁ...
    59  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:37 ID:eq.t3RqV0*
    その惑星と地球とでは時間のものさしが違うだけだゾ
    60  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:43 ID:2VhZnXbI0*
    インターステラーで、あの星出た後の息子からのビデオレター クッソ泣いたわ。
    61  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:45 ID:qtu7v57g0*
    いや、わかれよ(´・ω・`)
    62  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:48 ID:R.zoKO6m0*
    自分はミラーの星の描写に疑問を感じてしまって
    それ以降は粗ばかり目について感動できなかったわ
    63  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:51 ID:CTQwoQEb0*
    説明が雑過ぎてその星の重量による影響なのか宇宙船での高速移動による影響なのか判断がつかん
    てかそれを知った元ネタでも提示すりゃ分かりやすく解説してくれるやろうに馬鹿なのかこいつは
    64  不思議な名無しさん :2018年09月02日 23:55 ID:enCSokPe0*
    光速で光を追いかけるとしてやね
    「1時間追っかけた、おもろかったわーさあ帰ろう」ゆうて光速で戻るやろ
    地球に着いたら2時間しか経ってへんのちゃうん
    アホの俺に説明しちくり
    65  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:10 ID:fzBLTOeE0*
    理屈の上ではそうなっているけど納得しかねる事はあるよな
    66  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:11 ID:a2bb1j4e0*
    現実でも同じ時間に生まれたとしても、
    厳密には同じ年月を生きてないってことだろ?
    なかなか信じられないよな
    67  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:21 ID:5NTmdVeu0*
    >>64
    移動している物体相互の全ての現象がゆっくりになるだけで
    別に時間が遅くなっている訳ではないんだ
    多くの解説書はこの最大の間違いを放置している
    68  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:23 ID:9uZkgxua0*
    超大質量ブラックホールの至近に惑星が存在しない限り
    ありえない話なので考えるだけ無駄
    69  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:24 ID:DpqST.iH0*
    ※51
    重力の影響で時間が遅れるのは実測されてるよ。
    「光格子時計 標高差」で検索してみそ。
    70  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:27 ID:.oY9GjZo0*
    ※49
    ●が太陽とする。○が地球とする

    発せられた光を時間ごとに並べる
    ●→光4→光3→光2→光1○
    地球に光4は光1が到着している時にはまだ見えていない。

    これを宇宙規模で考えると距離が離れているので現在到着している光は遥か昔の光だと判る。

    あと星の光が全体に発しているから全体が明るいだろとか考えてしまう人間がいるのも教えておく。
    君の家に照明があるだろ?照明本体とまわりの光では明るさが全然違うだろ
    星も一緒で本体以外の光は少なすぎて本体以外の光は全く届かない。
    周りが真っ暗な開けた場所に照明を一つ設置する。光を反射するものも無いので周囲は明るくならずに本体だけが光る。
    71  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:28 ID:S2oOFpO40*
    ※64
    自分が光の速さに近づけば近づくほど、周りから見たら時間が止まってるように見える(実際は見えるわけではないが…)
    逆の立場で言うと、光に近い速度から今までいたところを見ると、すげー勢いで時間が進んで見える(観測できないけどねw光の速度だと時間が止まってて説明しにくい)

    戻ってくるときも光速に近い速度なので時間がどんどん過ぎてしまう。で、浦島太郎。

    実際飛行機で移動していても超極わずかだが時間が地上よりゆっくりになる。
    72  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:30 ID:J.9MHvQ.0*
    考えなくてもいいよ
    先ず肉体、つーか物質がもたない。ので
    そんなパラドックス自体生じない
    異世界、ファンタジーレベルの例えと一緒

    あと地球人類のままでは外宇宙には出られないから
    73  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:35 ID:.oY9GjZo0*
    補足すると
    ●が太陽とする。○が地球とする

    ●→表○裏で、地球の裏側では太陽の光は見えないが
    月に当っている太陽の光は月を見ることで判る

    光を反射する物体が無いので普段は地球にしか太陽の光が来ていないように見えるが実際は全体に光は放射されている

    光を反射する対象物が地球の周囲に包み込むように大量にあれば地球は永遠に昼の世界になる。満月の光だけでも足元が見えるだろ。空を覆えばいつも昼だ。
    74  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:36 ID:EP6ydIhy0*
    >>んにゃぴ・・・

