3: 1 2018/07/30(月)13:39:54 ID:b1z
私の家族は小学校の頃から夏は東北へキャンプをしに一週間くらい行くもんで
小学六年生の夏は岩手県を中心に観光して途中で遠野によったんだけどそこですごい体験をして
その時からやっぱりこの世には何か不思議なものは実在するって信じてる。
4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)13:40:59 ID:Xdb
ちなみに怖い系?
5: 1 2018/07/30(月)13:42:01 ID:b1z
怖い系ではないかな ミステリー
遠野っていったら知ってるかもしれないけど河童伝説で有名なんだよね
アホだから当時の私はDSのカメラで絶対かっぱを撮るぞって息巻いてたんだ
6: 1 2018/07/30(月)13:44:24 ID:b1z
遠野には河童の祠っていう田んぼの中にこんもりと木が生い茂った林の中に河が流れてて
その側に小さな河童の祠があるんだけど、弟に絶対河童の写真を撮ると言ったからそれはもう夢中で
川とか林とかDSで撮りまくったんだよね。
7: 1 2018/07/30(月)13:45:00 ID:b1z
当時はもちろんスマホなんて普及してなかった
8: 1 2018/07/30(月)13:46:50 ID:b1z
あらかた河童の像とか撮りまくってもちろん河童なんて写ってなくてさ
もう本当に今思い出してもアホだったんだけどね、撮っちゃったんだよね
河童の祠の中を
9: 1 2018/07/30(月)13:48:02 ID:b1z
当時の私は祠なんてただのモニュメントとしか思ってなくて観光気分で撮ってしまったと言い訳させて欲しい。
10: 1 2018/07/30(月)13:49:46 ID:b1z
んで、綺麗に取れたかなーなんて保存した画面を開いた時に妙なことに気づいたんだよね
あれ?なんにも写ってないそ?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)13:50:21 ID:Xdb
なんも知らんかったら
祠くらい写真とるわな
撮らない方がいいってのも少ないし
13: 1 2018/07/30(月)13:51:23 ID:b1z
>>11
ほんとあの時の祠さんごめんなさい
12: 1 2018/07/30(月)13:51:07 ID:b1z
DSの画面には真っ白な画面が写ってて
その時私はDSが壊れたと思って慌てて父に見せたんだよね
14: 1 2018/07/30(月)13:53:42 ID:b1z
父が本当に壊れたか確認のために適当に手持ちのペットボトルを撮ったんだけどしっかり写真に写ってて
父も不思議がってたんだよね
17: 1 2018/07/30(月)13:58:17 ID:b1z
何で祠の写真だけまっしろなんだろ・・・
じっとその写真が映るDSを見つめてたらあることに気づいたんだ
祠の写真にはちゃんと物が写ってたことに・・・
わかりやすくいうと、祠に濃い霧が掛かってる感じで手前に祠の台とか河童の像とか
うつってたんだよ
18: 1 2018/07/30(月)14:01:47 ID:b1z
祠の周りには木が生えてて暗いからもちろん祠が明るく写る事はないし、
DSにはフラッシュ機能なんてないし!父にそれを見せたらもちろんめっちゃ怒られたよね
アホな私は慌ててその写真を消去した
19: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)14:03:29 ID:Xdb
祠の写真だけ
その時にはなかった霧みたいなモヤで
真っ白になってたということか
31: 1 2018/07/30(月)14:12:11 ID:b1z
>>19
まとめてくれてありがとう
20: 1 2018/07/30(月)14:03:55 ID:b1z
そしたら急に外が暗くなってきて雷の音が聞こえてきてね
周りの観光客の人も雨降るのかなとか言ってたのね
夕方だったし夕立かなって
21: 1 2018/07/30(月)14:05:45 ID:b1z
祠の森から駐車場までそこそこ歩くから周りの観光客の人と森から出たんだけど
めっちゃ雲一つないのwwwwww本当に快晴 めっちゃ
22: 1 2018/07/30(月)14:06:58 ID:b1z
周りの人ももちろんポカーンてしてて、父にこれは神さまの祟りだよって言われたの
弟はウキウキしてたけど
23: 1 2018/07/30(月)14:08:27 ID:b1z
めっちゃびびった私は帰り際に母にきゅうり買ってもらって家の近くの川にきゅうり3本なげた
今考えたら河童の祠の川に投げるべきだったけど
24: 1 2018/07/30(月)14:09:30 ID:b1z
以上が私が体験した河童ののろい
後もう一個不思議な体験を語りたい
25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)14:10:26 ID:Xdb
川にきゅうり投げたら
収まったの?