    きめえ
    75  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:38 ID:VM2WvF2X0*
    ※51
    GPSでは重力による時間の変化も計算されてるよ
    というより実際は
    人工衛星の速度による影響<人工衛星に働く重力の影響

    つまり
    人工衛星が速く動くことによって地表より時間が遅くなる分より
    地球から離れたことによって地表より時間が早くなる分の方が大きい
    だからGPSの補正では、人工衛星の方が時間が早く進んでいる前提での補正がされてる
    76  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:44 ID:H91ut0aV0*
    宇宙中心から見た太陽系(地球)の移動速度に比べて惑星xの移動速度が速ければ当然時間の進みかたも変わってくる
    77  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:54 ID:H91ut0aV0*
    数万年で狂うか狂わないレベルの高精度の時計を2つ用意し地上と高速飛行する飛行機にそれぞれ置く。
    しばらくすると2つの時計の時間に僅かな誤差が生じる。

    地球レベルでこの結果だから惑星レベルでは遥かに大きく時間のズレが生じるのは自然のこと。
    78  不思議な名無しさん :2018年09月03日 00:55 ID:VM2WvF2X0*
    計算してみたけど、今の地球のサイズのまま
    質量が6.7328739×10^26倍くらいになれば時間の流れは1/40000くらいで
    地球の1日が2秒で過ぎるっぽい

    地球で体重60㎏の人なら、その星では地球6762個分の重さになるね
    79  不思議な名無しさん :2018年09月03日 01:03 ID:H91ut0aV0*
    昔は光の速度はやすぎ!って思ってたけど宇宙の大きさから考えたら遅すぎるよね
    80  不思議な名無しさん :2018年09月03日 01:05 ID:uE3ot0kX0*
    いま目の前で放り投げた鉛筆が放物線を描いて床に転がっても、
    そこに「なんで真っ直ぐ進むじゃなく、曲がるんだ!」と思わない頭で考えても
    なかなか理解できないだろう。
    5つ目以降の次元空間の目で見るとじゃ、その鉛筆はただ単純にまっすぐ進んだ
    挙句、その行きつく先が床だったというだけなのに。
    81  不思議な名無しさん :2018年09月03日 01:58 ID:FDGu.lnP0*
    光のスピードに近づけば近づくほど時の進みが遅くなるってのは当たり前のように理解してる。なんでみんな不思議がるの?
    スマホのゲームだって敵の数や弾が増えすぎた時にスローになるやん。
    演算処理が追いつかない。
    演算処理?
    そう、この世界は誰かのPCの中のゲームだ。
    82  不思議な名無しさん :2018年09月03日 01:59 ID:07nEQsbl0*
    俺らは地球や銀河そのものが動いてるおかげで1日を24時間として感じ取れてるけど、宇宙で完全に静止したら光との相対性は完全に0になるから最も時間が早く進む

    と思うんだがどうなんやろ
    完全に静止って言っても銀河も回ってるとかいうから宇宙軸的なものの軸上で完全に静止という仮定で

    しかし宇宙そのものが回ってる説が(ry
    83  不思議な名無しさん :2018年09月03日 02:41 ID:GqoHko6a0*
    インターステラーの時間が違う切なさは凄かったな
    雰囲気だけで納得してたけど
    84  不思議な名無しさん :2018年09月03日 02:53 ID:OQDFtuqT0*
    加速度がかかってる状態で時間のズレが生じる
    つまり超重力下で高速公転している惑星に速度を合わせる段階で時間にズレが生じる
    インターてスラーは本当なら1度あの惑星に降りたてば後は地球と同じ時間が流れるはずだ
    85  不思議な名無しさん :2018年09月03日 03:15 ID:.7nlgESY0*
    ※82
    この世界(宇宙)には完全に止まるという状態がないと言われているね。
    宇宙も回っていると言うか、宇宙空間自体が膨張して移動しているわけで。
    86  不思議な名無しさん :2018年09月03日 05:03 ID:sohBXg.V0*
    ※19
    ある意味、重力による時間の進み方の違いが浦島効果の実質的な本体と考えることもできる。

    地球から出発した宇宙船が光速の80%で進むと、地球で100年経つ間宇宙船内では60年しか経たないよね。
    そこで折り返して往復するとして、戻るまで地球で200年経つ間宇宙船内では120年経つ。これは事実。
    一方、宇宙船から見たら地球が移動しているんだから、宇宙船内で60年経つ間地球では36年しか経たないように見える。2倍すると、宇宙船内の120年に対し地球の72年。でも、帰ってみると実際には地球は72年ではなく200年経っている。宇宙船から見た地球はどこで128年余計に経ってしまったのかと言うと、折り返すために加速(減速し折り返し地点で停止し逆方向に加速)しているとき。
    地球から見て宇宙船が加速しているとき、宇宙船では重力がかかっていると認識する(加速度と重力は等価)。浦島効果の実質的な本体は加速度、つまり重力。
    87  不思議な名無しさん :2018年09月03日 05:09 ID:SF26TLPp0*
    まんまインターステラーの話だけど
    あれはかなり理にかなってるらしいからな
    まぁ重力が強いと光の速度がうんぬんかんぬん
    88  不思議な名無しさん :2018年09月03日 05:10 ID:olqZ1gUB0*
    そのある惑星の光の速さ(時空の進み)が地球よりめっちゃ速いってだけでしょ?
    89  不思議な名無しさん :2018年09月03日 06:43 ID:9uZkgxua0*
    光の速度は普遍だぞ
    重力に引かれて光が曲がるから時間が遅れるだけ
    90  不思議な名無しさん :2018年09月03日 06:48 ID:d6Qu6ajD0*
    重力の強さと時間の速さがどう関係してるっていうんだ
    91  不思議な名無しさん :2018年09月03日 06:57 ID:9uZkgxua0*
    「相対性理論 重力 時間」で調べてみろ
    92  不思議な名無しさん :2018年09月03日 07:33 ID:6qjtpz6z0*
    コメント欄知ったか多いな。この疑問に対してその惑星の重量は関係無いよ。地球に対しての移動速度によるで
    93  不思議な名無しさん :2018年09月03日 08:00 ID:.XNKgQOR0*
    説明しろというなら具体的にどこの星の話なのかとか、せめてどこで見た話なのかという前提情報をちゃんと開示しろよイッチ
    94  不思議な名無しさん :2018年09月03日 08:11 ID:F41JCDkp0*
    理解できるまでインターステラーを繰り返し観ろw
    95  不思議な名無しさん :2018年09月03日 08:15 ID:CFokhdIa0*
    他の惑星だから重力が違うから、重力の話になっているけど
    他の惑星なら大きさも違うし、自転する速度も違う。
    だから移動速度の面からも時間のズレが発生するはず。
    96  不思議な名無しさん :2018年09月03日 08:21 ID:9uZkgxua0*
    インターステラーの話が前提ならブラックホール(ガルガンチュア)の重力が原因
    あと、これほど時間のズレが発生する自転速度だとしたら惑星が崩壊するってか最初から存在しないだろ
    97  不思議な名無しさん :2018年09月03日 08:58 ID:BRCcAdQP0*
    天動説と地動説みたいだね。
    主観→地面は平ら、星々はここを中心に回ってる。
    客観→観測結果から地球は丸い、宇宙の中心ではない。
    学校で教わらなかったら地面が丸いなんて思わんな。
    観測結果から光速不変で時空が歪むって証明されてんだから信じようや。
    98  不思議な名無しさん :2018年09月03日 10:02 ID:JTDjiSiu0*
    一般相対性理論の時空の歪みの話しだっけ?
    時間と空間=時空の平面を重力が歪ませることで、歪みの中と外で時間の経過が変わるってやつ。
    伸縮する布(時空)を平らに張って、そこに重い物(重力)を置くと、そこだけ凹む。
    布の面に沿って進むと、凹みの中と外で同じ速度で進んでも、平面上の距離(経過時間)は異なる。凹み分の縦移動入るから、前方方向への進む距離は減るからね。
    ブラックホールが外から見ると時間経過が遅いってのはこういう原理。
    99  不思議な名無しさん :2018年09月03日 10:25 ID:VLEZzOSl0*
    なんで光速に近い宇宙船で行って帰ってくると地球と時間の進み方が違ったってのは理解できるのに
    同じことを違う方向から見ただけの、巨大重力下の惑星へ行って帰ってくると時間の進み方が違うってのは納得できないんだ?