26: 1 2018/07/30(月)14:10:47 ID:b1z
>>25
とりあえず尻子玉は抜かれてない
28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)14:11:10 ID:Xdb
>>26
いやいや
天気の話
30: 1 2018/07/30(月)14:11:55 ID:b1z
>>28
天気は多分神様がビビらせようと思ったんじゃないのかな
森から出たら晴れてたし
32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)14:13:17 ID:G9T
私の知り合いも子供の頃に全身緑の河童を見たそう
大人に言っても信じて貰えなかったらしい
53: 1 2018/07/30(月)14:43:26 ID:b1z
>>32
生の河童は見た事ないなー
29: 1 2018/07/30(月)14:11:19 ID:b1z
次は母と私が体験したお話し
34: 1 2018/07/30(月)14:14:09 ID:b1z
これは大好きなおばあちゃんが死んだ次の年の秋の話
当時塾に通ってた私は放課後に、母に車で送って貰ってたんだけど
35: 1 2018/07/30(月)14:16:26 ID:b1z
わたしの家から塾までは国道いっぽん真っ直ぐ進むところがあって
ど田舎だけに空が広いんですわ。その日は快晴でクルマに乗りながら
塾やだなーとか考えてたともう
36: 1 2018/07/30(月)14:16:51 ID:b1z
また誤字・・・呪いかしら・・・
40: 1 2018/07/30(月)14:24:46 ID:b1z
しばらくクルマに揺れてたら鼻水出てきて、車の後ろの座席からダッシュボードの
ティッシュに手をのばしたときにふと空を見たんだよね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)14:49:47 ID:eKC
>>40
後ろの座席からダッシュボードに手を伸ばすって
難易度高そう
60: 1 2018/07/30(月)14:55:13 ID:b1z
>>57
表現がむずかしいけど手を伸ばして母にティッシュ取って貰う感じ
41: 1 2018/07/30(月)14:25:30 ID:b1z
めっちゃばーちゃんの顔がね 空いっぱいに写ってやんのwwww
42: 1 2018/07/30(月)14:26:21 ID:b1z
めちゃくちゃばーちゃんの顔した雲が すごいにっこり こっち見てたんだ
43: 1 2018/07/30(月)14:27:43 ID:b1z
自分でも信じられなくて慌ててお母さんに伝えてたらお母さんにも
その雲見えてたらしくて二人して発狂したようにばあちゃんばあちゃん言ったの
覚えてる
44: 1 2018/07/30(月)14:28:27 ID:b1z
よくネットに上がってる人面雲とかいうレベルじゃないよ
本当に人の顔だった
45: 1 2018/07/30(月)14:30:13 ID:b1z
もちろん母のガラゲーで撮ろうとしたんだけど何と電池切れ
塾が始まるしそのまま通り過ぎてしまった
今思えばばあちゃんがそうしたんだと思う
46: 1 2018/07/30(月)14:30:57 ID:b1z
聞いてる人にとったら証拠の写真はないし
信じられないかもしれないけど
本当にあった事です
47: 1 2018/07/30(月)14:32:41 ID:b1z
今でもばあちゃんの命日にはこの話題が上がるし
ばあちゃんはお父さんのお母さんだから、お父さんもお袋見たかったなーって
寂しそうに言ってる
48: 1 2018/07/30(月)14:33:12 ID:b1z
あと最近あった事を書こうかな
50: 1 2018/07/30(月)14:37:02 ID:b1z
一年ぐらい前に飼ってたトイプードルが事故死してね
これは父と母が見たんだけど
居間の上にある時計が事故死した時間で今でも止まってる
いまだに直せないのはこれも思い出だからかな
51: 1 2018/07/30(月)14:38:09 ID:b1z
後、母がたのおばあちゃんの飼ってた猫が死んだ日におばあちゃんが油絵で描いたその猫の絵が落ちてきたんだって
54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)14:45:54 ID:Xdb
幽霊チックなのは見たことあるけど
妖怪系はないな~
55: 1 2018/07/30(月)14:47:49 ID:b1z
雲のばあちゃんイメージ画像

56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)14:49:34 ID:Xdb
>>55
当事者じゃないから
絵で見ると笑えてくるな
59: 1 2018/07/30(月)14:54:33 ID:b1z
>>56
指で描くの難しすぎ
可愛くなってしまった
61: 1 2018/07/30(月)14:57:14 ID:b1z
河童の祠の中イメージ画像
これがさらにボヤけた感じ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)14:57:52 ID:Xdb
祠は神様や地蔵が安置されてるから
写真を撮ってはいけないってことは基本的にない
祠に霧とかってのは身を隠す意味合いがありそう
たまたま写っただけだと思うけど
まぁ何かしら気に入らなかったんだろうな
63: 1 2018/07/30(月)14:58:46 ID:b1z
>>62
なるほど!確かに観光客にいきなり顔パシパシ取られたらいい気しないもんね
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)15:00:13 ID:Xdb
>>63
それより
たまたま写ったけどなんとか隠せた
という状態なのを
はっきりと確認しようとして周りに見せた
という行為がダメだったのかもね
65: 1 2018/07/30(月)15:00:13 ID:b1z
DSの画像って消したら復旧できないのかな
まだDSあるから家帰ったら当時撮った河童の森の写真とか載せるね
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)15:01:24 ID:Xdb
>>65
載せたらあかんよ
はっきりと見ようと確認したり
他人に広めようとしてのがダメだったんだと思う
67: 1 2018/07/30(月)15:02:55 ID:b1z
>>66
そうだね
復旧はせずに普通に撮った観光写真を載せるよ
68: 1 2018/07/30(月)15:03:35 ID:b1z
遠野の人このスレ見ないかなー
69: 名無しさん@おーぷん 2018/07/30(月)17:14:48 ID:tZY
遠野って地名だけでなんかええな