    なんか、重力とか光とか空間とかへの先入観でカッチカチに頭固くなっちゃって、それに囚われてる気がする
    100  不思議な名無しさん :2018年09月03日 10:31 ID:Y7a.pbu70*
    この世界は高度なコンピュータがシミュレートしてる世界だから
    ブラックホールみたいな負荷がかかるヤツが近いと処理落ちしょうがないよね
    101  不思議な名無しさん :2018年09月03日 11:03 ID:ExnlW7gQ0*
    あれだよ天津飯には見えなかった動きでも悟空には見えてるようなもん
    102  不思議な名無しさん :2018年09月03日 11:29 ID:vzfJ0QVW0*
    自転が物凄く早くて、地表の速さが光速に近い星ならありえるんじゃない?
    103  不思議な名無しさん :2018年09月03日 11:31 ID:5NTmdVeu0*
    ※92
    質量も影響する
    104  不思議な名無しさん :2018年09月03日 12:23 ID:fewjVsx70*
    んにゃぴ が頭からはなれない
    105  不思議な名無しさん :2018年09月03日 12:49 ID:6.Wjs7Bb0*
    恒星の質量が太陽より大きくて公転の速度が地球より光速に近い的な感じですか?
    106  不思議な名無しさん :2018年09月03日 13:01 ID:RgNcx9bg0*
    インターステラーはSFロマン映画としてよりは家族愛映画として楽しんでた
    107  不思議な名無しさん :2018年09月03日 13:32 ID:RMu6v2nI0*
    お前らの車やスマホにGPSついてるやろ
    あれはまさに重力加速度の違いによりGPS衛星の原子時計が遅れることを利用して位置決めしてるんやで
    108  不思議な名無しさん :2018年09月03日 13:39 ID:AxjBgKSp0*
    >>3
    それは比率の問題だよ
    50歳の一年と10歳の一年では比率が違う
    長さに差が感じるのは当たり前やで
    109  不思議な名無しさん :2018年09月03日 13:41 ID:9U.XbpBR0*
    その惑星に向かう途中で死ぬから気にするな
    110  不思議な名無しさん :2018年09月03日 13:42 ID:Q6b1YF930*
    なんか勘違いしてるんちゃう。
    111  不思議な名無しさん :2018年09月03日 14:54 ID:zdmvPy.D0*
    トップをねらえとか
    最新鋭兵器で宇宙空間で戦って帰って来たら
    友達や好きな人はおっさんおばさんに
    最新兵器は型落ちのゴミになってましたとかやっとったな
    こないだネトフリで見たから覚えとるわ
    112  不思議な名無しさん :2018年09月03日 14:59 ID:NLu8FeAw0*
    >>31
    アインシュタインの相対性理論の例え話のまんまで草
    113  不思議な名無しさん :2018年09月03日 15:07 ID:wN3E7pKM0*
    光はどう観測しても秒速30万㎞って
    理論上そうしてるって事じゃないの?
    もし実際に並走して観測したら、ぜんぜん違うかもって事はないの?
    114  不思議な名無しさん :2018年09月03日 15:27 ID:SMX.GW9s0*
    ※113
    物理の証明って割りといい加減で矛盾なく説明できて実験結果と一致したらそれでよしなんだ
    だからこの先覆る可能性もなくはないけど相対性理論が正しいと思える実験結果がたくさんあるから今のところはこれでいい
    統一理論が出来たら色々変わるだろ
    115  不思議な名無しさん :2018年09月03日 15:35 ID:SMX.GW9s0*
    公転自転の話してる人いるけど光速に近い速さで回ってたら遠心力でバラバラになるだけだぞ
    星である以上重力の影響の方が大きい
    116  不思議な名無しさん :2018年09月03日 18:48 ID:FLv5jmdk0*
    相対性理論の一言ですむ話題でしょ
    何をグダグダと回りくどい説明してるの
    117  不思議な名無しさん :2018年09月03日 20:54 ID:Rlx3ffOa0*
    時の流れってすっごいイメージしにくいんだよ
    ほぼすべての人間が未来永劫はっきりと体験できないものだからね
    0.00000000004秒遅いとか何やねんってなるのは仕方が無いこと
    因果関係が煮詰まって更に体験しづらい事象っていうのは中々納得できないものなんだよ
    118  不思議な名無しさん :2018年09月03日 21:13 ID:TO8xNKnd0*
    インターステラー嫌い
    SF者なら竜の卵だよね?
    119  不思議な名無しさん :2018年09月03日 21:15 ID:zd4aFWa70*
    きちんと知りたいなら一般相対性理論を学ぶことだな。

    重力が強いところでは(大きな加速度がかかるから)時間が遅れる。
    120  不思議な名無しさん :2018年09月03日 21:28 ID:umpv54HS0*
    アニメならトップをねらえ!だよな。ウラシマ効果は。
    121  不思議な名無しさん :2018年09月03日 22:04 ID:RS3wvc0.0*
    超高速で移動する時、空間は縮む。超質量の近傍では、空間は曲がる。縮んだ空間であれ曲がった空間であれ光速は不変。空間の長さが変わってるのに速度が不変ということは、時計の進みが遅いということ。そうやって、縮んだ空間の時計が2秒進む間に、元の空間が1日経つ。別の言い方をすれば、時計の進みが遅くなるような現象が観測されたら、それは超高速で移動しているか、超質量が近くにあるからだ。
    ここで問題なのが、空間はどうやって超高速の物質や、超質量の存在を知るのか?ということ。物質と空間との間で何らかのやり取りがあるからこそ、物質の状態に伴って空間が変化する。実は空間には物質の発現を司っている仕組みがあって、発現の伝播がある方向に連続して観測されたら、物質が移動したように見えるし、物質が発現した空間は質量に見合うだけ縮む。だから空間は縮んだり曲がったりするんじゃないかな?
    122  不思議な名無しさん :2018年09月03日 23:31 ID:IhgXIAJO0*
    このスレ見て自分なりに理解した
    1 重力の影響で光も遅くなる
    2 地球よりも重力の大きい所は地球よりも光の速度が遅い
    以上、間違いだけれども頭の整理のために仮定とする
    3 だけど光速はどこで誰が見ても1秒に進む距離は変わらない
    4 重力の大きい所は光の速度が遅いので1秒が遅い
    5 地球からその光を見ても地球と同じ光速で見れる=1秒は1秒
    6 ∴4では1秒が長く、5では1秒は1秒(地球目線)
    結論
    1秒に光がどれだけ移動したのではなく、光が(約30万キロだったっけ)進めば1秒
    光速に近い速度での移動時は、移動体の質量増加=重力↑=上記4=1秒が長い

    光速が遅くなるのは上では重力と書いたが超質量が歪めた空間かもしれん
    この理解で合ってる?
    123  へそ吉 :2018年09月04日 01:03 ID:JavcMX2.0*
    >>83
    >光より速い物質って作れへんのか?

     相対性理論は、光より速く動けないとは言っていませんよ。ただ、光より遅い物質(我々の世界)と光より速い物質には決して越えられない壁がある、という事です。
     我々の世界では、物体(素粒子と言ってもよい)はエネルギーを加えると加速しますが、光速に近付けば近づくほど質量が増え、従って加速するのに膨大なエネルギーが必要になります。光と同じ速度になれば、質量は無限大、そこまで加速するためのエネルギーも無限大。つまり我々が光速に達し、かつ越えるのは不可能です。
     光より速い物質の場合は全く逆になるだけの事です。つまり、そういう物質はエネルギーが小さいほど超光速で動き、エネルギーを加えれば加えるほど速度が遅くなって光の速さに近付きます。しかし、光速に近付けば近付くほど、すなわち減速させようとすればするほど膨大なエネルギーが必要で、質量も大きくなり、光と同じ速度になれば質量は無限大、加えるエネルギーも無限大。
     要するに、超光速の物質は光より遅くなれないのです。我々とは存在する世界が違うので、お互い認識する事もできません。
    124  不思議な名無しさん :2018年09月04日 11:40 ID:0DGhItNF0*
    例えば、ワイが光速で地球を回るとする
    7周回って、ワイの体感時間は1秒。やけど、地球上では7日経ってるんや。ワイは1秒で地球の昼と夜を7回経験したからやな
    これがタイムパラドックス、ワープ理論や。ワイの7日間は消し飛んだ訳ではなくて、1秒に内包されとるってことや
    125  不思議な名無しさん :2018年09月04日 12:42 ID:.L9pcDmo0*
    ※122
    光の速度は普遍だから1と2は間違い
    重力によって光の進む距離が変わるので3は間違い
    「光の速度が遅い」のではなく「距離が長い」ので1秒が遅い。よって4は間違い
    相対的な速度は変化するので5は間違い
    126  不思議な名無しさん :2018年09月04日 12:55 ID:.L9pcDmo0*
    ※122
    単純に「ある距離をある速度で進んだ時にかかる時間」で考えればいい(公式は「時間=距離÷速度」)
    重力が大きくなることによって空間が曲がり「距離」は伸びるが速度は不変なので時間が長くなる
    「時間が長くなる」ということは、低重力の環境から観察すると時間がゆっくり進んでいるってこと
    127  不思議な名無しさん :2018年09月04日 13:01 ID:4wrA11pV0*
    ???
    自転周期が地球時間で4万3200日の惑星で、その惑星時間の2秒を過ごすと、地球時間で1日が過ぎる、という話ではないの?
    128  不思議な名無しさん :2018年09月04日 13:07 ID:.L9pcDmo0*
    そんな惑星すぐに崩壊するぞ
    129  不思議な名無しさん :2018年09月04日 13:12 ID:.L9pcDmo0*
    間違った
    その自転周期が前提なら、その惑星時間の2秒と地球時間の2秒は同じだわ
    130  不思議な名無しさん :2018年09月04日 15:22 ID:iKSU55XF0*
    ※113
    光速度不変ってのは原理だからな。
    実験で観測されていて現象として間違いがない。
    131  不思議な名無しさん :2018年09月04日 17:48 ID:w6qDktr40*
    ものすっごくザックリ言うと
    今んとこ分かってる現象や理論を全部矛盾なく説明できるように解釈すると、スレタイのような現象が起こる
    だからイッチの疑問に対しての答えは、現段階では「常識」と言っていい
    ってことでいいんか?
    132  不思議な名無しさん :2018年09月04日 17:54 ID:eL9DcZW.0*
    光を基準とした時計が遅れる云々を誤解してる奴多すぎ問題
    133  不思議な名無しさん :2018年09月04日 18:33 ID:WmYK411K0*
    そんな難しく考えなくても、タイムスリップのようなもが発生していると考えて納得しとけばいいだけ。

    これが実感できるのは、タイムマシンは実現可能というレベルと同じなんだから
    134  ckm-×××(闇) :2018年09月04日 18:44 ID:e6yrrIK60*
    ※121
    どこで聞き知ったんだか? 空間の収縮は現在の科学ではまだその認識は皆無なのだが。

    ちな、超高速でなくても収縮は起きているぞよ。
    135  不思議な名無しさん :2018年09月04日 20:03 ID:F6AM3o3D0*
    トップをねらえ見てこい。
    136  不思議な名無しさん :2018年09月05日 00:49 ID:IGjprv6I0*
    昔インド旅行した人がインドは時間の流れがゆっくりだったって言ってたけど
    それの逆版じゃね?(適当
    137  不思議な名無しさん :2018年09月05日 02:26 ID:rgrdERap0*
    インターステラーを見なさい
    138  不思議な名無しさん :2018年09月05日 04:36 ID:kkjjhI8n0*
    7月30日のスレだもんね、そりゃー小中わいてくるべな
    139  不思議な名無しさん :2018年09月05日 09:11 ID:6heBtIWV0*
    インターステラーは所々科学的な描写に疑問点が多いから鵜呑みにするのは危険だぞ
    140  不思議な名無しさん :2018年09月05日 09:58 ID:X8Wepb9.0*
    まぁフィクションですし。インターステラ大好きだが
    141  不思議な名無しさん :2018年09月05日 10:15 ID:sRchF.cY0*
    図書館に置いておる月刊ニュートンとかたまに読んでみろよ
    今年の春か初夏くらいに似たような特集やってたぞ
    142  不思議な名無しさん :2018年09月05日 14:39 ID:X1FpD55f0*
    光の速さで移動してる銀河とか惑星の話じゃないんか?地球だって太陽系ごと凄い速さで移動してるんやろ?
    143  不思議な名無しさん :2018年09月05日 15:58 ID:cdw5BAVn0*
    読み易くてわかり易いのは
    石原藤夫さんの「銀河旅行と・・・」
    シリーズね
    144  不思議な名無しさん :2018年09月07日 18:27 ID:Bk.xaUXf0*
    ブラックホールの方がおかしいだろ。

    なんでも飲み込む巨大な質量をもつ天体が、数式上、無の存在とか・・・体積ゼロとか・・・おかしいでしょ。

    直接探査機飛ばして調査しない限り、どんなに偉そうな学者が推論主張しても信じちゃいけない。
    145  不思議な名無しさん :2018年10月05日 00:21 ID:CUmJ6M6F0*
    重力と速度が時間に影響するって昔何かで見たな
    速度は光速に近づくと時間が遅くなるって聞いたから、地球の速度から計算して移動速度がメチャ早の惑星上では地球上よりも時間がスローになるんかな
    146  不思議な名無しさん :2018年10月06日 02:26 ID:o0w8Wv8Z0*
    >>41
    これだと
    A列車の乗客aとb「隣に座ってた奴が宇宙船を突き破って光速で飛んで行った」
    ってならね?
    147  不思議な名無しさん :2018年12月28日 17:41 ID:iwVqdIL40*
    光ってほんまに秒速30万キロも出てるんか?
    もっと遅いやろ
    148  不思議な名無しさん :2019年02月18日 03:51 ID:jPj8mXAu0*
    ○俗に行く前にお気にの女の子指名して待合室で30分待たされてる時はwktkしながらもヒマ過ぎて実際の30分よりもすごい長い時間待ってる気がしてうんざりするけど、いざ呼ばれてプレイが始まると天にも昇りそうな至福の90分はジェットコースターに乗っているかの如くあっという間に過ぎてしまうのと同じだな
    149  不思議な名無しさん :2019年04月12日 12:29 ID:F5DCLvFh0*
    自転速度だろ
    惑星というかパルサーで光速に近い自転速度ならわかるw
    150  不思議な名無しさん :2019年04月16日 14:11 ID:laqProj60*
    スレタイだけじゃ特殊相対性理論の話か、重力による影響の話か、自転周期の話かわからねぇな。
    ブラックホールにギリギリ地球に帰っていけるくらいまで近づいても、せいぜい時間の進む速度は2分の1程度にしかならんし、特殊相対性理論の話なら、別に惑星じゃなくて宇宙船でいいだろって話だよな。少なくとも2秒で1日が立つほど、地球に対する相対速度が大きい惑星があるなら、その恒星系が銀河系からはぐれてるか、惑星自体が銀河系のなかにとどまれないだろ。そもそも今の観測技術でそんなスピードの惑星なんか捉えられないだろ。恒星ならまだしも、隣の恒星系の惑星の姿さえはっきりとらえきれないのに。

    想像上の話だってんなら別だが。
    151  不思議な名無しさん :2019年04月16日 19:42 ID:pnt.vR650*
    うっわインターステマーうぜえ・・・
    しかしそこまで時間差が出る超重力下で人間が生体に致命的な影響も受けずに生きてられるのかね。人間が動き回る速度や会話時の空気の振動のスピードとかは何も影響受けずに?
    逆に考えればその星で数年過ごして地球が滅亡した頃に
    ストックしといた人類を地球に送り届ける倉庫代わりに使えて便利じゃね?
    と思ったが植物の枯れ死で地球の酸素がなくなるんだっけ?
    何万年経過しても植物死滅なら戻ってもしょうがないな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事